(アメブロからお越しの方は★からお読みください)
先日、朝倉穂高先生の出版記念講演会へ行ってきました!
素晴らしい本。単なるハウツー本ではなく、生きるための本質的なことが書かれています。これを読むだけで症状が無くなった方もいます。(まさに考え方、ビリーフが変わったんです)腰痛に限らず、どの疾患や症状、生きることを教えてくれる一冊です。
そこで先生もおっしゃっていたのは
「病気は考え方」
こんな思考が病気をつくります・・・
★
ここからは私のお話し。
例えば、旦那様が病気になったとき、ご本人はあまり気にしていない。でも、奥様が「あなた!病院へちゃんと行かないともっとひどくなるのよ!!!」とか、勝手に調べて「こんな風になってしまうらしいよ/こんなことが起こるみたいよ」などと情報を入れる親戚。
そんな言葉を頼んでもないのに贈られて、恐怖をあおられて、暗示になり、そして現実になる。
不安になり、恐怖になり、いろいろなトリガーがどんどん増えて頭ぐるぐる、悪いことを想像して不安でいっぱい。。。
そう。これが病気にさせる。身体は自然治癒力があるのに思考のせいで治らない!
悪化するか、繰り返すか、、、
これって結局、患者本人が困っていないんです。心配しているのは周りで、本人の気持ちより自分の心配している。。。
「お父さんが病気になったら困る!どうしよう!」ってね。
これ、母が癌になったときに姉や兄がやっていました。
母に「タバコすぐやめて!さもないと死ぬよ!」とか。「ちゃんと治療しないとひどくなるよ」とか。
余命宣告が死を招く
でも一番堪えたのは医師の言葉。
「これはかなりひどいですね」「これから最悪〇〇とか〇〇みたいになる可能性があります」
もう母はそのたびに恐怖にかられて、落ち込み、心身共に弱っていくのを目の当たりにして私は感情たっぷりに伝えるSっ気たっぷりのホラードクターにいつやめてくれと言おうかと思っていました。
信頼している医師の言葉は強いです。余命宣告って要らないし、父も「もう歩けない」と医師に言われてすごく落ち込んでた経験があります。
母も家族からはいろいろと指示されて、口を出されて、善悪を押し付けられてとてもつらそうでした。
もちろん、姉や兄、家族は「母を想って」と口を出していると母も理屈では思っていたので「みんなのためにがんばる」なんてことを思っていたと思います。
でも、身体は自分のためにあるもので、病気で治すもの。
自分の思う通りできない母はどんどん弱っていきましたし、みんながいるときは緊張するようになりました。そんな姿をみていて、はじめは私もいろいろと口を出していたのですがそれが結局は母を苦しめることになると感じて、とにかく母に寄り添うと決めてからは母は私と居る時、とても元気になって話していたんです。
そのときは病気を忘れて、一緒にたわいない話をしたり、本当に別人に。
言葉のチカラは大きいし、病気は思考がつくるなと改めて体験しました。
健康診断で結果を渡し間違えて、健康な方が「がん」と診断されたら思い悩んで本当にその病気になった、というのは有名な話。
以上は悪い暗示ですがいい暗示としてはお母さんが「痛いの痛いの飛んでけ!」がありますね^^
言葉はよくも悪くも働きます。。。心の中(頭の中?!)で呪いをかけないようにね!(≧▽≦)
姿勢が悪いのは身体に悪い?
いいえ。姿勢を良くしようとして余計に悪くなっている人多いです(笑)
子供にも「ほらダメでしょ」と言っているママがいます。
脳は「ダメ」を認識します。しかも叱られているから嫌な記憶として残ってしまいます。
このときの恐怖は身体に蓄積されます。
姿勢が悪いからその痛みが起きているわけではありません。
姿勢は直さなくていいんです。矯正も不要です。
それよりもその考え方、思考を変えること。
どうしてそこに痛みが出ているのか?そこをみつけないで(怖いから無意識が阻止しているかも)違うものに目をやって、そのせいにして本来のことから逃げているのかも。。。
思考っていくらでも現実を自分で都合よく作り変えてしまいます。
そのせいで本来の状態からそれて、治るはずのものも治らない。
そうならないようにぐるぐる思考をやめて、病人として生きることを止め、余計な情報を入れないで、身体と向き合って下さいませ~^^
不安が痛み、症状をつくります。
その不安は何から来るのか?どんな不安なのか?
を認知すること。
延々と思考せずに認知するだけでOK!それで消える場合もあります。
心と身体はつながっています。
あ、メンタルセッションで痛みが消えるということも当然あります。
いくつもの症例がありますがこれも脳科学的にも説明がつきます。
この話はまた今度^^
※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開
https://www.facebook.com/groups/384673228774874/
☆☆☆☆☆
イベントは早割がありますよ~^^
3/10 ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル
https://resast.jp/events/322396
あと2席!
💕ひなまつり女子デー🎎
3/3 まじめなセクシュアリティのお話し
https://www.reservestock.jp/events/321022
3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体
https://resast.jp/events/321017
3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758
お茶会(瞑想やお話)
本質への気づき「カフェ・プラクティス」
毎月第3木曜日 19:00-21:00
https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876