年齢で制限すると人生がつまらなくなる

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

年齢や時間って究極、あると思っているからあるんですよね。

最近、この年齢になって思うのは

年齢によって制限しまくってきたな~と。

で、あきらめたり、我慢したり、他人を非難したり

していたことを感じました。

まじで、つまらないな・・・

可能性に蓋をしてやりたいことできなくなってる💦

ある程度は仕方ないし、そこに気づいても

反射的に制限している思考は起きますが。

でも、制限取っ払うとね、すごく楽しい自分がいる💕

今を楽しめなければいつ楽しむんだ?

ちょっと自分がやっている年齢の制限、、、

今一度確認してみない?

私がやってたのはこれね→

決めつけているのは自分だけ

 

改めて考えると年齢で制限つけていること多すぎてびっくりしました(笑)

 

・妊娠
・結婚
・見た目(老化)
・仕事
・恋愛

いや、何もかもだな(笑)

『この年齢だから●●はできない』とか『もうこの歳だから●●は恥ずかしい』とか。。。

はじめから年齢でまず動いてた。

 

でも、人それぞれで体質、気質が違って単純に実年齢でみるとまったく違う。
年齢って結局自分で決めているだけなんですよね。

「もうこの年齢だから」とそれを信じるとその現実を生きることになる。

 

やりたかったらやればいいじゃん。ってなって、自分の直感、感覚に素直になってみるといや~めちゃくちゃ楽しくなっていったんですよね。

「あれ?できるんじゃん!」

って(≧▽≦)

ジャッジしていたのはほかならぬ自分だったんです。
周りの人の目ももちろん気になりますが自分が一番自分にダメ出ししているんですよね。

やりたい!と思ったことをやらないってなんのために生きているんでしょうね?

そう考えたら「あーもっと早く気づいておけばあれもこれもできたのにー」なんて後悔も正直出てくるけど。(欲ねw)

でも、いま、気づけて良かった~とも思う。

 

時間は自分がつくっている

 

そもそも時間の感覚って自分で体験している。。。
時間は人間がつくった制限ですね。
時間はあとから決められたものでじつは本来そんなものはなかった。

日の出と共に起き、太陽がなくなったら寝る、、、
いまって時間で区切りすぎているな~と感じます。

何時になったらご飯を食べる、この時間までにやる、、、

身体の感覚も人それぞれ違うのに同じように動かざるを得ない環境。

本来は自分の感覚で、自分の身体時間で、自分のやりたいことを自由に行うことで自分らしくれる=人生が楽しいと感じられるのだと気づいて、実行していくとよい循環、ループが始まります。

 

この年齢だからもう無理だ・・・この歳で恥ずかしい・・・と思っていたこと、自分の羞恥心や決めつけを無くしてみたら、大好きな歌を毎月歌っていました(≧▽≦)

もういいか、、、この歳だし

そんなことを思ってませんか?

その想いがあると他人に対しても反応する。

「あの歳であんなことやって恥ずかしい」

なんてね。

「若い人は未熟だ」

とか。

 

谷根千エリアって一人で飲みにいって店の客同士が初めまして、でみんなに話したりするんだけど(ほとんど深夜食堂の世界(笑))、高齢の日本人男性って上からものをいう人が多い。だから会話っていうより説教みたいになってつまんない。

自分より年下、年上で会話が変わるってなんか私はもったいないと思いますね。

 

やりたいことをやる

 

年齢の心配がなかったらやりたいですか?わくわくしますか?

ひとまず年齢のことは横に置いて確認してみて下さい。本当の気持ち。

 

よく、やりたいことが見つからない、やりたいことをみつけたい!という方がいます。
好きなことやってていいですねって言われることが多いのですが簡単なんです。

色々な制限をとっぱらってみて、やりたいのかやりたくないのか?ってただ気持ちに素直に従えばいい。あとから思考が入ってくると思います。「でも、、、」と。

まずは一番初めに出てきた感情、感覚を感じて下さい。

好きな人がすごく年上だったり、年下だったり。。。
年齢であきらめることないですよ。自分だけがダメだと信じているだけかも、、、

世間の常識や年齢制限によって我慢して自分じゃないつまらない人生を送るのか?

自分らしく生きるのか?

 

当然、不安も出てきますし、ある程度の常識は必要なんですよ。
なんでもかんでもやりたいようにやる、という意味ではありません。
それに自己中心的になるのとは別の次元の話しです。

 

 

健康と年齢

『●●歳だからこの病気に気を付ける』とか『高齢になったらSEXしない』とかよくありますよね?

健康なのに年齢による先入観によってネガティブな思考になって明るい気持ちになれない部分が多くなると実際に身体へ影響してくる。。。

健康というのはまずは心→身体の循環ですからこの時点でもったいないことになっています。

性に関することは顕著に年齢による制限が無意識にかかっていますが現代医学でも研究が進んでいるセクシュアルヘルスは人間の生殖の部分、生命の根幹です。

SEXは若い人がするもの、、、という観念が非常に強い。

でも実は人間も動物ですから生殖以外の面で生命を全うする意味でもとても大切で健康や寿命に関わること。

性を楽しむことはポジティブな元気な細胞(エネルギー)を産み、結果子孫を残す意味でも重要なんです。

そして、認知症や現代病が問題になっていますがSEXはキーポイントになります。
SEXというか肌の触れ合い、でしょうか。。。

いくつになっても愛情は必要なんです。

ってまた結局オキシトシン、タッチングの話しになってしまう今日この頃。。。すまん(笑)

 

年齢に偏見があると生きづらくなります~って話でした!

とっぱらって楽しくなった私から以前の私を見るといろいろなことが起きて、楽しくて、本当にびっくりです~^^
いま、とっても幸せです♪

っていいながら、若く見られると嬉しいんですけどね(笑)なんじゃそりゃー(≧▽≦)

☆☆☆☆☆

6/30 オキシトシンが増えるタッチング講座

https://resast.jp/events/345175

7/28 https://resast.jp/events/351919

7/28 EFT講座

https://resast.jp/events/352490

7/7 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/343811

7/7 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/343812