体幹ダイエットと自然の摂理

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

体幹リセットダイエット、流行ってますね?!

私も昨年末やってみたら確かに実感しております。

あれはなぜいいのか?

体幹、代謝、がキーワード。

ダイエットしたい、という人はお腹を凹ませたい、とか脚を細く、とか部分的に痩せようとする人が多いと思います。

でも、これ意味がありません。

部分痩せと言う考え方自体、意味がなーい・・・

部分痩せというのはそもそも一部分、見えているところしかみてない。

でも、身体って全部つながっているんですよね。

だから、その部分だけ痩せさせたり、一時的に体重を落としても意味がない。しかも、見た目もおかしいです(笑)不自然になる。身体はつながっているんです。

 

全体を支えている体幹の筋肉を鍛えることはすべてに理にかなっているということです。代謝、姿勢、すべてに影響します。

一部分を治したところで、変えたところで、結局すべての機能から症状や結果が出てきているので全体に作用すること、整えること、バランスをとることをするというのが自然の摂理。

リフレクソロジー、自然療法の基本です!

体幹リセットダイエットの佐々木さんの本を読んで、素晴らしいな~と共感しました!

私は「ダイエット」ビジネスに偏見があります(笑)偏見はないに越したことはないけれど人間ですから少しはあって当然。。。

だって、本質から逸れてますからね~(エゴに訴える表面的なものは嫌いです)

なんで痩せたいですか?健康のため?見た目のため?確かに痩せたり、整形したり、それによってポジティブになって明るくなったり、行動的になることは素晴らしいです。

でも、もしそれがコントロールしてもらってのことだったら一時的なダイエットになり、また元に戻ってしまう可能性大。。。

本来目を向けなければいけないのは、太った自分や太い足、顔、ではなく、「なぜ痩せたい」のか?という先にあること。

食べ物を一時的にコントロールしたり、運動したりして痩せるのは当然。それが続けられればいいのですが元のマインドが変わってなければ元の木阿弥ということを忘れないでください。

なぜ食べてしまうのか?なぜ運動しないのか?代謝が悪いのか?を無視してませんか?

一時的に気分を変えたり、意識を変えて行動に起こしても無意識(潜在意識)は変わってないから意味がないです。

ポイントは習慣と代謝

代謝って習慣と同じ。そもそもダイエットという言葉自体、日常と言う意味があります。日常的なことがエネルギー(代謝)となって自然の法則で行われるからこそ健康だったり、自然な状態、バランスの取れた状態になるんです。

自分なりの心身のバランスをとることが先決です。

継続、できること。

継続できるようにするには?日常にするには?

結局、代謝が落ちるから太るだけ。

CMでコレストロールを下げるというサプリメントがあります。

彼らの言い分はこうです。

悪玉コレステロールが脂肪を運び、残った不要なものを善玉コレステロールが回収するから回収する力を増大させるサプリメントを飲みましょう!

笑っちゃいますね(笑)

そもそも、残った脂肪が残るからNG、と言う考えが本末転倒。

「エネルギーにならない=運動していない」ということです。

本来、代謝によって分解されるべきものをサプリメントでどうにかしようとしても分解のされ方が違うはずなのにわざわざ腎臓や肝臓に負担かけて・・・しかも本来代謝で使われるエネルギーをサプリメントで消化させるエネルギーに奪われてしまっている(;・∀・)

もっとぐうたらして悪化させようよ、見た目は隠して・・・と言っているようなもの。

本気で(痩せるにしても健康のためでも)身体のためにやるなら、少し運動すれば済むだけなのに高額なサプリに頼ったり、栄養ドリンクに頼ったりして余計な病気をつくらないようにしたいものですね。

そして、企業やダイエット本に翻弄されないようにまずはマインドに目を向けること。

何を食べて、どんな運動を?なぜ嗜好品はやめれないのか?

 

体幹は身体を支え、代謝を促し、バランスをとってくれている元。ここがまずは出発点としてワークすることは本当に大事。

アイリッシュダンスも体幹。ステップを踏むためには身体を支える筋肉がないとぐらつく。心だって同じ。基礎がしっかりとしているから表面にも影響する。

見た目をきれいにしたいなら根本的な目に見えていない基礎部分をしっかりと鍛えましょう。

☆☆☆☆☆

双葉8周年記念『自己受容プログラムコース』モニター募集

https://resast.jp/events/273441

双葉「医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル」

https://resast.jp/events/274910

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876