(アメブロからお越しの方は★からお読みください)
恒常性のおかげで私たちは生きています。
健康で居られます。
恒常性とは一定した維持状態。
これがないと死んでしまいます。
その一つ、自己治癒力ですがこれはもとに戻るということ。
リフレクソロジーもリセットして本来の自分に戻る、
のですがその「本来の」が二種類の解釈があるようです・・・
これは大いに違いがありますので
注意してほしいのです!!!
★
本来の自分と習慣化された自分
自己治癒力とは自分の意志とは関係なく、身体や心が元の状態に戻ってくれて健康を維持してくれることです。
これは肉体の恒常性が成り立っているから起きていること。
恒常性は一定の本来状態を維持することですがこれは二つの意味、解釈が存在するようです。
(私のなかでは一つしかなかったのですが)
一つは肉体本来の状態。
もう一つは
後天的な習慣による慣れた状態。
(知らない間に無意識につくられた状態)
これ、まったく違う状態です。。。
前者の肉体の恒常性は先天的なピュアな状態に対し、後者の後天的なものは「変わりたくない」という変化を恐れる状態です。。。
自分の経験上つくったビリーフなどによって「今の」状態を維持しようとする・・・
これもバランスを取ろうとしているんです、、、常に。
だからいま必要な環境を整えようと身体も心も無意識は必死。がんばってる!
人間は慣れた環境が心地よいと感じるものです。
しかし、その「心地よい」が心地悪くてもその時都合がよければそう感じて維持しようとしてしまうのです・・・
身体の状態も元に戻ろうとするときに「違和感」「否定感」が出ますよね?
本来の状態へ戻るときのプロセス的にその戻っている間、というのは気持ち悪い、具合悪い。
施術したあと、何か加えた後に起きる・・・
例えば身体が冷えている人が正常になる過程で身体の血行が動くのでだるく感じる。
これを施術のせいだと勘違いすることがあって、まだ元に戻すのに何回か必要なのにやめちゃう。症状が重い人はそれなりに少しずつ元に戻すことが必要(その症状になった分治す時間も必要とよく言われています)で、急に戻すと身体に負担すぎてあまりよくありません。。。
リスクが多いんです。。。(もちろん急性の命に関わることなら必要になりますが)
本来の状態=健康、なので悪いものを排除する、をやらずとも、病気と闘わなくてもいい。
リフレクソロジーも本来の状態へ戻す、だけで心身の全体を整える根本的な『ホリスティックケア』です。
話しそれた(笑)すぐリフレクソロジーになっちゃう。すまん(笑)
要するに自分で感じている「今の本来の状態」と「元の本来の状態」とは異なるんです。
元々の本来の状態に戻ると「あ、こんなだった」「本当は軽かった」とか感じます。
自分でその感覚を忘れている。。。習慣って良くも悪くもかなり影響力高い。。。
たとえば、肩がこりすぎて麻痺しているとそれがもう当たり前。。。
でも、忘れたほうがその場は意識にとっては都合がいい。それもバランスを取ろうとしている。
でも、無視された身体にはいつのまにか疲労が蓄積して、いつか爆発する。。。なんてことが色々なところでみられます。
だから心と身体を統合しておくことが不可欠なんです!!!
本来の状態を感じることができるのはリラックスさせておくこと。
誰かに触れてもらう、五感を刺激していること、、、
普段の生活と違うことをすること、、、などなど。
その状態を保っていれば心地よく生きていられる、自分らしい生き方ができます^^
本来の自分とのギャップが大きすぎたまま過ごしていると
じつはどこかでネガティブな感情が出てくる。感じてはいるけれど
何かは無意識の領域で分かりづらい。
ここに気づくには自分に「気づいている」ことが必要で、それには五感を感じることがいい。
やりたいことができない心理的原因
こんなことはありませんか?
やりたいことがあるのに実行に移せない
この心理の裏(無意識)には「このままのほうが楽だし」とか何か実行に移さないほうがいいメリットがひそんでいます。
だからいつまでもできない。。。
頭(意識)では「やりたい!」「やらなくちゃ!」と思っているのにね。
維持させようとする恒常性が働いているのは今、その状態の方が都合がいいんですよ。
どんな深層心理があるのか見つけてみるといいですよ~^^
慣れている環境って、徐々にそうなっていったことが多いです。
でも、自分にとって悪い習慣なのに「都合よい」というのは矛盾していますよね~
なのに結構あるんですよね。
そうなるともう変化が面倒になったり、変わることが億劫になったり、怖かったり。。。
と維持装置が発動しちゃう。。。
困るのは本当は自分にとって最適なほうを選ばずに今現在都合よい、心地よい方を選んでしまうこと。。。
本当に心地よい状態でないのにね。。。
本当の自分の人生を歩むためにはこの後天的な不適切な恒常性を止めなければいけません。
それには常に自分との向き合いや客観的な視点でみることが不可欠。
ここが出来てないと人生が思わぬ方向へ行ったり、上手く行かないな~と悩んでしまうんですねー。
ということで同じ「恒常性」と言っても全く意味が違うということを理解頂ければ幸いです。
☆☆☆☆☆
オキシトシンが増えるタッチング講座
7/28 https://resast.jp/events/351919
7/28 EFT講座
https://resast.jp/events/352490
7/30 9周年記念特別セミナー
10:00~ 「足裏分析【足を読み解く】プロ向けスキルアップセミナー
https://resast.jp/events/326461
14:00~「本当に伝わる手技【本気セラピストミニセミナー】」
https://resast.jp/events/322528
8/18 セクシュアルヘルス勉強会
https://resast.jp/events/356759
8/25 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座
https://resast.jp/events/359577
8/25 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル
https://resast.jp/events/359578