50歳!失敗から学んだこと「幸せになる5つの知恵」

心身ケアセラピスト
セクシュアリティ開花ケア 渡邊公恵です💕

もうすぐ50歳の誕生日です🎉

嬉しくありません(笑)

でも、今一番愉しいことは事実です😂

人生って愉しいですね!✨
(小さい頃から死にたいが口癖だった私が40歳までそんなこと言えませんでした…)

でも、幸せを感じてますか?
愉しい=幸せ、でもないよね?

幸せって、そうなることじゃなくて
小さなことでも幸せ〜って想えること。

自己探求でどんどん幸せになってきたなぁ
と50を迎える今、今の自分と人生に満足できています✨

そのマインドになるコツを

失敗からお教えします〜^^

私が失敗したことはね、

物事を深刻に捉えすぎていたこと

そして、
自分を卑下したり否定してきたこと

でも、それも今の自分は受容していて、、、

結局過去も未来も自分次第で

いま、ここが幸せならそれでいい

それと、、、

マネーマインド、お金のブロックは早いうちから修正すべし!
あと
親子の関係からくるビリーフも

自分を不幸にする価値観で生きていると
ほんとに時間の無駄だったと想った

この観念がなかったらどんだけ愉しい人生だったろうって?

50近くになってやっとですよw

ということでやっていくといいことは・・・

①劣等感や罪悪感を手放す(自己受容/自己愛/自己肯定の人格の核形成)
②自分軸になる(主体的/自立)
③マネーマインドを変える(お金)
④親との関係や確執を書き換える(人間関係)
⑤性の問題に取り組む(自分自身の根源)

人生って”自分になる旅”だと想うんですね^^
幸せを掴むための旅じゃない。
もうすでに幸せだったと氣づくこと

人生は50から、とよく言います。

私は45歳前後でかなり変わってきたんですがw

それはなぜか?

自分の内側にとことん向き合ったんですね。
自分のすべてを受容していく作業。

地道に、、、

これこそが人生だと想ってます。

だから、本当の自分に出会えて
本当に豊かな人生になっていってます🤗

誰でもできますが
できない人はすぐにひっくり返そうとする人。
コツは徐々に、焦らず、一つずつです^^

どうか、年齡で諦めないで下さい!
どうにかしようと人生は終わりです。

そのままただただ愉しいことや
感じることをしていって下さい。

人生はじつはシンプル!

複雑や大変なことにしているのは
思考なんです!

その思考に惑わされずに騙されずに
自分にとことん意識を向けて
自分軸で生きることが何よりの幸福につながります!

半世紀生きてきて、
死のうと想ったこともある人生で
言える私のアドバイス!

不幸だ、と苦しんだり、
環境や誰かのせいにしている人は
結局、何か受けたり学んでも
一度であきらめてしまってる人が多いな〜
と想います。

実践、行動しないと結果は出ません。

自分の人生は自分しか創れません。
逆に言えば、どうにだって創ることができる。
あなたが主役なんですから!

悩んでいたらプロに相談してね🤗

ダイアローグ(トークセッション/心理カウンセリング)
オンライン 5,500円
リアル 10,000円(心身整合セッションの中で行います)
詳しくはHPへ→
https://hsrecare.com/ws


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
まじめなセクシュアリティ心理学
オンライン&対面
マンツーマンプライベート講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※これはセクシュアリティといいつつ、性=生命という観点からの心理講座。
性の話しはあまりなく、心理のお話の理解から人生が愉しくなるための内容。
子供の頃からの鎧を取り除き本当の自分になる心理学講座です
性はすべての根源ですからね^^

①通常
60分 ¥11,000(税込)

②50分 トークセッションカウンセリング付き 
講座①+トークセッション 50分


110分 ¥16,000(税込)

②一ヶ月サポートコース

講座①+トークセッション4回

¥33,000→¥30,000(税込)

お申し込み→book★hsrecare.com(★→@)

直接、性に向き合いたい!という方は、、、こちら↓

アダムタッチとスローセックスを憶えて
女性性、人生、パートナーシップを変えませんか?

まだ間に合います!!!

↓↓↓↓↓

ーーーーーーーーーーーーーー

3ヶ月集中 一期生

スローセックス初級

エヴァメイクラブ講習

。。。

12/19(日)10:00〜

1/16(日) 13:00〜

2/20(日) 13:00〜

メールサポート、オンラインミーティングによる

サポートつき!

ーーーーーーーーーーーーーーー

お申し込み、無料相談、→https://info59502.wixsite.com/evatherapy/projects-6

DMでも大丈夫です〜^^


※分割可能(お金で迷っている方はまずご相談下さい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
💚古代からの儀式〜願望実現と本当の自立💚
秘儀講座 随時マンツーマンにて
オンライン/リアル 開催
詳しくはこちら→https://info59502.wixsite.com/evatherapy/services-4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✨女神覚醒/女性性開花✨
本氣の方、まずは相談下さい^^
.
初回無料相談オンライン30分実施中。
HP→https://hsrecare.com/ws
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12/24 「まじめなセクシュアリティ特別版:
聖なる性夜の女神会」渡邊公恵 まじめなセクシュアリティ特別版 「聖なる性夜の女神会🌙」 – リザストリフレクソロジー|自己受容|女性性|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで自己受容!女性性に向き合えば本質の自分として生きれる!女性特有の不調も悩みも恋愛も人生もいくつからでも遅いことはない!心身タッチセラピスト 渡邊公恵resast.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
自分を認められてない人、
パートナーシップに悩む人、
自己愛低い、自分軸で生きれない女性へ
 .
💚エヴァセラピー関連💚
.
まずは自分と向き合い、自分に触れる
セルフメイク・ラブ講座/願望実現する秘儀講座
.
詳しくは専用ページへ→
https://info59502.wixsite.com/evatherapy/services-4
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
既に解放されている方/パートナーとスローセックス(本来の心でつながるセックス)を望んでいる方は
メイク・ラブ講習を行っています。(随時開催)
→https://info59502.wixsite.com/evatherapy/projects-6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは性感脳を開いて性エネルギーを深めたい方
エヴァセラピー(全身アダムタッチを行う施術)
https://info59502.wixsite.com/evatherapy
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【エヴァセラピーのコンテンツはすべて女性限定です】
男性の性(レス、夫婦のこと)のご相談は60分にて承っています。(性的なサービスは一切行っておりません)

人が最も欲する感覚

(アメブロからお越しの方は★の下からお読みください)

人間が根源的に「幸せだ」と感じるのは

「安心」

できているとき。

本能的な反応としても自覚あるにしても。

といつも言ってますが根源的に
欲しがっているのに足りてないものがある。

それは・・・

大事にされる感覚

人って、ないがしろにされていると感じたり、
上から目線で何を言われたり、
自分の意見を言えなかったり、

なんだか、自分が正当に扱われてないなーと感じたときに
とっても悲しくなったり、怒りをおぼえてたりする。。。

それも結局は自分が自分をそう陥れる無意識の癖がついていたりするんだけど。

本能的に誰かに弱音を見せても全面的に肯定してくれるような
味方になってくれるような存在が必要。

お母さんにいいこいいこされるような。。。

それって男性はとくに、、、
常に社会でがんばっているからこそ安息の時間、
こころ委ねられるような心を明け渡せる無防備なときも必要。

だから、社長さんたちは銀座のクラブへ行くんですね。

女性が好きな人ほど仕事ができる、なんていいますけど。

その分エネルギー使うから。

女性は逆にマッサージで感じたりね。

そもそも人間の本能的に「いいこいいいこ」してくれてる安心感を求めるもの。。。

だからがんばれる。

「大事にされているなぁ~」
「この人は大事にしてくれている」

と感じたら信頼できる。

それこそがパートナーシップに必要なのだ。

尊重であったり、信用であったり、、、

でも、自分のことで手一杯になっちゃうと相手を尊重できなくなったり、
余裕がなくてついついないがしろにしたり、、、
もしくは相手の行動や言動を自分への批判へ否定へ解釈してしまって
関係がおかしくなることもある。。。

それはたいてい、勘違いなんだけども。。。

そして、今度は自分を大事にできなくなる。

あとね、自分が自分を大切に出来ていないから相手へ求めていると関係がおかしくなる。

そんなことがあったなぁ~~~
何度も。何度も。
いまももちろん。

人って、無条件に「大事にされている」って感じたとき
愛されているな~~~って安心するんだと思う。

愛って「存在価値」ね。

自分がありのまま、このまんまでいいんだ!っていう確信が持てることって本当に大切だと感じています。

その感覚をわたしは少しずつ自己探求で理解してきた。

実感として感じてきた。
すると生きづらさがなくなっていった。

それをタッチングで実感したからタッチング、そして自己受容でお伝えしている。
そんな長年でやっと感じた自分への肯定感と安堵感をおっぱいマッサージで感じたときに衝撃を受けた。

そんな衝撃をわたしも与えたい。
師匠にはまだまだ遠いけど、まごころと愛を感じられる手技を提供したい。

リフレクソロジーでもアロマトリートメントでも皆さんこのことを感じて頂いてる。
意識的にも無意識的にも。。。
とにかく、タッチングっていい。

「大事にされている」と感じることでいろんな問題が消えていく気がするから。
母からの愛と同じ、無条件の愛。
赤ちゃんになる感覚。

人間にとって一番大切なことのような気がするから。

でも、自分が愛される存在でないとか大事にされる価値がないという
ビリーフを持っている人は逆に「気持ち悪い」とか苦手に感じるかもしれません。

大事にされたり愛されることが自分の中でOKになっていないので
「やめて!」と抵抗するので愛されることを避け、
逆に愛してくれない人と付き合ったり、きつい上司の言いなりになってしまいます。
そのほうが心地よいから。
これで幸せならいいのですがいつも自分の気持ちを確認してみることを忘れずに。
本来の自分になってない証拠かも。

大事な存在、でそのまんまでいいって感じられたときのあの解放感、
自由で、身体が軽くなって、深呼吸できるかんじはまさに”生きている心地”だった。

大事に、だいじに、、、するよ。
あなたのこと。

だいじに扱う。
大切な身体、大切な魂。大切な存在。

唯一無二の。

本人が自分が大切な存在であると気づけるタッチング。

自分が自分を愛することができて他者へも健全に愛せるようになる。

本当の愛に気づく、本来の自分に気づけるタッチング。

ただ触られるのではなく、触れ方によって感じ方も変わる。
魂に触れてくれる触れ方で施術を受けたときのあの感動と解放感は、、、
言葉に表せないほど、「生きててよかった」と頭で考えず身体の感覚のみに浸り、
恍惚とするあの経験を私も皆さんに提供したい!

おっぱいマッサージ、、、3月も10名限定です。
どんどん進化していってます。

★おっぱいマッサージモニター募集 限定10名 3月★

https://www.facebook.com/events/2972772116087450/

特別半額オンラインセッションやっています。コロナショックでストレスを感じている方、マスクやトイレットペーパーがなくて不安な方、将来が不安、身体に症状がある方、10:00-12:00、19:00-23:00の時間内にて(22:00最終)承ります。支払いはPaypalで可能。今回は手数料もなし!55分 ¥3,000です!
https://resast.jp/page/reserve_form_week/7600?course=61677

第4水曜日 10時~/21時~無料オンラインZOOMミーティング

3月のテーマは「妊活(不妊)」

https://resast.jp/page/event_series/52699

3/1 感情と触覚~マイナス感情がOKになる講座

https://resast.jp/events/411118→4/19に変更

3/13 自己受容のためのセルフワーク(問いかけ)講座

https://resast.jp/events/410870

3/20 無意識が抵抗する場合はERTやEFTがいいかも~。

はじめてのEFTセルフケアミニ講
https://resast.jp/events/411039

3/20 EFTマスター講座
https://resast.jp/events/411039


人生は適当でいい♪

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

適当、、、って適度.。

適当ってネガティヴな意味合いでとられがち。。。

でも、適切、適度、と同じように

とてもいい意味に捉えています。

ものごとは捉え方次第で善にも悪にもなる。

「適当」って自分が一番心地よい状態、じゃないかな~?

と思うんです。

こうでなければ・・・
こうしなければ・・・
きちんとやらないと!
しっかりしないと!
認められなければ!
男だし、、、
女って、、、
周りと同じに・・・
世間では・・・
常識では・・・

そんな想いがあると自分に過剰な負担を与えて、

周りにもそれを無意識に求めてしまって、、、

「もっとちゃんとして!」と強要する気持ちで接してしまう。

自分らしく生きれない・・・💦

生きづらいわぁ。。。

領域は3つある。その領域を忘れないこと。3つの領域とは・・・

自分の領域、相手の領域、神の領域。

 

相手の領域へ入ってしまうと相手を何とかしようとする。

電車が遅れてもイライラする。誰かが遅刻したら怒る。

でも、そもそも電車は遅れるもの、彼は遅れるもの、、、だとしたら?

天候は神の領域。自分ではどうしようもできないこと。

あなたの領域に戻ること。

どんな感情があるのか?観てあげること。

どうにもならないことをどうにかしようとすることほど疲れることはありません💦

無駄な時間よりも自分も相手も楽になるには固定した考えにはめようとしないこと。

心が柔軟になれば行動も柔軟に、反応も柔らかくなる(*^^)v

私は料理も適当。職業も適当。人生設計も適当~~~(笑)(笑)(笑)

昔はそんな自分が「ダメ人間」だと思って生きていました。だからそのダメなところを直そうとしていました。直せば「いい人間」になれると思ったから。

でも、違った。本当はそんな「ダメな自分」を受け入れること。そうしないと結局何も変わらない。それどころかもっと強めてしまって苦しむのだと経験して、一つずつ受け入れていったら、、、自分らしくなっていった^^

ありのままで生きてきたということでそれでよかったな~と思える毎日です^^

自分を認めるのは自分。

そして、いつも皆さんに「美味しい」「料理上手」と言われます~(*^^)v
自分を認められているので素直に「ありがとう」と受け止められて「幸せ♪」って思えます。
自己否定満載だと素直に喜べなくて、いくら褒められても幸せじゃありません。
お金にも言えるよね~。沢山あるからいいんじゃない。それを使ってなければ幸せではない。
適当に、適切に、適度に、使えるというのは自己肯定ができているからかもね^^
言葉って捉え方によって変わりますね~。

「いい加減」もそう。

悪い意味もよい意味もありますね?!「良い加減」と「いいかげん」と。

自分のいい加減で

自分にとって「良い加減」を見つけて下さい。

そして、今が心地よいと思えること。あまりに先を見すぎて頑張りすぎて今が見えなくなってませんか?

がんばるって言葉、私はポジティブにとらえているので好きなんです。でも、過ぎる、からおかしくなるんですよね。。。

自分が心地よいと感じられているか?自分のことが感じられない、としたらそれはやりすぎの証拠。

私は常に自分が楽しいか否か、で生きてきました。やりたいか、やりたくないか。。。それが世間的に、社会的におかしくても、後で後悔しても、自分が決めたことだから仕方ないと受け入れられる。。。

何がいいかはその人次第で、その時次第。

 

すべては選択と調和

 

どっちを選ぶか、です。

その都度。。。いつも同じじゃないはずなんです。

適切なときに適当になったり、真剣になったり、型にはまるときもあるし、、、

目標を持って成功することも素晴らしいですし、型があるからこそうまく進むこともある。

硬くなりすぎないように^^

かたく、頑な、、、に。

こだわりとは違います。

「頑な」は「偏る」から。

本当は調和できていればいちばんいい。偏らないこと。行ったり来たり。流動的で、柔軟で、自由で、許されている。。。

そんな状態が一番心地いい。。。

 

☆☆☆☆☆

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル
※話さなくちゃいけないものではありませんし、キラキラ系でもない(笑)

https://resast.jp/events/322396

あと2席!※私の話しを聞くだけでいいんですよ~。自分の話しはしなくてもOK!したければして頂いてOK!自己開示もしなくていいので安心してご参加ください~

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

 

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

私は「これ」で生きやすくなった~これさえあれば幸せに生きれる

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)※トップ画像はインスタグラムでほぼ毎日あげているイラストメッセージです。昨日あげました。

人は幸せを探すものです。

でも、それは外ではなく内にあると気づくまで人はどれだけの学びをするのか?

 

人それぞれのカルマによってでしょうがそれすら私はないと思っています。

私は苦しくてもがいていました。

そして、あるときからとても楽になりました。

 

はっきりと、いえ、いつの間にか・・・

 

でもそれは「これ」という答えのように特定できないもの。。。

なのに、皆さん聞いてくるのです。

 

何を言っても皆さんは答えが欲しいらしいのです。(と聞こえているのは私ですが(笑))

だから、そんなものはないのですがわかりやすいように敢えて言います。

私が今現在、こうして心が楽になった理由を。

答えはこれ。

 

「全部あっていい」と思えたから

起こることすべてに降参したのです^^「すべて」ですよ。。。(耐えられるということじゃないよ。平気じゃないよ(笑)でも、仕方ないと思えたら「どうにかしたい!」が苦しみだから、全然違うの。それも当然起きるよ!)

問題となったこと、そこに起こる反応、感情、いいも悪いもすべて。

嫌なことも嫌な人もどんな考えもそこから出てきた感情も全部です。

例えば、誰かが私に質問されたとしましょう。

 

<Q:質問者 A:私(長浜公恵)>

Q:「どうやって楽になったんですか?」

A:「色々なことと向き合って、自己受容ができたからでしょうか」

Q:「じゃあ、もう何もストレスがないんですか?」

A:「いいえ、もちろんストレスはあります」

Q:「え?だって、もうすべて癒されているんじゃないんですか?あの有名な方ももう何もかも超越して、悟っているから普通の人とは違うはずですよね?終わったんですよね?」

A:「いえ、まだ終わっていませんよ。日々生まれるもので終わりはありません。繰り返しです」

Q:「良く分かりません。だって、ブログでも言ってるじゃないですか!いろいろ・・・もうわかっているのだから大丈夫なんですよね?苦しくないはずじゃ・・・?」

A:「はい。だからといって私がそれをすべてできている、とは限りませんし、人間ですから反応は当然します。私は怒ることだってあります。いちいち反応もします。」

Q:「えー。意外!もうすべて達観されているからそういうことはないと思っていました。反応一切しないかと」

A:「それもすべて在るんです。正しい答えや悟りの境い目があって、そこへ行った人行ってない人、ではなく、生きること、すべてがずーっと続く。何かを変えられた、得られた、到達したからここから違う場所へ行っているわけではなく、むしろ、ここに居てどんなことが起きようともそれを受け入れられること、が大事なんです。それも全部受け入れなければいけないということでもなく、それが一瞬一瞬起きて居て、そのとき、悲しんだり、反省したり、それも起きるということです。全部がOKなんです。」

Q:「全部がOKならなぜ感情が出るんですか?わかっているのに反省とかなぜするの?」

A:「それが生きるということ。生きているからです。感情は出てくるものです。それが自然なんです。自然を受け入れられることこそが幸せと感じられることかもしれません。なぜなら私たちは自然の一部で生かされているからです」

Q:「なんだかよくわかりません。どうして答えが行ったり来たり色々とあるんですか?混乱します」

A:「それはきっと答えが一つ、もしくは何かの型にはまっているもの、という固定観念があるから混乱してしまうのかもしれませんね。でもそもそも答えがある、のではなく、どう感じて都度受けいれていくか、なんです」

Q:「うーん・・・」

 

さて、この会話どう思われましたか?

こんな感じで質問者は自分の特定された答えを想定しているため、理解に苦しんでいます。さらにはたぶん、ポジティブイメージがあるのでしょう。「○○な人は○○なはずだ」みたいな。医者は病気にならないかといったらそんなことはありませんよね。聖職者は全く清らかな存在なのか、と言えば完全ではありませんね。苦しみが一切なくなったら人間じゃなくなるということです。

本来は何事にも答えというのは都度違いますし、一概に言えません。

すべてが必要で、OKで、受容もあって、母性も父性も、、、あらゆるものがあっていい。でも楽になりたい人はどうしても方法をみつけたい、得たい、と思うもの。。。

 

私は心理学、自然療法、非二元、禅、神道、エックハルト・トール、バイロン・ケイティ、ティクナットハン、、、はじめ、様々な学びに触れて、自分なりに到達して今があります。(でも終わりはないんです。「終わり」があると思うからツラくなる。)

苦しいときは苦しいし、気質的にいつも怒っています(笑)でも、出しているのでストレスにはなっていません(笑)

幸せになりたい!と思う人がいますがしいていうなら幸せは感じることです。達成することではありません。それよりも心地よく生きる、ことを意識されることのほうが楽になると思います。

これが達成されれば幸せ、ではなく、今の自分の中に幸せをみつけること。

幸せや問題解決はまるで自分が身に着けているのにそれに気づかずにそれを掴もうとしていること。掴めるはずがありません。もうすでに自分の中にあることを否定しているのですから。

 

敢えての答え(笑)はとにかく、何が起きてもそれを受け入れる(認めることではない。イヤなら嫌!と)ことができる心持ちになること。

ここに帰ってこれれば安心する。幸せなんです。

 

私が今こうして平和な心(時には怒り、泣いたり、悩んだり、欲望に翻弄されたり)に帰ってこれるのはこの「すべて在って仕方ない・在るもの」という降参する気持ちに至ったから、と言えます。

 

敢えて言うならね^^

強くならなくていい。勝たなくていい。ありのままの自分を受け容れる。弱いままの自分でもいい。。。

もし、こういった話にご興味があるならイベントへお越しください。セッションよりも来やすいし、参加しやすい料金にもなっていますので。

 

☆☆☆☆☆

双葉 6/10 ハンドリフレクソロジー体験会

https://resast.jp/events/266388

 6/29  ハンドリフレクソロジー講座

https://resast.jp/events/266381

双葉6/24「まじめなセクシュアリティのお話」残席3

https://www.reservestock.jp/events/262406

双葉6/24 「ほんとうの自分になるワークショップ」残席3

https://resast.jp/events/266099

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876