免疫は上げようとすると下がる

(アメブロからお越しの方、★の下からお読みください)

免疫を上げよう!と必死になっておられる方へ

免疫は下がったら上げるもので
むやみに上げても病気になります。

自然療法、養生が一番の健康につながっている
そのわけをお話しします。。。

健康ってどういうことか知ってる?

コロナ後に違和感があって、何度も言い続けてるんですが・・・

免疫は上げるんじゃなくて、下げない

が正しい。
上げようと必死になればなるほど免疫下げるよ(笑)


多面で言われ続けていて、私がおかしいのか?と一瞬疑うことがありました(笑)

免疫というのはそもそも完璧なんです。
=健康ということ。

上げるというよりもリフレクソロジーでいつも言ってますけど
ただ自分の状態へ戻すだけ。

なのに誰もが本質から未だ反れた行動をしています。

バランスを保っておくだけでいいんです。
過剰でも不足でもない状態です。

わかりやすい解説をされていたので石原貴司先生の文章を以下にご紹介いたします。

免疫力は上げるだけでは危険です

繰り返しの投稿となりますが、未だにコロナ対策として、

健康食品やサプリメントなどを扱う会社、健康アドバイザー的な方、医師などを含めた医療関係者、報道までもが

「免疫力を高める!」というフレーズを使っています

もちろんウイルスに対抗する免疫力はしっかり働かないといけないのですが、

一方ではアレルギー、アトピー、花粉症、自己免疫疾患、膠原病など、

自分の細胞そのものも攻撃してしまう免疫の暴走による疾患も増加し続けています

つまり免疫は高めるだけでなく、コントロールすることが大切なのです!

新型コロナウイルスによる重症化も免疫の暴走が原因の一つであると指摘されています

この「免疫を高める」という文言は現代社会の様相をとてもよく表しています

それは、

「元気」「エネルギー」「食べること」「気の流れが激しいこと」「強いこと」

などが「健康のバロメーター」となっていることです

でもこれらは「興奮傾向」です

つまり現代人である私たちは「身体や神経が興奮傾向にあること」を健康や元気のバロメーターにしてしまっています

でもそれに気付き出した方は、
「瞑想」「禅」「古典的ヨガ」「呼吸法」「ファスティング」など、

「神経を鎮静させること」

が健康を取り戻し、脳の働きや直感力を高めるとしてこれらの方法を取り入れるようになってきています

人を恐怖に陥れるガン(これも気付いた方にとっては好ましい側面もあると捉えられている)もまた、

糖質、アルコール、エネルギー過剰による酸化、交感神経優位などなど、

神経やエネルギー代謝の亢進がその原因となると分かってきています

今回の新型コロナウイルスに関しても同じで、心身の過剰な興奮を抑え副交感神経を優位にすることが免疫をコントロールし、

ウイルスにしっかり対抗しながらも自分の正常な細胞を不必要に傷つけるようなことはない、という理想的な免疫機能が発揮されます

今回の新型コロナウイルスはそんなことを気付くためのものでもある、という認識を持つと(私にはそうとしか思えないのですが)少しは恐怖心や不安が軽減し、

安心することで実際に自律神経が穏やかになり免疫機能がスムーズに働くことに繋がります

ウイルスは非常に変異しやすく、

もしかしたらこれまでにも何度も書いてきている宇宙からの太陽フレアや宇宙線という電磁波の異常、

地球の地磁気の変動による電磁場の異常などの影響で新型コロナウイルスにも変異が生じてきているかもしれないということは否定出来ないと思います

電磁波の異常によるウイルスの変異などを最小限に食い止めるために、周波数の異常によるダメージを正常に戻すサイマティクスセラピーは大いに有効である‼️と強く感じています

因みにインフルエンザウイルスもワクチンをしても何度罹ってもまた罹るというのはウイルスの変異が起こるからであるといわれています

今回の新型コロナウイルスもインフルエンザと同じように完全な撲滅は出来ないと思います

従って感染することを恐れるのではなく重症化しにくい体を作っておくことが大切ということになります

そのためのヒントが心身ともに興奮させ過ぎないということであり、

足湯や呼吸法、瞑想など副交感神経を優位にさせる養生法を行なって頂きたいと思います

どうか免疫を高める❗️という、興奮を煽ってしまう情報などには気を付けて頂ければと思います

そして穏やかに健やかに楽しくお過ごしいただけますようにお祈りしております

人生と体と鎮静

上記のことって体の中で起きていることと似ているな~

回避型にならないことが健康を保つ秘訣。

何かに脅え、恐怖から行動していると脳が興奮してストレスになります。
恐怖のなかで生きることになるのでずっとストレスで身体はとりあえずストレスを最優先に取り除こうとしますから本来のシステムがおざなりになります。

なにせストレスが一番の健康にとって害ですから。
命に関わる。。。

なので健康にとって本当に必要なのは鎮静です。

だから自然療法、リフレクソロジーなんです。

余計な興奮、ストレスを取り除き、本来の状態へ戻すだけ。

バランスのいい=健康、な状態を保つために。。。


自分のカラダを信じ、愛し、いい状態を保つためにただリセットしてあげて下さい。
免疫は上げようとしない。
上げようとする行為は脳の意識では「免疫が下がっている」という現実を創ります。

すでに免疫が正常に動いていることを意識すれば下がりません。

免疫は下げないことが一番です。

上げようとして下げている人が多いので本質を見極め下さいね^^

★おっぱいマッサージモニター募集 限定10名 4月★延長!

https://www.facebook.com/events/2972772116087450/

→「自己受容ブリーフセラピー」に名前が変わりました!
本当の自分との出逢いの旅を始めよう!
正式メニューバージョンの半額モニターも募集開始!!!

https://www.facebook.com/events/214500579637914/

いま、オンラインでカウンセリングだけでも受けて頂けます!
施術とお金は後でもいいよ!

第4水曜日 10時~/21時~無料オンラインZOOMミーティング

4月のテーマは「生殖系の不調(婦人科疾患)」

https://resast.jp/page/event_series/52699

4/26  本イベント→「私は私の膣を憎んでいた」
~自己否定と婦人科疾患をやめる!
https://resast.jp/events/424092

→オンラインに切り替えました!

命のスイッチを入れる

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

リフレクソロジーは自己治癒力のスイッチを入れる。

治癒は命。

生まれてから延々と日々毎秒行われている途絶えない身体のシステム。

このシステムが崩れると病気や症状となる。

病気を無くせば、症状を取り除けば元のシステムに戻る、とは限らない。

無くそうとする行為によってシステムが阻害されることもある。
必要なときとそうじゃないときを見極めること。
どちらかだけでなく、どちらも適宜必要です。

なにせ栄養も環境も何もかも違うのですから。

病気は自分からのメッセージだから教えてくれている声を聞き逃さないこと。

麻痺させている痛み、感覚は逆にとても深い苦しみがつくっていて

防衛のために行われていたから慎重に、、、焦らず、、、

一気に治してはいけない。

自然に戻ればいいだけ。。。

それに必要なことはこれ・・・

余分な緊張をとる

余分な緊張とは必要のない緊張感。

緊張は血管を長く収縮させて血行不良を起こします。

治癒=生命システムは血流によって行われていますから血行不良、冷え、が大敵なのです。。。

緊張はストレスで起きます。
嫌なもの、不快なこと、悩み、恐怖・・・不安。。。
精神的、肉体的、どちらも。

それに無意識に力が入っている人が多い、、、気づいてない。。。

現代社会はこれが多すぎます。例えば、スマホの電磁波、ブルーライト、職場での座りっぱなしの姿勢、テレビなどの過激な報道、SNSによる情報過多、、、無条件に、無抵抗にこれらを取り入れざるを得ない状況です。
不要なものが多すぎる。

 

脳を使いすぎるから身体も心も疲弊するんですね。冷えが起き、滞る。。。
また、環境要因も多い。

刺激が強いんです。
なのに麻痺しているのでもっと刺激を求める人が多い。。。悪循環。

本当に必要なのは「安心感」→温かさ→タッチング。

ほぐす、緩めると温まって原始感覚を感じている大脳辺縁系が正常になります。

強いマッサージが欲しいというのは錯覚、とも言えますね^^
それは血行を良くするどころか身体の筋肉も心も収縮させて縮こませ、逆効果に。。。

 

リフレクソロジーはマッサージじゃなくゾーンセラピー

自然療法の目的として行うリフレクソロジーにおいては緊張を取り除くことが最大の目的。

医学から始まったリフレクソロジーですが私は自然療法として行っています。
(ヒポクラテスの時代は医学はこれらが全部同じ意味を持っていたんですけどね)

リフレクソロジーは治療ではなく、治療を助ける補完療法。
痛みや不調を取り除くことではありません。それは治療に任せましょう。

それぞれのツールはそれぞれの良さを最大限に適切に行うことで結果を得られます。

使い方を間違えるとせっかくの良い効果は出ません。

治療によって強い刺激を受けた身体を優しく戻してくれる存在は非常に重要です。

 

スイッチの入れ方

命のスイッチ、消えてませんか?
あるいは感じないように麻痺させてませんか?

カラダに触れると「あ、こここんなにこってたんだ?」と気づくように、
触られて初めて自分のカラダの存在に気づくことがあります。
痛みや不調に気づくことがあります。

それらは自覚していない異常事態

普段から治癒力が発動していれば問題なく身体のシステムは正常なのですがどうしても不具合は起きます。仕方のないこと。

でも、それらを無視していると電気がショートしたり、暴発したり、、、それでやっとわかる。

癌細胞が毎日できては消してくれている免疫システムも血流が悪くなると正常に機能しません。細胞は毎日代謝を行うことで健康な状態をキープしてくれているのです。

バランスが崩れたとき、命の電気が流れていないとき、システムはダウンしていたり、休止しています。そのスイッチを発動させるために何が必要か?

きっかけです。

強すぎない刺激。血流がうまく流れ出すように詰まった「石」をどける力。

強すぎると一気に水を流れ、洪水になってしまいます。すると身体には負担になります。

不調はそれをつくった時間、経過があります。戻るには一気にではなく、同じ経過、時間が必要になります。それが正常に戻る条件です。

焦らずに、自然の摂理に従えばいいだけ。

リフレクソロジーは恒常性(命、健康に必要な根源的な状態)を保ってくれます。

生命の基盤を修正してくれるのがリフレクソロジーです。
本来のご自身に戻す、、、一番大切なことをやってくれるツールです。

 

☆☆☆☆☆

6/30 オキシトシンが増えるタッチング講座

https://resast.jp/events/345175

7/28 https://resast.jp/events/351919

7/28 EFT講座

https://resast.jp/events/352490

7/7 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/343811

7/7 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/343812

 

 

 

 

祈りが免疫力を活性化させる

 

(アメブロからの方は★の下からお読みください。)

タッチングケアの「オキシトシン」は
様々な身体的、精神的ケアにつながり、

心身を正常化させるがそれらのエビデンスが

研究によってどんどん出てきている。

今回もこちらの瞑想関連の記事で

「祈り」が遺伝子を活性化させ、

免疫力を向上させると裏付けがなされた。。。

産経ニュース「祈りは遺伝子を「活性化」する 慈悲の心が免疫機能の強化につながる 筑波大学名誉教授・村上和雄」

 

利他の心は自分を助けている

 

まさに「オキシトシン」だ~とびっくりしました!
オキシトシンは触れられている人、マッサージを受けている人、よりも触れている人、マッサージしている人のほうが数値が高くなる、と言われています。

それは「良くなってほしいな~」という思いが皮膚を通じて伝わる

「愛」

のおかげ。。。

不思議ですね~~~

慈悲の心は誰しも持っているけれどエゴからの愛、慈悲になっていることが多い。。。そこを間違えると真逆になってしまうんですよね・・・(だから「意識」を触れる技術などでお伝えしているのでご興味あれば文末のリンクをみてね)

手技や技術、よりも私はこの「愛」が現代の人間にもっとも必要(いつの時代にも)なのでは?と感じて、『家族の手が神の手プロジェクト~ハンドリフレクソロジー』を行っています。

(7/30の9周年記念で来月まで一日講座がキャンペーン価格になっています。明日も講座♪嬉しい~~~)

 

ハンドリフレクソロジーはリフレクソロジーの効果だけでないタッチング(オキシトシン)の効果が非常に大きいと感じています。。。
それはこんなエピソードからも実感します。

 

足が軽くなる

 

先日、友人のご実家へ行きました。4度目だったのですが前回お父様の足をリフレクソロジーさせて頂きました。初めて受けたカタカナの療法でしたが

「不思議だ。足がとっても軽くなった!よく眠れた!」

と喜んでくださって、今回も「むくみがツライからお願い」と高齢のためか足や身体のだるさ、むくみがあったお父様。。。

睡眠の質も悪かったけれどリフレクソロジーを始めると眠ってしまった。

優しく押しているだけでなんで足が、身体が、楽になるんだ???

と受けた方はおっしゃるのですがこれには代謝、血行、を促すということが決め手になっています。

そして、常に「良くなってほしい」というこちらの想い=「祈り」があります。

 

じつは一回目はそれほど喜んでもらえませんでした(笑)
そのときは時間もなく、半分の施術だったから、、、と思ってました。
だから2回目はフルトリートメントをさせて頂いたんです。

それは時間の問題、と思ってましたが意識が違っていたんじゃないか?と後から気づきました。

一回目のとき、「これいいでしょ!」というエゴがあったんですよね。きっと。

2回目の時は、リベンジ!という思いももちろんありました(笑)
でも、そのときちょうど体調を崩されていて、私は「良くなってほしいな」という意識のほうが大きかったと思います。

「お父様に楽になってもらいたい」と。。。

すると、前回とは異なり足のむくみも目に見えるほど変わり、お父様も「軽くなった!」と喜んで下さり笑顔が・・・

 

免疫は正常に戻ればいい

 

身体がつらいとき、原因は恒常性がアンバランスになっているんです。

私たちは常に正常へ戻って健康な状態(=恒常性)を保っています。
これが崩れると病気や症状になります。これもまた治癒の過程です。

遺伝子がその通りに動けなくなっている状態、、、免疫力も落ちて、治癒力が下がっている。。。(免疫は上げるのではなく正常に戻すこと)

それらが病気になる前にシステムが戻ればいいのですがそのままにしていると明らかな症状になります。

基本、血行が良い状態であれば正常に戻る。

全体、心と身体両面の巡りが良いことが代謝、血流に影響しますから本来の状態へ戻せばいいだけです。

悪いところを良くする、という部分的な治療よりもまず正常な状態を常に意識する。

それができるのが自然療法、リフレクソロジー、です。

 

タッチングによってオキシトシンやセロトニンが分泌されるので全体からの機能を正常化できる。。。

この二つのアプローチが同時にできるのがリフレクソロジーだな~と改めて感じた経験でした。

 

☆☆☆☆☆

ハンドリフレクソロジーハンドリフレクソロジー1Day講座

6/23(日) https://resast.jp/events/343813

7/21(日) https://resast.jp/events/352107

6/30 オキシトシンが増えるタッチング講座

https://resast.jp/events/345175

7/28 https://resast.jp/events/351919

7/28 EFT講座

https://resast.jp/events/352490

7/7 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/343811

7/7 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/343812

★7/30 9周年記念特別セミナー★

10:00~ 「足裏分析【足を読み解く】プロ向けスキルアップセミナー

https://resast.jp/events/326461

14:00~「本当に伝わる手技【本気セラピストミニセミナー】」

https://resast.jp/events/322528