(アメブロからお越しの方は★からお読みください)
母の日。
素敵なCM動画に泣いてしまった。
企業戦略って乗っかりたくないタイプ(笑) ハロウィンとかジューンブライドとか恵方巻とか・・・でも、これを作った人、社員さんは個人のアイディアとして愛を形にしてくれたわけで、、、それは本当なわけで、、、(なんで純になってる?(笑))そんなわけで感動した。
だって、昨年他界した母のこと、
自分が母親になれなかったこと、
母親が居ない子供のこと、
親を憎んで会えない人、、、
そんなことが頭を駆け巡った。
親との関係に今現在問題のない人(私含め)にとってはこのCMは感動ものの美しいオハナシ、だけどそうじゃない人にとってはどうでもいいわけで。
私は母の日って大嫌いなの。
強制される美しい日。
なぜって・・・
★
姑からリクエストが来るから(笑)
いえいえ、笑い事ではないんですよ。これってスゴイことです。だって、自分で堂々と「祝って」と言える人って相当な自己愛高い方なんですわ。
私とは真逆の人生を歩んできたお方だからこそ出逢ったのかもしれません。でも、やっぱりね、嫌なんです(笑)ひねくれてるかもしれませんが強制されて、強要されて祝うっていうのって違和感あってね。。。だから毎年本当に街中の「母の日」が痛くってね。。。
姑も悪くないし、私も悪くない。
生き方違うんだから価値観も違うのは当然。私の母は逆に気を遣う人でした。プレゼントあげなくても気持ちはある。。。プレゼントないとダメな姑さんもそれが彼女の幸せの形。
とにかく、イヤってキモチは本当だからそこを大事にしようと思うんです。
今まではそれができない自分を責めたり、評価を低くしていたり、直そうと思ったりしていたけれど、そうじゃなくて、それはそれでいいんだと。
だって、イヤなんだもの(笑)それって真実よ。
そこを受け止めないでいくらきれいごと言ったって、自分を責めたって自分に失礼なわけ。
だから、認めてあげたいと思って、今年から拒否(笑)
自分がやりたくないことをやるのはもうやめました。でも、本当に感謝しているところがあるからそこは違うときに、湧き上がったときにしますよ、もちろん。
とにかく、何かに迎合しなくていいと思うんです。迎合して文句言うほど失礼なことはないと思うから。
本当のキモチで行動すると責任とか納得とか本当に自然に起きる。
自分が自分のままに生きてるか否か。それだけ。
誰がどう何を思おうと、私のやり方でやります。嘘をついて付き合うなんてできませんから。
心から感謝が湧いてきたら「ありがとう」って言いたい。
コントロールされて生きたくない。
ということで、18年目にして反抗(笑)私だけ食事会も参加しませんし、プレゼントもありません。
でも、これって自分の人生を生きるってことを教えてくれました。
私が嫌々やっていたこと(まだまだあるけどね。何せあのお母様ですから(笑)「べきねば」がすごく強いお方)は私がやっていたんですよ。やらされていた、と思っていたけれどそれを最終的にやったのは自分です。本当の道を選ぶと最善が起きます。やらなくなったらちゃんと娘さんや息子さんがしてくれるようになったんですね。それってお母様が一番望んでいた形。。。「私が嫁のときはこうだったからあなたもするべき」(これって職場の上司と部下の関係もそうですが)と強制されてそれに対して仕方ないから我慢するときも当然ありますがどうしてもだめな部分を自分を押し殺してやるって自分にも相手にも良くないこと。
やっぱり、自分のやりたいことやればいいんです。それがすべての循環の最善♪
自分を大事にすること。大切にすること。これが生きる鉄則。なわけで・・・(やっぱり純でしめる(笑))
☆☆☆☆☆
ハンドリフレクソロジー講座
講座はこちら⇒
【講座 5/25】https://resast.jp/events/255314
【講座 5/27】https://resast.jp/events/255301
6/24「まじめなセクシュアリティのお話」
https://www.reservestock.jp/events/262406
リフレクソロジスト講座 随時開講!
①プロ実技コース(30時間)
②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)
お茶会(瞑想やお話)
本質への気づき「カフェ・プラクティス」
毎月第3木曜日 19:00-21:00
https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876