「わたしはあなたに求められたい 」女性は性欲より愛欲

体感で自己受容!レゾナンスタッチセラピスト 渡邊公恵です💕

セクシュアリティの志事をさせて頂いて
最近本当につくづく想うこと・・・
(私も学び中…とことん…だからこそ氣づく今の私を通して)

女性がほしいのはセッ クスじゃない

女性がほしいのは心のつながり


そしてセッ クスの概念を変えるとき

セックスは身体のつながりよりも

心のつながりでするもの

そして、
とことん体当たりで向き合うからこそ
心がつながる

頭でやるから身体も心もつながらない

男女共に

本当はそうなのだ

けど、古い概念とか集合意識で
やっちまってるから
勃たなくなったり
濡れなくなったり


身体はメンタルの証拠


相手とつながれないことが
何よりも悲しいのに

そうしよう、そうしないとと
どんどん自分から
どんどん本質から遠のいて


それらを現実化させてしまっている

嘘の、無自覚の、不本意な自分をやってるから

頭で納得している今の自分と
魂が欲している本当の自分を

統合せよ

それが一番の近道です

それが何よりの幸福

あなたにとって・・・

性欲ってのは愛欲

愛がないと人間は生きれません

愛がなくなると犯罪を犯す

誰もが誰かの役に立ちたいという本能を持ち生まれるのに
なぜかそれを体現できないことが多い

愛欲とは

単に相手を束縛するのではなく
自分を愛して!と相手は求めるではなく

愛されている

という自己信頼

安心感

それがないのは結局

自分が愛そのものであることを
信じることができないから

自己愛とは
ナルシストではなく

存在そのものが価値ある地球の欠片だったと
氣づくこと

性のエネルギーは
生命のエネルギー

そこが失われると
エネルギーが落ちる

本当の自分でなくなるから

そして、

「氣づいて」と
身体が病氣となって登場する

また

愛の基準がズレていると
本質の愛でなく執着の愛になり
本当の愛を感じることができない

セッ クスが愛情の基準になっちゃったりする
それでもいいけど基準がズレていると悲劇となる

女性が本質に氣づくには

とことん自分が自分を求めてあげること

男性ではなく

まずは自分がとことん自分を受容して
愛してあげること

男性がそこに氣づくには

とことん女性を通して
自分を相手へ誇示するのではなく
女性のエネルギーによって
力を得て社会へ誇示すること

エネルギーの使い方
エネルギーの向かう方向を

間違えませんように

この世は男女の陰陽和合☯でできている

それを忘れないこと

お互いのエネルギーを統合させて

融合させて初めて健康に生きれるのです

🤗

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一緒にスローセックスという自己革命で
意識変容する3ヶ月に🤗
<もちろん年代関係なく女性でしたらどなたでも受講できます>
.
⭐エヴァメイクラブ講習⭐
1/25、2/22,3/22 すべて火曜日の13:00〜16:00
※日程応相談
https://info59502.wixsite.com/evatherapy/projects-6
無料オンライン相談もやってますのでDM下さい〜

(その他、エヴァセラピーやセルフメイクラブ講座各種あり)

2013年3月まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


1/23

女性性エネルギー開花ブレストケア
早割あり渡邊公恵 女性性エネルギーブレストケア【セルフケア編】

1/27

医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル
渡邊公恵 医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル –

1/30


女性性エネルギー開花アロマトリートメント伝授会
一期生<特別料金>
早割あり渡邊公恵 女性性開花エネルギーアロマトリートメント伝授会 –

2/2 13:00〜15:00

離婚と結婚【自分軸の家庭をつくる】
本質の愛とは?なぜ私がポリアモリーを始めたのか
と真剣なテーマですがゆる〜いお茶会です😂
渡邊公恵 離婚と結婚【自分軸の家庭をつくる】ミニお茶会 – リザスト

人とのつながり、自分とのつながりを
体感で癒やし、体感で自己受容していく
介護、スキンシップ、オキシトシンなど興味ある方にも!
渡邊公恵 触れ愛つながるレゾナンスセラピーミニ講座 –

⚜応援企画!モニター募集⚜
懐妊マインド
①お試しコース→カウンセリング+ヒプノセラピー
(対面またはオンライン)
30,500円→3,500円


②懐妊コース→①を月2回、3ヶ月
※①から②への移行も可
21,000円

性脳科学ヒプノセラピー
1回目 オンラインカウンセリング→(ワーク)→
2回目 ヒプノセラピー
30,500円→5500円

幸せな治療マインド「病氣をポジティブに」
オンラインセッション 90分 
11,000円→5,500円 
オンライン 

⚜メンズ・ヘルスケア誕生⚜オンライン

男性の性の相談
(セックスレス/更年期/機能障害/パートナーシップ)
60分✕2回 モニター価格 ¥15,000(通常¥20,000)

男性性開花(エネルギー調整&カウンセリング)モニター
120分 ¥10,000(通常¥20,000)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


まじめなセクシュアリティ心理学
オンライン&対面
マンツーマンプライベート講座

①通常
60分 ¥11,000(税込)

②50分 トークセッションカウンセリング付き 
講座①+トークセッション 50分


110分 ¥16,000(税込)

②一ヶ月サポートコース

講座①+トークセッション4回

¥33,000→¥30,000(税込)

お申し込み→book★hsrecare.com(★→@)

直接、性に向き合いたい!という方は、、、こちら↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
💚セルフプレジャーで女性性覚醒💚

オンライン/リアル 開催
詳しくはこちら→https://info59502.wixsite.com/evatherapy/services-4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✨女神覚醒/女性性開花✨
本氣の方、まずは相談下さい^^
.
初回無料相談オンライン30分実施中。
HP→https://hsrecare.com/ws
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お金のために働くのをやめて全員がアーティストになろう!

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

消費者、ではなく、一人一人がアーティスト!!!

この記事を読んで至極納得した私。。。→

お金を稼ぐために働かない勇気を持て! サティシュ・クマールが考える、ローカル経済を実現するために必要なこと

本質の自分で生きること・・・

それは単に「ありのまま」の自分という理想を言ってるのではなく、

確実な真実。

この手で何かをやれること。

政治とか世の中の仕組みとか

いろいろ横に置いてみて、、、

単なる消費者ではなく、クリエーターで

創りだすというアーティストであるということ。

自らがそう気づいたとき、

生き方がまるで変わってくるんだよ・・・

お金のために働くとか
生活のために働くということを止めるときなんだよな~

「お金のために働く!」→「自分(世界)のために働く!」にシフトチェンジする時です!!!

お金ありきだと・・・

 

良く聞くセリフがある。

「お金のためにしょうがないよね」
「お金稼がないと生活できない」
「家族のためにお金を稼ぐ」
「お金がないと生きていけない」

だから・・・
「仕方なく仕事をしている」
「嫌いな仕事もお金のためだからしょうがない」
「自分のプライベート・趣味・休日のために仕事が必要}

この決めつけの裏には
「幸せに楽しくやってたらお金はもらえない」
「苦しいけど頑張るからお金が入ってくる」
「お金は簡単に稼げない」
「怠けてお金は入らない」
「堅実にならないといけない」
「お金に強欲になってはいけない」
「お金は汗水たらしてもらおうもの」

という信念があります。ほとんどは刷り込み。自分が経験した結果ではなく。。。親から社会から自分から、、、沢山の信念。

 

お金のために何かをしようとしている。
まず、お金がありき、、、お金がすべて、、、になっています。

お金があるから生活できる、、、ということです。

ということは裏を返せば、お金がないと生活はできない、になります。

 

お金って、エネルギー(労力)や物質の目に見える形として存在しています。

この話をすると誰もが(私のエゴも!)こう思います。
『そんなこと言ったって実質無理やろー』

はい。そうなんです。
極端に反応しているから「無理!」と思っちゃう。

でも、極端に考えなければ無理じゃない。。。

極端に「じゃあ働かない!」とか「今の仕事をすぐ辞める」とか考えちゃうと「無理」となります。
ここに自分が本当にやりたいこと(本質の役割・・・一人一人が違う使命、ミッションを持って生まれてきているというとして)があると「こんな仕事やりたくてやってんじゃねー」という日々の不満やジャッジが「自分のやりたいことのためなら」と思うと苦ではなくなる。

苦ではなくなる、というのは実際には何も変わっていません。
変わるのは自分の思考です。

「こんな会社のために働くなんて」
「理不尽な仕事」
「生活のため、仕方ない」

そんなネガティブな苦しみ、恨み、憎しみのエネルギーを抱いて日々生活していることからは少なからず解放されます。

さて、自分の使命はなんでしょうか?

 

そして、その先に、、、

 

自分の本当の使命に気づいて、それらを徐々にやっていくように近づけていく人生ならどうでしょうか?

では、自分の使命ってなに?本当の自分、自分の本質ってなに?
ってことですよね?

これって答えは自分のなかにしかありませんよね?
これを見つけるにはいくつかのポイントがあります。

本当に好きなことは苦ではないし、やらなくちゃいけないものは何もなくて、単純に自分がやりたいことを探すのみなんです。

これは感覚だから簡単だと思いきや、今までの「べき」思考が邪魔して、「働かざる者食うべからず」とか「お金のために」と働こうとするのも当然になっていますからそう簡単には変えられません。。。

習慣は思考も行動もすぐには変えられない。

私もまだまだ本質の自分が観えた!と思ったらちょっと戻ったり、、、の繰り返し。

本当の自分はお金に関係なく生きる。
お金ありきの人生じゃないから。
って、お金って何物なんだ?!
単なるエネルギーが形を変えたものやろー。
って頭ではわかってても欲しい(笑)不安だもんね、そりゃあ。
でも、ありきになっちゃうとせっかくの人生がもったいないことになってんな~と思う。
お金あってもなくてもどっちだっていい。
自分のままに生きれるなら。
自分らしくってのはタイプとか性格とかのことをいう。
だから自分らしく生きるのとも違う。。。本当の使命、、、見つけたいね(≧▽≦)

 

この手がある

 

私たちは自分の手でクリエイティヴを表現、体現できるようになっています。
使命である自分、本当の自分で生きると(自分らしくとはまた別)と誰かのためになっていて、誰かの役に立ちたいと思わなくても役に立っているんです。

自分の意識を消しながら時間だけが過ぎるのを待つって、私もアルバイトしていた若い頃はそんな感じのときもありました。
特に暇なときにそれを感じました。

じつは私たちはやっぱり職場のなかで楽しみを見つけられるのに忙殺されて忘れているか、他の被害妄想観念に襲われてそれを感じることさえできないでいるかもしれません。。

私はフリーター、派遣OL、でまあまあ人よりも多い職種の経験があります。

私も「お金のために働く」という概念でしか生きてこなかったんです。

でも、じつは生きれるんだということに気づいた。。。(気づいているだけでできてませんwそれほど強い深い信念・・・これがお金の信念です)

そこに今までの「生活のために稼ぐ」という観念が完全になくなったわけではありません。
ただ、生きれるんだという可能性や自分の使命で生きることを知ることができています。

それは一つではなく、いろいろかもしれないし、じつは今、天命だ!と思っていることも変わるかもしれません。

今の時点での私の天命(だと思っている)は「触れる」ことや歌うこと、誰かに料理でおもてなししたり、私の文章や企画が喜んでもらえたり、、、私は人と一緒にいることが好きでワクワクして、苦にならない・・・気づきをもらえました!って言われるとめっちゃ嬉しい!

自分が好きなことをする、ありのまま、自分らしく生きるっていうのは結局、自我が目覚めている状態。

自分の役割を全うすることって一人一人が自分というアートを体現させているんですよね~

素敵✨

何か自分が消費をする人という観念で「お金を使う」というよりもクリエイティヴに生み出したものを誰かが喜んだり、必要としてくれて、循環していく。。

お金のため、ではなく、人のためや自分のためにやっていることがお金になる。

真逆。。。

お金は単なる結果、であって、代替であって、本当に重要なのは本当にやりたいことをやれているのか?ということ。。。

 

本当の自分(使命)で生きたらお金は後からついてくる

 

本質の自分で、本当の使命で生きたらそれはきっと誰かの役に立っていて、それが皆一人一人違うからこそ役割になっている。

だから、うまくいくんですよね。
それが本来の自分じゃないから不幸な思考になっている。。。
単に不満を言うのと自分がやりたいことをやっていてトラブルを対処しているのとでは全く違う。。。

だから作ってきた皮を仮面を安全に脱いでいってもいいんだと気づいて、一つずつ向き合って行くと本質の自分が出てくる。
それは解放すればいいってわけじゃなくて。
一つ一つ受容していくことで観えてくる。。。
だから私も正直に生きようって感じたんだよね。

もう、仮面やコントロール、誰かに合わせて生きるのをやめていいんだって。。。

自分を表現しても嫌われない、って思えたら本当の自分で生きれるんだよなぁ~^^

 

自分がアートを生み出す人という観念で生きるとなんかワクワクしませんか?(≧▽≦)

この世のすべてがアート。まずは私から、、、そのことを実際に実現させていきたいと思っています。。。

お金や会社のせいにして自分の人生を、使命を、無視しないでね~~~

 

 

あぁ、自分の本質については「まじめなセクシュアリティ講座」で行っています~^^
次回は希望者がいれば日程を聞いて開催します~^^

 

 

8/30 自分の中の美人が見つかるワークショップ
自信がついて毎日が楽しくなっちゃうセミナーワークショップ!
なんと!小顔セルフケア、たるみを無くす方法のおまけつき!

https://resast.jp/events/363545

9/4 ハンドリフレクソロジー復習会&体験会

https://resast.jp/events/369456

9/25 新・食べる瞑想

https://resast.jp/events/369756

9/29 ハンドリフレクソロジー一日講座

https://resast.jp/events/367751

 

 

10年目を迎えて~ケアの本質とは

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

おかげさまであっという間の9年!

この世界で、しかも場所を借りながら
9年間お仕事させて頂けたこと、、、

感謝です✨

昨日は集大成ともいうべく、

「伝わる手技」講座を開催!

セラピストのプロに欠かせない・・・

いや人に触れることがある人には
欠かせない「意識」「想い」をお伝えしました!

9年で学んだ大事な大事なこと

 

セラピストを初めて10年、ケアルーム「ホリスティックスタジオ・リケア」をオープンして丸9年!

色々なことを思い出していました。。。

オープンしたての頃からの経験と失敗と成長。。。
たくさんの種類のセラピーや手技、学問を学んだこと。
リフレクソロジーが私の代名詞となり、私の天命となったこと。
子供の頃から触れることが大好きだとあらためて実感したこと。
プライベートでは家族の病気、自分の病気、不妊、パートナーシップの危機、様々な人との出会い、自己探求、、、それらによっての気づきと人生変容✨

そして、人間の尊さ、素晴らしさに触れた9年間!
反省点としては
まだまだ事業としてはまったく成り立っていないこと。

7/30、集大成ともいうべく「伝わる手技」という講座をさせて頂き、改めて思ったことやお伝えしたことはきっとほかのセラピストさんたちにも役に立つことだと思うのでここでシェアさせて頂きます!

2019.07.30伝わる手技

あの「意識」を体験実験している図↑↑↑
みんな、感じることができるこの感覚。。。
人に触れる人には特に重要で必須なこと。

「わー、違う!」と盛り上がるこの時間が好き(笑)

 

ケアの本質

 

セラピストをはじめてずっとこれと向き合ってきました。

ケアをする人に大切なこと、、、それは寄り添うこと。

寄り添うっていうのは「何かを相手にしてあげる」ことではなく、
ただ「一緒に居る」ことだと今は思っています。

以前は「何かをしてあげたく」てセラピストを始め、人様の役に立とう、立ちたい!と思っていました。
でも、それは本当に相手のためにならないとクライアントさんから、家族から、ボランティアで、学びました。

私がただただ「したい」ことをするだけでよかったんです。
そこに「理想の結果を求めない」こと。。。それってエゴだから。

結局、自分ができる精いっぱいをやるだけ。
そのために学びも怠らない。
相手の反応を求めていたら、きっとケアすることが相手の重荷になってケアではなくなります。

押し付けないこと。

自分を押し付けたら、ケアでなくなります。
それはケアという名を使った操作。

相手を信じ、自分を信じる。
自分に戻る、自分に成る・・・これだけ。
これが自然療法。これが生きるということ。

 

整えること

 

どんなに修行を積んだ人でも、人は人。
人間は完璧ではありません。
完璧である必要がありません。
常に埃(穢れ)を掃って(祓って)いること。

整えることが大切です。
整っている状態を目指すこと、、、
常にその状態を保つことはできません。
だから常にその状態を保とうとすることが大切です。

そうすると自分が色々なことに気づけたり、とてもクリアになってクライアントさんと健全な関係、ケアや施術が健全で最高の形で行えて、存在できるんです。

 

そんなことを思いながら10年目を迎えました^^

これからもよろしくお願いいたします!
いっぱいやりたいことある!伝えたいことがある!
ただ自分がやりたくてやっている^^

ハンドリフレクソロジーで介護や自分が楽になってほしい!
リフレクソロジーの施術が人生の助けになってほしい!
セクシュアリティから自己肯定感や自己受容ができるようになって自分らしく生きて人生を楽しむ人が増えてほしい!

 

人の出会いによって、私も教えてもらって人生が変わったので私も同じように循環させていきます!

今後ともよろしくお願いいたします!10周年はどんなふうになっているかなぁ?
学びは終わりません。。。
関わってくれてありがとう✨

 

☆☆☆☆☆

8/18 セクシュアルヘルス勉強会~
コラボ企画!小松さやかさんをお迎えして濃厚で一生忘れられないイベントにします!(≧▽≦)
きっと今の女性に必要なものが全部つまっています!

https://resast.jp/events/356759

8/25 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座
心理学の観点から自分の本質やインナーチャイルドに向き合うワークをします!
性のことよりも自己受容や自己肯定感に向き合う内容です。

https://resast.jp/events/359577

8/25 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル
婦人科疾患、その他の症状を解剖生理的な機能、身体のメッセージを読み解いて自分のカラダや心を知る!

https://resast.jp/events/359578

8/30 自分の中の美人が見つかるワークショップ
自信がついて毎日が楽しくなっちゃうセミナーワークショップ!
なんと!小顔セルフケア、たるみを無くす方法のおまけつき!

https://resast.jp/events/363545

 

本当の自分になる「自己と自我」

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

自己実現という言葉があります。

これは「本質の自分」である自我と「ビリーフによって作られた自分」の自己が

一致して自分を信じられる状態になり、肯定感があり、自己受容ができているため

生きることが困難ではなくなっている状態です。

これらの裏にあるのは不要なビリーフによる自己否定感。

自己否定は罪悪感や固定観念、嫉妬、羞恥心など

自分の内側、そして社会的規律や常識による外的な影響など

様々なネガティブが大きくなってしまっているもの・・・

これらを減らして心地いい生き方ができるには自己と自我を一致させることです。。。

そういったことをこちらでやっています→

まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/338026

やるたびにパワーアップするのが講座。。。参加者の方の意見やいろいろなことが向上のきっかけになっています。より精査させていく。。。

今回は以下の違いについて説明する予定です。

  • 自己と自我
  • 自己肯定と自己受容
  • 嫉妬と妬み
  • 自己愛
  • 罪悪感と自己嫌悪
  • スピとスピリチュアル

 

「本当の自分」とか「ありのままの自分」というけれど、そうならなければいけないわけではありません。

自分を知る、、、そのことこそが大切で結果を求めるだけでは苦しいだけです。
目標を定めてそこへ日々向かっていること、が大切で終わりはない。
終わりを求めると「いつまでも終わらない・・・いつになったら私は」と嘆くんです。
本来、生きるということは日々こなすことであって終わることではない。
でも、一つずつ終わっていくんですけどね^^

だからプラクティス、、、日々の実践を積みかさねていくことで今の苦しみはなくなるかもしれません。。。

当日はインナーチャイルドワークもやります。
これは本当に大切な根幹の本質の癒しに通じます。前回もとても好評でした。
どんだけ私たちは一生懸命生きているのでしょうか?
自分が愛おしくなりますね。

お楽しみに^^

☆☆☆☆☆

以下、女性限定のイベント!

4/28(日)
10:00~12:00 まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/338026

14:00~16:00  医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/338025

自分らしく生きるセクシュアリティボディケア~会陰・膣・骨盤・乳房・子宮・卵巣のケア

5/26(日) 14:00-16:00 https://resast.jp/events/338512

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

※Facebook「セクシュアリティ」(自己受容と本質)グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

【体と心】目覚める

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

目覚めるとは自分のカラダに目覚めること

自分のなかに答えを気づくこと

何か違う次元に行くとか

今の自分が居なくなるとか

っていうんじゃなくて。

逆に今のそれが幻想だったりしてw

だから本当のことに目覚めるときかも・・・

本質が見極められるように^^

自分に目覚める

 

いろいろなビリーフ(信念・観念)によって事実を捻じ曲げてしまっている。
ストーリーを勝手に作り、勝手に自分で苦しんでいる。

相手のせいにして自分を正当化したり、
自分を責めてその場をやり過ごす。

それもまたその時必要だからジャッジしなくていいけど。

しかし、いつまでも自分のつくったストーリーにはまり込んで抜け出せないってことがたぶんにある。。。

だから、常に自分の気持ちや信じているそのことに問いかけをすること。

「それは本当?」

相手が問題ではなく、そこに自分がどんな思いを感じているのか?
その想いに寄り添う。

ストーリーから目覚めたときに本当の現実がそこにある。
そこにはごまかしも悲嘆もなく、、、ただ無垢な自分がいるだけ。

すると不思議と自分以外のものが変わっていることに気づく。

幻想のなかにいつまで逃げ込んでないで、そろそろ目覚めるときです。

どこか違う次元にいくことは生きることをやめるということ。
この人生を生きるためならこの肉体があるということを知る。
違うものになるのではなく、自分を知る。

覚醒とは「目を覚まして自分自身になる」ということ。
スピリチュアルに。(スピ系じゃないよ)

 

カラダに気づく

 

カラダの声を聞いてますか?

カラダに負担かけてませんか?

常にどんな状態かを確認しておくこと。

カラダは健康を保つために常に働いてくれていることを忘れないで。感謝をする。

「健康第一」と言いつつ、負担をかけていませんか?
施術を言われるがまま毎週2回以上受けるなんて拷問。
必ず一週間あける。身体のシステムに従うこと。
やればいいってもんじゃない。

健診、検査は絶対に必要ではない。安心することが必要であって、みつけることが必要じゃない。見つけることよりもしも見つかったらどうするのか?を考えておく。

一番大切なのは自分が面倒をちゃんと見えているか。

 

本質の見極め

 

あまりに周りに影響を受けていると本質からそれる。

・戦争反対!と自分の心が平和じゃない状態
・ストレスをなくすために行う瞑想
・引き寄せるためにやる行動
・変えるために魔法のツールで何とかしようとすること
・今を否定して、過去や未来へ意識がある状態
・お金のために働かなければいけない
・家族は仲良くなければいけない
・”清らか”であろうとして自分をジャッジしまくる
・努力をすれば報われると思っている
・嫌な仕事をやらされていると思って会社を憎んだり、人生を憂う

などなど・・・

本質じゃないことは結局、より捻じ曲げているだけ。

自分を信じる。自分の感覚を感じること。

いま、信じられなくても、ダメな自分だと思っても、、、その自分をただ受け止めていい。

すると、目覚めは起きる。

突然、降りてきたり、シフトする。
コツコツと普段から自分に問いかけて、寄り添って、自分を知ること。
それは相手から、自分以外から教わることもある。
何かとの接触をするとき、一人になるとき、どちらも必要。

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

※Facebook「セクシュアリティ」(自己受容と本質)グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

以下、女性限定のイベント!

4/28(日)
10:00~12:00 まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/338026

14:00~16:00  医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/338025

自分らしく生きるセクシュアリティボディケア~会陰・膣・骨盤・乳房・子宮・卵巣のケア

4/18(木) 17:00-19:00 https://resast.jp/events/336883

5/26(日) 14:00-16:00 https://resast.jp/events/338512

4/21 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/334657

 

なぜリフレクソロジーなのか?

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

本日、リケアは8周年を迎えました~🎂がんばってきたなぁ。。。としみじみ思います。。。

そして、沢山の人がお越しくださって、幸せ者です!ありがとうございます!!!

記念すべきこの日に何を書こうかな?と思ったんですがやっぱり一番大好きな私の代名詞でもあるリフレクソロジーのことをば^^

改めて、リフレクソロジーができることってなんなのか?

なんでこんなに私がリフレクソロジーを知ってほしいのか?

ストライクゾーンが非常に狭くて、本当にいいと思うことが少ない、こだわりが強すぎる私が「いい!」と言うものはまじでいい(笑)

本当にこの世で必要なものが何なのか?ということにも通じます~

リフレクソロジーは反射療法です。アメリカの耳鼻科医によって研究されてきたことが今につながります。足(手)に施術しますが全身の臓器を間接的に刺激することになり、身体のシステムを元に戻す、本来の状態に戻してくれる自然療法です。(=血流を促し、代謝を正常にする)

どこから色々な手技や治療として行っている南アフリカや補完療法としては英国、そして昨今○○リフレクソロジーとして進化していっていますが私は色々なことを学びつつもやっぱり伝統的な手技であるソフトで自然療法としてのリフレクソロジーが何よりもベストなリフレクソロジーであり、最高のセラピーだとやればやるほど実感しています。

究極で唯一無二の全てにおけるケア。

主に足に働きかけるのは第二の心臓であることも重要です。

リフレクソロジーとは?と常にご説明していることは上記の通りですが

8年、そしてリフレクソロジーを始めてからは10年、施術をしていて感じてきたこと、日々感じること、、、改めてまとめてみました。

自然療法である(ホリスティック~心と身体一体としてのケア)

・自然の摂理・ケアの本質

・自己受容・自己肯定・愛着ケア

・最高のタッチング作用

・足自体のケアにもなる

・足はその人すべてを表す鏡

・メディテーション(瞑想)/エネルギーワーク

自然療法とは、本来持っている治癒力『=生まれ持った本来の状態=健康』を維持するもの、元に戻すものであり、人工的なことをして何かを変えるというよりも元々の状態に戻る手助けですがこれこそが健康に、私たちのカラダと心に一番必要不可欠なベースです。

そのベースの部分のケアは隠れている部分ゆえにケアを怠っている場合が多いかもしれません。本質を見極めることが必要なのは表面的なことばかりに意識が行ってしまい、本来の自己を見失うこと。

心と身体がつながっているというのは「一体」ということであって、その全体としてのケアができるのがリフレクソロジーです。(自然の摂理、非二元、スピリチュアルだと実感)

そして、タッチングの作用は脳への影響が非常に高いというエビデンスがありますがその点でもゆったりと丁寧に触れる伝統的なリフレクソロジーの手技は作用も高いと思われます。

触れ方によってもその差、作用は異なると思いますがアロマにせよ、リフレクソロジーにせよ、触れ方については確固たる自信があります。

クライエントさんたちから良く出る感想は「他とぜんぜん違う」ということ。

また、「リフレクソロジー」に対する概念が変わる方が多いです^^

余談ですが先日、知り合いのアロマの大先輩でありスクールで触れ方を教えている先生に「泡のような触れ方で本当に気持ちよかった」と言われたことはとても光栄でした!

私が心がけている触れ方、施術のときの意識は色々なことから学んだ結果です。

ケアに最高の手技だという自信があります。

リフレクソロジー講座で教えるときにお伝えするのは

「足はその人そのもの」

「その人すべてだと思って、丁寧に、尊いものとして触れること」

「自分が何かをするという念を入れず、クライエントが望むいい状態を思い浮かべ、思いやりを持って施術する」

知識だけに偏らず、その時の一瞬一瞬の肌の状態、反応も肌を通して感じながら、寄り添うように、、、決してエゴが出たり、偏見や不安などでジャッジせず、その方のすべてを信じること。

そういった意識が触れ方に現るからです。技術よりもマインドが伴っていないと技術も宝の持ち腐れです。

リフレクソロジーは一点一点を丁寧に押して行きます。その一点一点は流れで終わらせず、常に臓器のこと、主訴のこと、その方のこと(背景、人生、生活、性格、すべて)、感覚をキャッチ、研ぎ澄ましながら施術します。そして、クライエントと一体となります。

全身全霊で施術にあたる。

でも、自分の念は入れない。

だからこそ、心からの気持ちよさ、心地よさ、自分が大切にされているということや身体への愛情や労わりも自身から生まれる。。。自分でも施術中、施術後に感じる身体の感覚がある。優しいのに(優しいからこそ)がっつりと心身にしみいる。。。

自分のすべてを支えている足自体に施術することで様々な症状自体へも作用します。

ただ、気持ちいいだけではないのがリフレクソロジー。

そして、自分の身体がどれだけ素晴らしいかを感じられる数少ないもの。

そして、家族にもできたり、施術する側が癒されたり。

心理面、肉体面、あらゆる面で最高のケアになる人生のツールです。

私はリフレクソロジーを心底信じて、人の治癒力を信じて施術をしています^^

 

当初はリラクゼーションの方がほとんどでしたが現在はご病気で治療中の方、未病ケアの方などが増えております。

定期的に継続されている方の多くは当初の主訴や体質が改善されているケースが多く、リフレクソロジー、そして、自己治癒力、自然治癒力をまざまざと目の当たりにしているとつくづく実感しています・・・。

3年続けた病院での透析患者さんへのボランティアを通して、人の命にも毎月触れて、毎回学びを頂いています。継続できているのもリケアがあってこそ。。。

これからも生涯、現役でやっていきたいですしそれこそが教える側としても必要なことと思っています。

現在、「家族の手は神の手」「ゴッドハンドよりファミリーハンド!」としてハンドリフレクソロジーを日本中に広めたいと思っています!

ご興味ある方はどこへでも講座しに行きますのでお声がけ下さい~^^
経費さえ何とかなれば全国どこでも行くまーす!リフレクソロジーを知ってほしいーーー!

 

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00 ※7月はお休み

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

生命力・本質=性質(セクシュアリティ)

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

自分らしさ、あるがままの自分、ありのまま

そんな言葉がよく聞かれるようになりました。

別に、いいんですよ^^

そうならなくても。

(完全になったら社会でやってけないし(笑)バランス)

ただ、

だってだけ。

 

でも、そこまで行くにはかなりの道があったよ、私も。

これを知ってたらまた違ってたと思うけどね^^

ただし、全部ならなくてもいいってコトも知っておくこと。

ちょっとでも自分を知る、自分を受容できるようになると本当に変わるんですよね~

私たちって結構自分を勘違いしてる。それがいい勘違いならOKだけどそうじゃない抑圧の勘違いだったら苦しい。

色んな場面で人生を狂わす。苦しめる。

親に言われた言葉や自分で信じたビリーフ。(親が悪いのではないよ。起きるものです。)

よーくよーくそれらを見ていくと、本当の自分(性質)が出てくる。本当の自分でなんだ?!という人が多いけれど、それを見つけると「ふっ」と軽くなる。。。

今まで色々なもので防衛、防御してきた皮が剥がれる。

皮が厚い人は本来の自分とのギャップで悩みがわんさか。行動が制限される。違う人生生きる。なんだか、歯車が狂っているように感じたり、「我慢するのが当然」などと信じてたりする。

一つずつ剥いていくことで生きることが楽しくなります。。。

それはどんな自分も受け容れられるからこその結果です。すると、自信が出てくるので本当の魅力が出てくる!

自分を愛せているかいないか。(自己愛ではないです)自信ってどこから来ると思う?

受け容れられていないと自分を否定しているので(他人も否定する)人生がつまらなかったり、あきらめたり、嫌になることが多いと思います。だから、これって生命力にも通じますね^^

自分の性質(セクシュアリティ)を受け入れているかいないか。

ここができていないと恋愛も人間関係も、、、ということは人生すべてに影響してくる💦

さあ。どうしますか?受け入れて自分らしい人生を歩むのか?今まで通りで自分を隠して生きるのか?勇気を出す時期かも。。。もうすぐ満月ですね^^

新しい自分、いや、本来の自分になって人生を楽しむ?

宜しければ明日そんな第一歩となる話を聞きに来ませんか?

双葉6/24「まじめなセクシュアリティのお話」残席4

https://www.reservestock.jp/events/262406

双葉6/24 「ほんとうの自分になるワークショップ」残席3

https://resast.jp/events/266099

※特別料金!がまじめなセクシュアリティに参加するとこちらが半額になります。

 

☆☆☆☆☆

 6/28  ハンドリフレクソロジー講座

https://resast.jp/events/266381

 

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

否定やダメ出しは簡単~矯正は自然の摂理から離れる

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

前回のブログ、反響大きかったです。いつもの3倍ほどのアクセス数でした。

そして、「伝わってきた」とか「かっこいい」との声も頂戴しました。

いえいえ、、、そうやって皆さんが読んでくれることが私の原動力になっています~

別に「継続しないとダメ」という客寄せじゃないんです。

継続しなくてもいいんです。皆同じじゃないから。

私は基本的にその人に合ったものをオーダーメイドしたいと考えてます。だからメニューはありますがコンサルテーションで相談の上決めています。

だって身体も心もプロセスもそれぞれ違うから。

一番いい形でないといくらいいことをしても無駄になる。

受ければいいってもんでもなく、、、意識も変えていけるようにしたい。。。

今後はその点を踏まえてより良いものにしていくつもりで考えています。

前置き長くなりました(笑)

 

昨日、ダンスのレッスンでした。

アイリッシュダンスを教えているのですが

そこでの会話で姿勢の話が出ます。

もう、まさに当たり前になっているビリーフ💦

本質の見極めが出来てないとこれ、本当に信じてる(;・∀・)

それをやっているからいつまでも楽にならない滝汗

皆さん、よく出てくる定型文があります。

これです→

『私、曲がってるんです』

はい。。。私が必ず言う返答は

 

「いいですよ。曲がってても」

 

そうなんです。曲がってるから腰痛や肩こりになっていると信じ込まされています。

左右が違くても、ぜーんぜん問題ありません!そうやって守っているんです。だから無理矢理見えている部分を矯正したって意味がないんです。左右違うなんて人間だから当たり前です(笑)問題ないのに問題を作っている。。。

よくマッサージとか受けると原因を言われます。私もたまに言いますよ勿論。でも、セリフなのか本当にあなたの身体を診てくれて言ってくれているのかを見極めてね。

私が大嫌いなのがこのセリフ。

「こってますね~」

暗示です(笑)

「胃が悪いです」も足つぼで聞くやつ(笑)

いや、みんなそこ、痛いから(笑)大体、胃は3食食べているから感じやすい場所なの。

「肩がごりごりですよ!」で、毎回通わせる。

私は矯正とかも一切要らないと思っています。根本的な要因を無視してただ症状に現れているものに対処していたって暗示かけて依存させて身体に負担かけて、自然が何かを教えてくれているかそれがあなた自身なのに無理矢理、”正しい”とされる一般的な基準に従ってそこへ向かわそうとするってのはその人物自身を否定していることになります。

否定して、直させようとするってじつに安直。怖がらせて信用させるなんて治療者のやることではありません。悪いところ見つけるなんて簡単です。

いま、現代人に必要なのは否定ではなく肯定や受容です。どんだけ自分を否定して生きている人が多いのか、、、その傾向がある人が矯正とかがんばる系の指導受けるから鬱になっちゃったりパワハラに耐えられない~ってなる。

ダメなところを探すのなんて簡単だし、そこに恐怖心があるとすぐに行動します。

人間はいい部分より悪い部分のほうに目が行きます。信じます。

でも、よーく考えてね。それ、本当?鵜呑みにして、自分のセルフイメージやアイデンティティにしてませんか?危ないね~

人に言われたことやイメージ、自分の勝手なイメージ、そんなものが本当のあなたを阻んでいる。。。自分らしく居れることを阻止する。躊躇させる。。。

そんなものを払拭していきましょう!!!

だから、これやりたい~と思ってワークショップを「まじめなセクシュアリティのお話」の後に追加(笑)

「ほんとうの自分になるワークショップ」https://resast.jp/events/266099
しかも、特別価格!しかも今月中は¥1,000!!!
なぜなら初めてだし、きっかけを掴んでもらっていろいろと好転してほしいからです~~~
しかも、同日のその前に開催する「まじめなセクシュアリティのお話」に
参加された方はワークショップが半額になります!
一番大切な「自己受容」がテーマ!なのでどちらもぜひ受けて頂きたいから!
13:00~ セクシュアリティからの自己受容の気づき、解放、目覚め
15:30~ 解放された後に確実にセルフイメージを変えるワークや今後のアフォメーションで未来を確実に変える作業と向き合い
各回¥5,000くらいの満足度はあるかと( *´艸`)
本質、見極めて生きるようになれるとものごとの味方はまるきり変わってきますよ~
すると人生自体が変わってくる。全く違う世界になります^^
ぜひ体験下さい~^^

☆☆☆☆☆

双葉 6/10 ハンドリフレクソロジー体験会

https://resast.jp/events/266388

双葉6/29  ハンドリフレクソロジー講座

https://resast.jp/events/266381

双葉6/24 「まじめなセクシュアリティのお話」

https://www.reservestock.jp/events/262406

※早割申込は今月まで!

双葉6/24 「ほんとうの自分になるワークショップ」

https://resast.jp/events/266099

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

 

 

その場限りの満足が欲しい人はご遠慮ください

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

リフレクソロジーは自然療法です。

いわゆる日本での「マッサージ」とは違います。一時的な満足度も必要な場合もあります。

でも、リフレクソロジーは違います。

だから、その場の気持ちよさや結果が欲しかったらそういったところへ行ってください。

(そういうものを否定してません。必要な時期や目的が違うというだけです)

※そもそもそういう方は私のところへは来ませんけどね(笑)来たからこの記事を書いてるわけでもありません。

リフレクソロジーの中でも路面店などは私が行っているリフレクソロジーとは目的が違います。

ですから別もの。

痛きもちいリフレクソロジーを否定するつもりは全くありませんよ~

ジャンルが違う、というだけ。主旨が違うんです。

もちろん、私のリフレクソロジーもめちゃくちゃ(自分で言う)気持ちいいんですが

痛きもちいという期待をお持ちの方には気持ちよさの種類が違うのです。

そして、そこだけを求められるとちょっと違うんですね。

私が行っているのは対処ではなく、全処であり、生きることの助け、です。

悪い部分を治したいと誰もが思うこのですがそこを治すだけでは本質からそれる。

しかもそれは西洋医学がやってくれるから私がやる必要はない。

私がやりたいのは・・・生き方すべてのサポートです。

これが変わらない限り、癒されない限り、

目に見えるものを消したところで逆に迷宮入りして、こんがらがってしまいますよ。

リフレクソロジーはマッサージじゃないんです。対処療法でもない。自然療法です。

あなたの全体を整える、自分に戻る、そんなセラピーです。

だから、逆にその場限りの満足度や実感を求める人は続かないんです。

そりゃそうですよね。人間ですから。私も健康体(と自覚してましたが実は卵巣嚢腫破裂したり身体の声をキャッチできてなかったことある)だからか鈍感なのかリフレクソロジーの施術を受けても特に実感ないタイプだったんですね。

でも、自分の身体の感度が上がる(これ、精神の鍛練向上と比例してるんですが(笑)これはまた今度話すねw)としっかりと感じるようになりました。その場で感じる人も多いよ。

でも、実感できることってその場だけじゃなくて時間軸を変えてみることでわかることも。。。

長い目でみて、三ヶ月通ってみて違いを確かめる。

意外にこういうことをやってないから意識いってないだけで結構変わっていたりします。

私はビフォーアフターというのが大嫌いです。「だからなに?」ってかんじで意味不明です。(あ、失礼)

なぜなら、そりゃいじれば筋肉なんてすぐ動くから変化は明快。でも、また戻っちゃうんです。すぐに(笑)だから根本的な解決をしないと意味がない。なのにビフォーアフター写真って「ほら、こんなに!」って、ほとんどまやかしにしか見えません。私にはね。

もうそういうの、やめません?(笑)いややりたかったらいくらでもやって下さい。とことん。気が済むまで。

でも、本当に自分の身体や人生考えてるんだったら一時的な対処とか気持ちよさだけを求めて何となくやり過ごすってやめたらいいんです。

でも、そんな人に来られたら本気で来てる人の枠がなくなっちゃうから来ないでね(笑)

「疲れたからちょっとマッサージでも、、、」だったら他にいーっぱいやってるところあるし。私がやる必要ないし。私にしかできないことを提供する時間でありたい。余計な時間も使いたくないし、トークの時間も全部ひっくるめて施術の一部です。(今までは前後のカウンセリングも長くとってましたが今後は変えようと思っています)

先日、某一流企業フリーペーパーの営業電話があってね。その方にも申し上げました。

「本当に必要な方に届いてほしいので」と。

その方、絶句してきょとーんとして、返答に困ってました(笑)

一時的な満足が欲しいならいくらでも他にあるから私がやる必要ないし、私の役割は本質的なことをサポートすることだし、楽しくやらないと仕事って惰性になっちゃうから本当につながる人としかつながりたくない。

つながった方は一生大切にしたい。本気で人生かけて関わっていきたい。

私も人間だし、未熟だし、至らないところもあるかもしれないけれどこのエネルギーは本物だと思っているし、自分を信じて居るし、皆さんを信じていることは間違いないです。

だから、信じてもらわないとお互いのパワーも発揮できない。お互いが。

そう思っています。ピンと来た方はご連絡下さい。「は?」と思ったらやめて下さい。でも、きっと「ん?」と思う時が来るかも(笑)そのときはぜひ連絡下さいね^^

って、言ってますけど一時的な対処を求める方がやっぱり多いから私のところへ来る方ってそんなにいないんです。だから商売的には厳しいです。でも、私にはポリシーがありますしこれしかできないし、集客のために信じて居ないことをやるとか、使命以外のものを提供するなんてことはできません。だから、こうして訴えて響いてくれるように言うしかない。

でも、来て下さった方、来て下さっている方は確実によりよい結果になっています。

継続しろってことでもない。治すのはあなた、だから私の言いなりになるような人だったら逆に断りますよ(笑)

私も苦手はものはあります。いつも試行錯誤して8年やってきました。でも、方針は変えてません。。。ずっと。儲かってません。潰れるかもしれません。でも、それでも訴え続けていく覚悟です。でも、心の中では成功しているんです(笑)だって、どれだけ儲かっているかが成功じゃなくて私が楽しければそれで成功なんです^^やりたいことができている、、、それが最高なんです^^

もうすぐ8周年になります。こんな私でもずっと来て下さるクライエントさんたちが居ます。本当にありがたいです。人生を一緒に歩んでもらっています。一回限りの出逢いも大切ですがずっと一緒に会う人って縁がハンパないと思うんです。

でも、いつでもその縁も切っていい。人にはそれぞれプロセスがあるからね。必要がなくなったら。でも、いつでも帰ってきてもいい。一生会わなくてもいい。それがあなたのためになるなら。

一見、悪いことのように見えてもそれが必要なとき起こる。のちに解る^^

会わない時間も大切な成長の時間だったりする。

他人に気を遣わず、自分の思うままに行ってほしいです。それがあなたの道だから。

あなたの命だから。

大切な時間とかそんなベタな美しい話をするつもりはないです。ただ、生きて命を全うすることは必要で大切です。それができている人はその人の中で成功で、輝いている。

常識的な幸福、ではなく、、、。たとえ浮浪者だろうと人生を謳歌しているならそれがやるべき人生の道。心の中が輝いていること、それがイノチを燃やす、ということ。

誰かにどう観えているか、評価されるか、常識的な幸福じゃなくて、自分の幸福を見つける。それこそが本当の人生の目的。外じゃなくて、あなたの中にそれはある。

同じ共鳴を起こす人と響き合いたいと思っています。そして、それは誰もができること。タイミングによって違うだけ。。。だから響く時と響かない時がある。でも、少しでも感じたら絶対に会いたい人に会ってね^^やりたいことやってね^^それが魂の叫びだから。

 

☆☆☆☆☆

双葉  6/10 ハンドリフレクソロジー体験会

https://resast.jp/events/266388

 6/29  ハンドリフレクソロジー講座

https://resast.jp/events/266381

随時開催しますのでご相談ください~

双葉6/24「まじめなセクシュアリティのお話」

https://www.reservestock.jp/events/262406

※早割申込は今月まで!

 

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

「皆違うからみんないい」?

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

ホリスティックスタジオ・リケア 長浜です。

最近よく聞く「皆違うから輝く」とか「皆違うから皆いい」って話。

これって意味が書き換えられてしまっているような気がします。

エゴをくっつけて美談的なかんじで仕上がっている。元々の意味からそらされているみたいな。

それって本当に美しい?いい話?

「みんな違うから輝く」とか「特別なオンリーワン」は美しく見えます。

一見滝汗

でも、それって本質からそれていると思う私(^_^;)

輝くのも、特別も、オンリーワンもない。

なぜなら・・・

だって、それって既に当然で当たり前だから。

違うから輝けるわけじゃなくて既に一人一人違うのが当たりまえなんです。

 

そして、「輝く」ってつけた時点で輝かない存在が現れます。

どちらかがあるならどちらか一方も必ずセット。光と影。

 

意味がないところに意味をつけてエゴを刺激してエゴが喜ぶのですがじつはそれは幸せから遠ざかる行為です。

誰かが喜べば誰かが悲しむのが自然の摂理。

 

本当に必要なのは良いことも悪いことも最終的に受け入れられること。(感情が起きても最終的には)

 

輝いているのは皆が違うからではなく、違いがあることを認め、違いの”おかげ”に感謝すること。違いことがあるからこそ生きているということを認識していること。

輝いていてもいなくてもそもそも初めから完全な存在、必要な存在。というか、そういったジャッジのない世界こそ本当の居場所、、、かな^^

その居場所を出るととてもものごとはドラマチック!で刺激的なんですがその中にいることで苦しんだりするんですね。苦しい!ここから出たい!と思うならその刺激的で快感のような感動とかを手放すことです。(って結局それだと人間味がないところに行くんですけど、究極(笑))

本質からそれてなければドラマチックもいいのですけど(笑)

私だって、途中で気づいた経験あります(笑)

「癌患者さんのために」とか「良いことしている~!!!」と思ってある癌のイベントに参加しましたがこれは本当は間違えでした。いかにも良いことしているような見た目ですがこれは患者のためじゃなくて製薬会社や医師たちのためだったんだと気づいたとき、愕然としました。こんなに尊い活動(そうにみえるw)が実は彼の戦略だったなんて、、と本質を見抜けなかった自分が情けなくなりました。(本当に尊い活動しているところももちろんあるので見極めるのは相当困難かも)

そもそも、「癌患者さんのために」とか言ってる時点でうぬぼれているといいますか驕り高ぶっていたんだと恥ずかしくなりました。

誰かのために、というのは自分のエゴなんですね。もうその考えが出てきた時点でケアする資格がなかった。。。

エゴなしに行動する、結果的に誰かのためになるということは「やる」のではなく、自然の摂理だと気づいたときに本当にハッとしましたし、本質だ、と思えました。

本質からそれると他人も傷つけることになります。いかにも人助け、や美しいと思えることでもじつは・・・ということがわんさかあります。そこを見抜けるかどうか、、、

職業的にも非常に重要です。人間ですから忘れたりついつい「あれ?」なんてこともありますがセラピストだからこそ常に本質を常に見極めておきたいと思います。

☆☆☆☆☆

双葉2/11 ダイアローグ(メンタルセラピー・トークセッション)

初回限定の限定5名の無料セッションデーを開催します!

通常¥6,000のところ無料です。

些細な相談から身体の不調(メンタルのケアが必要な場合があります)まで

なんでもご相談下さい^^

詳しくはこちら⇒

https://resast.jp/events/242165

 

双葉3/18 EFT講座

https://resast.jp/events/244060

 

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

 

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

本質を見極めるには感覚を研ぎ澄ます

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

ものごとの本質に惑わされていたり、与えられた情報を思い込んでいると本当のことが見えてなかったりします。

だって、すべてが思い込みで作られた世界。

だから日々チェックが大切。

そのチェックに必要なのは

感覚。

 

感覚で確認。自分の感覚、感性で選ぶこと。

思い込みを外して、もう一度見てみること。

だって、人生はあなたのもので他人が決めた常識や幸せではないから。

本質の見極めを間違えていると自分らしい人生を送れていないはず(^_^;)

感覚を養って生きていることを楽しみませんか?

もしかして「姿勢が悪いと腰痛が起きる」と思ってません?( *´艸`)

思い込みは暗示になります~💦

 

感覚を養う、感覚を研ぎ澄ますことは生きることに必要不可欠なこと。

そもそも本質を見極めるって何か、なんですが、

例えば以下のようなことを思ってる人は本質からそれています(^_^;)

 

・頑張れば報われる

・努力をしなければ成功しない

・腰痛や肩こりは姿勢が悪いから起こる

・宣伝文句に惑わされる

・数字を信じてしまう

・食事は3食きちんと取らなければいけない

・何度もダイエットを試みる

・美人が得すると思っている

・幸せは掴むものだと思っている

・仕事して家庭をもって立派な人間になりたい

・パワースポットに行けば運がつく

・お金のために働いている

・食事は三食きちんと食べれば健康になれる

・身体に悪いものを食べると病気になる

・病気は突然やってくる

・正しいことをすることが人間として立派だ

・ダメなところを克服すると問題を解決できる

・病気は闘うもの

・症状を消せば病気はなくなる

・世の中は勝負だ

・ストレスは大敵

・いい親にならなければならない

・自分を鍛えれば強くなれる

・子供は親孝行しなければいけない

・コツやテクニックで変えようとしている

・引き寄せは引き寄せるものだと思っている

等々。もっともっと・・・あるけど。

 

これ、全部幻想です。

勝手に思い込んで、或いは思い込まされています。

本質からそれていると人生に問題が生まれます。でも本質からそれているとそれを打破しようとして余計に悪化させていたりします。

外側に答えを求めて、自己啓発セミナーや本を沢山読んで分かったつもりになっている。

自分の体験をしていないのに頭だけで分かったつもりになっているんです。

(私だってまだわかったつもりになっていることあります。しみついたものはすぐには取り除けません~)

自分の問題に本当に取り組むには頑張らなくてもできます。

そこに気づくだけ、なんです。

内側に。

 

自分のなかにしか答えはないんです。

だから自己探求するしかない。

他人が言っている成功はその人だからこそできた。でも、人それぞれの気質や体質、人生の使命やリズム、環境というものがあって100人いれば100通りのやり方があります。

それを一つの方法で成功させる、克服するのは表面だけをどうにかしようとしているだけ。

表面をいくら変えてもどんどんツラくなるだけ。その場しのぎ。。。

本当に必要なのは自分と向き合うことだけ。向き合うのが怖いから外側に求めて、表面だけを変えて、変わったつもりになったり、自分に合っていないことをやっている。

自分の感覚を無視して行動を選択しているから結果が伴わない。

「足るを知る」と言う言葉があります。自分の身の丈にあったものを”今”やっていく。

今があるから未来がある。

これって私も色々な学びから得たことですが知ったからといって実践できているとは限りません。これって日々の行いから習慣化していってやっとこさ沁みついた今までの思い込みで生きてきた土台をちょっとずつですが変えていくことしかない。

分かった!と思ってもまたすぐに元に戻る。その繰り返し。

でもここにしか本質はないですね~

だから行ったり来たりしながら続けていく、自分の心と向き合って行く。

で、そうやってやりながらも本質で生きていると本当に楽になったり、解放されたり、楽しくなってくる^^

苦しいときは一気に変容させるものを求める傾向がありますが(しょうがないよ~)本当の解放は自分を受容した先にあると体験から感じています。

日々の行い、実践が何よりも大事だとおもうのでお茶会をやっています^^

一緒に本質の話や瞑想や気づきをシェアして見極める感覚を向上させませんか?

きっと新しい発見や気づき、縁などがつながって楽しいですよー♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1月は18日↓

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

¥1,000

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

一年の疲れ←気のせいです(笑)

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

 

この時期よく耳にするフレーズにこれがある。

『一年の○○を来年に持ち越さないように』

特にこの仕事をしているとこれよく見かける。

「疲れを持ち越さないように」

私も使ってました滝汗

「今年中にデトックス」とか「年内までに整えましょう」とか💦

確かに「整える」ことはとーってもいいこと♪

だからぜひリフレクソロジー、メンタルケア

やりに来てほしい!!!

ということで、ついさっき使おうとまでしてました(笑)

ですけど、

なんか違和感(笑)

煽られてる?!

 

確かに大掃除と同じような感覚なのでしょうが

別に持ち越したっていいわけですよね?

なーんて、

ってひねくれすぎてますか?(^_^;)

でも、思い込みって制限や執着を生みます。

 

それは本当にそうなのだろうか?と一度

よ~く考えてみるとじつは物事の本質に気づく・・・

 

年内にやっておかないとスッキリしない!

という気持ち、よーくわかる~

でも提供する側の時期的な商売文句になっているとしたらなんだか残念。。。

 

そして、それっって思い込み。

思い込みを外すと視野が広がって思考の幅が広がって行動が変わります~

 

年末の大掃除は視覚的にも見るからにわかるけど、身体のケアは気分の問題なんですよね?

一年の疲れってどこにあるの?(笑)

だって、普段からケアされているからね。

身体が勝手に代謝してくれているからね。

 

「一年の疲れ」って気のせいですね(笑)

 

確かに年末は忙しくて疲れがたまる。でもそれは12月の、師走の疲れ。

いつものように自分の感覚を大事にして、受けたいと思ったときに受ければいいんです。

まるで「一年の疲れが残っている」かのようにまるで催眠にかけられて暗示になって思い込んで当たり前になっていませんか?

それは逆に健康的とは言えません。ケアをしている仕事にとって本末転倒だな、と感じます。

 

煽り商法、ですね。

不安や感情を煽って行動をさせる集客は本質からそれててイヤですね。

クライエントさんが自ら「整えよう」と思ってケアへいくのはもちろん大賛成ですが^^

 

というかなりの長い呟きでした。