(アメブロからお越しの方は★の下からお読みください)
観方が変われば人生が変わる。
同じ現実なのに人によって(観方によって)
捉え方が違うのはなぜでしょう?
捉え方、解釈によって人生は全く方向が変わります。
もしも、人生がうまくいかない、ツライ、、、
色々やったけど結局また戻る、、、
などと感じていたらプログラミングのせいかも。
嘘の性格で生きてない?
★
嘘の性格
これが自分だ!と思い込んでいるアイデンティティ。
そうやって生きている人は多い。
本当の自分じゃない。
育っていく過程で創り上げられたもう一人の自分。
自分の本来の性格ではなく、
幼い頃からのプログラミングされた性格。
そりゃあ、息詰まるわけだ。
人生はいかに『本来の自分』になるか、の旅を楽しむものだと感じています。
本来の自分になっていくには自分が居心地が悪いと感じている
問題などに対してとことん自分と向き合って自己探求していくこと。
どうにかする方法やメソッドは必要ありません。
というかそもそも遠回りになってしまいます。
何か問題があるときに本当の想いに気づいてあげる。
それにはパラダイム(ビリーフ)の根っこを掘り当てることがポイント。
何をやっても結局あまり変容しない人は
自分に向き合おうとせずに、
何かのせいにしたり(→スピ系)※スピリチュアルとスピ系は違う
ただ単に纏っているものだけを変えようとしている。(→メソッドや方法へ頼る)
重たいね~
ずっと鎧をつくって、生きてる。
自分を隠し、自分でも気づかず、ごまかして。。。
それをやっていたとき、どんどんドツボにはまっていった。
でも、腹を決めて、ただひたすら自分の根っこを掘っていった先にあったのは健気に生きようとしてきた自分の証だった。
そこに何度も行き着きながら、自分を愛でるということをできるようになった。
そしたら愛されないのは自分が自分を愛してなかったからだと気づくんだ。
自分の根っこを見つけてあげればいい。
宝探しといっしょ✨
掘り当てたらものすごい解放が待っている~^^
或いはそんなものも感じないくらいすべて消えてしまう!
もしくは感動して、自分の無垢な愛に触れて、泣いちゃう。
癖になる(笑)
一緒に宝探ししませんか?
プログラミング変えてあげたらとっても生きやすくなる。
すぐ怒ってしまう自分、同じパターンの失敗をする、同じような人を好きになってしまう自分、いつも責めてしまう、ネガティブになる、どうにかしようと焦る、自分らしくないと感じる、自分を見失う、、、どんなことでも大切なのは内側に取り組むこと。
自己受容のためのセルフワーク(問いかけ)講座
無意識が抵抗する場合はERTやEFTがいいかも~。
EFTセルフケアミニ講座
https://resast.jp/events/411039
EFTマスター講座
https://resast.jp/events/411039
第4水曜日 10時~/21時~無料オンラインZOOMミーティング
2月のテーマは「セックスレス」
https://resast.jp/events/403231
★おっぱいマッサージモニター募集 限定10名 2月★
https://www.facebook.com/events/2543631392573042/
★2/2 ハンドリフレクソロジー一日講座★
https://resast.jp/events/404315
★2/7自分がOKになる幸せ感じる飲み会★
Barリケア始動です(笑)
美味しいものを食べながらいろいろ話そう~