年齢で制限すると人生がつまらなくなる

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

年齢や時間って究極、あると思っているからあるんですよね。

最近、この年齢になって思うのは

年齢によって制限しまくってきたな~と。

で、あきらめたり、我慢したり、他人を非難したり

していたことを感じました。

まじで、つまらないな・・・

可能性に蓋をしてやりたいことできなくなってる💦

ある程度は仕方ないし、そこに気づいても

反射的に制限している思考は起きますが。

でも、制限取っ払うとね、すごく楽しい自分がいる💕

今を楽しめなければいつ楽しむんだ?

ちょっと自分がやっている年齢の制限、、、

今一度確認してみない?

私がやってたのはこれね→

決めつけているのは自分だけ

 

改めて考えると年齢で制限つけていること多すぎてびっくりしました(笑)

 

・妊娠
・結婚
・見た目(老化)
・仕事
・恋愛

いや、何もかもだな(笑)

『この年齢だから●●はできない』とか『もうこの歳だから●●は恥ずかしい』とか。。。

はじめから年齢でまず動いてた。

 

でも、人それぞれで体質、気質が違って単純に実年齢でみるとまったく違う。
年齢って結局自分で決めているだけなんですよね。

「もうこの年齢だから」とそれを信じるとその現実を生きることになる。

 

やりたかったらやればいいじゃん。ってなって、自分の直感、感覚に素直になってみるといや~めちゃくちゃ楽しくなっていったんですよね。

「あれ?できるんじゃん!」

って(≧▽≦)

ジャッジしていたのはほかならぬ自分だったんです。
周りの人の目ももちろん気になりますが自分が一番自分にダメ出ししているんですよね。

やりたい!と思ったことをやらないってなんのために生きているんでしょうね?

そう考えたら「あーもっと早く気づいておけばあれもこれもできたのにー」なんて後悔も正直出てくるけど。(欲ねw)

でも、いま、気づけて良かった~とも思う。

 

時間は自分がつくっている

 

そもそも時間の感覚って自分で体験している。。。
時間は人間がつくった制限ですね。
時間はあとから決められたものでじつは本来そんなものはなかった。

日の出と共に起き、太陽がなくなったら寝る、、、
いまって時間で区切りすぎているな~と感じます。

何時になったらご飯を食べる、この時間までにやる、、、

身体の感覚も人それぞれ違うのに同じように動かざるを得ない環境。

本来は自分の感覚で、自分の身体時間で、自分のやりたいことを自由に行うことで自分らしくれる=人生が楽しいと感じられるのだと気づいて、実行していくとよい循環、ループが始まります。

 

この年齢だからもう無理だ・・・この歳で恥ずかしい・・・と思っていたこと、自分の羞恥心や決めつけを無くしてみたら、大好きな歌を毎月歌っていました(≧▽≦)

もういいか、、、この歳だし

そんなことを思ってませんか?

その想いがあると他人に対しても反応する。

「あの歳であんなことやって恥ずかしい」

なんてね。

「若い人は未熟だ」

とか。

 

谷根千エリアって一人で飲みにいって店の客同士が初めまして、でみんなに話したりするんだけど(ほとんど深夜食堂の世界(笑))、高齢の日本人男性って上からものをいう人が多い。だから会話っていうより説教みたいになってつまんない。

自分より年下、年上で会話が変わるってなんか私はもったいないと思いますね。

 

やりたいことをやる

 

年齢の心配がなかったらやりたいですか?わくわくしますか?

ひとまず年齢のことは横に置いて確認してみて下さい。本当の気持ち。

 

よく、やりたいことが見つからない、やりたいことをみつけたい!という方がいます。
好きなことやってていいですねって言われることが多いのですが簡単なんです。

色々な制限をとっぱらってみて、やりたいのかやりたくないのか?ってただ気持ちに素直に従えばいい。あとから思考が入ってくると思います。「でも、、、」と。

まずは一番初めに出てきた感情、感覚を感じて下さい。

好きな人がすごく年上だったり、年下だったり。。。
年齢であきらめることないですよ。自分だけがダメだと信じているだけかも、、、

世間の常識や年齢制限によって我慢して自分じゃないつまらない人生を送るのか?

自分らしく生きるのか?

 

当然、不安も出てきますし、ある程度の常識は必要なんですよ。
なんでもかんでもやりたいようにやる、という意味ではありません。
それに自己中心的になるのとは別の次元の話しです。

 

 

健康と年齢

『●●歳だからこの病気に気を付ける』とか『高齢になったらSEXしない』とかよくありますよね?

健康なのに年齢による先入観によってネガティブな思考になって明るい気持ちになれない部分が多くなると実際に身体へ影響してくる。。。

健康というのはまずは心→身体の循環ですからこの時点でもったいないことになっています。

性に関することは顕著に年齢による制限が無意識にかかっていますが現代医学でも研究が進んでいるセクシュアルヘルスは人間の生殖の部分、生命の根幹です。

SEXは若い人がするもの、、、という観念が非常に強い。

でも実は人間も動物ですから生殖以外の面で生命を全うする意味でもとても大切で健康や寿命に関わること。

性を楽しむことはポジティブな元気な細胞(エネルギー)を産み、結果子孫を残す意味でも重要なんです。

そして、認知症や現代病が問題になっていますがSEXはキーポイントになります。
SEXというか肌の触れ合い、でしょうか。。。

いくつになっても愛情は必要なんです。

ってまた結局オキシトシン、タッチングの話しになってしまう今日この頃。。。すまん(笑)

 

年齢に偏見があると生きづらくなります~って話でした!

とっぱらって楽しくなった私から以前の私を見るといろいろなことが起きて、楽しくて、本当にびっくりです~^^
いま、とっても幸せです♪

っていいながら、若く見られると嬉しいんですけどね(笑)なんじゃそりゃー(≧▽≦)

☆☆☆☆☆

6/30 オキシトシンが増えるタッチング講座

https://resast.jp/events/345175

7/28 https://resast.jp/events/351919

7/28 EFT講座

https://resast.jp/events/352490

7/7 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/343811

7/7 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/343812

 

 

 

 

 

 

 

携帯代が30分の1になった話~こだわりを捨てよ

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

携帯代。。。

iphoneからandroidのSIMフリーにしたら

なんと月額200円!!!

以前は6千円以上払っていたので

これにはびっくりです。

iphoneにこだわっていたかった私。

iphoneじゃなくちゃ、という固定観念

でも、そのこだわり(無意味な)を捨てたら

とても生きやすくなりました(笑)

自分のサイズに合わせることで

逆に欲しいものは色々な形であるのだと。。。

自分を知る身の丈。。。

固定観念や先入観で生きると実は居心地が悪いよね~

「お金は仕事をしないと入ってこない」とか

「結婚しないと」とか「○○%以上だと××になる」とか。。。

世間の常識や一度出たデータや結果に翻弄されないで生きると・・・

一度信じて判断したもの、区分け、整理したもの、、、

もう一度見直してみると「あれ?」と気づくことがあります。

その時の状況や自分の状態によって判断したことだから今の自分だとは違っていることも多々ある。でも、その時に信じたもの、判断したことをずっと握りしめている。。。

「この人はこういう人だ」

「これはこういうものだ」

「あの人は苦手だ」

「彼は私を嫌っている」

「○○は××であるべきだ」

「○○は××でなければならない」

固定観念や先入観でロックしてませんか?

解除してクリアで目で物事をその場その場で新鮮に観てみたらきっと本質で生きるようになります・・・

 

解除方法(っていう名のもんでもないけど)

1.今までの情報(先入観/固定観念)を横に置く

2.なるべく偏見がないように新鮮な気持ちで改めてそのものを観てみる

知恵や情報を増やし、貯め、判断の材料にすることは当然のしくみです。

でも、対象物も自分も日々変化しているということを忘れないでください。

そして、意識は自分が何を観ようか、というところにフォーカスしますので観える範囲が限られている、ということ。

人の持っているビリーフ(信念)によってはAということが他の人にとってはBという事実にもなりえるのです。現実に起きていることはその人の解釈次第。

としたら、解釈が変わったとき現実も変わるんです。

常にクリアな目、思考にしていないとものごとの本質を見極めることができません。

本質を見極められていないと固定観念に縛られたり、先入観でひとやものを見るため自然の、必然の最善な流れに乗りにくい。

わざわざ生きにくくしている現実をつくってませんか?悪い引き寄せは「べき」「ねば」という観念から生まれます。

周りを見渡して、常にクリアに、自由に、動きやすくしておくこと・・・眼力を濁らせない。視野を広くすれば選択肢も広がったり、色々なことが把握できて生きやすくなるかもしれません。

頑な、は特に必要ですが頑固、になると苦しくなります・・・

しかし、携帯代からこの話になるって。。。(笑)

まーとにかくiphoneじゃなきゃダメ!と変なこだわりをやめた私は快適に過ごせています^^

こだわり、と言う名の執着を捨てればいいだけ(笑)

☆☆☆☆☆

双葉8周年記念『自己受容プログラムコース』モニター募集

https://resast.jp/events/273441

双葉「医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル」

https://resast.jp/events/274910

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00 ※7月はお休み

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

宗教・神様・スピリチュアル~怪しさの境目

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

好きなことしかできないで人生が良くなったホリスティックスタジオ・リケア長浜です(笑)

 

怪しさの基準ってなんだろう?と最近考えています・・・まじめに(;・∀・)

宗教って聞いただけで反射的に抵抗感ありませんか?

わたし、、、神様とか口にするのも嫌でしたよ(笑)

すぐに「怪しい!」「騙されてる!」

私はとーっても懐疑心旺盛(旺盛って使えるのか?w)な人間です滝汗

絶対に騙されないぞ!というタイプ。(ベースは)

セラピーの世界にいると「怪しい!」と(自分が思ってる)いうものを触れる機会が多いし色々と訝しげに(笑)慎重に選んできました。

見極めは鋭いほうなので本当に「怪しい」ものや「ニセモノ」につかまったりすることはない私。

でも、だからこそ初めから先入観で観てしまうとその本当のところを色眼鏡で見てしまって本当の姿が見えなくなったり、観ようとしていないので違う姿に観えてしまったり。。。

そこを先入観や偏見のない目で観ると

「え?宗教じゃなかったの?!」

「あれ?神様ってそういう意味だったんだ!」

と全く勘違いしていたことに気づいて、物の見方が変わるので現実まで変わるんですね^^

で、どうして私たちは特に宗教や神様、スピリチュアルなどに偏見や先入観があるのだろう?と本気で真剣に考えてみたところ・・・

境目は「恐怖心」「警戒心」かな?と。

「洗脳、マインドコントロールされたら怖い!」とかいう(情報からの思い込みもある)

「騙されないぞ~」と思うからこそ警戒する。初めから断絶して拒否して受け入れない。

そもそも、自分ですでに暗示にかけてるけど(笑)それはまあさておき。。。

 

でも結構、勘違いというか勝手なイメージや刷り込みや表面的な情報によって決めつけているとじつはわかります。。。

先日の相撲の土俵で倒れた市長さんの事件。

『神事のことだから』と女性が土俵に上がってはいけない云々と意見が飛び交いました。

『神事』だとしたら助けないのはおかしいんです。神事、伝統はその時代に逆らわずに人にとって最も良い状態、誰もが幸せであることです。『神事』ということを理由に単に固定観念に囚われている「人間(のエゴ)」が『神事を』マニュアル化させてしまった本来の本質からそれたイタイ結果です。※あの事件で今一度考えなおす機会なのかもしれませんね)

この『神様』ですが、私こそ昔は言葉にする自体とても拒否反応がありました。

私の偏見が生まれたのは家庭環境と情報です。子供の頃の神様のイメージとしては「キリスト教」でした。他の宗教をやっている親から「神様」は悪いものだと信じ込まされていました。

そして、後から神社も神様と知って訳が分からなくなりました(笑)

「神様、仏様」って言いますが、そういった「人」や「像」がいるんだと思ってたんです。仏教と神道の違いも全く理解していませんでした💦

でも、言葉の表現に過ぎないんですね。。。

何かの教えをするとき、必要なだけで本当に居るのではなく、単なる表現。
神道でいう神様は古事記では登場人物としてまるで人間のような身なりですがそれも表現にすぎません。

この世にある全てのものは表現ですよね。言葉があるとそれがまるで固定化されてしまいますから偏見が起こる。。。でも、本質がわかっているとここに区別があるので偏らないし、先入観や固定観念など、思い込みからの目で観ないのでそのものをクリアに正しく観ることができる。

その見極めはやっぱり自分の感覚でしてきました。知識や情報は本当のことを鈍らせます。

これに気づくと世界、現実が変わります~( *´艸`)

ということで宗教にもアレルギーがありました。洗脳されてる人、とか、弱い人、とか、お布施、、、トップが居て拝む・すがる人たち、制限される、指示される、、、沢山の偏見がありました。

親の行っていた宗教に生まれてから当然のごとく信者にされていた私は大人になるにつれて「あれ?」と気づくんです。で、他と違うことに気づきますが既にその道が正しいと教育されていますから疑いません。でも、成人する頃には違和感となり「私には必要ない」と思い、自分の感覚で決めて、やめました。

目覚めた瞬間です(なんてね。笑)と同時に「宗教なんて要らない!!!」・・・と偏見が生まれた瞬間(笑)でも、3年前に固定観念や先入観からの偏見がなくなると「必要な人には必要だ」となりました。何を選ぶか、ではなくて、何を行うか。要は中身であって人それぞれに必要なものが違うだけ、なんですよね。

怪しいってなんでしょうね?きっと怪しいと思う事で批判することで寄せ付けないようにはまらないようにと防御しているのでしょうね。

偏見や固定観念でものごとを観ることのほうがとても怪しい世界かも(笑)ふふふ滝汗

だって、なんとなく怪しいって思っていて表面的なイメージで断定してしまっているんですもの。自分で確かめもせずに!

さて話は変わって、、、先日、古事記に興味があって講話のイベントに参加したことをFacebookに投稿したら「あれ、そっちに行っちゃったの?」と色々な方がされたりしたりしたみたい(笑)参加者の人も親に「宗教団体に入った」と勘違いされて止められているとか色々と周りの偏見がハンパないらしいです。。。(笑)神社OKだけど集まると、ダメなのか?(笑)(笑)(笑)

逆に神社や日本の”神様”って宗教じゃないということを知って、今まで日本人なのに日本の歴史のことを知らなかったことを私は思い知らされました。そして、どんな教えや言い伝えも言っていることは世界中似ている、同じなんですよね。古代からのものは。。。キリスト教以前の。

神様って全ての存在の人、モノ、行い、、、全部なんですよ~。(って意味わからん?(笑))

真実を知ること、情報をきちんと自分で確かめること、が大切ですね。偏見によって真実をゆがめていたら本当のことは見えないですね。。。

考えましたよ。

一体「怪しい!」と思う世間の具体的な境目はどこなの?って。例えば・・・

OK・・・祭り、神社や寺の参拝、おみくじ、お神輿、お札、御守り、教会、座禅、ゴスペル(笑)、等

NG・・・「神様」を口にする、瞑想、タロット、チャネリング、ヒーリング、パワーストーン、等

人によってはアロマだって怪しいと思われるんですよ、未だ。。。

やっぱり科学的根拠がない、目に見えてない、とか?でも、おとぎ話や占いも大好きなのにね~。都合いいですよね~(笑)(スピ系とスピリチュアルは別物だけど)

こういうことを利用してる人たちも存在しているのは確かですが一緒くたにするのも危険です。

つか、もう言葉のイメージ?!自分が経験していないのに決めつけてることって多いし、でもそれって思考だから本当の目で見極めていないんですね。

でも、本来は自分が経験したことしか正しい判断できないし、そうなると結果も最善ではないものになってしまいます。そこに気づくとかなり現実が変わるかも。。。自分に為ること。

だから、先入観のない偏見のない目でものごとを判断しながら自分らしく生きたいですね^^自分のことは自分しか解ってあげれませんから~。自分の感覚で生きてないと他人にも求めちゃって結局誰かの基準や誰かの感覚、常識に合わせるようになって自分不在で苦しんだりするんだよね(´・ω・`)自分で選んでますか?自分で責任とってますか?何かのせいにしちゃってませんか?

ちなみに・・・宗教の見極めは”生きている人を特別な存在として崇めている”か否か。

本質を見極めて本当の世界を生きたいなら・・・なーんて大袈裟なものではありませんのでお気軽に一緒にお茶しながらこの点を話してみませんか?宗教ちゃうよ(爆)それこそ偏見教ってやつから正気になって自分の人生を始めませんか~( *´艸`)

 

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

☆☆☆☆☆

双葉 4/22 ハンドリフレクソロジー無料体験会

https://resast.jp/events/254657

⇒5/6(日)追加決定!【体験会 5/6】https://resast.jp/events/255294

講座はこちら⇒

【講座 5/25】https://resast.jp/events/255314
【講座 5/27】https://resast.jp/events/255301

双葉4/22 ストレスマネジメント講座「セルフケア」

https://resast.jp/events/251448

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)