(アメブロからお越しの方は★からお読みください)
9/1の朝、SNSの流し見していたら見かけたアプリ。
「SPOON」。
なんでだろう?気になったので思わず登録した(笑)
もともと携帯の容量が足りなかったので
何かを削除しなければならないから
よほどのものでないとダウンロードしないのに。
二つのアプロを削除してまで魅かれた。
そして、10時頃に初めて「悩み相談室」という枠で配信。。。
3枠配信し、あっという間に6時間が経過。
「うわ~」
神様の采配によって登録したんだと実感した・・・
★
直感が正しいと実感した節目の日
新月から一日、、、夏休み明け前(自殺が多いと聞いて)の週末に突然子供たちの無料セッションをやろう!と思い立ったものの、予約はなかった。。。
ラジオを始めてみたいと以前から思ってはいたものの、なかなかだったのですが2日目の朝、これならすぐに始められるとやってみました!
すると、、、
一本目。どきどき・・・本当に緊張しました!
でも、リスナーさんが反応してくれてすごく嬉しく・・・
二本目。今度はご相談者が!!!するとどんどん、、、でも2時間しか配信ができないので一旦切って、3本目。
相談者が複数になり、その中で私が望んでいた10代の方もちらほら。
そして、思っていたとおり無料のセッションをする運びになって、なんだか神様の采配だなとつくづく感じました。
10代の人とのセッションはあまりないのでこうして話をしてみてすごく純粋なエネルギーでもう可愛くて、、、話を聴いていることがとても幸せに感じたんです。。。
本当の自分というのを改めてかんじていたこの頃、、、
無償でも大変でも自分の魂が喜ぶ、身体が自然に動く、ときめく、ようなことをしているときが本当の自分だと実感できた。。。
そして、大人の人も相談してくださって、みんな悩んでいることがこんなにあるんだと思った。
みんなに共通するのは不安感。
不安は自己否定から
自己肯定できないときのキーワードは「罪悪感」。
不安や恐怖のある人は大体、自己否定が強く、自己肯定感が低いです。
ということは自信がない。
自分に自信がないというのは自分になかなかOKが出せず、まじめな気質の方はずっと頑張り続けます。
必要以上に評価を気にしたり、、、自分の評価ではなく自分以下の評価で生きると相手によって合わせようとしてしまうのでいつまでも不安なんです。
だから自己肯定の習慣をつけること。
絶対に成し遂げられることを一つ一つ実感させる。
アドバイスに正論は禁物
ラジオではいろんな方はコメントできるのでシリアスな話の場合は気を付けなければいけないな~と感じました。
メンタルが落ちている友達などにアドバイスする場面とかあると思うのですがそんなとき一方的な正論は禁物です。
そんなことは本人が一番よく分かっているんです。
そして、だからこそ苦しんでいるんです。
たとえば、「死ぬなんて言っちゃダメだ」とか、「学校へ行け」とか「〇〇がダメ」とか。
本人もわかっちゃいるけどやめられないから苦しいのでそこを指摘したり、自分の考えを押し付けるのではなく、ただ聞いてあげてほしいのです。
しかし、ただ聞く、というのも大変なんですよね~
自分の想いを投影しちゃうからね。
とにかく、否定せずに「そう思っているんだね。大変だよね」などと言ってあげて下さい。
あまりそこに自分も感情移入しないこと。相手の問題、境界線を忘れずに。
そして、何かアドバイスや解決させようとせずに・・・
あと、、、
「あなたは大丈夫!」というのも一件励ましに聞こえますが、タイミングによってですね。
色々話を聞いて最終的な言葉としてはまだいいのですが、短い会話ですぐにこれを言うのは突き放されているように感じる人もいます。
いま、欲しいのは受容です。そのままを受け容れる。
自分で受容できるようになるとかなり相手へ求めることも減ってきますがたまに「ただ聞いてほしい!」というときは当然あります。
受け止める、、、という行為が一番必要かな~と思います。
頼るときは人に頼ること。自分のため、誰かのためにすることは受け入れること。がんばることじゃなくて、、、がんばるのは楽しいもののために、本当の自分のやりたいことのためならいい。不安からがんばっていたらまずは自分を赦し、解放しよう。
その方法はいろいろあるから。少しずつ一つずつやっていこうね^^
☆☆☆☆☆
9/4 ハンドリフレクソロジー復習会&体験会
https://resast.jp/events/369456
9/25 新・食べる瞑想
https://resast.jp/events/369756
9/29 ハンドリフレクソロジー一日講座
https://resast.jp/events/367751
10/2 まじめなセクシュアリティ講座
https://resast.jp/events/371033