(アメブロからお越しの方は★からお読みください)
母のガン治療のとき、
父のくも膜下出血のとき、
私がつらかったこと・・・
母の治療のときはすでにセラピストとして知識も思想もできていましたので父のときと違いました。
父のときは半身不随になった父、意識不明、麻痺した半身、記憶喪失、半側無視、将来の不安・・・
知識も経験も初めてでただ情報を集めてやれることをひたすらやってました。
母のガン治療では色々な知識があったし、心理的なもののベースもできていました。
それに自分自身のことも自己探求してクリアになっていたので父のときとは全く違ました。
でも・・・
★
ツラいときはつらい。
よね?
精神的なストレスや体力的なもの・・・
・治療方針(西洋医学と自然療法、医師の善し悪し)
・会話(励まし、愚痴を聞く、、、)
・金銭問題(治療費、入院費、借金発覚)
・兄弟姉妹との関係(誰が面倒みるか、とか後ろめたさ、とか)
・付き添い問題(仕事休む休まない)
・匂い(シモの匂い)
・副作用
などなど・・・
まず、今日は治療方針。
がんの治療は都度選んでいくのでその度に家族で話し合います。が、基本的にはやはり本人(母)が決めること。
でも、母はとにかく「先生=神」みたいな昔ながらの人だったので、医師の言いなり💦というか、反論するような気力もなく、ただただガンということにショックを受けていましたし、「がん患者」であるということに自分を置き、失意のどん底みたいに常におりました。
そんな母に「それはよく考えろ」とか「他にも選択肢がある」「先生じゃなくてあなたが治すのよ」「病気はメッセージだよ」と言ってもそれは母を追い込めることにしかならず・・・
もう自分で選択できないくらい弱っていく母にこちらも「がんばれ」とか「だいじょうぶ」とかありきたりの言葉しかかけれなくなって、、、でも、そんな姿をみたくない姉も兄も優しくするというよりも逆に声を大きくして「しっかりしろ!」なんて怒鳴ったりして・・・
私は私で抗がん剤治療反対なので「知識ないから知らないだけだ」と”自分と向き合わない”母に不満がありました・・・(当時はね)自分で気づくことなのにね。
もう家族みんながイライラしていたなぁ。。。
精神的に限界になるんですよね。母は弱音ばかり言うし、抗がん剤治療でどんどん痩せて別人になっていく母をみていて、本当につらいですから。。。いいのかな?ほんとうにその選択で?と日々葛藤。兄弟姉妹で意見が違うとそれも大変で。
でもね、か細くなっていくけれど、母の性格は気性が激しく、頑固だし、言い争うくらいお互いにストレスフルでした。自分の身体が思うように動けなくなってヒステリック常に母にイライラ、ぴりぴり、、、
これはいかん。そう思いました。母の見た目だけをみて、会話をしているべきじゃないって思いました。母の本当の訴えはなんだろう?と。
そんなとき、私ができること、、、それは今の母をそのまま受け止める、受け入れることでした。そして、そう思えたら、母にイラつくことが減って、普通に話せるように。自分の意見を押し付けることが母の助けになるどころか苦しみになる、と教わった。。。
もともと、私は母の性格が大嫌いでしたから(母は好きでしたよ、もちろん)いつも見下げていたんです。あまり母とも話すこともなく、母親としてあまりいいイメージのなかった母とは仲が悪かった。
でも、私も自己探求で変わっていました。母がガンになる少し前に「母に愛されていなかった」から「母に愛されていた!」と変わり、これからいろいろと母と話をしよう、一緒に出掛けようと思っていたのに、、、それは叶わなかった。けれど、病院でたくさん母と過ごすことができた。
母の治療で初めて母と近づくことができて、素直に話をする機会に恵まれ、わかったこと、勘違いしていた事実、、、
母と穏やかに話ができたとき、本当に嬉しかった。
すると、いろいろと親に対して思っていた悲観的なこと、記憶がじつは勘違いだったことを知る、なんて場面もあったり、母の幼少期の知られざる事実を知ったりして今までのことが許せるようになったり、、、なんてことが起こったんです。
私が母に優しくできたとき、母も素直になって話をしてくれて生まれて初めて母と分かりあえた感じがしたんです^^
素直に(恥ずかしかったのかも)母と会話をすることができなかった私がリフレクソロジーというツールを通して、母とコミュニケーションできたことは人生の大きな節目だったかもしれません。
この続きは副作用の話で・・・
10/27(土)岩手県花巻
ハンドリフレクソロジー体験会https://www.facebook.com/events/2241143479463436/
※東京は随時開催(希望の方はご連絡ください)
☆☆☆☆☆
10/21 まじめなセクシュアリティのお話(11月もあります)
⇒ https://resast.jp/events/294918
10/21 医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル
https://resast.jp/events/292099
お茶会(瞑想やお話)
本質への気づき「カフェ・プラクティス」
毎月第3木曜日 19:00-21:00
https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876