本当に望んでいるものを与えてあげるだけで人生は変わる

心身タッチセラピスト/セクシャルウェルネス
レゾナンスタッチセラピー
クリシュナきみえです

あなたがあなたに与えてあげる

あなたがいま
体験したいこと
を与えてあげる

なにかのやり方とかメソッドとか要らない

もうそんな時代じゃない

シンプル

だけど、逃げ道もない

逃げている時代じゃない

先送りにしてる場合じゃない

こうならなければ、を捨てて
あなたが欲しているものをただ与えるんだ!

本当は知っていたはず

それがすべての突破口だってことを

いよいよだね

与えてあげることは

簡単だけど

簡単じゃない

痛みがあるから

避ける自我が在る

でも

痛みがじつは

心を 人生を

豊かにしてくれると

認識してみたら

そんなに怖くない

それどころか

これほど変わるのかって

変わろうとしていたほうが

変わらない

そもそもの話

変わらなくていいんだって

全受容できたとき

何もかも変わるんだよ✨

そんな体験が

「生きてる」

って心から悦べる

「あるがまま」

を受け入れられる…

誰もがそんな世界になれる時代になってきた

もう虚構からリアルへ

だからこそやるべきことは

しっかりとやらざるを得ない

違うことやってて時間とエネルギー注ぐなかれ

時間は有限だから

この肉体に何を体験させてあげれるか

心して生きましょう

いいことも悪いことも
それは単なる思考

感じることでしか
生きている実感はない

そしてすべては

湧き出てくるもの

コントロールの世界は虚構をつくってしまう

味氣ない時間

何をしたいのですか?

大げさなことではなく

小さな日々のこと

そこを丁寧に充たしてあげる

そここそが人生の大流となる

ーーーーーー

2023年度 特別プログラム🎉

本当の自立と女性性統合プログラム 【女性版】

https://forms.gle/2Whi3xhSuwjFyCEi7

本当の自立と女性性統合プログラム 【男性版】リクエストにより新設!

https://forms.gle/yVNrGHP48ztmNYaz7

【トークセッション継続プログラム】対面/オンライン

★3ヶ月コース:月2回まで 一回90分 

★6ヶ月コース:月2回まで 一回90分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

詳しい料金、早割情報はこちら→

電子書籍発売しました〜
罪悪感がなくなり生命の尊さ、自愛が高まります



音声ガイド付き(こちらは読み放題なし、購入のみ)→

🎧センシュアルヒプノ音声催眠🎧

https://note.com/recare/n/na0a416ee53bd

🎧セルフプレジャー瞑想誘導🎧

https://note.com/recare/n/n877c5861e485

風の時代は他人の声じゃなく自分の心の声を聴いて行動する

体感で自己受容!心身タッチセラピスト
レゾナンスタッチセラピー
クリシュナ渡邊です💕

風の時代だからこう、ってわけじゃなく・・・

もうそもそもそれが必要なのに
やってなかった、ということ

だからいま生まれてここに居るということ

これは必然でやっていかないと
生きづらくなっていくし
愉しくない

愉しく成長(その中にはもちろん大変なこと、苦しきことも含まれます)

するために生まれてきたのだから、、、

ということで愉しく生きるためにやること

⇩⇩⇩

でなければいけない、の時代は終わり
この自分、という時代です

愉しくなければいけないというのもなく、
ただそのまますべてでいい
(だからこそツライこともあるのです。それもサガなのです)


自分のために生きる時代

そこからしか平和や誰かのためにはならないから・・・

個人が本質になる時代になりました

もう誰かの成功ややり方をまねして生きる時代ではありません

(ヒントにはなりますがそれやってると自己卑下に陥る←ここに投影するようにビジネスしている人がわんさかいた時代)

誰かの声を聞いて、、、の前に
自分の声を聞くことです

だから上辺でなくもっと

何かを変える、どうにかする
のではなく自分がどうしたいのか
に氣づいて、行動する時代に突入しました

こうしないとこうならん、というのは
もう終わり!

情報を鵜呑みにせず
自分が自分に氣づき、自分が決める

そう生きないと逆に生きづらい世の中になってきます

では、

このままの自分を肯定して生きる
(それすら要らないのだけど)

にはどうしたらいいのか?

まず、何をしたいのか、を問うてください

そして、分離している自分と統合します(分離させているとビジネスやりやすかった土の時代の人に氣をつけて)

統合は一切の自責から離れて自分を認めて生き自分軸になっていくこと・・・

自分と繋がっていくことです

それにはこちら⇩

自分を内観する

氣づく

癒やし、赦し、理解

本来の自分で生きる

常に自分の本質とつながっているには
常に自分に氣づいていること

周りに振り回されず、ここにいること

本質の自分、常識や情報にとらわれて無いのが風の時代であります

情報は惑わされるものになると苦しみます
情報は使うものです

他人の意見に惑わされるのは

自分軸でないから

誰かのために、誰かの声で生きるのは

自分として生きてないので

この世のパズルのピースを全うできてません

誰かの人生ではなく自分の人生を生きるためには

まず自分自身を見つめて

「これがしたい!」

と決めて、自分を受容して自己信頼を得ること

自分に自信(自己信頼)がないから

他人の声に左右されたり

他人のせいにしたりして

しんどい人生になっていますプンプン

自分軸で生きること

自分のハートの声を聴くこと

好きなことをすること

それらすらどうしたらいいのかわからない

って人が多いと思います

そのお手伝いをさせて頂いています^^

まずは通常のご相談からどうぞ

・リケア基本セッション<心身整合>トークセッション/心理カウンセリング/コーチング

その他一人ひとりに合わせたメニューがあります

・性愛の相談<パートナーシップ、まぐわい、男性機能女性機能に関すること>

・レゾナンスタッチセラピー<チャクラ調整、トラウマ解放、性エネルギーレッスン>

・ヒプノセラピー<過去生、未来世、インナーチャイルド、退行催眠>

・Orgasmic Soul Body Lesson<オルガスムを通してマインドチェンジ、ボディを変える、健康的な性を学ぶ>

・アウェアネスセルフプレジャー瞑想<氣づきの自己探求/セルフプレジャーで自分と向き合う>

・女性性の病氣とセクシュアリティ<婦人科疾患や女性特有の不調はあなたからのメッセージ>
・まじめなセクシュアリティ心理学講座<性=本質の自分、自己受容できる自分になる心理学>

・エヴァセラピー<アダムタッチによる性感脳ケア【女性限定】>

・エヴァ・メイクラブ講習<スローセックスを学びながらパートナーシップと向き合う>

詳細はこちら⇢https://hsrecare.com/ws

世の中には色々と魅力的なものがありますが今までのように
魅力的な人のメソッドは役に立ちません

それよりもあなたが氣づくお手伝いをしてくれる人を選んで下さい
何かを押し付けたり、こうだ、と決めつける人からはすぐに立ち去って下さい

答えは自分の中にあり、答えがなくてはいけないわけでもありません

すべてが最善が起きていて、そこに氣づけばいいだけです・・・

↓↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

✨🕊レゾナンスタッチセラピー🕊✨


ご自身のチャクラと正中線を調えて
男性性と女性性を統合させ☯
健康なカラダとパートナーシップを✨

感じるボディとマインドになってエネルギー開花しよう!

カウンセリング付き

男性・・・初回(リケアが初めての方)30,000円
リケアのイベントや個人セッションを受けたことがある方 25,000円
(一ヶ月以内2回め以降は20,000円)
女性・・・20,000円(一ヶ月以内2回め以降は15,000円)

このセラピーは数回をおすすめします。。。一回でもOK!

3回のセット料金つくりました(半年有効)

男性・・・60,000円
女性・・・40,000円


※割引併用不可

※税込

お申し込み→book★hsrecare.com(★→@)

またはHPへ


※当日現金(事前支払い:振込は手数料自己負担、Paypalは別途手数料5%)

性エネルギー(氣)は健康のための三大欲求ケア

衝撃だった練習での出来事を書いたブログ➔「男性の性の扉が開いた」
第二弾!→女性の性(ジェド)が開いた!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

性愛の相談→まずは無料オンライン相談承ります

https://hsrecare.com/ws ホリスティックスタジオ・リケア – 根津駅すぐ男女の心身ケアルームhsrecare.com



==============
✋つながるタッチ✋

次回の講座は8/27(土)新月!

基礎講座
https://resast.jp/events/724724
実践講習
https://resast.jp/events/724725
※実践は基礎講座が必須科目です

カップルレッスンはモニター募集中です!
タントラティックSEXに興味ある方、
レスの方、エネルギーでつながりたいカップルなど
お待ちしております!
https://hsrecare.com/ws/special-programme/%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%8b%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%81/

ーーーーーーーーーーーーーー

つながるタッチ/カップル向けレッスン
  「心とエネルギーでつながる」
   ✋モニター大募集!💙


心とカラダ、どちらも溶け合ってみませんか?つながるタッチ・カップル講習モニター募集!
肉体的なものの前に大切な二人の交流…
性を性欲的な快楽としてではなく尊きもの、
神聖なもの、健康なものとして認識されている
逆に罪悪感や嫌悪感など性に否定的な方、
真面目にエネルギーを昇華させてみたいカップル限定


(カップルは恋愛関係である二人であれば異性でなくても可。但し、リケア利用初回の男性カップルは事前にご本人様確認をさせて頂くことがございます)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・エナジーセックスに興味のあるカップル(着衣のままの氣(エネルギー)交流)
・氣の回し方をやってみたい、タントラティックなエネルギーの交流をしてみたいカップル
・二人の関係をもっと深めて絆でつながり真心の関係になりたいカップル
・新しいことにチャレンジしてみたい
・自分の潜在能力を開拓してみたい
・まぐわいにこだわらず二人で幸せになりたい
・つながるタッチの実技2・3に興味のあるカップル
・新しいタッチケアの研究に協力したい!
陰陽和合の世界をつくっていきたいカップル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※アンケートに答えてくださる18歳以上のカップル


【詳細】
オンラインにて事前カウンセリング 50分(講習同様二人で参加下さい)
講習(平日)3時間程度 
※ホテルの場合は平日日中のみ(その他は応相談)


場所:当ケアルーム(根津)または都内ホテル
料金:モニター価格 33,000円(ホテルの場合は38,000円)
支払方法:現金または振込


お申し込み、問い合わせなどはコメント欄HPよりどうぞ!
モニター募集は定員に達しましたら打ち切ります。

18歳〜20代の学生カップルで写真撮影OK(顔写真モザイクあり)な方は無料(@根津リケア)で行います!
(リケア以外希望の場合は別途料金あり⇢例:出張の場合やホテル希望の場合)

興味ある方、お申し込み、お問い合わせは
こちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Orgasmic Soul body Lesson

詳細はこちら

モニター募集中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー渡邊公恵 イベントセミナー一覧 – リザスト女性性|自己受容|タッチケア|性 ホリスティックスタジオ・リケア 心身ケアセラピスト/性愛カウンセラー🌿44歳から悦びと本質の人生✨女性性開花!本当の自分として生きると愉しくなる🥰女性特有の不調も悩みも恋愛も人生もいくつからでも遅くない!性エネルギーケア✋レゾナンスタッチセラピー 渡邊公恵www.reservestock.jp



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント



まぐわいcafe ⇢8/5 19:00〜

https://resast.jp/page/consecutive_events/19633

8/27 つながるタッチ基礎 

8/27 つながるタッチ実践

受講者さんの復習会は8/9 19:00〜です〜^^

音楽にも人生にも型なんてない!自分の型でいい!

体感で自己受容!心身タッチセラピスト 渡邊公恵です💕

⚜——————————————————⚜

 恥ずかしいと想って生きますか?
    愉しんで生きますか?

⚜————————————————⚜


\音楽も人生もは愉しむもの🎵/




カラダの症状としてずっと

喉の調子が悪かった、、、

ところが治った!

あることを決めて行動してから🤗

→「医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル」講座やります!
https://resast.jp/events/657342



一昨日のライブでは久しぶりに

不安なく歌えたんです✨



でね、とっても大切な氣づきもあって・・・



私は2年ほど渋谷で月一で歌わせてもらっています



今は伴奏者がいなくて、

カラオケになってしまっているんですね



これは私にとってとても

申し訳ないような

恥ずかしいような

後ろめたい氣持ちがあったんです😥



他のミュージシャンたちは

オリジナルソングで

シンガーソングライターだったりして



すごくコンプレックスだったんです



でもね、いま違うんです✨



一昨日もね、外国人の初対面の共演者が

『カラオケかよ』みたいにひそひそ言ってて、、、

ちょっと小馬鹿にするような

(よくあるんですこれ西欧人コミュニティでは)

嫌〜な雰囲気になりました(ヽ´ω`)



でも、昔と違った✨



自分が愉しいって想えているとき

みんなにもそれが伝わる…



以前、下手上手を氣にしてた頃



「音楽は愉しむものだから、そんなこと氣にすることないよ!」



って言ってくれた人が居て、

いつもMCで言い訳がましく

「カラオケですみません」

って言うのもやめました!



堂々と歌おうって想えたんですね✨



そして、今の私は自分軸が前よりもぶれなくなったので

「私が愉しいなら誰かの評価もいらない!」



そうじゃないと遠慮して歌ってても

聴いてくれている人にも伝わってしまう



カラオケで何が悪い?!😂



表現の仕方は人それぞれで

その目の前の人を尊重できることで

つながれるって想うんです



私も昔は「この人下手だな〜」なんてジャッジしてました



でも、人生といっしょで

その人がその人のありのままを

表現できていることが素晴らしくて。。。



こうでないといけない、ということはないんだと想ったんです



カラオケでも

「公恵さんのソウルフルなボーカル好き」

とか、

「英語の歌、うまいですね」って

わざわざ言いに来てくださる共演者の人もいたりして



こちらは恐縮しながらも

私を形ではなく、いいところを拾ってくれて

褒めてくださる方のその精神性に本当に感動するんです🙏



本当に純粋に音楽をやられている方なんだな〜って

尊敬します✨



型にはまる考えだとこれができないと想う



音楽って、五感で

音楽って、心で感じるものだから



心で評価する、頭じゃなくて感じるって

大事だな〜と想う



人生も音楽も自分が愉しむことが

周りにも伝わるよね🥰



その波動を分かち合うってことが

音楽だって想う、人生だって想います



歌わせてもらえる場に感謝です💕

バンドが終わってしまって

歌えなくて、私の喉は「歌いたい!」

って叫んでいた。。。



そんなときにバーのマスターが

『歌いたかったら歌おうよ』

って言ってくださって

それから2年毎月誘っていただいて

私は自由に自分を表現し

魂を震わせることができている🎵



音楽にも人生にも型なんてない!

自分の型でいい!!!

そう想えた出来事でした🤗


ーーーーーーーーーーーーー




え?その外国人共演者の音楽はどうだったかって?

んー、全然心に響きませんでしたよ
(残念ながらほんとです)

分かち合いの心がないと共有って起きないんだよね。。。
私もすぐにジャッジしたりコントロールを長年やってきたので
すぐに戻るときあるので氣をつけようと想います。。。

うまくやろう、かっこよくしようじゃなく
”氣持ち”のいい歌を意識しようと想う

ハートの声
ハートで歌う🎵
ハートで感じたいね・・・

自分軸で生きよう!
体感で自己受容!

https://hsrecare.com/ws

ケルトの神託 自分軸の占いモニター募集中

言葉の解釈:受け手が主役~答えは自分の反応したものの中に在る


よく勘違いされることがあります。

たとえば、

「ありのままでいいよ」
「あきらめて手放す」


(無意識領域で自覚していない)
一生懸命にがんばらないといけない、
やることをやらないとダメ、
成長しないと人としてよくない、
(※自分の抑圧しているものが深ければ深いほど気づいてません。乖離ですね。)

というビリーフがある人は違和感を抱くでしょう。

或いはそれすら他のビリーフによって閉じ込めていると
まるでその考えもないと思っているから
「そうだね」って言いながら本当のビリーフを隠しているのでじつは幸せと感じながら苦しんでいます。
「何もかもOK」とか「受容」というのは単に自己愛の領域でポジティブな考えになることでありません。


あきらめる、手放すというのは
やることをあきらめたり、手放すのではなく
完全であるということを知って、執着や考えを手放す。

「ありのままでいい」をワガママでいていいという意味ではありません。
「べき・ねば」が(無意識の領域でも)ある人が聞くと「なに言ってんだよ」と反応します。

そこは頭で解っているつ・も・り、の人が多い。これが最も厄介です。

そうしていないつもりでも人間は出てきます。

でも、そこもジャッジしない。


常に自分に問う。


相手から教わる。すべては投影。

相手を攻撃やジャッジしていたらそんな自分を受容する。
自分が受容できていないと相手を批判や否定します。

でも、そこに気づくこと。

自分が反応することを相手から教わっているということ。

正しさとは自分の中であるもので相手へ向けるものではないということ。

正しさは自分が決めるもの。

その正しささえも常に問わなければ私たちは一つの観念に留まってそれが真実となり、執着します。
だから、常に問う。何事も終わりはない。

常に答え、自分の正しさ、真実は変わるものです。

常に自分を疑い、そして信じる。常に同じ状態はない。

一瞬一瞬を生きるとはそういうことだろうと思うのです。そこを感じていること。


これを信じる、”解って”いることが大切だと言っているのです。(←すでに私が言ってません(笑))

だから、常に自己探求は永遠に必要です。だから楽しいのです。すでに幸せだったと魂から気づく。。。

すべての人がそのままでいいということを感じてもらうために私はとことん「受容」する。体感で、、、言葉で、、、在り方で、、、

それが私の役割。女性は母性の生きもの。自然の仕組みに則って^^

それは

成長しなくていいよ、ということではありません。

御守りハンドリフレ伝授会【ワンコイン】

7/15(水) 9:00~
7/27(月) 19:30 ~

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

★7月限定 全メニュー10% OFF★

7/30 プロ向け「優しい」ハンドリフレクソロジー伝授会

https://resast.jp/events/456430

7/30 ほんとうの自分として生きる心理学

https://resast.jp/events/456067

8/1 皮膚感覚と人間感係つながる・感じる!触覚体験・勉強会

https://www.reservestock.jp/events/449350

「好きに生きていい」が難しい

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

現代は型がなくなって、自由が多い。

自由でいい~♪

と思われがちですが逆に型がないと
どうしていいかわからないってことも起きます。

自分のままでいいよ~
って言われても「まま」ってどんなん?
好きなようにやればいいよ~

って言われても
こんなに規律、ルールが多いのに矛盾してないか?

って困惑している人が多いんですよね・・・じつは。

どうしたらいいのか、、、

型があったほうが生きやすい

 

昔は定型に沿っていれば生きれた。
それはそれで自分を出せずに生きづらさを感じている人もいたけれど、そこに沿っていれば安定して生きることができた。

でも、今は自由だ。

自由というととてもいいことに思える。

でも、自由だからこそ自分で責任を取らなくてはならないことが増えた。
そして、タイプ的に型にはまりたくない人に良いのですが型にある程度はまっているほうが楽な人もいるんです。
というか、人間はある程度、定型という枠に収まっていたほうが安心する。
こういうものだ、というのがあると安心する。
特に日本人はそういう民族のように思える。そうじゃない人もいて、海外へ行ってたりする。

それがどんどんそうじゃなくなっていく。
いい側面もあれば、不都合な側面もある。(物事は結局どうなってもどちらもある)

好きなように生きていい、と言われて困惑する人だっている。

例えば、制服があったらそれを着ればいい。
制服がなければ毎日自分で選び、個性を出すことになる。

たまにはいいが、毎日となると大変だ。

よく見られたいビリーフがあったら服を買うのに一生懸命になり、
服を買えない(或いは買い物が苦手)人は劣等感が出る人もいるかもしれない。。。

個性を出すというのはある意味とても気を遣うものだ。

 

ある程度決まっていることはやりやすい。
そこに従えばいいのだから。

自分になりなさい、自分らしく在れ、ありのまま・・・

 

と言われると逆にどうしていいかわからない人がいる。

でも、これこそちょっと勘違いが起きているかもしれない。

 

自分になる、とは

 

自分らしく、自分で在る、というのは何か自分の好きなやらなければいけないとか探してみつけなくちゃいけないとか思っている人が多い。

違う。

自分で在る、自分に成る、というのは自分に常に「気づく」だけでいい。

何者かになること、ではない。

アイデンティティをつくるのではなく、外す。

真逆、ですね^^

 

もっとシンプルに生きよう。

 

自由でいい、というわりに自由がないのはとても矛盾している。
だから、ちょっと日本はやばい。

規律やルールを作りすぎて、がっちがっち。
なのに、自由であれ、なんて矛盾だ。
だからどうしていいのかわからない人が多くて、不安になって、精神的に不安定になる。

そういうことが起きている。

 

もっと、シンプルに行こう。

ただ呼吸して、食べて、寝て。。。

まずはそこができてますか?
できてないならそこに目を向けてあげよう。
なにせ、そこが生きるベースだから^^

それだけで方法論も何も要らない。

もちろん、色々な方法が助けにはなる。
こんがらがった糸をほどいていくために。

それもまた人生。

自分がいかに心地よく生きれているか、、、そこに私は軸を置いてみた。

自分の道が間違っているかもしれない。
でも、やってみていいと思う。
やってわかることがある。やってみないとわからない。
後から変えることはいくらでもできる。

色々考えあぐねても思考しか出てこない。
行動してみれば答えは出る。気づく。
本当の答え。自分からの答えだからね^^

 

頭だけで考えず。

 

自分の知る、というのは肉体から、直感から、導き、気づくもの。

 

☆☆☆☆☆

 

 9/16 自分の中の美人が見つかるワークショップ
https://resast.jp/events/373465/

9/25 新・食べる瞑想

https://resast.jp/events/369756

9/29 ハンドリフレクソロジー一日講座

https://resast.jp/events/367751

10/2 まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/371033

正直に生きることにした

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

私は決めた。とことん正直に生きようと。

自分にね。

ご縁あって、画家のマシマタケシさんと出逢った^^

マシマさんの絵は生きている。
ものすごい波動を感じ、バイブレーションがハンパない。

ある絵をネットで見つけて、涙が止まらなくなった。

その絵に会いたい!

これを描いているマシマさんに会いたい!

Facebookでの投稿文章を読んで増々興味をそそられ、自分からメッセージ!

そして、マシマさんのアトリエで沢山お話しできた!!!

そして、「正直に生きる」ってことを再確認した。。。生まれて初めて一人暮らしした次の日。。。すごいタイミングだった。

もうこれしかない。

これが私たちが生き残る、というか、魂を全うすることだと確信した。

直感で動くと本当に最善が起きる^^

 

自分の生き方を生きよ

 

私たちはどれだけ繕って生きているのだろう・・・自覚がなくやっている。(やっていると気づけていたらそれだけでまだましだ。)
それは「正直に生きよう」って思ったところで今までの思考の癖、習慣をすぐに変えることはできない。

おいおい、って自分で気づく前にすでに今までの通りに嘘ついたり、繕って、自分を防衛し、自分じゃない自分で生きてしまう。。。
ここからが勝負。。。
一つずつ、修正していくんだ。。。

だって、意味がないことに気づいたから。

嫌われないように、反れないように”正しく”生きようとずーっとやってきた。
カッコつけたり、無条件に従ったり・・・自分を押し殺したり、自分を抑圧したり、無くしたり・・・

そろそろ、みんなも気づいてきた頃でしょ?

もうこれが通用しないってことを・・・

 

いじめも、差別も、虐待も、受ける側の問題ではなくて、相手の問題。。。
だから、気にせずに自分らしく生きればいい。
相手のせいにすることとは違う。

あなたがやったこと、していることを笑う人や白い目で見る人がいたら、それはその人の問題であって、あなたの問題でない。

自分であることに恥じることも負い目を感じることもない。
相手を責めることとも違う。

この世の常識やルール(もちろん最低限のマナーや社会的な規律はあれど)に完璧に合わせなくていい。それは生命の役割じゃないということ。

 

自分の感覚で生きてますか?
自分の意見を持っていますか?
自分を能動的に動かしてますか?

 

何かの言いなりに合わせて生きているんじゃ、ロボットと一緒よね?
日常がだいじ!非日常で日常を否定するんじゃなくてこの一瞬が大事。
その仕事を選んだのは誰?その相手を選んだのは誰?
きっとそれを選んだときの自分はどうしようもなくそうしたのかもしれない。。。
マニュアル通り、ただ心ここにあらずに同じ単純作業をしているのは”人”と”自分”とつながっていない=死んでいる、ということ。

自分の意志、そこにありますか?

ブラック企業!と会社のせいにして自分の責任を自分以外になすりつけて・・・
あんたのせいで私の人生はめちゃくちゃだ!なんてパートナーや親のせいにしたり・・・
自分の人生をダメにしているのはほかならぬ自分だということに気づかずに、、、

いくらでもどうにでも、自分さえ、自分の意志で行動すれば自分が動きたいほうへ動けるのに。。。なぜできないのでしょうか?

そうやって、自分を隠したり、自分じゃない自分で生きることが当たり前になってしまって、、、自分の気持ちなんて麻痺しているのかも。

『こういうもんだ』とあきらめたり、決めつけたり、相手にも同じものを求めたり、、、

本当は自分が自分を認めてれば誰の承認も要らない。

だから、私はそっちを選ぼうと思う。(用意が整っちゃったらしいw)
と、今までの自分を止めた。人生をぶっ壊し、やりなおす覚悟ができた。
何事も起きているのは、自然の摂理である『死と再生』だから。
(壊そうとしなくていい。それは急にはやってこない。壊すタイミングが来る。
そうじゃないで壊したら大変だからね)

それは容易じゃない。
でも、常に成長は必要だから・・・成長とは今が足りないという意味ではなくてね^^

 

 

正直になる、とは?

 

正直に生きるって、じつは一番怖いことなのかも。。。
だって、そうなるといろいろな反発に当たるから。
反発してくる人は自分が自分で生きることを放棄しているから、自分を正当化するためにあなたを罰したり、避難したり、コントロールしようとしてくる。
都合悪いもんね。(それも相手の問題でもあり、自分の中に答えがある。どちらも責めなくていい)
ごまかさないこと。自分を。習慣は無意識だから気づかぬうちにやっている。
だから習慣を変える。容易ではない。。。でも、気づいたらやる。

 

正直になったら、仕事がもらえなくなるかも。
正直になったら、あの人は離れていってしまうかも。
正直になったら社会からつまはじきされるかも。

それでも、正直に生きていたら自分に嘘をついてないからね。
それが本当は一番心地いいはずなんだ。
誰かに恨まれようが、批判されようが、、、それが本当に自分の生き方だったら、自分の意見たら、それは信頼にあたる。この世の、自分との。。。

自分でも気づかないうちに自分を無くし、消失させて、目の前のことに目をつぶり、自分じゃない自分として生きる人が多い。。。多すぎる。この国の政治もそう。
そして、まだこの地球も幼稚すぎて戦争を終わらせることができていない。
戦争を終わらよう!って叫ぶ前に自分の心を平和にしよう。
本当の戦争を終わらせるんだ。この世は一人一人、自然の一部であるものたちでできている。

 

自分を無くして、働き、時間が来るまで閉じたまま・・・
終わったら仕事の愚痴、誰かの悪口を言って、自分を正当化させる。

一番ひどいのは自分が自分をジャッジして、ダメ出しして否定すること。。。

誰かに責任をかぶせ、自分は「ナイス」な人になって当たり障りない関係を築く・・・
そんな人生、楽しいのか?

いい子になることも、いい人になることも、正しく生きようとすることも、もう通用しない時代になってきた。。。

でないと本当に終わってしまう。

自分の人生を他人に任せて生きることはもうやめました。
心地よく生きるために何をしていますか?

 

戦争も依存症も愛をもってみること

 

例えば、戦争って誰もがやめたほうがいいと思うものですよね。
「賛成」だなんて言おうものなら頭がおかしい、とか注意人物だと監視されそう。

いかにもな意見です。(そりゃそうだ)

例えば、「子供好き」というとイメージが良くなる。
逆に「子どもが嫌い」というと優しくない人、という悪いイメージになる。

例えば、麻薬に数回捕まった芸能人のニュースをみて、「なんて愚かな!」と非難する。。。

悪いことをしたら罰を与える・・・

そもそも、これが犯罪を起こしている。この憎悪が憎悪を増長させていく。。。だから終わらない。

愛が必要な人に愛を断絶してしまうから。

北欧ではもう始まっています。
罰を与えるのではなく、赦すのです。

「え~そんなことしたら図に乗るだけ!犯罪が広まっちゃう」

と聞こえてきそう・・・

本当にそうでしょうか?実体験ありますか?

「それはダメ!」の世界は本当に平和?愛から生まれているの?
彼らへの愛がない限り、愛というエナジーは消えてしまう。
愛はすべての人に必要なものだから。愛は人を選ばない。

 

刷り込みの世界から脱却する時代へ

 

すべては刷り込みです。
祖先から代々継承されてきた。。。母、父、祖母、祖父、曾祖母、、、

「こうあるべき」

型にはめる、自分の経験を押し付ける、家系や性別を優先させる、集合意識、、、
お金のために仕事をする、将来のために貯金が必要、がんばれば報われる、努力しないと得られない、女性は子供を産まないといけない、家族は仲良しがいい、社交的なほうがいい、、、などなど

自分が決めたことではない。

刷り込みの催眠から覚醒するのはあなた次第・・・最善のタイミングでくる。

自分の感覚を感じて、ジャッジせずにとことん素のまま、自分らしくあれればある程度心地よく生きることができるはず、、、ある程度、というのは完璧というのはないから。

見えているものじゃなくて、見えてないものを感じて生きること。
それが現実。見えているほうが幻想。

 

自分がどう生きるか、どう決断するのか、、、

 

私も常に自分の気持ちに常に正直であろうと感じました。
誰かに言われたことをやるのではなく、あの人みたいになるのではなく、
私が私になる。私にしかできないこと、心地よい状態で生きること。

誰にもコントロールされず、マイクロマネジメント(あやつられず)もされず、せず、、、(←これ、自分が一番やっちゃっているんだよね)

正直って見た目は時折NGな人になっていることもあるでしょう。
それでも自分を貫きとおす。。。そうなりたいな~
マシマさんみたいに^^本当の自由。本当の人生。

 

それこそが「生を」揺さぶらせて、「生きる」ということ(≧▽≦)
死にながら生きてたってしょうがないもんね!
マシマさんのこの絵のように震えながら生きたい✨

命を全うする。命を感じながら生きることに決めました。
(いや、そんなカッコいいことじゃなくて単に正直に・・・(笑))

みんな、堂々と生きようね^^自分のままに。
どんなあなたであろうと愛される資格は変わらないのだから。。。

 

【営業日変更】日曜日も営業!平日は21:00まで(18:00以降の予約は前日まで)

☆☆☆☆☆

8/18 セクシュアルヘルス勉強会~
コラボ企画!小松さやかさんをお迎えして濃厚で一生忘れられないイベントにします!(≧▽≦)
きっと今の女性に必要なものが全部つまっています!

https://resast.jp/events/356759

8/25 13:00~ まじめなセクシュアリティ講座
心理学の観点から自分の本質やインナーチャイルドに向き合うワークをします!
性のことよりも自己受容や自己肯定感に向き合う内容です。

https://resast.jp/events/359577

8/25 15:30~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル
婦人科疾患、その他の症状を解剖生理的な機能、身体のメッセージを読み解いて自分のカラダや心を知る!

https://resast.jp/events/359578

8/30 自分の中の美人が見つかるワークショップ
自信がついて毎日が楽しくなっちゃうセミナーワークショップ!
なんと!小顔セルフケア、たるみを無くす方法のおまけつき!

https://resast.jp/events/363545

 

人生で後悔した無駄だったと思うこと

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

今日は私の誕生日です。

ちなみに自分の誕生日って

自分から言えない人でした(笑)

だって、卑しいと思い込んでたから。

でも、自己肯定感が高まってからは

フツーに言えるようになりました!

さて、もうかれこれ、40年以上生きています(笑)

何歳?

って聞かれそう。そこは言わない^^

以前は年齢を隠さず言うほうがかっこいい!と

思ってましたが今は自分の気持ちで正直でいたいので

(どんな自分もOKになっているので)

言いません(笑)

老いることにまだまだ抵抗がありますよ(笑)

そこに何の恥ずかしさはありません。

あるのは今のありのままの感情を受け入れ、

ジャッジしないこと。。。

前置き長くなりましたが・・・

ここまで生きてきて無駄だったな~と

思うことは・・・

ありません!(笑)

って言ったらがっかりするかもだけど。。。全部無駄じゃなかった。
すべてがプロセス。周りにどんなふうに見えようとも私に必要だった。

本当は「こんなことが無駄ですよ」って言いたかった。👇

・先のことを心配して今を感じてなかった
・自分を責めて自分を変えたこと
・自己否定していた自分
・効率よく仕事すること
・よりよい自分になろうとすること
などなど

でも、昨日整体師の下田武志さんと話していて、自分の言葉を自分で聴いて「あ、そうだったよね」って言語化してみると改めてすべては無駄ではないんだな~と自分の言葉で気づいた(笑)

人間ってついつい忘れがち。当然の思考が出がち。

だから、必要なのは正しいこと、ではなくて、その思考にのまれないとか思考から離れて客観的に見ている自分。

到達点とか到着地点とか正しい答えってのはなくって、ただひたすら出来事に対応していくのが人生であって、幸せがゴールでもなくって、日々幸せや悲しみと付き合うこと。人生は冒険。

人ってすぐ自分をジャッジする。

こんな自分になりたい!というのがあったら今の自分はダメ、、、となってします。

だから正しい答えとか作らないほうがいい。だってこっちがあると思うとあっちをつくるから。

それよりもどんな自分であっても今起きている、今の自分をそのまんま受け入れればいいだけ。

「そっか、そう思ってるんだね。」とか。

人間はアイデンティティをつくり、その自分で生きようとするものだけど毎日新しい自分に気づくとがんじがらめな生き方をせずに済むから、あとから後悔することなんてないんだと思う。

こういう自分がダメだからこれに到達できない、のではなく、こういう自分だからこうやってやっていこうとか到達するまでのプロセスを楽しむ。

常に俯瞰している意識って本当に大事。

これが正しい!ものは本当にない。どんな手法も自分を通すことが大事。そこを通して何を感じるか。どう感じるか。偏見や投影抜きにして物事を見ること、、、自分を無くしてみてみるとそこに反応する本来の自分が居ますよ~

人生って、結局自分がどう生きるか、であってどんなやり方だろうと自分自身が良ければいいんです。

誰かの理想、世の中の理想ってのもまやかしで、、、でも、その中でしか生きれない、ってことも間違えではなくて、そういう人もいる。

自分の生き方は自分で決めようね。

〇〇でなければならない、なんてのはないんだから!!!
自分で決めること。どんな環境であっても境遇でも、選択はできるはず。。。

エゴはエゴで生きていい。何も間違ってない。ただ毎日を生きればいいだけ。

生まれてこなきゃよかった、、、ってずっと思ってきた40年近く。それが「生まれてきてよかった~」に変わるって相当な変化、変容だと思うけれど深く掘っていく、自己探求するのもいいし、表面的に楽しいことを追求するのだっていいし、どっちだって誰の評価も要らない。

自分を生き方、自分で決めようぜ~

☆☆☆☆☆

12/21

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/307798

コラボ企画 12/23 キャンセル待ち受付中

大貫めぐみ/恋とセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/307777

1/27

まじめなセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/311810

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876