AVと器具は百害あって一利なし〜健康を害する性とは〜

あなたの手が神の手!性は生命!
自己受容タッチケアセラピスト長浜きみえです✨

性というのは本来「生命」「精力」という
生きるエネルギー源であり、基礎です。

ですので性欲が三大欲求の一つなんです。

この性欲を勘違いしている人が多い。

詳しくはこちら→勘違いの「性欲」

性は生命!で性生活によって健康が保たれていると
性科学会でも現代の医師たちの研究結果によって証明されて
現在では常識になってきています^^

が、、、
アダルトビデオは脳へとても悪い影響があるようです。

薬物中毒と同じ脳の状態になる

少々、乱暴な言い方してすみませんが、

アダルトビデオ観るなら風俗行ったほうがまだましです。
アプリでワンナイしているほうがましです。

きちんと対価を払って、犠牲を払って、
ドキドキもして、そこまでの過程もあって、

そして何よりも相手が「生身の人間」であるから。

性欲とは関係ありません。

アダルトビデオ観る前に目の前の奥さんに触れてみよう。
奥さんだということを横に置き、忘れて、一人の女性として観てみて!
なんの偏見もない目で観て、改めてどんな風に見えますか?

生身の人間に触れれないなら、ペットとか氣持ちのいい毛布でもいい。
(それは性行為としてではなく皮膚から充たすと性欲はおさまるので)

ちゃんと肌に触れる、ってことは人間にとって生きる上で非常に必須の感覚なんです。

あ、ただし、ロマンポルノはまた別です(笑)
ロマンがありますから。(って違うかwww)

要は現代の過激なアダルトビデオは私は男女用関係なく不要かなと想っています。

もちろん、これは個人的なものと心身セラピストおよびタッチケアやパートナーシップケア的に。。。

百害あって一利なし、です。

インターネットでポチっと
サクッと見れちゃう刺激は脳にとって大変、害です。

インターネットポルノ中毒→こちら

弊害としては・・・

・刺激が強すぎて脳が麻痺していく、エスカレートしていく
・ファンタジーの世界をリアリティで実現しようとするおバカな男性が多く、女性が全く幸せじゃない(おバカって言ってごめん)
・安易なセックスやを求めやすい
・射精やイクことが最大目的のジャンクセックスになる
・脳にばかり刺激を与えて皮膚へ与えないので神経回路が逆流しているため感覚が麻痺する
・セックスは男女の氣の循環であり、発散ではない。👉「疲れる」という人がいたらそれは本来のセックスではない
・本当のセックスという人間の健康から離れる

ということで、こちらの記事も参考にどうぞ。


イグゼロさんの投稿からの情報でした。👉
https://www.facebook.com/kuuyafuusou/posts/3912485302198134?cft[0]=AZWmKMawds9vs4zTkrYBWMU0qei772DfomBcIC37Yh-e2hNorAMgPIbK_Pv5_cZ41Gp4LWyVUdWhdiX8ZXzXufDn3QJKNcLp-InHoPlMOkDRt_a7pOAkHEpX_EXZFnVcxfs&tn=%2CO%2CP-R

性欲は発散するものではない、器具も不要

性欲というのは発散させるイメージがあるでしょうが
その言葉はこう書き換えるほうがいいのでは、と想います。

「充たす」

これはセックスもそうですが。
セルフプレジャーは男女ともに人間に備わったストレスを解消させて健康を守るための動物らしい行動です。
女性のクリトリスはそのためだけにあると言われています。
身体は常に生命維持をさせるためにがんばってくれています。

罪悪感をうけつけられているのでここで苦しむ女性が多いのですが。。。
私もその一人でした。

発散というのは「出す」かんじですよね?
ストレス発散みたいな。
元々はリラックスできるもの(性行為全般)なんです。
エネルギーを循環させるものですから。。。

ところが現代のジャンクセックスのせいで性交は疲れるものになってしまっています💦

ですからセックスレスが多いんですね。

ヨーロッパではリラックスできるものの第一位がセックス。
日本は最下位です。

そしてセックスレスも世界的にかなり多いのが日本。。。

それと

いわゆる大人のおもちゃ、というものも男女の性交に過剰です。
スキンシップからの氣持ち良さを感じることをせずに(感じたことがある人が少ない場合が多い。こちらのほうがきっと人間は非常に氣もちいいと感じるはず)
器具による強い刺激を体験してしまって、本来の皮膚感覚から脳への気持ちよさやオーガズムを感じていない。

器具を使ってのオーガズムはなんとも簡素で味気なく、一瞬で、皮膚接触による男女が幸せなスローセックスからの感覚とは別格、、、

これを体験したことも想像することもできない人が多い。。。
ここは体験していただきたい!ぜひ^^
いつからでも遅くはありません〜いぇいいぇい!

イク、射精を手放す

イクこと、オーガズムを感じることばかりを求めた結果、セックスは本来のものとはかけ離れた悪のものになってしまいました。特に女性にとっては。。。苦行💦

実際のセックスができない人々は脳イキやタントリックな違う次元のものを求めて人と触れることを避けています。

まずは三次元、、、ここ、でしょ?!

確かに一時的にはいいでしょう。

しかし、長期的、根本的には非常に悩ましいことです。
特に心身の健全な健康のためには。。。

確かに脳で感じるものなのですがそれが皮膚を通さず脳だけで感じる、満足させるというのは不自然になります。

大事なところは手で触れる

人は触れ合うことで、スキンシップで、正常な身体や心の状態を保っています。

本来、女性がセックスしたい理由は男性との触れ合いが一番なんです。
男性も意識を変えて皮膚に感覚をフォーカスしていつもと違う目合い(まぐあい)をすると二人が一体になって本当の快楽を得られるんですね。
じつは男性も、、、

そもそも、性教育からなってない国ですけどこれから変わると想う〜〜〜^^
その先駆者にぜひ積極的に行動して今までと違ったまぐあいしてみてほしいです。

快楽という言葉は悪い言葉に使われますがそれは
こうして粗末なセックスや安易なセルフプレジャーによってできたもう一つの意味のものです。
本来の快楽というのは脳が必然的に与えてくれた機能。

脳だけに刺激を与えるのは何かが歪んでいるということに氣づくチャンス。

歪む理由、、、これは自分を大切にしていないから。優先していないから。
愛情と愛欲は違う。

ですからそれをエヴァセラピーやカップルマッサージなどで徹底的に行なっていただき、幸せな性生活、夫婦、結婚、恋愛、、、まぐあいを目指しています。。。
まずは女性が変わり、男性を誘うようになり、男女和合することがわたしの目的です。

と私は自分の体験を通して感じたので(まだスローセックスは私も修行中です)
アダム徳永さんに師事していて女性たちの幸せを願って活動しています。

いっしょに本当のつながる(相手と自分と)体験、
本当の性交、皮膚からの充たされるという体験をしてみませんか?

人生をあきらめたくない方、ごまかして生きたくない方、いっしょに学んでくださいませ。
エヴァセラピーは随時マンツーマンで行っていますが
明日、また新しいコースを発表してモニター募集します〜^^

最新情報知りたいよ!って方はぜひぜひFacebook等フォローください^^
https://www.facebook.com/HolisticstudioreCare

🌈イベント🌈

5/28 御守ハンドリフレオンライン(ワンコイン講座)長浜きみえ 【ワンコイン】御守りハンドリフレ伝授会 – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

💚INTOUCH<つながる・充たす>感性会💚毎月第4水曜日
5/26 タッチを通して自己受容や自己愛へ目覚める

¥3,300(税込):少人数グループ

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

参加された方でエヴァセラピーをお申し込みされた場合こちら無料にします。

✋ホームセラピスト/リフレクソロジー講座✋

6/5 13:00〜
https://resast.jp/events/561862

エヴァセラピー

随時お申し込み募集中

入門講座+7日間セルフワーク+エヴァセラピー90分

完全プライベートマンツーマン講座&セラピー

25,500円(税込)

120分ロングVer. → 35,500円(税込)

(カウンセリングサポート付き)

※日々進化しているので随時変更になる可能性ありますエヴァセラピーとエヴァメイクラブ講座エヴァセラピーの流れ エヴァセラピーの目的・・・女性が自己愛を育てて、性への罪悪感や偏見をなくして関わる男性の…recare319289376.wordpress.com

💚エヴァ・メイクラブ講座初級💚

スローセックス実践編(女性限定/エヴァセラピー受けた方対象)

5月からスタート!

興味ある方お気軽に声かけてね💕

💚聖(性)塾💚Facebookコミュニティグループ

https://www.facebook.com/groups/384673228774874

⭐イベント予定⭐

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

→10月より「性の相談室」をラジオアプリで始めます!

🌻【セルフケア】おっぱいマッサージ🌻

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

皮膚は第二の脳

あなたの手が神の手!性は生命!
自己受容タッチケアセラピスト長浜きみえです✨

皮膚は第二の脳

と言われています。

他にも

腸と筋肉がそうです。



腸は生きるための情動を生む
皮膚は生きるための感覚を生む
筋肉は生きるための意志を生む

皮膚感覚が生命や健康に
どう関係しているのでしょうか?

皮膚に触れることは生きること

皮膚は五感の中での根源的な感覚です。

皮膚は生きることを調節している器官。

筋肉と腸、皮膚が三位一体となって私たちの生命を保ってくれているの〜

腸:意志
筋肉:行動
皮膚:感覚


で、これらが脳とつながって身体と心を形成しています。

皮膚が心をつくってるの知ってました?
皮膚が外界の情報をキャッチして情動がつくられて感情となって
腸が意志を出し、脳は司令を出して筋肉を通して身体を動かす、、、

人間は思考する動物ですがこの皮膚からの刺激(感覚)がなくなると
思考ができなくなっちゃうんです。

そう考えると
触れ合いがなくなったいま、、、
すごく不安になったりストレスフルなんだけど。。。

とはいえ、感覚もありすぎると正常な機能が低下します。

強い圧、全くの鈍感な感覚が長く続いている状態、、、

適度な刺激、というのは人生といっしょですね。

まるっきりなくなると不安定になるし、
過剰に与えても不安定。

それには何が必要か?

基本を守ること。

睡眠、食事、代謝

これ、三大欲求ですね?

睡眠欲、食欲、性欲

性欲というのは生命の欲求で単に性的な欲求ではない(時代的に)んですよ。

現代人は頭ばかりで欲求を充たそうとばかりしています。

本当は情報が多いので刺激ではなく逆に休ませることが必要なんです。
なのに現代人の睡眠は電子機器のブルーライトや沢山の情報にいっぱいで睡眠の質が下がり、

食べようと想えばいくらでも手に入る飽食の時代で
記憶力も低下、

性欲は金で買えたり、ネットで刺激的な実際の生活とは程遠いフィクションの世界。
本来の性交が行われていません。

これらは生命の源に欠かせないことですから生命の生殖に直結してきます。

健康、妊娠、出産、子育て。

それらもおかしくなっていますね。

さらには人との接触自体がコロナで閉ざされてしまってストレスが増えて
感染以外に持病の悪化、免疫機能低下による疾患や精神的なダメージによっての心身への影響も避けられません。

こんな時期だからこそ

お家で家族や自分に触れてください^^

心が落ち着いて余計な不安が消え、呼吸が整います。

セルフワークは期待もしてなかった予想もしてなかった、大切なことに氣づけるワークでもあります。

考える+考えない。がポイントw

氣の交流も。

健康は血流(代謝)、呼吸、、、循環。
自律神経が正常になることがポイント!

接触が閉ざされている今だからこそ家族との関係、自分との関係、つながりを見直すとき。
自分や親しい人に触れることで健康のケア、関係のケア、人生のケアになりますよ〜

って、人に触れる、自分に触れてると本当に不思議なことが起きるんです!

氣づきとか想いとかが浮かんだり、イメージを思い出したり、、、

すると、今の考えとか行動とかが変わっちゃうんです^^

感じるって大事だな〜って想う毎日です!

久々にやるよ!10分で心身ケア!
↓↓↓↓↓

🌈イベント🌈

5/5
御守ハンドリフレオンライン(ワンコイン講座)長浜きみえ 【ワンコイン】御守りハンドリフレ伝授会 – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

💚Bar 聖(性)塾💚→名前変えるかもw
女性限定オンライントーク会

¥3,300(税込):少人数グループ

5/7 13:00〜15:00/20:00〜22:00
自愛できる女性になってあきらめない人生に

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

参加された方でエヴァセラピーをお申し込みされた場合お話会無料にします。

💙エヴァセラピー💙

随時お申し込み募集中

入門講座+7日間セルフワーク+エヴァセラピー90分

完全プライベートマンツーマン講座&セラピー

25,500円(税込)

120分ロングVer. → 35,500円(税込)

(カウンセリングサポート付き)

※日々進化しているので随時変更になる可能性あります

💚エヴァ・メイクラブ講座初級💚

スローセックス実践編(女性限定/エヴァセラピー受けた方対象)

5月からスタート!

興味ある方お気軽に声かけてね💕

💚聖(性)塾💚Facebookコミュニティグループ

https://www.facebook.com/groups/384673228774874

⭐イベント予定⭐

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

→10月より「性の相談室」をラジオアプリで始めます!

🌻【セルフケア】おっぱいマッサージ🌻

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

幸せは頭じゃなく肌で感じるもの

(アメブロからお越しの方は★の下からお読みください)

タッチケアセラピスト長浜きみえです。

あなたにとって幸せってなんですか?

コレが幸せって型をつくってしまっていませんか?

すると型にはまってないと不幸だと感じちゃうんですよね。

でも、それは頭で決めちゃっているだけで
ほんとうの幸せを感じていないのかも。。。

幸せを感じてないと
不幸を感じちゃうんですよね・・・💦

それってどういうことでしょうか?

幸せを感じられてない人は

コレが幸せという型が幸せを阻む

幸せを感じてない人は
あまりにも理想が高かったり、
幸せの型を決めているのかも。。。

人間も生物です。

皮膚が外界と内界をつなげているので
そこが麻痺していると感じられるものが感じられません。

皮膚はいわゆる本能的に安心、幸福を全身で感じる
受容器なんです。。。

安心感、生きている心地よさを感じるのは皮膚。

人間は一人じゃ生きていけない。

本能的に。

誰かの気配を感じているから生きれるんですね。

ところが、頭のなかに幸せの形があり、
そこにはまらないと満足できないとなると
そこに意識ばかりがいって、
本当に感じるものを無視します。

例えば、

「パートナーが毎日連絡をくれるから私は幸せ」

というビリーフがあると
毎日来れない人や途中からそうでなくなったときに
『私は幸せじゃない』『私は愛されてない』などと
思って不幸になってしまいます。

でも実際はだんだん慣れてきてなんとなく送らなくなったとか
仕事が忙しくなったとかそんな理由なんです。

自分の幸せの型、理想が決まってしまっていると
その現実ばかりを追い求め、他の幸せを感じなくなります。

そんなビリーフがなかったら
相手の言動や行動などに気づいたり、小さな悦びに嬉しくなったり
ということができなくなる。。。気づかないんですね。

なぜなら『囚われている』からです。

自分の固定観念やこだわりに。

それらは皮膚を通して相手や周りの人間にもじつは影響しています。

振動によってキャッチし、「なんとなく違和感」みたいになります。

感覚というのは目に見えませんが皮膚は常に内界を守り、
外界との関係をよりよくするために常に作動しています。

さて、本当に幸せになるために何をすればいいと思いますか?

いま、ここにいることを感じてください。

瞑想がみんなに受け入れられる理由は余計な脳の神経回路を使わなくなり
ストレスが減り、カラダや心が楽になるからです。

五感を感じること。

特に皮膚感覚というのははじめの感覚といわれている重要な感覚。

ここが鈍くなるのは考えすぎて脳を使いすぎていたり、
麻痺させることで嫌なことも感じなくさせるため。

幸せを感じない、という人はぜひ皮膚感覚を正常にしてみましょう。

それには刺激を与えること。

マッサージや皮膚がきもちいい〜と感じるような(温泉とか肌触りのいい毛布とかぬいぐるみ、あるいは愛する人のぬくもりを感じたり、交接など)感覚を得ることです。

あ、ちなみに頭=思い込み、です。
悪い定義は行動を制限します。
いい定義は行動を促進します。
行動は人生を変えます。

思い込み、をなくすことが
人生を愉しむ秘訣ですよ^^

お役に立てれば幸いです。

皮膚コミュニケーションでよりよい豊かな日常を。

⭐イベント予定⭐

🌈8/3~29、平日朝7:45~8:00 おっぱいケアのセルフケア朝活 無料ZOOM
8/31のみ乳がん術後者限定スペシャルデー!

https://www.facebook.com/groups/936413513448964

🌈希望日にて開催 御守りハンドリフレ伝授会ワンコインオンライン
8/18 

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

🌈ビリオネアの読書術 8/19(ハンドリフレ付き)、8/25、8/26
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/7600

🌈8/23 本当の自分を知るセミナー(自己肯定感と女性性)早割あり

https://resast.jp/events/456067

🌈8/23 「既読スルーされただけ幸せになれる」無料読書会 

https://resast.jp/events/464679

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

ヤル「氣」を起こさせる【皮膚感覚】

(アメブロからお越しの方は★の下よりお読みください)

タッチケアセラピスト長浜きみえです。

苦手なことはなかなかやる気が起きませんよね〜💦

嫌いなことだからしょうがないけど。

でも、やらなくちゃいけないことってあります。

最終的にやろう!とおもってやっと

重い腰を上げる、、、

でも、そもそもその
やる気のスイッチがなかなか

入らない理由があります。

なぜなら・・・それは皮膚と関係しているかもしれません。

皮膚と「やる氣」

先に答えです!

それは・・・

やる気スイッチをONにする・・・
のです!

それには・・・

『右手を使う』

こと!!!

なぜなら、右手を使うと左脳が刺激されます。

左脳の前頭皮質が刺激されるんです。
そこに何があるのか・・・というと、
とある研究からわかったのです。

これはアメリカのA&M大学の研究で

右手と左手でボールを持ったときの脳の状態を調べたところ
右手で持ったときのほうがやる気が高まり、ポジティブ感情が生まれた
という結果が出たのです。

じつは

左脳と右脳はまったく反するものがありまして、
左脳が刺激されるところの真逆の右脳の場所というのが
不安や恐怖、悲しみなど行動を抑える働きの場所なのです。

体の情報をキャッチするのは脳では逆です。
右半身のものは左脳、左半身の情報は右脳が司っています。
神経が交差しているんですね。

だから左脳のその場所を刺激したい場合、右手を使うんです。

やる気スイッチを入れたいとき、ぜひ右手を使ってみてください!

って結構自然にやっているんですが、、、

やる気でねーなー、とか眠い、なんてとき
でも運転中で眠っちゃいけない!ってとき
指をなんとなく叩いたり、、、

あれは脳を刺激しているんですね。

科学というのはもともとやっていることを再確認するものなのだといつも思います。

さて、同じことを何度でもいいますが(笑)

脳と皮膚は皮脳同根と言われており、つながりが深いのです〜

皮膚は末端から情報を収集し、脳へ伝え、脳が様々なことをやってくれる。

皮膚は第二の脳、といいます。(ちなみに腸も)

その話はまた今度。

もし興味あったらFacebookのグループがありますのでどうぞ。
できたばっかですが。

https://www.facebook.com/groups/252814655977007

触覚ラボ✋気持ちいい皮膚と脳研究室

⭐イベント予定⭐

🌈8/3~29、朝7:45~8:00 おっぱいケアのセルフケア朝活 無料ZOOM

https://www.facebook.com/groups/936413513448964

🌈8/4 御守りハンドリフレ伝授会ワンコインオンライン

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

🌈ビリオネアの読書術 8/8、8/18、8/19、8/25
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/7600

🌈8/16 皮膚が絆をつくる!スキンシップの力!勉強会

https://www.reservestock.jp/events/449350

🌈8/23 本当の自分を知るセミナー(自己肯定感と女性性)早割あり

https://resast.jp/events/456067

🌈8/23 「既読スルーされただけ幸せになれる」無料読書会 

https://resast.jp/events/464679

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

肌に触れる=心に触れる

(アメブロからお越しの方は★の下からお読みください)

8月になりました!

10周年も終え、8月から新たにスタート!

タッチケアをとことんお伝えしていこうと思っています!

タッチケアはきっとあなたの人生を変える!

タッチケアは何にいいの???

↓↓↓↓↓

タッチの効用

✋リラックス・安心感

✋ストレスリリース

✋コミュニケーション

✋信頼関係の形成

✋愛着の形成

✋脳・腸・神経、心身のバランスを促す

✋ホメオスタシスの維持(血圧、体温、代謝)

✋オキシトシン分泌

✋感情コントロール、自己コントロール

こんなときに

🌈不安なとき

🌈自尊心が低いとき

🌈頭を休めたいとき

🌈いまここに居たいとき

🌈孤独を感じたとき

🌈パートナーと絆を深めたい

🌈家族の絆を深めたい

🌈ここと体をつなげたいとき

🌈免疫を上げたい

🌈健康を保ちたい

🌈学習能力や記憶力をよくしたい

🌈気合を入れて頭を冴えたい

🌈副交感神経を高めたい

🌈皮膚疾患(アトピーやその他すべて)をよくしたい

🌈腸の慢性不調がある

🌈発達障害がある

🌈認知症の親がいる

🌈介護をしている

🌈病気の家族や友達のケアをしたい

🌈治療の補助をしたい

🌈脳や神経に関する疾患がある

🌈愛情不足、愛されないと感じる

🌈アダルトチルドレン

🌈うつなどの精神疾患がある

🌈セックスレス

皮膚は空気を読む

皮膚は外界と内界を区別し、つなげる、役割をしています。

非言語コミュニケーション、五感の始まり、自己コントロールなどを行い、
他者との関係性、自己の精神状態、さらには肉体そのものを守っています。

自分と他人、肉体と心、内界と外界を結ぶ役目。

現代人が人との境界線がひけずに対人関係に悩むのはスキンシップ不足によって
本来の機能が損なわれているからかもしれません。

それらはもしかして脱毛のせいかもしれないし、
核家族化や皮膚疾患ともつながっているかも。

発達障害児や認知症も結局は人間の「かまって=関わって」→触って、という無意識のメッセージだと私は思うんです。

腸と密接な関係な皮膚。
脳と腸も。脳と皮膚も。

皮膚を癒すと腸や脳が癒される。

ということは心が、ということはカラダが、ということは人生が癒されるということ。

だから私はこれからもっとこのことをお伝えしていきたいと決めました。

これからなぜ皮膚がこれほど人間の人生、カラダ、心を左右しているのかをわかりやすくお伝えしていきたいと思っていますのでまた訪れて頂けると嬉しいです^^

⭐イベント予定⭐

🌈8/3~29、朝7:45~8:00 おっぱいケアのセルフケア朝活

https://www.facebook.com/groups/936413513448964

🌈8/4 御守りハンドリフレ伝授会ワンコインオンライン

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

🌈8/14 「既読スルーされただけ幸せになれる」無料読書会

https://resast.jp/events/464679

🌈8/16 皮膚が絆をつくる!スキンシップの力!勉強会

https://www.reservestock.jp/events/449350

🌈8/23 本当の自分を知るセミナー(自己肯定感と女性性)

https://resast.jp/events/456067

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

★月の暦で週一回配信「ほんとうの自分に目覚めるメルマガ」★
無料~登録解除自由
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

皮膚(肌)と感情~マイナス感情がOKになる

(アメブロからお越しの方は★の下からお読みください)

不安や不満は触覚、つまり皮膚、肌でを通して感じています。

ですから不安なとき、ストレスがあるときに
肌に触れる、触れられる、と
オキシトシンやその他のホルモンが分泌されて
安心感や信頼感が出て助けてくれるんです。

感情を抑えるのは思考ではなく、皮膚なんですね・・・

嫌なこと、感じたくない怒りや不安は忘れようとしないこと。

感情を抑えたいときに助けてくれるものを紹介します。

感情を受け容れるには

ネガティブな感情は嫌なもの。

でも、避けることはできません。

自己受容の3つのステップの1と2に関わる「感情」。

1.受け止める
2.どんな感情か感じてみる
3.問いかけ

いったん、俯瞰してみればちゃんとみることができます。

感情は湧き上がるものでコントロールはできません。
思考でコントロールしたように見せることはできます。
その場合はちゃんと後から蓋を開けて、消化(向き合って)させないと腐っていきます。

感情というのは生ものですから腐れば異臭を放ちます。
すると意識には上がらないように蓋をしていたものが存在を発します。

それが「もやもや」
という感情や根拠のないネガティブな感情たち。

それはいつしか感じたのに放っておいた、あるいは抑圧したゴミだったかもしれません。

感情はその時、処理することが一番。

そのためにはまず「受け止める」こと。

感情に同化せず、客観的に「そうおもっているんだ」と俯瞰する。

まずは。

→これ、思わなくてもマインドフルネスになれば同じことなんですけどね。
それには五感です。エモーショナルリバースセラピー(触覚)、アロマ(嗅覚)、、、じつは言葉でもできるのですが五感のほうが確実で速いです!

感情が自分だと思ってませんか?

感情に振り回されるのは沢山のビリーフ(信念、思い込み)がくっついているから。
それらが本当なのか、どこからきているのかを解明していけば振り回されずにいれて
不安やストレスが減ります。

余計な、過剰な、思考=ストレス。

感情を自分、だと思うと自分の軸がブレます。

感情というのはイコール自分ではありません。

悪いビリーフが感情を作っていたり、感情に流される行動をとるのは理由がある。

トラウマであったり、悪いビリーフであったり。
だからそれらを見つける作業が必要。でも、

まずはその場で起きている感情を落ち着かせる必要があります。
なにせ、同化しがちですから。

いったん、俯瞰、客観的に受け止めるためには感情を感じている皮膚、肌に刺激を与えればいいんです。

普段から抑圧したり、我慢してきた人は感じないように麻痺させています。

トラウマによって感じないように防衛してきた人はより一層麻痺させているかも。

ですからアプローチとして皮膚、肌である触覚へ刺激を与える。

するとマインドフルネスになります。
自分がここにいることが実感できる。

誰かに触れてもらう、自分で触れる。

いつでもどこでもできるのがエモーショナルリバースセラピーやEFT(感情解放テクニック)です。

強いストレスのとき、マインドフルネスになる、瞑想はなかなかできませんが簡単な五感の刺激で不安感情を健全に消化することができます!

そして、

自己受容のステップ1~2では感情と皮膚の関係、マインドフルネス瞑想などから受け止める癖をつけていきます。

マイナス感情もOKになって不安から離れられるようになれば余計な感情に振り回されずに生きやすくなります。

3/1 感情と触覚~マイナス感情がOKになる講座
~エモーショナルリバースセラピー~

https://resast.jp/events/411118

第4水曜日 10時~/21時~無料オンラインZOOMミーティング

2月のテーマは「セックスレス」

https://resast.jp/events/403231

★おっぱいマッサージモニター募集 限定10名 2月★

https://www.facebook.com/events/2543631392573042/

3/16 自己受容のためのセルフワーク(問いかけ)講座

https://resast.jp/events/410870

3/20 無意識が抵抗する場合はERTやEFTがいいかも~。

はじめてのEFTセルフケアミニ講座
https://resast.jp/events/411039

3/20 EFTマスター講座
https://resast.jp/events/411039

皮膚と心の関係~肌が整っていると心が潤う

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

タッチング、オキシトシンのケアとして

リフレクソロジーや講座を行っていますが

自分で知識としての頭の理解と実際の施術で

体感的に実感していましたが感覚的にそれを

感じた経験をしました!未知との遭遇!くらい全く新しい感覚!!!

朝、目覚めると・・・

世界が違う!

 

前日、運動をして汗をかいた。
汗は自然の美容液!と言われています。
ダンスの後に感じるのはすべすべになった肌♪

それは知っていた。

そして、皮膚からの敏感な感覚というものも。。。

なのに、違った。なんでだろう?その日はとても感じていた。その違いを・・・

すごく気持ちいい。と感じた。
何が?と心の中で問いかけた。

「あ。皮膚」

皮膚がこんなに潤っているから?とにかく体も軽くてすんごく気持ちい感覚だった。

「皮膚が調子いいとこれほど身体も心も違うんだ」

いや、、、これを普段タッチングの講座で伝えているのに。。。頭では知っているのに、、、体感で実感したのだ。しかも、明らかに。。。知っていたはずの知識とはまた別の何物かがすとん!と落ちてきた。。。

「こりゃ、ただモノじゃない」と。。。

皮膚感覚がすべての情動(感情)を感知し、生きることに影響しているんだと心底感じた。。。やっぱり皮膚を癒すことが幸せを感じる(と気づかせる)ことなんだな~と実感したことは私にとってスゴイ体験となった。。。

 

皮膚は脳

 

皮脳同根。

皮膚と脳は同じ胚葉から細胞分裂してこの肉体をつくった。

ですからとても関係性が深い。

 

皮膚を癒すとは脳を癒し、脳を癒すとは心を癒すこと

 

皮膚は外界との境界線で肉体を危険なものから守っている臓器。

皮膚に触る、皮膚を温めることは本能的な快楽、安心、として人間のベースに必要不可欠です。だから皮膚の接触がないと情緒が不安定になったり、ストレスになるんです。。。

タッチングがなぜ必要なのか?・・・それはオキシトシンと関係しています。(解剖生理的には。でじつは振動、波動が何よりも直結しているからこそ生命に深いつながりがある

脳の伝達ホルモンとして愛情ホルモンとして知られるオキシトシン。
これが本能的な欲求を満たし、身体のシステムを正常化してくれるのです!

問題を解決したり、何かを得たい、病気を治したいと思ったらまずはタッチングをおすすめします。

 

きっと私の体験は無意識が意識化されたためではないでしょうか?
なぜなら私の皮膚が育って、成長したせいでより気持ちよさ、心地よさを肌で(肌は空気を感知しています)感じたから、ですね^^

 

脳も皮膚も育つ

私の大好きな施術家の三上創さんからとの会話で昨日「皮膚は育つ」と聞いて、本当にその通りだな~って思ったんですね。

身体って受容器っていうのが必ずあって、皮膚は感覚ですがその感覚を受容するのがいるんです。受容器ってやつが。
その受容器の数が多ければ多いほど感覚が敏感に反応します。
そして、それらって増えたり減ったり、鈍くなったり繊細になったりするのかな~って思うんです。それって「慣れ」とか「筋肉」といっしょで鍛えられると感覚が鋭くなったりってことがあるから皮膚も触られることで敏感になるでしょ?

だからセクシュアリティでもいっているように普段から触れ合ってないとどんどん麻痺していくし、触れ合う機会が多いと感覚が育ってよりいっそう気持ちいいと感じられるようになるんですよね。。。

だから、普段から触れられてないと敏感になりそうと思いがちですがじつは逆で感覚器というのは普段から刺激を与えているからより機能が発揮される。。。
(だから私もこれほどこないだ感じられたんですかね~^^)

これは脳もいっしょです。

脳は育たない、脳は変わらないと言われてきましたが近代の研究では脳も筋肉のように鍛えれば鍛えるほど活性化される、育つと言われています。

脳が使われないと麻痺していったり、不健全に使われすぎて疲れて身体全体のシステムが崩れます。すると心身ともに障害が起きる。

 

ですから皮膚から癒すことは全身にいい!(≧▽≦)

なんともいえない肌、皮膚から感じる全身の心地よさは本当に気持ちよかったです^^
これなんだな、、、一番必要なものって。。。安心感。。。実感しました。

 

この感覚があったら色々なストレスが軽減されますよね~
自分でもできて、いざというときにいつでも家族がやってくれたら最高!
と最後は宣伝になるのでした~(笑)
でも、それも絶対に役に立つと思っているから
あとは日本縦断でハンドリフレクソロジー講座をやりたいぞ~

10/27 ハンドリフレクソロジー一日講座

https://resast.jp/events/367751

10月限定で消費税サービスしますのでこの機会にどうぞ!

☆☆☆☆☆

10/2(水) まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/371033

10/6(金) https://resast.jp/events/376291

 10/6  自分の中の美人が見つかるワークショップ
https://resast.jp/events/376289

ゲリラ的な値下げ企画!

消費税分がお得になるコース!
10月限定です~
【ご注意】必ず予約時にお伝えください。予約時に「消費税キャンペーン」と言って頂けると適用になります!

虹新規限定→①ホリスティックリフレクソロジー ¥7,700(税込)→¥7,000(税込)

※ホリスティックリフレクソロジーは通常のリフレクソロジーに膝下のふくらはぎマッサージ、ヘッドマッサージ10分、デザートがついています。
更にドリンクや枕元の精油、音楽をご自身で選んでいただける特別なコースです♪

②ダイアローグ(トークセッション) ¥6,600(税込)→¥6,000(税込)

虹リピーター限定→ホリスティックリフレクソロジー+アロマトリートメントのセット

¥13,200→¥12,000 ¥1,200お得

虹ヒプノセラピー ¥19,800→¥18,000 ¥1,800お得

ボディ&マインドコース ¥11,000→¥10,000 ¥1,000お得

虹講座すべて消費税分頂きません!
例:ハンドリフレクソロジー一日講座 ¥33,000→¥30,000 ¥3,000お得

※Facebook「セクシュアリティ」(自己受容と本質)グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

 

幸せとは安心感

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

幸せってなんだと思いますか?

幸せって結局「安心感」だと思うんですよ。

幸せの反対を考えてみると、

「孤独」「分離感」なんです。それはここで感じています・・・

幸せを感じているのは皮膚

 

これがないこと、、、つまり「安心感」なんです。

安心感は精神的なものですがそれは物理的に、本能的にも得られます。
どうやって得られるかといいますと皮膚感覚です。

スキンシップ!

人間が生まれて一番安心するのは抱きしめられて温かさを感じているとき。
本能的に「生存」できる状態だから安心しています。警戒していない。不安もない。

温かい=安心、触れられている=スキンシップによってオキシトシン(愛情ホルモン)が出てストレスから守ってくれる。。。

分離感によって人は不幸を感じている。

 

分離感があると不安になる:生存の危機

一番初めの分離感は母子分離。
お母さんのお腹からこの世に出てきたとき。
これはもう天変地異がひっくり返る経験ですよね(笑)
始めての自立です。

社会に生きるために分離されます。
自立にはこうした試練があってこそ成り立つものです。

だから一概に分離感は悪いものではありません。

でも、あまりに分離感や孤独感が多くなると不安定になります。
ストレスが多すぎて精神にも影響をうけます。

 

分離感を感じるのは皮膚:皮膚は自分を感じる感覚器

 

人間は皮膚で人との距離や危険を察知しています。皮膚は脳と直結しています。皮脳同根。
同じ細胞から核分裂して器官なので皮膚を触ることは脳を触ることになります。
皮膚が自分を認知している、とも言えます。
外界を感じ、内界(自分)を感じ、違いを二元として感じている。
ですから皮膚というのは生きるのにとても重要な役割をしている器官なのです。。。

タッチングで安心感を得る:痛いの痛いの飛んでいけ

上記のことから、スキンシップが足りないと人間は精神が不安定になります。
ですから皮膚から安心感を得るために以下のことが役に立ちます。

  • ペットに触る
  • マッサージを受ける
  • パートナーとスキンシップする
  • 親子でスキンシップを行う
  • 家族でマッサージしあう
  • ぬいぐるみを触る
  • 肌触りのいい衣類やものを触る

 

その他、直接触れなくても自分の安心できる存在がそばにいるだけで癒されます。

タッチング療法があるようにスキンシップによって人の心は癒され、癒されることで不安から生まれた痛みが消失したり、手当と言われるようにお母さんが「痛いの痛いの飛んでいけ」とお腹を触ってくれる行為は本当に効くのです。

人間の身体、脳はうまくできているんですよね。不安があると痛みが発生します。

守られている、という状態から離れると途端に不安定になって苦しむ。

だから、スキンシップが不可欠なんです。

ベビーマッサージは赤ちゃんというよりもお母さんのためにつくられた現代らしい手法ですね。

不安感がある方はぜひスキンシップ、タッチングで不安感を満たしてあげて下さい。

 

幸せだな~と感じるときって、脳の快楽物質であるエンドルフィンなどが出ているときです。それらはスキンシップで得られます。

原始的な本能の部分を満たせばいいだけ^^

そして、とても大切なこと。外に求めなくてもココを満たしてあげたら不安感がなくなって仕事もプライベートも自然にうまくいきますよ~

さいごに:幸せの道をたどるのではなく、いまここが幸せであると感じられることこそが幸せ

家族の手が神の手!

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

それはここで感じています・・・

スキンシップがあなたを救う!~熱い横浜の一日

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

一昨日はNPO法人 予防的あしケアサポート主催の勉強会で手技講習をさせて頂きました!

オキシトシン、タッチングのすばらしさを山口創先生に改めて教わり、

自分のパワポデビューで失敗続出で学びを得て💦

フットケアの皆さんの苦悩、葛藤、そして情熱、病気、介護、人生を考えさせられる熱い一日になりました!

タッチング、スキンシップは生きる根源に必要だ!!!

と改めて感じて一人で大興奮!

あーーー、わくわくどきどきしてて、居ても立っても居られない!!!

だってね・・・

すごいんですよ!!!皮膚、肌、タッチって(≧▽≦)

山口先生の話しを聞くたび、座ってられない(笑)首を縦にふってばかりの1時間半!
山口先生の考え、すべて自分の考えと一致していていつも興奮状態!(笑)

タッチングはどう触れるか、ということよりも誰が触れるか?どんな気持ちで触れるか?でオキシトシンの量や出方は変わった来るのです!大脳辺縁系(視床下部、下垂体、扁桃体)が感じるだけでなく、大脳新皮質、前頭葉での心理面などの影響も相まって信頼が生まれることにより効果が発揮できる。。。これはとても興味深かったです。

そして、身体心理学は認知行動療法にもつながっていて、心を癒して身体を、、、というよりも身体を動かして心が変わる、(どっちも結局つながっていますから)という視点があります。

そして、やっぱり人間が根源的に求めているものは結局「愛(大事にされたい、安心したい)」ということでそれが不安が勝っている現代にはスキンシップが何よりも必要なことを実感します。

不安定な時代だからこそ肌を癒すことは脳を癒し、身体を癒し、健康な状態になると生きやすくなるのでしょう。

 

私の初めてのパワポ講義では緊張しまくって話がうまくできませんでしたが伝えたいものがありますのでこれからがんばって上達しようと思います!歌もそうですが何事も場数、、、そして緊張症でHSPの私は「習うより慣れろ」が何よりも身になります。

実技の講習ではかなり盛り上がりました~^^
普段から人の肌に触れている、そして、ケアに当たっている慈愛深い人たち、感受性が強い人たちだからこそ、実験が成功しました!かなり敏感に「意識」によって感じ方、感覚が違うということをそれこそ肌で実感していただきました!

頭で考えていることが皮膚から相手の皮膚へ伝わるんですよ^^
このことを多くのセラピストさんに伝えたい!人の肌に触れる療法家、人のケアにあたるカウンセラーさんたちにもこれはかなり役に立つメソッドです。

勉強会終了後、懇親会では看護師さんたち、フットケア師の皆さんが熱く熱く語りあい、皆さんのその情熱に感動した私、、、。

そして、主催者の方が最後にみんなとハグを!と言われて一人一人とハグ!
思いやりの気持ちをもって触れると相手の感じ方が違うということを体感していただきました^^

愛があふれる、オキシトシンレベルが高い人から触れられると「愛に包まれている安心感」が伝わって涙が出るほどになるということ・・・

誰もが根源的に愛を求めている。。。常にそれはある。そこが満たされることで生きやすくなると思っています。

スキンシップは肌に触れることだけでなく、癒しの存在があることがスキンシップであり、人は皮膚で外界との関係を感じて安心感を得ているので孤独、孤立を感じないこと、社会に参加しているという実感があることが生きる上でとても大切なんです。

そこができるのがタッチングや寄り添いケア。

愛着障害があったとしてもそれは取り返せる。信頼できる人からマッサージを受けること、存在がそばにいることなど、自分が相手へ何かしてあげたいと思うこともオキシトシン分泌を促し、慈愛を感じていることが結果循環して、対人関係、果ては社会いい効果をもたらします。

だから、私はハンドリフレクソロジーを伝えることをがんばりろうと改めて思いました!

この日はフットケア、足のケアの協会での勉強会だったので山口先生も足についての効果をお話し下さいました。足のケアの重要さ、をお伝えくださったのでまた後日書きますね。

参加者の方が「ハッとさせられました。”やってはいけないこと”を自分が普段やっていたな~と。。。これからは意識して足に触れます!長浜さんのハグ、涙が出そうになりました」と言って下さり、肌でコミュニケーションできて実感をするということの大切さ、じつは誰もが体感しているということに感動した熱い熱い忘れられない日となりました!!!

一番伝えたい!と思ったあの日から徐々にその想いが伝わり、広がりつつあります。。。
タッチ、スキンシップ、コミュニケーション・・・人と人がつながっていること、個が幸せを感じていることを伝えていきます^^ありがとう💖

☆☆☆☆☆

2/17 ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/321934

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

2/20 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/321907
2/24 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/322339

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティ

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

 

 

オキシトシンが増える触れ方(タッチング)講習

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)
2/2(土) NPO法人 予防的あしケアサポートさんの勉強会

にて

山口創先生の講義の後に第二部として

実技レッスンを担当させて頂きます!

詳細は主催者のFacebookページへこちら

山口創先生といえば、

皮膚感覚、オキシトシン研究で現在、TVなどでもご活躍。引く手あまたの人気の先生です!

先生の講義はいつも満員!

私も大好きな先生です^^
なんと光栄なことにその山口先生の講義の後に

『オキシトシンの分泌を高める手技の実技講習』

として、いつもの私のタッチング、「触れ方の意識」を皆さんにお伝えさせて頂きます!

オキシトシンは愛情ホルモン。

タッチングの良さをお伝えさせて頂いてますがタッチングの効果を得るには誰でもいいわけではないんですね。

最適なタッチングに必要なもの

 

  • 信頼関係

  • 共振

  • 意識

この3つが重要なのでこのことを講座では実践的にお伝えしたいと思っています。

この3つがないといくらタッチングが良いものであっても、オキシトシン分泌は増えませんし、気持ちよくありません。

一番大切なのは技術、というよりも施術者の意識。
その意識こそが技術につながります。

オキシトシンが高い施術者に触れられるとオキシトシ分泌が増える、という山口先生の研究結果が出ています。そして、それは継続することでより一層増えていくそうです。

さらに、、、じつは触れられる人、受ける側よりも施術者のほうがオキシトシンの分泌が高まることが研究で明らかになっています。

これはやはり慈愛、母性を男性も女性も持っているということ。

赤ちゃんやペットを触ったとき、見たとき、出てくる感覚わかりますか?
とーってもじわじわと自分の心臓の周りや身体の体幹部、或いは皮膚などの感覚が温かく感じられたりしたことはないでしょうか?

私は頭からホルモンが分泌されているのがわかるくらい脳で感じます!

 

オキシトシンは不安な気持ち、精神的な不安定さ、愛着障害などを軽減させて幸福感を増してくれるので余計なストレスがなくなっていきます。

それによって免疫力が上がったり、心身の不調や諸症状が改善されることが明らかになっています。

人間は恐怖を察知して生きるために五感を持っています。
その五感を麻痺させると不安感や健全な選択をしなくなったりすることで心身に不具合が出たり、バランスを崩し病気になることがあります。
ですから、五感を鍛えることは本当に大切。

中でも皮膚は不安や恐怖を起こしている分離感を埋めてくれます。
また、皮脳同根といって脳と皮膚は同じ細胞から生まれていますので直結しています。

「人は皮膚から癒される」という山口先生の名著にもあるようにタッチングによってその不安定な部分をケアすることができます。

当日の先生のオキシトシンの講義、とても楽しみですね!
そして、私の実技講習はいろいろな実験もしてみようと思っていますのでお楽しみに!!!

この触れ方を知ったら、自分も癒され、相手も癒すことのできるプロの技術を習得できます。

 

詳細は以下の通り、コピペします。参加申し込み先などご確認の上、お申込みくださいませ。

 

NPO法人予防的あしケアサポートの2月の勉強会のお知らせです。

医療の原点「手当て」
ふれる、なでる、さする手の力で人はよみがえる。
自分の体にふれ、他人とふれあうことが、心と体のバランスを取り戻し、心身を健康にするために最も有効だった。
疲れ切った心身をよみがえらせる「手」の力と技を再確認しませんか

プログラム

👣日時 2月2日 土曜日

12時30分開場
1部 13時00分
2部 14時45分
閉会 16時45分

👣場所 波止場会館4階

👣 会費 4000円

1部 桜美林大学専任教、臨床心理学、
身体心理学

山口創先生

「手の治癒力とオキシトシン」

2部 ホリスティックスタジオ・リケアオーナー
セラピスト、補完代替リフレクソロジース
クール代表

長浜公恵先生

オキシトシンの分泌を高める
手技の実技講習

山口創先生のご紹介
著書 手の治癒力・人は皮膚から癒やされる・皮膚は「心」を持っていた・触れることの科学:なぜ感じるのかどう感じるのかなど数々の本を出されております。

今回は、触れるケアに深く関係する、オキシトシンホルモン 別名「信頼ホルモンや愛情ホルモン」と言われ、血液を介してオキシトシンが体内に広がる事でストレスに反応して分泌されるコルチゾールというホルモンのレベルを低下させ、安心感をもたらし痛みを緩和する作用もあります。
触れることから、ハグやタッチングまで、触れる仕事をしている方は今以上に触れ方の大切さと人間関係や子育てに役立つヒントと気づきが沢山あります。
手の治癒力とオキシトシンホルの関係を勉強させて頂き、長浜先生により実際に実技講習という素晴らしい機会が出来ました。
是非、ご参加お待ちしています。

👣参加申し込み方法

電話 / FAX
(045-333-5082)
メール
medical.footcare.ashi9@gmail.com
にて、住所、お名前、連絡先をお知らせ下さいませ。
こちらから折り返しご連絡致します。

席に限りがありますので定員になり次第締め切りにさせて頂きますので御了承頂きたいと思います。

では、会場でお会い出来ますのを楽しみにしています。

 

あなたの手はあなたを癒す

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

触れることは様々な癒し(お互いの)になります。

まるで魔法。

しかも、単なる癒しに留まりません。

リラックス、リラクゼーションは治癒の基本で

これがないといくら良い治療を受けてもダメなほど。

そして、誰かに触れること、誰かを癒すことは自分への癒しに他ならないということ。

ものすごい癒しのワーク、

時に自分の人生を変容させるものとなり得るんです。。。

オキシトシンは愛情ホルモン

触れることは愛すること。心を込めて触れることで相手を・・・いいや、あなたのほうがその恩恵にあずかることができるんですよ~

オキシトシンのおかげで^^

愛情ホルモン(快ホルモン)といわれるオキシトシンは子宮収縮、乳汁分泌という母親になるときに出るもの。。。そして、オキシトシンは赤ちゃんを観たとき、ペット、愛おしいものや人、第二次恋愛期、などでも分泌されて相手との愛着関係を築きます。お互いの信頼関係を得るために。。。それによって不安感(ストレス)がなくなります。警戒しなくていいのですからリラックス(副交感神経優位)な状態。そして、ストレスを消してくれる抗ストレスホルモン、、、生きる上で大切なホルモンなんです。

相手に触れるときに「大切な人」「お疲れ様」と心をこめる、愛おしい、慈悲の心で触れることで相手も癒されますがなんと自分のほうが相手よりもより癒されます。(数値で証明されています)

これは自分に自分で「ありがとう」と思いながら触れることでも可能です。インナーチャイルドの癒しにタッチング、マッサージは本当におすすめです。

スキンシップが足りないと精神的になぜか不安定になりますよ~(ホルモンのせいですね)

癒しが治療に欠かせない理由

癒しはリラックス、です。

なぜリラックス、リラクゼーションが大切なのか?
治療はリラックスしているときに効果があります。というか、代謝、血流が健康の基本であり、これが機能していないと病気になり、治癒も遅い。

私たちの身体は常時、治癒をし続けています。それを阻害するので病気として表面へ現れます。ですからリラックス(副交感神経優位)になっているのが最低条件。
最近の研究では病気の原因は酸素欠乏であると言われています。『ストレス→呼吸が浅くなる』というのが意外に多いので納得。。。メンタル面が出発点なのかもしれませんね。

緊張状態のまま治療をしても効果は半減です。
※ですから伝統的なリフレクソロジーはマッサージではなく自然療法。緊張(過剰なストレス)を取ることが目的なのに強いのは逆です。マッサージという目的なら強いものでもOK!

そんなときに役に立つのが

触れる=タッチング。

気持ちのいい刺激で触られると緊張状態から身体が弛緩し、呼吸が正常になり、血流が良くなり、身体が温まり、精神が落ち着き、、、という本来の状態へ戻る。(リフレクソロジーですね)

しかも、オキシトシンが出ることでストレスが減ります。

オキシトシンは生命に関わる重要なホルモンと言っても過言ではありません。

脳と皮膚は同根。皮膚から触ることで脳が落ち着いて正常な機能になると身体、臓器への指令も安定します。

脳の反応、、、、それが即効でできるのが皮膚:触覚、匂い:嗅覚などの五感。

オキシトシンは継続的に触れることで出やすくなります。

癒しの連鎖のためにぜひ誰かに触れる、自分を触る、誰かに触ってもらう・・・

オキシトシンは人生を変えます。これがスキンシップが足りない現代人を救う。。。特に治療中の方などは孤独感や絶望感などに苛まれている方も多いので余計なストレスで悪循環になりますからマッサージや触ってもらう、セルフケアする、、、ということをやってみて下さい。

どう心の中で思っているかで癒され方も変わってきますがまずは「ありがとう」と思いながら相手でも、自分でもいいので擦ってくださいね。

それだけで心がなぜか落ち着いてきますよ♪

あなたの手はあなたを癒し、誰かを癒し、幸せの循環を促してくれる。。。
素晴らしい機能を持つ臓器、ですね^^

☆☆☆☆☆

1/18

オンライン版:「恋とセクシュアリティのお話し会」

詳細はこちら

1/27

まじめなセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/311810

1/27 ハンドリフレクソロジー無料体験会

https://resast.jp/events/311819

2/3

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/312197

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

死への恐怖が低下する方法

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

死にたくない!と強く思う人がいます。

(誰もが、でもない時代・・・)

私の母が癌になったときに異常に怖がっていたんです。。。

病気をすれば死を意識するので当然これも強まります。

が、母は本当に「死にたくない!」というのが強くてその不安のせいか抗がん剤のせいか

病状はどんどん悪化していきました。

それなのに一時的にとてもよくなったときがあります。

あることをすると恐怖が低下してまるで別人のようになったんです。。。

そして、不安はこの思いがあるから、でした。

その思いとは

「孤独感」

です。

病院にいるときはどんどん悪くなっていったのにもう最後かも、というときに一旦孫もいる姉の家で介護したとき、なんとすごい元気になったんです。死にそうだったのに!

そういえば、入院を繰り返していたころ、一度カーテンで仕切らない部屋になったことがあります。みんなでいつもおしゃべりをしていました。すると母もまるで別人!生き生きと話している姿に「もしかして治っているのか!?」と思うくらいすごく良くなったんです。

ところがまたその部屋を出るとあっという間に病状悪化。

わかりやすいよ、お母さん(笑)

母が闘病中(この言葉もう使いたくないけど)、この孤独感ってなんだ?と思い、これは母の幼少期が何か鍵かな?と見立てて、母に聞いたことがあります。

「お母さん、子供のころの話し教えて」

すると母は黙ってしまい、涙ぐみながらこう言いました。

「思い出したくないね」

私が中学1年生の時、母は乳がんになりました。そのとき、ちょうど父方の母を引き取ったときです。いろいろなシーンと母の孤独が一致していきました。

孤独が母にとって一番の恐怖でそれを感じたときに癌になっている母。

死因となった今回の癌も父の介護をしていて誰も母の孤独感を共有してあげる人はいなかった…これはあくまでも母のケースと私の直感なので皆さんに当てはまるとは限りませんが私は紐づけて腑に落ちました。

「死にたくない!!!」と癌=死、という世代の母はとにかく死ぬことの恐怖に苛まれて、その恐怖で死んだといっても過言ではありません。

とにかく「死にたくない」が口癖でした。頑なでした。怯えていました。。。そして、一人になることをとっても嫌がっていたんです。。。母にとって孤独=死、でした。

しかし、この恐怖が低下した時があります。

それは私は母にリフレクソロジーをしたときです。

リフレクソロジーをするとどうしようもなかった胃痛もなくなり、母も般若から穏やかな顔に。。。ほんと、わかりやすい(笑)

リフレクソロジーの作用については次回また詳しく話しますが孤独感、恐怖=死、ということで死ぬことを和らげるのは「生」を感じることです。さて、ではその方法とはなんでしょう?

 

それは

 

肌に触れること(タッチング)

 

です。

人間は体温が下がると生命の危機を感じます。

そして、社会との分離、つまり孤独を感じると恐怖を感じ、ストレス反応が出ます。これは生きるための反応です。不安は自分を守るためにあります。

しかし、多すぎるとストレスが勝ってしまい身体や心へ支障が起こります。

皮膚は自分と外界を分けている、あるいは感じている場所。

ですから触れることは社会とのつながり、他者とのつながりを感じることができ、孤独感が軽減します。

孤独、分離がなくなると精神が安定し、ホメオスタシス(体温、自律神経、血圧、、、)が安定します。これが健康な状態。

ですから症状も安定するんです。

生きることができるという無意識から、肉体からの安心感で安定するんですね。

※緩和ケア、終末期ケアにタッチングをすると精神的な安定があるので介護のストレス(母とのやりとり・・・病気になってとてもイライラ精神状態が異常になってました)にとても役立ったんです。

触れる、それだけでいいんです^^

死への恐怖は無くさなくても大丈夫です。ただ、死を見つめることは生を見つめることです。そこへ心を通わせてみること。

何か不安はありますか?スキンシップ足りてますか?触れられることに抵抗ありますか?きっと無意識は触れてほしいと叫んでいるからこそ否定しているかもしれません。。。

触れることのメカニズムは「オキシトシン」という脳のホルモンがカギとなっています。それは各講座でお話ししています。

触れる、タッチング、スキンシップ、、、これを伝えるのが私の天命です。

そして、来年この分野での新しいお仕事が始まります!!!詳細決定したらお知らせしますので待っててくださいね^^

 

ただ触れる、ではない点もお伝えしていきます。これからも^^

☆☆☆☆☆

1/27

まじめなセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/311810

1/27 ハンドリフレクソロジー無料体験会

https://resast.jp/events/311819

2/3

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/312197

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876