子宮内膜症は治る

3月は 子宮内膜症啓発月間 と知りました!
こちらでは10月だけど➜https://www.coaccess.com/ja/endometriosis/

女性にすごく多いのに治らないし、妊娠やがん、様々なリスクを伴うものです(医学的には原因が不明なのですがこれは自分と向き合うことで治すことが可能だと私は想っています)

私は卵巣腫瘍が見つかるまで自分がずっと子宮内膜症だと知りませんでした

思い起こせば生理痛もPMSもひどかったし
下腹部痛は婦人科、胃腸内科も行っていたけど
内膜症とは診断されず結局症状が出たら病院へ行く、という繰り返し

「教えてくれていたら、知っていたらケアもできたのに・・・」と当時想いました

生理痛は当たり前じゃないんです
当たり前だと想うと放置してしまいます

不正出血、不妊、婦人科系の症状は病院へ行っても治らないことが本当に多くて落胆する日々を10代から40代まで送っていました

最終的にはガン手前の状態である「頸部異形成」と診断されて子供も結局は授かることができなかった

それらが女性性、自分の身体的なものだけではなく精神的な部分とのつながりが深く、向き合ってきた結果、今までの症状や疾患が消失していき、とても元氣に健康になったんです

そんな経験から健康を提供するプロとしてセクシャリティ、性と健康というセクシャルウェルネスを行うようになりました

知ることって大切だと想います

回避や不安からのちくわんや検診ではなく
知識を持つことでもっと豊かな道が広がる

(大流行している理由は個人的な見解ですがワク・チンや代謝不良、不安なマインドではないかと推測しています)

女性はいくつになっても女性器(子宮、卵巣、乳房)がなくなっても女性としてのセンシュアリティはなくならずにむしろ閉経をしても生命力が上がっていくと想っています

でも、それにはどんな「心持ち」でいるのか
正しい知識を持っているか、自分を知っているのか、
によって全く違うんです

こういう話をする場って大昔はあったんです

情報もぶつ切りではなく、流れが必要です

対話って大事・・・

それによって無駄に悩んだり、子供をあきらめたり、病氣に苦しむことがなくなると想うんです

医療よりも大切なのは「知る」こと

そして、何よりも女性でいることが誇らしく、愉しく
何歳になっても希望を持ちながら生きれるってことを感じることって女性のエンパワメントになる✨

女性限定で「子宮内膜症」を始めとする女性特有の不調について話しませんか?

その後に「医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル講座」を久しぶりに開催します!

3/26(日) 

15:00〜 女性のからだ、病氣、特有の不調、婦人科疾患について語ろう 無料

16:30〜 医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル講座 
〜女性としての健康な心身で健やかに愉しく生きる〜
有料
詳細・申込み➜https://fb.me/e/2oNOqClbi

まずはこちらでご自身の不調のメッセージ聞いてみてね!

女性の不調/身体からの隠れた幸せメッセージに氣づく✨1秒診断【元氣になる自己受容ワーク付き】https://resast.jp/page/fast_answer/7951

#子宮 #子宮内膜症 #婦人科疾患 #不妊 #不正出血 #女性性

結婚や夫婦関係に「失敗」や「成功」はありません

体感で自己受容!心身タッチセラピスト
レゾナンスタッチセラピー
クリシュナ渡邊です💕

結婚、夫婦関係に決して「失敗」はありません😌

結婚や相手との関係を後悔しなくてもいい^^

その関係によって何を学びどう生かすのか、、、

というご自身が決めて設計した人生です

創造的に生きるために

「運命」であるその相手とつながり、

学び、人間としての成長をします

大切なのはそこで向きあい、自分の人生を生きること

どんな相手でも最高の相手、に変わりありません

夫婦として生きる価値に子供がいるいないは関係ありません

それぞれに必要なことが起きているんです

人は創造しにこの世へ生まれてきました

創造は様々な形で表現されます

一人ひとりが違います

人と比べるのではなく自分のために

その関係において自分と向き合い

ご自身の人生を創造していけばいいんです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
👫新しいパートナーシップの概念と性愛の哲学トーク👫

女性限定 オンライン&リアル 

8/18 13:00〜15:00

https://resast.jp/events/731387

☯男性性女性性☯ 陰陽パートナーシップ講座

8/25 19:00〜21:00

https://resast.jp/events/734603

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

風の時代をスイスイ愉しく生きれるマインドシフト!セッション
90分 初回お試し 11,000円

分離から統合へ

本質の自分になるセッション(一回 90分)⇢メルマガ読者限定特別ヴァージョン

お試し 3回 30,000円
実感 8回 70,000円
フル 10回 80,000円


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
触れ方は在り方 相手と絆で深まるタッチ

安心と信頼をつくる
✋つながるタッチ【ベーシック】✋

8/28(日)

基礎講座
https://resast.jp/events/724724
※プロの方もぜひ

実践講習【実技1】
https://resast.jp/events/724725
※実践は基礎講座が必須科目です

【実技2】は未定(施術)

カップルレッスンはモニター募集中です!
https://hsrecare.com/ws/つながるタッチ/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9/3 たのしい介護✋癒やされる介護たのしい介護✋癒やされる介護【お話会とハンドリフレ講習】オンライン&リアル介護や親の病院の付き添い、、、 本当に精神的にも肉体的にも介護は大変で逃げたくなりました そんな暗いイメージしかない介護でしたが学びも大きかった… 自分の時間がない、お金がかかる、親とケンカしてしまう、責任感や罪悪感、心が折れそうになったけど必殺技が助けてくれました^^…fb.me



3万回再生ありがとう🎉

↓↓↓

妊娠できない私は女として失格だと想っていた…

あなたの手が神の手!性は生命!
自己受容タッチケアセラピスト長浜きみえです✨

昨日は母の日でしたね^^
私は子供がいないのでもっぱら私の母に感謝する日です。
母はもうこの世にいませんが今こそ母と女性同士としての話をしたかったな〜

そして、母にこう言いたい。

「お母さん、女に産んでくれて本当にありがとう!
私は子供をつくることができない自分を恨んだけど
いまはこうして女性としての自分を愛おしく尊く想う!
そして、女性としての悦びを感じているよ」

女でよかった💖
そんな女性としての悦びを
いまこうして感じることができるなんて
あの頃の自分は想像できなかった…

「妊娠できない私は女として生まれてきた意味がない」

そんな悲しいことを自分に言ってたんだから…

ずっと責めていた40前後の数年間。。。

なのに、いま、とっても幸せ✨

妊娠も出産もとうとうできなかった人生だけど…

12月に50歳になる(あぁまだ抵抗あるよ😂)私ですが
いま、女性を愉しめている✨

いや、自分でもこんな人生を想像できてませんでした。。。

何のための生理痛だったのか…

私は生理が重くて生理が大嫌いでした。
母は「当たり前」だといい、
父は「可哀想に」と氣づかってくれたけど

下腹部痛や貧血、いいイメージはほぼなかった(笑)

でも、妊娠のためなんだ!と女だから!
想ってたし、仕方ないとその当時は我慢できていた。

ところがところが!

妊娠しないではないか?!

不妊。。。

「何のために私は今まで生理があったんだろう」

妊娠を望みつつ、生理が来る、、、
毎月の落胆感。。。

「妊娠できない私は何のために生まれてきたんだろう」

そこまで想った。。。

そして自分を責めた。
女性として終わってる、と想った。

その数年後、氣づく。
あれこそが妊娠を妨げていたのかもしれない。。。

あきらめることもできず、道ですれ違う妊婦やお子さん連れの家族を見るのが嫌だった。
諦められた人も縁起悪いと想っちゃって避けていた。
でも、本当に避けていたのは自分の心だったんだよね。。。


女が生殖のもとだという考えが私を苦しめていた。

いま、閉経してからも私は生理があったときよりも
女性としての自分を愉しめている♫

20代、30代、40代前半、、、

ずっと女性としての自分を閉じて生きてきて
もうこのまま死んでいくんだと想っていたけれど
「女性として生きていいの?!まじで?!」
と氣づいてから幸せを感じている。。。

結局、意識なんだと想う。

こんな経験をしている人は他にいるだろうか?

きっといるかもしれない。
けど、きっと多くはないだろうな。

子供がいるかどうかなんて女の価値と関係ない

女は生殖だけの生き物ではない。
子供を産むだけが子育てじゃないし、
Nanny(子守)という役割もある。
助産師さんや幼稚園の先生にお子さんの居ない人も多い。

それに、子供を産んだ人だって子供がいても女性に変わりはない。
子供を産んだら母で終わるんじゃない。
女性の顔にも戻るし、性別関係ないときもあるし、、、

子供ができなかったからこそ私はできることがある。
不妊の方のサポート、ママのサポート、、、
だからこそできるんだ!

そう想えてセラピストとしても氣もちを切り替えたのが5年前くらいだったかな。

子供を産まない人は異なるエネルギーを「生む」人

子宮は創造の臓器。クリエイトするか否かは自分しだい。

身籠る、宿す、産む・・・
これは素晴らしい体験!!!

女性ってすごいし、素晴らしい〜
母って本当に偉大だ!

私は子供ができなくてまだ少し変な感情がある。
虚しさや悲しさ、そして後ろめたさ。。。

頭ではわかっていても、やっぱりある。
でも、子供が欲しくて苦しんでいた頃とは
比較できないほど幸せなのは嘘じゃない^^

でもでも、

身籠る、宿す、産む・・・は子供ではなく違う形で表現する役目があるということ!

婦人科疾患で長年悩んできたけれど
私はいま自分の身体が好きだし、毎日感謝している。

女性であることを49歳でこれほど悦べているなんて!!!
自分でも信じがたいけど(笑)

何歳でも女性というのは自分の意識しだいで愉しめるんだな〜と実感しています^^

男性が求めてくれるって嬉しい💕
「キレイだね」って言われたり(これも行き過ぎると承認欲求で他人軸になるのでご注意)
子宮とおしゃべりしたり
膣を憎んでいたのにこんなに愛おしくなったり
この身体をくれた両親への感謝の氣もちが出たり、、、
オシャレをできたり、女子同士のおしゃべりもいい!

あの頃の私は女性であることを恥ずかしいと想い、憎み、
女性であることを否定していた。。。

でもそれは結局、自分そのものを否定していたと氣づいて
「このまま終わりたくない」とさとり、
その扉を開きたい!って想って行動した。

行動あるのみ!
と自愛(〃∇〃)

私の産むべきエネルギーを使う✨

子供は授かりもの!
本当に必要なら授かるし、必要ないなら他にエネルギーを使いない、ということ〜

本当の自分、に出逢うチャンスだっただけ✨
この素晴らしい自分に💖

子供じゃない他のことを産み出すために生まれきたということを忘れないでね^^

🌈イベント🌈

5/28 御守ハンドリフレオンライン(ワンコイン講座)長浜きみえ 【ワンコイン】御守りハンドリフレ伝授会 – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

💚INTOUCH<つながる・充たす>感性会💚毎月第4水曜日
5/26 タッチ(皮膚感覚)を通して自己受容や自己愛へ目覚める/外では言えない話も♫

¥3,300(税込):少人数グループ

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

参加された方でエヴァセラピーをお申し込みされた場合お話会無料にします。

✋ホームセラピスト/リフレクソロジー講座✋

6/5 13:00〜
https://resast.jp/events/561862

エヴァセラピー

随時お申し込み募集中

入門講座+7日間セルフワーク+エヴァセラピー90分

完全プライベートマンツーマン講座&セラピー

25,500円(税込)

120分ロングVer. → 35,500円(税込)

(カウンセリングサポート付き)

※日々進化しているので随時変更になる可能性ありますエヴァセラピーとエヴァメイクラブ講座エヴァセラピーの流れ エヴァセラピーの目的・・・女性が自己愛を育てて、性への罪悪感や偏見をなくして関わる男性の…recare319289376.wordpress.com

💚エヴァ・メイクラブ講座初級💚

スローセックス実践編(女性限定/エヴァセラピー受けた方対象)

5月からスタート!

興味ある方お気軽に声かけてね💕

💚聖(性)塾💚Facebookコミュニティグループ

https://www.facebook.com/groups/384673228774874

⭐イベント予定⭐

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

→10月より「性の相談室」をラジオアプリで始めます!

🌻【セルフケア】おっぱいマッサージ🌻

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

女性が悲しむ姿をこれ以上観たくない(独り言w)

(アメブロからお越しの方は★の下からお読みください)

あなたの手が神の手!
自己受容タッチケアセラピスト長浜きみえです✨

(写真は私の友人が「おめでとう!」って勘違いした一枚です(笑))

現在、アダム徳永氏に弟子入りして
エヴァセラピー協会のセラピストとして
男女和合のために新たな道を始めた私です^^

1月の試験に無事に合格できたら
モニター開始しますよ^^

なぜ私がアダムさんに弟子入りしたのか…(弟子制度してないけどw)

もう恋愛やセッ クスや不妊で悲しむ女性や男性を観たくないんです。。。
と、心底感じたのよ。。。


あなたはなぜこの記事を読んでくださっているのかな?
いまどんな気持ちで読んでいるのかな?なんて想いを馳せながら、、、
愛を込めて私も書きますね^^

女性が男性と幸せになるには

恋愛、パートナーシップ、セ ックスを愉しんでいる女性が少ない💦
人生にとても関わりが深いそれらにどのようなネガティブなイメージがついているのか?

男女のコミュニケーション、関係は
主にセ ックスに顕著に表れる。。。(挿入だけじゃなく、触れ合いも含む)

そもそも、セ ックスが愉しい!とか幸せだと感じている女子が少ないのです。
男性本位のAV寄りの、あるいは挿入や射精のためのセ ックスは女子には何も気持ちよくない。

それどころかそれがセ ックスと思い込んで生殖行為のみ、、、って女性も多い。

二人のコミュニケーション=セ ックス、がいつの間にか「行為」になっている。

セ ックスがうまくいってないと二人の関係は悪いはず。
そして、恋愛も結婚もうまくいかず、不妊やセックスレスになる。

別にいいんですよ、レスだって。
レスでも幸せなカップルだっている。

そこじゃなくて。。。

大切なのはあなたが幸せかってこと。

私が健康のケアやメンタルケアを10年間してきて
皆様の人生のお手伝いをしてきて、
性って本当に人間の根源なんだと覚りました。

性ってね、本当に勘違いされているし、
本当に無視されている。。。

病気は自分で在れないとき、罪悪感などで自愛できていないときに発生する。

ここが生命に直結しているのに!



その原因は自己愛不足と刷り込みによる偏見。

キリスト教によって性がまるで悪いことのように
刷り込まれてしまったし、
善と悪で自尊心を支配されてしまった。

さらに日本は性教育がほぼされていない💦
悪いイメージしか与えない。
小学校の体育館で、、、まるで妊娠することが悪いこと、病気にかかること!
みたいに刷り込まれて怖い記憶となる人もいる。

性のことを発信するのは勇気がいることです。
なぜなら性のことはそれくらい深いのです。
それくらい根源ということ。
それくらい人生に大きいことだということ。
それくらい隠されていたり、抑圧されているということ。

セ ックス(触れ愛)は気持ちいい^^

セ ックスは男女の愛の行為。コミュニケーションの証。

そして、本来はとっても気持ちがいいものなんです。
とっても大切なんです。何よりも、、、(挿入や射精だけがセ ックスちゃうで!)

キリスト教以前は神聖で素晴らしいものという共通認識でした。
日本人も縄文時代、江戸時代、とかなり性には奔放でポジティブなイメージ。

愛の行為です。

で、女性が良い経験をして、良いイメージを持つことでこれまた男性にとっても良い循環が生まれます。

セ ックスを拒否できずに我慢している女性も数しれず。。。

気持ちいいと感じて愛し合って妊娠した子供と
気持ちが通じて無くて妊娠のために生まれた子供、、、
どちらがその後も幸せかな〜?

それでも赤ちゃんはそのための学びとしてやってきてくれるのだけど、、、

もうね、悲しい顔観たくないよ。(独り言…)

私もね、不妊で赤ちゃん望んでたときすんげ〜ツラかったの。
毎日検温して、排卵日に無理やり旦那さん起こして、、、
マグロの旦那に一人で腰ふってたこともあったよ。。。
情けなくて、泣きながら、、、でも赤ちゃんどうしても欲しかったんだよ。。。

協力してくれなかったから一人でがんばってた。

それは後から間違っていたと氣づいたんですけどね^^
自分を大切にしてなかったのは自分でした。

本当はさ、コミュニケーションがおかしかったんだよね。
本当はさ、愛がほしかったんだよね。
本当はさ、触れてほしいんだよね。


この大切にされている、必要とされている、、、、その価値が私にある。
そんな感覚が欲しくて人間ってセ ックスするんだと想うんだ。
触れ愛。そして、それは自分が自分へやってきていないと男性にもやっちゃうの。

それってまずは女性が感じる、、、で男性に伝えるの。
女性が男性へ。。。

それを伝えているのがアダムさんなの。

私、初めて知ったのはセックスレスだったときに
ネットで検索して本が見つかって、、、
単なるエロいじじい(師匠ごめんなさい)だと想ったの。
でも、藁をもすがる思いで本を買って旦那さんに渡した。

でもさ、全然読んでくれなかった。

虚しくなったよ。。。

その後、そんな本を持ってることも恥ずかしくて断捨離のときにカバーはずして隠して捨てた。。。

それもその自分の行動自体が違っていたと後から気づくんですけどね(笑)

その後、どうして、、、ここにつながったのか?
その後、アダムさんも精神修行の旅に出たそうなんです。
10年以上、、、そして、、、2019年、エヴァセラピーを誕生させた。
私もその後、精神世界の学びなどを通して、自分を受容していくようになったのは不思議な時の重なりだな。。。

で、旦那さんともセックスレスでも幸せ〜になった。(と、想った)

でも、やっぱりうまく行かなかった。(これもプロセス)

ある日「私は女性としてこのまま死ぬのか」と、、、で、
女性としてこのままでは終わりたくないって想った。

そして、女性性を解放していくのです。。。(閉じてたから=本来の自分じゃなかった(私はね。人それぞれ違うよもちろん))


すると、なんて素晴らしい世界だったんだろうって感動した。
自分をとことん愛してなかった。
相手に求めず、満たしてもらうことをやめて自分が自分を満たし、
自分が心底私を愛せるようになったから、
これが自分として生きる、生命を感じて生きるってことなんだって。。。

大切にされている女性は自愛が高い。(←まじめなセクシュアリティ講座でこの辺は話してます)
自愛が高い女性は魅力的で大切に扱われる。
そして、男性にもそれを返します。

ところがその逆が多いのです。

これでは不幸の循環です。

それを目の当たりにしています。

女性が泣く姿、私のような過去に経験してきたことと虚しく情けない悲しい想いをしている人がいっぱいいます。

でも、「愛されてない」と勘違いして私が私を、そして、彼を愛してなかっただけなんです。と、自己受容が深まってまた一つのプロセスとして氣づいた。

そんな勘違いで愛を壊してしまわぬように、人生を壊してしまわぬように
私は自分の経験、そしてセラピストとしての経験をもとに
男女和合のための道を選んだのです。

アダムさんと出逢えたのは奇跡です。
アダムさんのメルマガを読んでこの人と会いたい!と思いました。
アダムさんのような人はこの世に一人しかいない。。。

弟子になった、(弟子制度はないよw勝手に言ってます(笑))
と告白するとなんと多くの友達が「じつはメルマガ読者だよ」と。。。
2000人以上の読者8割が女性だそうです。

どれだけ女性が本来の幸せを求めているのか
男女が幸せになる関係を求めているのか想像がつきますよね。。。

女性は女神です。
女性が悦ぶことこそが男性にとっても、この世にとって、皆の幸せの循環となります。
男女和合が平和の証。

でもね、勘違いされる方も多いです。
性のことですからね。
それほど性のことは観たくない人が多いのでしょうね。
悪いことにして抑圧させておきたいのでしょうね。
それでもいいんだよ。
その自分もまちがってない!

とにかく、とことん自愛。
自愛のために生まれてきた。
自愛すると主体的になってあるがままで生きれる。

私は私が信じたものを、私を信じている。
だから差別や偏見や勘違いされてもこのことを発することを決意した。
(性のこと発信すると様々な方が離れたり、攻撃や、変な業者やセクハラとか、へんてこな人や勘違いが本当に多いと実感しています。ははは)


女性がどれだけ素晴らしい存在か、
セ ックスがどれだけ尊く美しく素晴らしい行為か、、、
それを感じること、体験することができて、
今までの価値観から幸せマインドになること。。。

本質からそれた男女関係や交接、性犯罪、性教育に至るまで
すべてが健全になる道筋をつくっていくために。

性は生命。生命=健康のケアです。これはもう新しい時代への警鐘です。

私のタッチケアの一つとして最終的な最大のケアになります。

私も覚悟して望みます。

来月、試験です。
手技も大切なのですがその手技のために必要なのは
私自身が精神性を高めることです。日々、精進している今日このごろ。
ものすごい氣づきの毎日!!!

沢山の中から選ばれたものとして皆様のためにこの使命を全うするために尽力する決意です!

2021年、お愉しみに!!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ケルティックディヴァイン(ケルトオガム文字)オンラインセッション

30分

3,300円(税込)

10分ごと¥1,000

お申し込みはこちら→長浜きみえ – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

緊急企画!【年末年始限定スペシャル価格】

🌈不安がなくなり安心できる!明日への希望メニュー🌈

1/10まで(お休み:12/31〜1/2)

※ご予約時に必ず「年末年始限定コース」とお伝えください。

この合言葉で”事前”予約された場合のみの価格&メニューです。

税込価格です

<メンタルセッション>

フリートークでもEFTやERT、フォーカシングやインナーチャイルドという技法を使ったもの、

オラクルカードなどの占いでもOK!

キモチを話すだけでも身体や思考が変わります^^

①オンラインセッション 50分 6,600円→3,300円

②リアルセッション 50分 6,600円→3,300円

<ボディセッション>

③代替補完リフレクソロジー フットフルトリートメント 50分+コンサルテーション30分程度

6,600円→4,400円(リケア初めての方限定)

④ホリスティックリフレクソロジー(代替補完リフレクソロジーにヘッドが追加されたもの)

7,700円→5,500円(リケア初めての方限定)

<講座>

⑤EFT講座

感情解放テクニック 2時間 <オンライン/リアル> 

15000円→10,000円

慢性的な痛み、違和感、思考、不快感情などを消したい方、

潜在意識に気づきたい方、自己探求ワークをよりよくしたい方

マンツーマンなので通常のセッションも交えて行えます!

一生モノの使える不調改善ツールです。

<その他>

⑥ヒプノセラピー 2〜3時間 <オンライン/リアル>

19800円→11,000円(どなたでも)
リケアのヒプノが初めての方は通常から半額!9,900円(初めての方)

⑦スペシャルコース(どなたでも)

〜ボディとマインドのケア〜

心身を安定させる丹田呼吸 10分→

全身ボディほぐし&ヒーリング(ヘッド付き)30分→

ダイアローグ(トークセッション)またはリフレッシュアロマスプレークラフトワーク(アロマスプレーをお持ち帰りいただけます)

またはオラクルカードリーディング 

いずれも50分程度 

その他コンサルテーション

90分(滞在時間120程度)

特別価格:7,000円

⑧自己受容おっぱいケア 60分 ドライ

素手で背骨はがし、肩甲骨、デコルテ、乳房などをほぐしていきます。

10,000円→6,000円

<どなたでも>

予約はどんな形でもOK!

メールやメッセンジャーなら24時間予約可能!

※この価格は「年末年始限定」で事前にご予約された場合のみのメニューです!

book★hsrecare.com(★→@)

★12月限定キャンペーン★(税込)

【特別メニュー】

女性性を開花させるアロマトリートメント 80分 全身 ¥15,000

女性性についてのご相談 50分 ¥6,600→¥5,000 オンライン可

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

触れ合うことが少なくなった時代ですが
いつでも家族や友達、あるいは自分で触れあうことができます。
手の力って、手の癒しって計り知れないパワーがあるんです。

やはりもう自分で、家庭で、心も体もケアできるとより豊かに暮らしていけます。

会員制オンライン倶楽部スタート!
<応援しあって幸せ意識に変化する安全安心で実験的な未来型思考の場>

TEAM Cheers

⭐イベント予定⭐

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

→10月より「性の相談室」をラジオアプリで始めます!
→10月より「不妊」の無料相談30分オンラインにて承っています!

🌻【セルフケア】おっぱいマッサージ🌻

不妊治療なしで妊娠しよう!

(アメブロからお越しの方は★の下からお読み下さい)

自己受容タッチケアセラピスト&触れ愛コーチ長浜きみえです✨

不妊治療しなくても
子供を授かることができる。

というか、不妊治療しないほうが
妊娠する。。。
もしくは本当の人生を生きれる

そう想っています。

ツラいほどいろいろやっているなら
それを一旦止めてみて…

ちょっと休むつもりで
一緒に改めて向き合ってみませんか?

妊娠にはいろいろな手段があります。

不妊治療だけが妊娠への道ではありません。

それよりも大切なことがあるんです。

妊娠しないのはなぜ?

妊娠しないのはなぜだろう?

そう想ったことはありませんか?

その前に、、、

もっと大切なことがあります。

「なぜ妊娠したいのか」
「子供とどんなことをしたい?」

そちらのほうが脳科学的にも精神医学的にも妊娠します。

逆に
「妊娠しない」と悩むと「妊娠しない」を現実化します。

というのと、
まずは本当に妊娠したいのか?を確認しておかないと
無駄な時間と苦悩を人生にしてしまうからです。

じつは妊娠したくないのに不妊治療でお金も時間も労力も費やすのは本当に大変ですから。。。

潜在意識を確認しておく。。。

それから忘れてならないのは

妊娠しないのはあなたのせいでも
旦那様のせいでも
誰のせいでもないということ。

不妊治療ってなんだかどんどん愛から離れてしまっていくような氣がして
本当になんかおかしいって想うんですね。

私も長年悩んでいました。
不妊治療で有名な病院へも行きました。
でも、その異様な空気に氣づいて二度と足を踏むことはありませんでした。

不妊治療をして、あるいは妊活をしている人が
妊娠した経緯や経験を聞いていて一体何が違うのか?
何が必要なのか?と考えると
やっぱり結局子供が出来るできないの前に
ご自身の、或いは夫婦の関係が影響している。

そこにいよいよ向き合うときなんじゃないかな?

妊娠って、身体の問題じゃなくて
自分からのメッセージ。

やっと、、、私も決心がついたみたいです。
そのサポート、ケアをするという決心が。

治療しないほうが妊娠する、ということを
立証する一緒に証明する協力をして頂けませんか?

すべての罪悪感や自責の念など捨てて
愛の意識で赤ちゃんを迎えて下さい^^

🌈懐妊・出産するモニター募集🌈 2021/2/20〜
匿名にて感想など頂きます。
限定5人まで、以下料金の半額!

▶妊娠しない▶流産してしまう▶セックスレス


👶心と身体両面ホリスティックケア〜妊娠する3ヶ月コース<カップル編>👼
・ヒプノセラピー(3時間✕2回)・奥様→リフレクソロジー&ダイアローグ(トークセッション/50分+リフレクソロジー50分✕1〜2週間に一回程度)・ご主人→リフレクソロジー(2週間に一回程度)・カップルカウンセリング(60分✕2回 最初と最後)・メールサポート
¥198,000(税込)→モニター¥99,000(税込)※現金一括または分割2回可。※カード払い可(Paypal モニターの場合は手数料10%別途)

<お一人編>上記にご主人コースなしの場合¥158,000(税込)→モニター:¥79,000(税込)

 
一人で悩んでいる方にはこちら
妊活特別セッション(女性用)一回 90分¥8,000


通常の場合↓

👶心と身体両面ホリスティックケア〜妊娠する3ヶ月コース<カップル編>👼

・ヒプノセラピー(3時間✕2回 前世(不妊の原因を知る)+未来世(妊娠を現実にするための意識へ向かわせる))
・奥様→リフレクソロジー&ダイアローグ(トークセッション/50分+リフレクソロジー50分✕1〜2週間に一回程度)
・ご主人→リフレクソロジー(2週間に一回程度)
・カップルカウンセリング(60分✕2回 最初と最後)
・メールサポート

¥198,000(税込)
※カード払い可(Stripe/Payalの場合は別途手数料10%)
※現金分割は¥(2回は月初に¥99,000、3回は月初に¥70,000)
※現金一括の場合は消費税分をサービスします。

<お一人編>
上記にご主人コースなしの場合
¥158,000(税込)


この間、不妊治療はできれば休んで頂いたほうがいいですが中止しなくてもいいです。

このコースに納得しなかった場合或いはその後3ヶ月経っても妊娠しなかったら半額返金します。(モニターを除く)自主請求下さいませ。

必要な方に届きますように。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★今月限定キャンペーン★(税込)

①男性限定 全メニュー20%OFF(ご紹介の場合は30%OFF)

例:ホリスティックリフレクソロジー¥7,700→¥6,160

②デトックススペシャルお得メニュー

『リフレクソロジー50分+トークセッション50分+ヘッド10分+氣を通す10分』

リフレクソロジーをリケアで受けたことがある方 ¥11,000
初めてリケアでリフレクソロジーを受ける方 ¥12,000

③オンラインセッション 50分 ¥6,600→¥3,300

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

触れ合うことが少なくなった時代ですが
いつでも家族や友達、あるいは自分で触れあうことができます。
手の力って、手の癒しって計り知れないパワーがあるんです。

やはりもう自分で、家庭で、心も体もケアできるとより豊かに暮らしていけます。

会員制オンライン倶楽部スタート!
<応援しあって幸せ意識に変化する安全安心で実験的な未来型思考の場>

TEAM Cheers

⭐イベント予定⭐

🌈12/13 御守ハンドリフレ伝授会長浜きみえ 【ワンコイン】御守りハンドリフレ伝授会 – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

🌈12/17 まじめなセクシュアリティ心理学長浜きみえ 【特別版】まじめなセクシュアリティ講座オンライン版<心理学> – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

不妊をつくっている過去の出来事<無意識>

(アメブロからお越しの方は★の下よりお読み下さい)

タッチケアセラピスト長浜きみえです。

不妊治療に保険適用されるというニュースが。。。

個人的に不妊治療はしないほうが
妊娠できると想っています。

不妊を妊娠にするために
必要なものはいくつかあります。

一つは不要なものを取り除く、ということ。

それはこんな思考やビリーフです。

潜在意識で欲しくないと想っていたら妊娠はしませんから・・・

妊娠を邪魔している信じ込み

私はとうとう妊娠することができませんでした。

今となってはそのことを憂うことは全くないと言ったら嘘になります。
でも、、、
その事実、現実を受け止められています。

私が妊娠できなかったのはもしかしたら必然だったのかもしれませんし、
私の努力不足だったのかもしれません。

どちらにせよ、今はそのことを受け入れられています。

そして、その上で妊活ケアをしています。

だからこそ、できるということを知ったからです。

経験者でないとキモチはわからない、共感できない、説得力がない、
と妊活のケアをする資格がないのでは?と
想ったこともありますがそうじゃないんだ、と今は納得しています。

なぜなら、それは違うんです。

経験者だからって同じ経験でもないし、
共感できるか否か、は個人的な資質も多分に影響するのです。

経験していても共感力がないとか
同じ不妊でも病気でも
個人個人で異なる経験でありますから
一概に経験者だから解る、というものでもありません。

さて、私が自身の不妊と向き合ったとき、
様々な本も読みました。

その中で体内記憶の池川明先生が言っていた
『子供から学ぶ人もいればそうじゃない人もいる』
というような言葉で救われたのです。

それと
スピリチュアルな本のなかで、
恐れを植え付けられて出産が怖くなっている人が居るというくだりで
ガテンが行くことも在りました。

なぜなら、
6つ上の姉はできちゃった婚(今ではおめでた婚)
19歳(私が13歳)のときに妊娠して20歳で出産したのですが
それから2年おきくらいに子供を4人産みました。

私はそれを姉が親に話したときなのか
親が相手の男性を殴ったところを見てしまいました。
そして、姉はいつも「ものすごく痛いんだよ!!!」と
出産のことを話してくれていました。

妊娠すると怖いんだ、、、というイメージが無意識に埋め込まれたかもしれません。。。

そして、これはプライベートなことなので話せませんが
結婚や子育てに肯定的になれないようなことを姉から学んだし、
私自身も母親は私を愛してないとか
母がいつも子育てに対してネガティブなことを言っていたので
『わたしはこの世に要らなかったんだ』と思い込んで生きてきたので
本当につらかったことを思い出します。。。

父と母はいつも私達のことで喧嘩していましたし、
「お金がない」が口癖でしたし、
子供が産まれると大変なんだ、と思い込んだかもしれません。

私のなかで「子供を産むことは大変なんだ」
「姉のように苦労したくない」
「母のように愚痴りたくない」
という信じ込みが生まれ、それは私の無意識にインプットされていったんだと想います。

こんなことを親や周りから聞きませんでしたか?

「あんたを産むのは痛かった!」
「子育ては大変だ」
「人生終わった」

私は子供を産んだら今の自分のキャリアややりたいことすべてが奪われてしまう、、、

そう思い込んでいたのです。

「あんたたちを育てるために自分の人生犠牲にしてきた」
なんて母親に言われた女の子は無意識に
「子供なんて産んだら不幸になる」
「結婚なんてするもんじゃない」
「母親になっちゃいけない」

という無意識をつくり、
不妊になっているかもしれない。

あるいは胎児のときに母親の不安なキモチをキャッチして
産まれること、存在することにネガティブな感情をそのまま持って産まれてきたかも。

母親のビリーフを自分が受け継ぐことはよくある。

でも、本当は、事実は違います。
そして、お母さんも人間ですからそのとき想ってもそれが後から変わることもあります。

でも、子供にはそれはあまりにもショックだから
記憶にずっと残っていたりする。。。

ヒプノセラピーやメンタルセッションをやると
こういった声が多いのです。

でも、それらは事実ではないし、個人的なものであって
自分に起きたこと、起きることではない、と知ることで
事実が変わり、妊娠に至るケースがあります。

妊娠に恐怖があれば無意識は妊娠しないように仕向けます。
思考というのはすべての現実を作るほど影響力が強いのです。

顕在意識で『子供がほしい』と想っていても
潜在意識で「ほしくない」と想っていたら妊娠しません。
逆もまた然り。。。

意識にギャップがあるから苦しむ。

不妊治療がうまく行かない、という方は
まずは自分の中にあるそういったビリーフや恐れに向き合ってみるのも
妊娠のみならず、人生のよりよく豊かにする道です。

そこに一人でも多くの人が早く気づけますように・・・

不妊治療日記を書いているならすぐに止めて、その時間や想いを自分を知ることに費やしてみて下さい。

本質に目覚めてネガティブの連鎖を止めましょう。

【おまけ】

余談ですが、性交なしに妊娠している人がいます。
摩訶不思議でしょうが、、、自然界ではそういった単科生殖はありますので可能性はあるのですがこの観点から観ていくと妊娠ってなんだろうと。
家族ってなんだろうと深く考えざるを得ません。。。

また、赤ちゃんは「選んで」やってきます。
選ばれる、のではなく、お母さんの準備が出来るのを待ち構えているだけ。
妊娠しないのは選ばれていないのではなく、ママに不安や心配、妊娠することにしょうがとなる想いがあるとやってこれないのです。
ママが駄目だからやってこないのではないのですよ^^
駄目だからこそやってくるくらいママのために赤ちゃんは命を懸けてやってきてくれるんです。

これ読んでね→池川明&咲弥 著/「セックスレスでもワクワクを求めてどんどん子宮にやってくるふしぎな子どもたち」

⭐イベント予定⭐

🌈御守りハンドリフレ伝授会ワンコインオンライン→希望日にて開催

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

🌈ビリオネアの読書術 10/22
https://resast.jp/page/consecutive_events/4359

🌈ホームハンドリフレクソロジー講座 10/9→希望日にて開催することも可能

https://resast.jp/events/482521

🌈カラダとこころの関係Vol.1「婦人科疾患と女性の不調」10/11→またやります〜

https://resast.jp/events/481288

🌈まじめなセクシュアリティ心理学【特別版】

https://resast.jp/events/481287

🌈男女別セックスレス無料オンライン相談会

https://resast.jp/events/486307長浜きみえ 男女別「セックスレス」無料オンライン相談会 – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

→10月より「性の相談室」をラジオアプリで始めます!
→10月より「不妊」の無料相談30分オンラインにて承っています!

妊娠に必要な3つと新概念「螺旋」

(アメブロからお越しの方は★の下からお読み下さい)

タッチケアセラピスト長浜きみえです。

妊活ケアとしてもリフレクソロジーをさせて頂いています。

私自身が不妊を経験して、色々と勉強もして思うこと・・・

妊娠に必要なのは

自然の法則に則ったシステム。

それには3つのことが必須になります。

卵子より精子

妊娠に必要な3つとは?

①種(精子と卵子)

②会話

③螺旋

いまや男性が原因が1/3〜1/2と言われています。
精子の質が低下していることで妊娠ができない。

なによりも私はこのことが心配です。
女性がいくら治療しても意味がない。。。
高額な治療費と時間と神経を費やしても精子のせいだったら努力は実りません。

まずは精子のチェック!→アプリでできます^^
(私のときはなかったので病院へ行ってもらうために苦労しました)

精子を元気にするには

・股間を圧迫させない(下着、自転車に気をつける)
・股間に携帯やパソコンを近づけない
・マスターベーションをして常に新しい精子にする

など。

卵子を元気にするのは簡単です(笑)

これ、意外ですが「キュンキュン」しておくこと!
旦那さんにイライラしていても大好きな芸能人とかかっこいいと思える人をつくっておく。(それはそれで問題ありますがw)
ホルモンの量、でもないんですよね〜これが。
多けりゃいいってもんでもない。
でも、キュンキュンとときめいているとホルモンは正常になるんです。

精子も卵子もホルモンも量じゃなくて質!

これがポイント!
私の友人は旦那をあきらめ、他の人に恋し始めたときに妊娠したそうです。
(もちろん、旦那様のお子さんですよ)

皮肉ですね〜
でもそれから二人目も生まれて家族で幸せに暮らしています〜

人生何が起こるかわかりません!

で、②の会話。

二人が仲良いから楽しそうだから赤ちゃんはやってくるんだよ。

理解し合う、愛し合うカップルにやってくる。
なのに、、、そうじゃない人が不妊治療している人に多い。

妊活しているのにセックスレスのカップルって多いんですが(私もそうでした)
それってもうセックスの問題でも不妊の問題でもないんです。
なのに子供がほしい一心で他のこと(二人の関係とか将来とか)が見えなくなってしまっている人が多い。。。

もう一度、なぜ子供がほしいのか、子供ができたら何がしたいのか?
二人が・・・二人がだよ。

私も子供が居ない=ダメ、って信じ込んでた。
「なんで子供がほしいの?」って友達に聞かれて
「だってできるのが普通でしょ」って答えてた。

それじゃあできないわな(笑)

とにかく、不妊でも、セックスレスでも、同じ。。。
結局、二人がコミュニケーションできてないから授からないし、
セックスレスになっていく。

これ、本当につながっています。

なかにはセックスをしないで子供を作りたい、という方も多い現代。
でも、そこに無理やり産まされた子供は悲劇ですよね。

そんなふれあいの無い家庭、、、
触れ合ってもらえないのは人間にとって「死」と同じ。
そんな二人のところに来たい子はきっと相当な覚悟と運命を背負って二人に何かを教えに来てくれる子でしょう。

そして、3つ目の螺旋!

え?

螺旋?

と思われたことでしょう。

螺旋は女性のエネルギーの動きです。

これを教わったのはおっぱいマッサージの三上先生からでした。

東洋医学を勉強されている方なら知っているかと思いますが
女性のエネルギーは螺旋状に動いています。

ですからおっぱいマッサージをするときに氣を通しますが
その際意識しているのはその「螺旋」です。

この螺旋が滞っているということは女性ホルモンも正常でない、ということ。

ということは妊娠を希望している方には大問題。

いくら数値が良かろうが、いくら葉酸取ろうが、いくら人工授精しようが
氣の巡りが正常でなければ受精の可能性は低い%になるでしょう。

一つでも遮断されていたらいくら一箇所だけ良くても意味がない。
正常なシステムが行われなかったら最終ゴールには到達しないのです。

で、ここからが本題。

つい最近の研究でなんと精子の動きは「螺旋」だったということが判明!

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/022600088/

もう私この記事を読んで鳥肌でした!!!

やっぱりそうだったか!

すでに精子は女性の身体へ入る準備をしている!!

神秘だわ〜

もともとクネクネしているのは平坦に見ていたからそう観えただけで
じつは立体にすると螺旋だったらしいのです。

納得。

この精子と卵子が螺旋状に一体となって妊娠するんだな〜
と思ったら素敵すぎて泣けてくる。。。

あぁ、この3つ非常に大事!

すべてが合わさって自然の摂理に則ることで自然の結果が生まれる。
そして、妊娠していくんだな〜と。

私ができるのはこの「氣」を正常にすること。
おっぱいケアとリフレクソロジー、、、

そして、もしメンタル面で夫婦へサポートが必要(これが一番大きいし多いかもじつは、、、ケアする人少ないけど。。。そういう人はきっと不妊をすることを選んでいるんです、無意識が)
だから、男女ともにまずは不妊治療よりもカウンセリング受けることをオススメします。

不妊治療だけが妊娠の道じゃないです。

月経があって精子が元気ならいくらでも可能性大!!!

忘れないでね^^

自分のことより二人のこと、そして、赤ちゃんのことを考えてね。
その子が生まれたとき、いっしょに何したい?
家族で何したいの?
どんなふうな幸せを描いているの?

そこに赤ちゃんは「楽しそうだな〜」ってやってきてくれるんだよ。

パパとママが愛し合ってるからこそ精子と卵子も合体するんだよ。

セックスレス(触れ合うことがなくなった、妊活のためのセックスしかしていない)の人や
妊活されている方は現在、無料相談やっています。→メール下さい。
book★hsrecare.com(★→@)
オンラインイベントは10/15です。下記参照。
婦人科系、数値が悪い人、悪くないのになぜか妊娠できない人は
10/11のカラダとこころの関係をどうぞ。
自分の殻を破りたい、向き合いたいと言う方は10/18まじめなセクシュアリティ講座をどうぞ。

⭐イベント予定⭐

🌈9/30&10/9 御守りハンドリフレ伝授会ワンコインオンライン

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

🌈ビリオネアの読書術 9/18、10/1
https://resast.jp/page/consecutive_events/4359

🌈ホームハンドリフレクソロジー講座 10/9

https://resast.jp/events/482521

🌈カラダとこころの関係Vol.1「婦人科疾患と女性の不調」10/11

https://resast.jp/events/481288

🌈まじめなセクシュアリティ心理学【特別版】

https://resast.jp/events/481287

🌈男女別セックスレス無料オンライン相談会

https://resast.jp/events/486307

こころとカラダの関係〜嚢胞・卵巣嚢腫

(アメブロからお越しの方は★の下からお読み下さい)

タッチケアセラピスト長浜きみえです。

私は卵巣嚢腫で2回嚢腫を切除する手術をしました。

一回目は病院で見つかって、、、

二回目は破裂して救急車で緊急入院&手術!

この嚢胞と向き合ってきながら

つい最近すごいことに気づいて
その途端、ドバ〜っと涙が!

それはまったく関係のない投稿に
友人が書いてくれた言葉から・・・

Cystという言葉でした。。。

防衛して守っているものはなんですか?

嚢胞は過去の苦しみを未だにひきずっている

もう他者からの打撃を守ろうとしなくていい

って。

このメッセージに向き合って自己探求して再発することなく
その後は女性性も解放されて、
閉経もして、
もうすっかり忘れておりましたが友人が書いた見知らぬ言葉で
なんと癒やされるとは・・・

リフレクソロジー施術時の不随意運動について投稿したら
そこにこうコメント。

シストみたいに。

トラウマを膜で囲って、

大変な時を何とか生き延びられるようにした、

でも膜に囲われているためがに容易には解消できなくて、

長い間そこにある…

初めてみる言葉に「???」と検索・・・

びっくり!!!

絶句した。

『のう、ほ、う???』

嚢胞と書かれていた。

Cyst「シスト」:「生物体が堅固な膜をつくり一時的に休眠状態となったもの。
嚢子 (のうし) 。被嚢 (ひのう) 。包嚢 (ほうのう) 。

嚢胞のこと?!

え???

休眠、、、

あぁぁぁ。

子供が欲しいって言いながら私は・・・

なんだかこのことを伝える運命、使命を勝手に感じてしまいました。

これはれっきとした後悔とか後付のストーリーなので
エゴそのものですが

でも、それでももしかしたら
それを当時の私が知っていたら不妊を回避(ということに今気づくためのこととも認識していますが)できたのかな〜?と。。。

不妊治療している人や女性の不調で悩んでいる方のブログを
拝見する機会があってこれはいかんと思ったんです。

ハマってんな・・・って💦

不妊治療日記書いているということは
「私の日記が参考になれば幸いです」ってことは

不妊でないとダメな自分を現実化させている

よね。。。

それが使命ならそれでいいのだけど、、、

そもそも、誰かのため?じゃなく自分のためにやるときで
自分のためにやっている日記、とも言えるけど
結局、どちらにしても矛盾が起きています。

矛盾=ほんとうの自分でない状態では本来起きることも起きません。

すると苦しいのです。

何をやっているか、どんな結果が出ているかって事象ではなく
感情がどうであるか、ってことが人生。

自分の感情。

そのへんをいっしょに観ていかない?ってお誘いです。

私が克服したから、とか解放されたからお伝えしたいとか
経験をお伝えしたところで私のやり方が人に合っているかなんてわからないし、
私が正しいとも限らない。

自分の感情や自分を知る、これに尽きる。

と思っています。

だから、いっしょにそこをヒントを交えて観ていくことで
ほんとうの自分になってご自身にとっての正しい選択、道へ向かうのだと思うんです。

だから、これやります。

🌈カラダとこころの関係Vol.1
「婦人科疾患と女性の不調」10/11

https://resast.jp/events/481288

向き合うことの準備ができていない、怖いよって人、一人じゃ勇気が出ない人、
まずはここから。。。

⭐イベント予定⭐

🌈9/30 御守りハンドリフレ伝授会ワンコインオンライン

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

🌈ビリオネアの読書術 9/18、10/1
https://resast.jp/page/consecutive_events/4359

🌈ホームハンドリフレクソロジー講座 10/9

https://resast.jp/events/482521

🌈カラダとこころの関係Vol.1「婦人科疾患と女性の不調」10/11

https://resast.jp/events/481288

🌈まじめなセクシュアリティ心理学【特別版】

https://resast.jp/events/481287

コロナより怖い電磁波と不妊の関係

(アメブロからお越しの方は★の下からお読みください)

無料オンラインミーティングが今月「妊活」をテーマにしたので
今日は不妊についてお話ししますね。

じつはコロナとも関係していたんです~

見えるものより見えないものが怖い

コロナウイルスはじつは日本は死者数が少ない。
日本人の習慣性のせいかもしれません。

じつはこの騒動で隠れていることがあります。

5G

です。

電波、放射線ですね。

人間の身体に負担、健康を害するということで実施しない国が多いのに対し、日本は推進しています。

そして、なんとコロナウイルスが発生した中国の武漢は5G実施国。
死亡率高いイタリアもそう。
アンテナ立ててからも謎の死や健康被害などの問題が発生していたのです。

コロナは症状として現れるので恐怖が直にきますが、じつは本当に怖いのは見えないものですね。

自然は人間へ自然破壊の警告をするとき、必ずこういったパンデミックや自然災害が起きます。

人口が減っています。

じつは日本では少子化とされていますがじつは人口は年々増えています。
そして、それが自然の害となっている。
日本では税金を納める人が少なくなっているので「少子化だからもっと子供を産んで」と言ってるだけ。
なのに、女性は働けって矛盾してますよね。

で、女性は産期を逃して不妊治療をします。
「自分は産めない女」なんて悩みます。

私は不妊治療よりまずやることがあると思っています。

女性性、男性性を創りかえる

不妊治療の前に自分との向き合いが必要です。


なぜほしいのか?を問いておくこと。
でないと、子供をつくることばかりに気をとられ、本質を見落とす。

授かりものとはよくいったもので、結局赤ちゃんがママを選んでやってくるんです。


そこに後で気づいてももう遅いから。(経験者です)
それもまた向き合いだったのかもしれませんが子供ほしかったなぁ。

子宮や卵巣に病気を持っていて不妊になっている場合は特に心のケアをやってください。

高額な治療やセミナーや漢方薬、スピ系で手っ取り早く解決したいと思われる方が多いですが結局それで妊娠しても他で(子育てや病気(自分・子供・家族)などで問題は繰り返します)出てきますから今このときにやっておくべきです。

そのために不妊は起きています。
自分で不妊を”やっている”んです。

”できない”のではなく、”しない”をしているんです。
そのことに気づくには「想い」を掘り下げて見つめていきます。

電磁波による精子や子宮への影響

それと、知識は持っておいたほうがいい。

身体のこと、正しい基本的な情報。

生理痛とか放っている人いませんか?
内膜症なのに単に生理痛=病気じゃないという解釈をかざして自分のカラダの声に耳を傾けなかった後悔は先に立ちません。。。

それと見落としがちなこと。。。

日常の健康。
卵巣や子宮、ホルモンの数値ばかり気にして、つらい高い面倒な不妊治療を受けてエネルギー下がるよね。

もっと冷静に本当に必要なもの、不要なものを見定めて行動しましょう。

まずはこれ。

携帯電話、PCなど電子機器の身体への影響。

Wi-Fiや携帯電話の電磁波による不妊は相応の機関によって報告がされてます。
不妊は女性の身体の問題ではなく、精子の問題が大きい。

不妊の原因は男女50/50と言われています。

女性の問題だけではありません。

というか、そもそもそういう考えがおかしい。

子供は二人で二人で育てるんです。

食べているものは赤ちゃんが生まれてからもアトピーになったりして妊娠前の食事も影響します。

とはいえ、それも結局は後付けなんですけどね。

それと、不足していると考えるよりも不要なものを排泄することを考えて下さい。
便秘しない、汗を適度にかく、携帯やPCから離れる時間をつくる、温泉に入る、森林で深呼吸する、、、など。

不妊は「不妊でいる自分をやめよう」と思った時に終わります。

ZOOM無料オンラインミーティング
3月のテーマは「妊活(不妊)」
https://resast.jp/page/event_series/52699

4月に女性の病気をお持ちの方、婦人科疾患をお持ちの方など向けの講座をやります~^^自分との向き合い、気づきになりますよ^^
妊娠したい、女性性を取り戻したい、パートナーが欲しい方、お楽しみに!
※結局、家族とつながるんですけどね~w

コロナウイルスがテーマの限定特別半額オンラインセッションやっています。
コロナショックでストレスを感じている方、マスクやトイレットペーパーがなくて不安な方、将来が不安、身体に症状がある方、
10:00-12:00、19:00-23:00の時間内にて(22:00最終)承ります。支払いはPaypalで可能。今回は手数料もなし!55分 ¥3,000です!https://resast.jp/page/reserve_form_week/7600?course=61677

第4水曜日 10時~/21時~無料オンラインZOOMミーティング

★おっぱいマッサージモニター募集 限定10名 3月★

https://www.facebook.com/events/2972772116087450/

→4月から「自己受容マインドになるエゴリリースセラピー」として正式メニューになります!¥10,000(税込)となります。※3月はモニター価格¥5,000

3/20 無意識が抵抗する場合はERTやEFTがいいかも~。

はじめてのEFTセルフケアミニ講座
https://resast.jp/events/411039 →オンラインでもできます!しかも安い^^

3/20 EFTマスター講座
https://resast.jp/events/411039 →オンラインでもできます!しかも安い^^


性に関するテーマ限定セッション

セクシュアリティとは性、生命、個性、本質、気質、体質、愛など
あなたの生きるすべてを支えているベースです。。。

これから結婚して家族を作りたい人、子供への教育、

夫婦の関係や不妊など・・・

どこに相談していいかわからない相談なども!

性に関することってじつは日常、人生に一番深く関わっているのに

なぜか伏せていたり、一番無視されていたり、隠されていたり、触れないようにしている。。。不思議だね。

だから相談するってこともできないし、言っちゃいけないと抑圧する人が多い。

でも、本当は生きる上でとっても大切なこと💕

まじめなセクシュアリティ講座や恋とセクシュアリティの会でも
サポートしていただいておりますが

令和元年を締めくくるキャンペーンとして

性に関する悩みをテーマ限定で特別料金にて行います。

セックスレス、家庭不和、夫婦の問題、性のこと、

婦人科系疾患、生殖器系のトラブル、子供が欲しい!

結婚したい、恋愛したい、、、なども
・対面

・ZOOMまたはFacebook、Skypeなどのオンライン電話でも可能

お支払い:対面:現金(¥3,000)/オンライン:Paypal(¥3,300)

※カップルカウンセリングも同料金

申込:https://resast.jp/page/reserve_form_week/7600?course=61677

もし、セッションを受ける前に長浜公恵がどんな人間か知りたい方は
12/25のクリスマス会&忘年会へお越しください~^^

https://www.facebook.com/events/994884330911177/

期間:第一期 2019年12月28日まで

12/22 恋とセクシュアリティお話し会&ワークショップ

https://resast.jp/events/390152

早割15日まで^^

説明動画→

性の相談だれにする?

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

性の相談ってするところないんですよね。。。

TENGAドクターで知られている

泌尿器科の福元メンズクリニックの

福元先生は男性の性に関する相談ができる

数少ない医師。

そして、女性は?というと

これまたほとんどない。

いま、ようやく女性のアダルトショップなどで

膣ケアの相談やセラピストさんたちのイベントなど

増えてきてはいますがフェミニズム寄りだったりすると

なかなか話せなくなったり、、、

そして、子供たちにもそれは必要不可欠な場。。。

正しい性教育が必要

日本の、日本人の、性教育って乏しすぎます。
性教育は性のことだけでなく、直接生きる、人生のことに直結しているのでこれは変わっていく必要があると思っていますので伝えることをこれからしようと奮起しています。

性教育には親が子供に正しく伝える必要があります。

大人がしっかりと伝えられているのです。大人が役目を果たしていない。。。

ただルールを伝えて「やりなさい」じゃ子供はできません。
私の母は「ちゃんとよく大事なところを洗いなさい」と言いました。
私の父は「変な男についていくんじゃない」と言いました。
でも、どうやってそれをするかは教えてくれませんでした。

ブラジャーの付け方さえ、教えてくれない。
教えてくれないからなんとなく触れてはいけないこと、と察知すると小学生が「うんこ!」を連発して喜んでいるように逆に面白がったり、ダメなものだとして否定的、茶化すもの、なんて勝手なイメージで思い込む。

コンドームだってそう。

確かに羞恥心も必要です。

でも、曖昧な教育は曖昧なメッセージとなって歪んで伝わる、、、それで子供が妊娠したら堕胎させるとか責任がなさすぎます。

結婚してから性交渉がある時代ではないんです。
しっかりと話せば子供はちゃんとわかってくれるのに大人が変な風に意識するからへんてこな空気になってしまうんですよね。。。

 

男女の身体の仕組みをお互いに知ること

 

男女の身体の仕組みはお互いに知っておくとそこから尊重や尊敬が培われる。
どんな身体をしているか、同性異性どちらも知っておくことが命の大切さを教えることになる。

いやらしいと思っているからいやらしく伝わってしまうんです。

でも、このいやらしいというのは代々からの継承。。。だからいま断ち切るとき。
偏見を断ち切り、嫌悪感、罪悪感をつくってきた原因を変換させて「性」はふしだらなことでも悪いことでもない、隠すものじゃないということを伝えるとき。

(もちろん隠すべきものもありますが)

そうやって触れてはいけない、と察知するといざというときにも親に相談できません。
子供たちで解決しようとする。。。

責任は親にあるのに子供が怒られる。。。

そんな状況をつくりたくありません。

大人は子供を守る責任があるんです。

同性愛、LGBTだったら本人が初めは一番戸惑っているはず。。。
それもきちんと説明できるように、子供を否定するなんて決して起きないことを願います。

 

相談できる環境にしてあげよう

 

子供が性に関する相談をする場所が全然ない!

ってか、大人だってない!!!

これがかなり世の中に必要なことなのに。。。

 

知っていたら、相談できたら防げていたかもしれない、、、堕胎せずに、傷つかずに。。。

だからきちんと教える、情報を与える義務が大人にある。
手遅れになる前にできることがあります。

 

感染症、セックス、生殖器、妊娠、中絶、病気、避妊、夫婦とは、生命とは、、、

 

避けないでください。。。

大人が向き合ってこそ子供たちへ教えられる。

 

大人だって、相談できるところがない。
特に男性は・・・遅漏、早漏、大きさ、射精障害、もろもろ・・・

まちがった知識で大人になることのほうが危険。

 

性行為もAVがSEXだと勘違いして、男女ともに不幸な思いをしている。。。そしてセックスレスになっている夫婦がどれだけいることか・・・

性行為がどれだけ愛の行為なのかを認識していないから遊びに走ってしまったり、欲求を発散させるためのツールになったりする。。あるいはスキンシップが足りなさすぎると性行為で埋めようとしたり、、、

風俗に行く人をダメ!と言う前に、本来の本能的で健全な行為をしているのか?今一度問うてみましょう。
男性は精神が繊細、女性は身体が繊細。。。
性においてお互いが敬意を持ってお互いを尊厳でき、気づかう、ケアできるといいですね。

 

セックスは愛のコミュニケーション

男性も女性も、お互いに満足のいく、幸せな行為ができているのでしょうか?
愛の営みによって自分が生まれてきたんだと子供が誇れる親でありたいですよね。

男女がお互いに相手を思いやっての行為。
満足する、というのは射精やオーガズムに限ったことではありません。
ここを勘違いしている人が多い。

相手がイクからOKじゃないんです。

触れ合うことが愛の証。

そこから相手への尊厳が生まれ、愛情が生まれ、循環する。

そこが大切。

それが代々伝わっていく。。。
大人には責任があります。

私には子供がいないですができることは自分の子供だけでないと思っています。自分の子供のように他人の子も大切に思っています。だから、性の教育は大切にしていきたい。。。

 

そのために偏見やタブーにしていることをもっと明るく本来の「健全」を育てたい。
それにはまず大人が自分の偏見を捨てるとき。
そのために嫌悪感、罪悪感、羞恥心などが多いようであれば少なくすること、そこに気づくことで自分自身の人生や心が変わって、人間関係やいろいろなことがうまくいくようになるかもしれない。。。

 

10/2 まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/371033

 

※Facebook「セクシュアリティ」(自己受容と本質)グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

9/25 新・食べる瞑想

https://resast.jp/events/369756

9/29 ハンドリフレクソロジー一日講座

https://resast.jp/events/367751

 

 

 

 

生理痛はフツーじゃない

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

生理痛はないのが普通です。

私は生理痛がひどかった体質です。

学校を早退するほどひどく、
痛くて痛くて大変でした。

それが普通だと思っていたんです。。。

しかも、間違ったことを沢山していました💦

もっと知識があったら対処も症状も違っていたでしょうね~

生理痛は無視しない

 

生理痛があるのが当たり前・・・

というのは生理痛を肯定的に見ることでいくらかでも整理を「悪」にしないように、、、という思惑があるでしょう。

そうなると困ったこともあります。
それは生理痛を無視してしまうことです。。。

薬で毎月散らす、、、病気じゃないからやり過ごす、、、我慢するだけ。。。

と何も疑問に思わずにただ毎月過ごす。

私はそうやって子宮内膜症になっていたことにも気づかずに10代から30代の30年以上も過ごしてきました。

で、子供が欲しくてもできず(私だけのせいだとも限りませんが)、ただただ「女性だからしょうがないんだ」とやり過ごし、いよいよ卵巣嚢腫を発症。
4年で2回も手術することになりました。
しかも2回目はチョコレート嚢腫が破裂して救急車で運ばれたんです。。。💦

 

で、で、でー、、、なにより一番恐ろしいのは・・・

 

生理を憎んでいた!

 

そう。生理が重たくて、大変だった私は生理が大嫌いになり、生理を憎んでいました!

「子ども産めないのに生理に苦しめられてサイテー!!!」

そんな風に30代は思っていました。

本当に苦しめていたのは自分自身なのにね・・・

女性である自分を責めていたなんて可哀想な私!

女性性を否定していたんですから当然ですね~

生理痛にも正常、異常ありますが基本的に本来痛みがないことが普通なんです。。。
昔の人は痛みはなかった。。なんで現代では多いのか?

食生活、運動不足、、、ま、冷え、血流が悪いからですね。
経血を排出しようとする動きによるのですがうっ血して滞っていると一生懸命出そうとするから痛いんですね~

だから、対処できたはずなんですわー。病気になる前にこれを知っていたらもっと自分で気を付けて生活していたんですが、、、
生理は恥ずかしいもの!みたいな雰囲気もあったし、そんな話を親も誰もしてくれなかったんで知らぬまま、、、でした。

 

生理痛は治らない、と無意識に思っていた私。。。でも、改善できるんです。

 

生理痛は消える

 

当時は生理痛、、、消えるなんて思ってもみませんでした。

ということで結論は・・・

 

血流が良くなればいいわけ♪

 

リフレクソロジーで生理痛がなくなった、軽減した方は血流が良くなったんです。
血流が悪くなる原因にもよりますが精神的にストレスフルだったりすると自律神経が異常になって、血流に悪影響を与えていることもあります。

スマホの使い過ぎだって目が疲れて、骨盤内の血流を悪くすることもあります。

そして、スピリチュアル的には自分の女性性、母親との関係などにも関係あったりします。

生理痛の要因は?

 

あなたの生理痛の原因はどれですか?

 

・冷え
・運動不足
・血行不良
・膣の劣化・・・セックスやセフルプレジャー不足
・女性性否定
・ストレス
体質←これは思い込みです~

上記はすべてつながっています。

生理痛をケアをしたい人はご相談下さいね。または下記イベントが役に立つかも!

生理痛を放っておくと不妊や病気につながります。
どうかケアしてあげてね^^

温めること!
赤ちゃんは温かいお腹に入ってきてくれますよ~^^

 

☆☆☆☆☆

8/18 セクシュアルヘルス勉強会~
コラボ企画!小松さやかさんをお迎えして濃厚で一生忘れられないイベントにします!(≧▽≦)
きっと今の女性に必要なものが全部つまっています!

https://resast.jp/events/356759

8/25 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座
心理学の観点から自分の本質やインナーチャイルドに向き合うワークをします!
性のことよりも自己受容や自己肯定感に向き合う内容です。

https://resast.jp/events/359577

8/25 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル
婦人科疾患、その他の症状を解剖生理的な機能、身体のメッセージを読み解いて自分のカラダや心を知る!

https://resast.jp/events/359578

8/30 自分の中の美人が見つかるワークショップ
自信がついて毎日が楽しくなっちゃうセミナーワークショップ!
なんと!小顔セルフケア、たるみを無くす方法のおまけつき!

https://resast.jp/events/363545

 

 

※Facebook「セクシュアリティ」(自己受容と本質)グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

 

 

 

 

セクシュアルヘルスケア~自分を大事にする

本日のメルマガでも「性と健康~歪んでいる日本の性」を書きました。
満月オンタイム17:51に配信します~^^→登録しなくても読めます!
クローバー『心とカラダを楽にする生き方』→無料登録・解除(月の暦〈満月・新月・下弦・上弦〉で月4回配信)

セクシュアルヘルスケアってなんでしょう?

性をケアすることは自分をケアすること、

自分の心と身体、人生を大切にすることにつながっています。

もうそろそろ『健全な性』を実行していきませんか?

地球のために・・・

性と健康の関係

 

セクシュアルヘルスとは性と健康のケア。

生殖器系の病気や不調、症状の悩みは意外に公に語れずに一人で悩む、ということが当たり前の時代でした。

しかし、それらが不妊、離婚、、、などに影響を及ぼしていることが問題が大きくなってきたことによってやっと認知され、取り組もうとする流れになってきたようです。

性的なことがタブーとされてきたのは日本の歪んだ常識や環境がつくった悪い習慣ですね。
性的なことが隠されていると性的な事件や被害も同じように隠されてしまいます。
まったく自然で、人間として当たり前のこと・・・性が”悪いこと”になったのは隠されたからの結果かも。。。性、生殖器に関するイメージってどんなかんじですか?

もっと正しい知識と偏見のない目でみると性が命とつながっていることが理解できるでしょう。

 

女性の抱える知られていない悩み

先日、女性専用の予約制アダルトショップへ行ってきました。
そこで聞いた衝撃の話し。

手術後や更年期による膣の萎縮により、痛みや出血がある方が多いと。。。

膣の萎縮がこれほど身近な悩みだとは💦
どこにも相談できずにいる人が多いようです。。。

アダルトショップって「性欲を埋める、捨てる」ための場所だとばかり思ってませんか?
そういうところに行く人への偏見、、、これは過去のビリーフによるものだって知ってますか?固定観念だけで観てしまってませんか?

さて、セクシュアルな部分の身体の悩み・・・心のケアとして自己受容を講座でお伝えしていますが今回は身体のケアを考えさせられました。

自然療法家としての視点からみると、外的な環境やアプローチ・・・骨盤や姿勢、歩行など、からの推測などが頭に浮かんできます。。。どんな筋肉が影響してくるか、、、骨盤底と舌、生殖器との関係、、、ホルモン、、、女性の身体は本当に奥深い。。。ふむ、、、何が自分にできるか、、、今一度考える機会となりました。

そして、

・陰部の匂い

・外陰部の痒み

・膣の乾燥

・性交痛

・コンプレックスによる問題

 

これらには海外製の保湿やケア用品がありました。

しかも、それらは健康を考えてオーガニックだったり、身体に優しいものばかり!!!

 

必要ないもの、、、とばかり思っていましたからケアなんて考えずにただ症状に対していまできるものをやっていただけ。。。普段のささいな、でも結構悩みとなっていたものがじつはケアができる、商品があると知ったら希望の光が見えてくるかんじですよね~

でもこういうのって実際に目で見たりして「ほー」とならないと行動できないですよね。。。

きっと、どこに相談したらいいかわからない人多そう。

男性だって悩んでいる人は沢山います。
早漏、遅漏、膣内射精障害、勃起障害など。

男性ってたぶん女性よりも一人で抱え込むしかない。。。

でも、夫婦で子供つくろうってときにそんなこと相手に相談できないという人が多いのです!

だから黙ってただ排卵日に励むのみ、、、でも、受精してくれる確率の高い卵子はじつは一年に2割ほど。。。というのを聞きました。

子供って奇跡なんだな~と思った。

 

性に関する悩み

 

恥ずかしいことは何もありませんよ。

性は命をつくるための大切なこと。子供をつくるためだけじゃなくて、自分らしく生きるために大切なところ。

カラダの悩み、こころの悩み、どうぞ相談くださいね。
話しやすい機会も考えています。何かご意見あればお寄せ下さい。

どうかどうか性に関する偏見が減り、もっとオープンに自然になりますように願ってやみません。

性に否定感がある人ほど自分にも否定的になっていませんか?

すぐにオープンにならなくてもいいんです。
ゆっくりと自分の気になるところから始めれば。

 

健全な性社会を目指して

 

現状の性に対する「健全な」というのは全く不健全に感じています。

隠し、歪ませ、本当のことを教えず、タブーする。。。

人間の三大欲求を抑圧させることでほかでコントロールさせようとする。商売を行う、、、(この商売の見せ方がまた悪いイメージをつくっていますよねー)

そういったことから正しい避妊や感染症リスクが伝わってなくて問題が起こってから個人が苦しむという影の部分が多かったように思います。

 

本来における、「健全さ」は例えば性教育に表わすと「命の大切さを教える」のが教育なのです。その基盤を忘れて局所的なイメージのみを与えるからおかしくなる。

もっと健全な性教育になることが健全な未来の家族の幸せ、人間の生き方になるのだと感じます。

子供の頃に体験した偏見も性教育にしっかりと行われていればトラウマにならずに済む。

 

無視していませんか?そういうもんだ、とか、当たり前だ、と思い込んで。。。

 

性=自分の本質、、、セクシュアリティとは自分自身。

どうか自分を大切に。

☆☆☆☆☆

ハンドリフレクソロジーハンドリフレクソロジー1Day講座

6/23(日) https://resast.jp/events/343813

7/21(日) https://resast.jp/events/352107

6/30 オキシトシンが増えるタッチング講座

https://resast.jp/events/345175

7/28 https://resast.jp/events/351919

7/28 EFT講座

https://resast.jp/events/352490

7/7 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/343811

7/7 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/343812

★7/30 9周年記念特別セミナー★

10:00~ 「足裏分析【足を読み解く】プロ向けスキルアップセミナー

https://resast.jp/events/326461

14:00~「本当に伝わる手技【本気セラピストミニセミナー】」

https://resast.jp/events/322528

 

 

 

 

 

 

足からのサイン~カカトの角質は子宮(前立腺)

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

夏なのにカカトの角質があるなら子宮が冷えているかもしれません。。。

角質は「守り」です。
防衛・・・

足からのサイン、、、どんなメッセージが隠されているかな?

踵(かかと)と子宮(前立腺)

子宮の反射区はリフレクソロジーのゾーン「1」になります。

このゾーンは身体の中心である場所。そしてとても大切な臓器がたくさんですね。

脳・脊柱・脊髄・咽頭・鼻・舌・口・甲状腺・食道・胃・膵臓・生殖器(子宮(前立腺)、膣(陰茎))・腸・肛門・膀胱、、、

脳の中枢、恒常性を保つために大切な下垂体や視床下部や松果体、カラダへ信号を渡らせる神経のはじまりである脊髄もあります。そして生殖器。生命にとって重要なところ。
第一ゾーンは外部と内部をつないでいる場所であり、出入り口。
とても大切な場所なんです。

カカトは骨盤全体も意味します。骨盤底=かかと、、、どちらもあなたを支えてくれている部分ですね^^

冷えが健康の波を崩す

第一ゾーンの働きが悪くなると不調がより起こりやすくなります。

健康=血流、ですから血行が悪い=冷えがある、というのは一番元凶なわけです。

ほとんどの療法は血行を取り戻すために行われています。

流れ、ですね。

血液、リンパ液などの体液の流れを正常にすることで身体の健康システムを本来の状態へ戻すだけで不調や病気は治癒します。

これは身体だけでなく、心の状態が身体へ、身体の状態が心の状態、というように身心一如としてつながっているためどちらも影響します。

 

子宮はデトックス器官

 

子宮は赤ちゃんの部屋です。
そして、妊娠以外では月経を起こし、体内の不要なものを毎月出してくれる優等生の器官。
子宮に悪いものがたまる、というのはポジティブに考えたら毎月排泄できるということ。
悪いものっていうのは要するに不要になった排泄物です。
自然の摂理、、、何かを得たら何かが不要になる。

代謝、です^^

当然存在するものです。
私たちはそれらを拒否することはできません。
代謝ですから栄養を得たら、そのカスが出るわけです。
それを出すことも決まっていること。

でも、もう必要ないのに循環が悪いと溜め込みます。
すると不要なものがあるのでいいものも入ってこなくなります。
しかも、要らないものは腐ります。
もう使い終わったものをいつまでも溜めていませんか?

これが滞り。

すると血行が悪いので冷えます。

冷えると体内を正常な状態に保とうとしますからなるべく外部の影響を受けないために防衛しはじめます。それが角質。

角質は死んだ皮膚です。
皮膚は何層かに分かれていますが私たちの一番表面にある表皮は死んでいる、といってもちゃんと役割を果たすためにいる大事な存在。

皮膚は外部から体内を守ってくれる器官。

角質が多いのはそれだけ守ろうとする現われ。
刺激(敵)が多いので厚くなって内(なか)を守ろうとしてくれているんですね。

 

これが子宮の反射区(かかとの内側が主。全体も関連します)にあるということは子宮が冷えているんです。

 

子宮が冷えていると起こる不調

子宮が増えているとこれらの不調が起こります。※前立腺は逆に熱いと正常な精子造成ができません

  • 生理痛
  • 不妊
  • ホルモンバランスの崩れ→精神的なところへ影響します
  • 子宮や卵巣の病気
  • 性交痛や膣の萎縮
  • 子宮脱/子宮下垂
  • 尿漏れ/便漏れ

 

かかとに縦の線、しわ、割れ目、はありませんか?
これは婦人科疾患をお持ちの方に多いのです。
特に冷えに影響があるのは生殖器系。(男性の前立腺は逆に熱すぎるとよくない)
子宮内膜症(筋腫、卵巣嚢腫など)など、婦人科に関する疾患や症状をお持ちの方や子供が欲しいという方は特にカカトをみて、角質などがあったら「血行が悪いのかな?」とケアするように心がけしましょう。

膣ケア、膣トレ、骨盤底筋のケアなども必要かもしれません。。。
気になる方は講座もどうぞ→

7/7 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座 https://resast.jp/events/343811

7/7 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブルhttps://resast.jp/events/343812

 

カカトの角質をケアをする

 

角質ケアですが市販のシートややすりなど様々なものがありますがまずは身体の血流のために運動をするとか腹巻するとかしてください。

実際に行うカカトのケアは専用クリームじゃなくてもいいですからマッサージしてあげる。

スピリチュアル的なメッセージ

 

子宮に不調が現れるとき、女性としての自分、母親として、あるいは何かを生み出す(クリエイティヴティ)ことに関して悩みがあるかもしれません。

それと「怒り」がたまりやすいところでもあります。
怒りは他者へ向かっていくものですがそれは結局自分への怒りです。
そのことに気づいたときにその怒りはやっと消化されて、代謝して循環して、昇華する。

何を一生懸命、守ろうとしていますか?
どんなに怖いの?
周りから傷つけられないように守っているの?

そんなことを子宮は、角質は、教えてくれているのかもしれません。

(ちなみに私は縦の線がいっぱいあり、角質だらけでしたが今はツルツルです~^^)

さいごに・・・

角質は「確執」です。

もしカカトに角質があったり、冷えていたら、血行を良くしてあげることをやってみたら心までスッキリとするでしょう^^

体からのメッセージ、見逃さないでね^^

ご興味ある方はこちらの講座をどうぞ👇

 

7/7 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/343812

 

★7/30 9周年記念特別セミナー★

10:00~ 「足裏分析【足を読み解く】プロ向けスキルアップセミナー

https://resast.jp/events/326461

☆☆☆☆☆

ハンドリフレクソロジーハンドリフレクソロジー1Day講座

6/23(日) https://resast.jp/events/343813

7/21(日) https://resast.jp/events/352107

6/30 オキシトシンが増えるタッチング講座

https://resast.jp/events/345175

7/28 https://resast.jp/events/351919

7/28 EFT講座

https://resast.jp/events/352490

7/7 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/343811

7/7 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/343812

★7/30 9周年記念特別セミナー★

10:00~ 「足裏分析【足を読み解く】プロ向けスキルアップセミナー

https://resast.jp/events/326461

14:00~「本当に伝わる手技【本気セラピストミニセミナー】」

https://resast.jp/events/322528

 

 

 

 

 

最新の精子研究と不妊

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

リフレクソロジーで妊活をケアしている私ですが

先日のフォーラムでの永井医師や辻村医師の講義で不妊の原因が男性と女性、50/50だと知った。

精子の良さが妊娠に欠かせないとブログにも書いていたけれど

まさか半分とは。。。

精子についての最新情報が妊娠につながるかも。。。

新たな、意外な、情報ばかりでしたよ~

妊活中の男性はWifiや電子機器に気を付けてーーー

精子の質は数じゃない!運動率

 

不妊と言えば女性、、、というのはもう古い。
やっとやっと男性不妊も知られるようになってきて安心しています。。。
そう考えると本当に女性は大変な思いをしてきたよねぇ。。。
姑に『子供産めない嫁はいらねー』ねんて言われちゃってたんだから。ひどい話だよ。
じつは自分の息子が問題だった、なんて知ったら卒倒しちゃうだろう(笑)
それでも姑って言うのは自分の息子をかばうもんみたいだけど、、、ハハハ。

それはさておき、精子の質が大切なんですが!
精子の検査では数も重要ですが何よりも大切なのは元気かどうか!です!!!

精子が一匹でも元気だったら人工授精も可能ですがいくら数が多くても元気じゃないのが昨今の傾向、、、これは食生活、生活習慣などが原因なのでしょう。。。

なんと、日本人男性の精子が一番元気がないらしいのです。。。
NHK番組

 

精子の質に左右するアイテム~これに気をつけろ!

 

①下着→ブリーフよりもボクサーパンツやトランクスを選ぶ。
理由:締め付けると熱がこもるため→精子は睾丸(精巣)で作られている

②携帯電話→前のポケットに入れない
理由:電磁波、熱の影響がある

③デスクトップパソコン→膝の上に乗せない
理由:電磁波、熱の影響がある

④自転車→乗りすぎない
理由:圧迫によるうっ滞

その他 サウナ→妊活中は避ける、、、座りっぱなしの生活→運動が少ない

 

 

精子は熱に弱いんです。電磁波は細胞を破壊するのでなるべく肉体から離したほうがいいです。妊婦にも悪いというのは昔から研究されていますが精子にも同じです。

 

意外なのは最新研究で分かった、これ

Wi-Fi

ひえぇ~~~~~
いまやどこにでも、そして、避けようがないWi-Fiです!

って、気にしすぎないでね。。。結局色々なものが調べればよくない、と数値的には出るかも。大切なのはそこを気にするのではなく、いかにそこを排泄し、リセットし、自分の本来の健康な状態を保つか、、です。血流を正常にしておくことは何よりも大事!
生活習慣変えただけで精子の運動率が上がります~

 

それと、もう一つ意外なもの。。。

 

AV鑑賞

これはなぜか本や雑誌の写真では起きない。
マスターベーションによって新鮮な精子になるのですがAVだと刺激が強すぎるためか、性欲が低下するために精子にも影響が出る。
若年層はいまやAVはもう当たり前でいつでも寝っとで鑑賞できる。目からの刺激が強すぎて本番でをする気も起きず、本番をしてもAVのようなこういを再現しようとして現実との違いにとまどいより性欲が低下、、、という悪循環になっている時代と言えよう。。。

特に日本のAVはあまりに過激で現実離れしているものが多いのは本来の愛の営みから離されてしまっているため、頭が痛い。。。

 

 

精子検査は自分でできる&何度かやるべき

無精子症には二つあります。
・閉塞性無精子症:精巣で精子が作れているけど、通り道が詰まっていてでてこない
・非閉塞性無精子症:そもそも精子がうまく作れない

リフレクソロジーの病理の授業ではリフレクソロジーでの効果は期待できない、と教わりましたが自然療法の視点からみれば、期待できると思っています。
そして、それにはメンタルケアも同時に行うことも有用であると思っています。

さて、精子の状態を確認するには検査が必要ですね、、、

精子検査も変わりつつあります!
病院での検査は男性にはとてもプレッシャーでうまくいかないこともありました。
しかも、じつはこの一回の検査では本当の結果を知ることはできないんです!

じつは、精子の状態はそのときの体調や気分によって変わるんです!

だからもし検査結果が悪くても再度家でやる!ということもいいかも。

いま、自宅で自分でできるキットが売っています!→Amazon
しかも、¥1,300程度です。

これって本当に素晴らしい。。。
私も旦那に病院へ行こうって言うのを躊躇したし、せっかく告げることができても行ってくれなかったし。。。やっぱり男性だって怖いんですよね、、、

でも、一回の検査結果で決めつけずに時間帯や体調など、タイミングを変えて確認してくださいね!これって女性の検査も同じだな~とも思うんだけど、、、

 

サンプル一つもらったのでもしよかったらご申請下さい。私は使わないから~必要な方に使ってもらいたい!

そうそう精子のサプリメントもあるんですよ~。女性には葉酸サプリがありますが精子のサプリのほうが可能性上がるかも、、、というのは個人的な意見ですが(笑)→男性用妊活サプリ

 

 

日本は不妊治療最多国だけど・・・

 

不妊が一番多い、、、のか、病院へ受診する人が多いのか。。。
情報過多すぎて不妊という言葉によって暗示で不妊の催眠にかかっているとも言えます。

不妊治療もいいけれど、まずは旦那様とのコミュニケーション、スキンシップを大事にしてください。

子供がほしいばかりに見失ってしまっていることはないですか?
なぜ子供がほしいですか?
妊娠のことばかり考えてませんか?

妊娠がゴールじゃなく、出産がゴールじゃなく、子供ができたら一緒に何をしようか?という楽しみを想像してね^^

治療というのは安心するためのものであって、不安をつくるものではないということを忘れないください。何のために治療をするのか、考えて。。。

色々ありますがあきらめずに二人で協力して赤ちゃんを産んでね~^^

カップルでの相談もやってます!
【特別メニュー】

妊活相談コース
①ご夫婦相談:カウンセリング 50分 ¥6,000
②ご夫婦相談:カウンセリング 50分 + フットリフレクソロジー施術(一人50分ずつ)¥18,000
ご夫婦相談:カウンセリング 50分 + フットリフレクソロジー施術(一人のみ)¥12,000

スキンシップとコミュニケーションを高めたい場合はハンドリフレクソロジーもおすすめ!

☆☆☆

ハンドリフレクソロジー1Day講座

6/12(水) https://resast.jp/events/349408

6/23(日) https://resast.jp/events/343813

キャンペーン 5月中にお申し込みの場合は3万円→2万円
ペアの場合、一人2万円が1.5万円

6/16 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/343811

6/16 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/343812

 

 

 

 

 

 

 

 

性と健康の深いつながり

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

認知症対策、アンチエイジング、精神医療、抗がん作用、、、
健康には性行為(性交、およびセルフ)が欠かせない。

なんていうと意外とか抵抗とか出てきますよね?

でも、それは医学的、根源的、本能的、本質的なつながりが本当にあるんです~

先日のセクシャルウェルネスフォーラムで生殖問題である「不妊」や高齢者の性、障害者の性、女性の性問題など、、、
医学的な見解と研究データを永井医師、辻村医師から聞き、この事実が「性」「セクシャル」という偏見に満ちた悪いイメージのせいで反応されて、隠れてしまっていることが本当にもったいないと思ったし、イメージダウンを恐れずに伝えるべく情報だと感じた。

(すでにこういった話をするとすぐにファンページのいいね!が減るw)

健常者だけでなく、高齢者、障害者、LGBT、、、子供の未来のために正しい知識、偏見のないオープンな姿勢になるように訴えていこうと思いました!

すべての人に大切な「性」について、健康とどうつながるのか・・・

性欲は人間の三大欲求

 

人間の三大欲求は『食欲・睡眠欲・性欲』

「欲」とは自分から得ようとするコントロールできるものではなく、本能的に欲するものです。(よく勘違いしている人が多い)
確かに環境やビリーフによって過剰になったり、減退することもあります。

性欲は自然のものであり、恥ずかしいものでも抑えるものでもありません。
性犯罪は抑圧された故に逆にゆがんだ欲を生むことで発生すると思われます。

性欲は男女比がありますが男性はなんと55歳くらいから一時的に上がります。
女性は閉経前後にこれまた高まります。
個人差もありますが子育て世代は環境のせいか必然的に下がったりします。

自然な欲求に任せることが生きていく上でやはり心地よい状態ですよね?

 

 

性生活を楽しんでいる人は寿命が長い

 

寿命が長いことはいいことだと思っていません。
ここでいう「寿命」は単なる指標として表現にしているだけ。
性生活を楽しめていない人の生存率は低いらしく、早死にするらしいです。。。(あくまでも一つのデータ結果ですが)因果関係とか至極納得できるのですがね。。。
※寿命はさておき、人生を楽しめてないのが一番悲しいかな~。。。性欲の個人差あれど。

臨床データでおいて、心筋梗塞などのリスクが減ると発表されていることは有名です。
きっとイメージでは真逆でしょう。
激しい運動で心臓に負担がかかるような?
実際には運動的には物理的に血流が良くなり、脳神経的にも幸福度が増し、身体、そして心が喜ぶため健全な身体状態になるわけです。

性交は激しいものだけではありません。挿入するだけの行為も固定観念ですね。

 

高齢者こそ性を楽しむ

これについては週刊現代の記者である後藤さんが本を書かれているのですが、高齢者の性についてはいろいろな偏見もあるようです。

「いい大人が!」ってやつですね。
でも、永井医師がおっしゃっていましたが「いい大人こそ!」なんですね。
健康に直結していて、タッチング作用で精神的なメリットもあって、適度な運動になり、脳への刺激が認知症予防にも(これは私の見解)断然、必要不可欠!

若いころからこの認識を持っていると偏見によって変に隠したり、批判したり、自分が高齢になった時に性欲があるのにそれを欲するのは悪いことのように感じたり、抑圧によって苦しんだりします。

欧米は進んでいて、(性教育同様)イギリスではバイブレーターが保険適用されていたりします。

高齢者の性、、、「気持ち悪い」なんて言わないで、、、愛の行為なんですから。

思い込みによって現実化している事実もあります。
「歳を取ったらしないものだ」という観念。するとスキンシップはなくなり、冷え冷えした老後になるでしょう。
人間の皮膚感覚において誰かと触れ合っている、ぬくもり(温度)を感じているとオキシトシンが出て、安心感に包まれます。生命の危機がなくなるのです。人にとって何よりも怖いのは生命の存続の危機、、、つまり、温もり=生きれる♪、触れ合いがない=死、なのです。

 

女性の性欲が低い悲しい理由

性の喜びは 記憶と感覚。

美味しい料理はまた食べたい!と思うものですが「美味しい」と思えていない人が多い。
もしくは「こんなもんだろう」という消極的で受動的なものを含めると8割はいくのでは?
なんと悲しいのでしょうか?

男性本位のものであったり、挿入が目的のみになったり、AVなどのイメージによる男性の間違った知識による行為、女性が消極的ゆえの無知による積極さの欠如によるコミュニケーション不足のせいで欲求が無意識に抑えられる、、、

セ ックスはコミュニケーションです。
女性が受け身で行うものでもなく、自分のことを知らずに男性任せすぎて喜びどころか男性のための行為という一方的な行為となっているケースが多い。

オーガズムを感じることに重点を置いてませんか?
「いくふり」をしていませんか?
もっと話し合ったり、途中で希望を言ったり、、、ポリネシアンのように何時間もかけたり。。。本番だけが行為じゃありません。食事だって前戯だし、そのあと一緒に眠ることは後戯になり、お互いの愛や絆を深めたり、幸福感をより一層得られます。。。

性を隠すあまり、間違った性知識での行為が夫婦のセックスレス、果ては不妊につながっています。

健康のためにも普段からマスターベーションで膣ケアをしておくというのも欠かせません。

 

二人目不妊

日本は不妊治療が世界に比べて異常に多い。
そして、不妊は男女半々に原因があると最新のデータは言っています。
人工授精で子供を授かっても二人目不妊も多いようです。

子供ができて、子育てしているのでその気がなくなる、、、
これも美味しい記憶がないから「後回し」なわけです。

で、一度間が空くと精神的にも膣の状態的にもやる気がなくなってくる。
膣ケアの習慣もない、自分のカラダなのにどんなんか知らないまま、機能が低下し、粘液が出なくなり、すれば痛いし、出血が起きる。。。なんてことがあると余計にしたくなくなる。(私なんて汚いもんだと思って触るなんてありえなかったし、、、自己否定していた私の過去→私は私の膣を憎んでいた)

そしてまた触れ合わず人工授精。ただ「子ども」ができることに重点を置き、夫婦関係が壊れて離婚、、、ということになることも多い。
過ぎていってできなくなっていく。。。そして、自分の子供にも継承してしまう。
下ネタ、からかう、、、そんなことにしてごまかさないでね。
性は自分との向き合い。本当の答えがここにある。

閉じたまま次世代へ継承する、、、
そんなことのないように。
どうか、今の幸せのために、子供たちのために、高齢社会のために、そして未来の地球のために扉を開いて下さい~~~^^

正しい性の知識、膣ケア、偏見をなくして人間の生命の根源を知ってみては?

 

☆☆☆☆☆

以下、女性限定のイベント!

自分らしく生きるセクシュアリティボディケア~会陰・膣・骨盤・乳房・子宮・卵巣のケア

5/26(日) 14:00-16:00 https://resast.jp/events/338512

5/26(日) EFTセルフケア講座

https://resast.jp/events/342978

6/16 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/343811

6/16 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/343812

6/4 栃木プリメリアさんにて開催!満員御礼
10:30~12:30 まじめなセクシュアリティ講座

13:00~15:00  医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/338025

ハンドリフレクソロジーハンドリフレクソロジー1Day講座

6/23 https://resast.jp/events/343813

 

※Facebook「セクシュアリティ」(自己受容と本質)グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

 

 

 

病気と心の関係~卵巣/前立腺:思い通りにしたい

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

なんでも自分の思い通りにしたい人・・・

卵巣(女性)/前立腺(男性)にトラブルが。

コントロールをやめましょう。

4/9の『医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル講座』→こちらの資料を作っているのですが自分の自己探求、癒しの時間になっています。。。

リズ・ブルボーの本には本当に驚かされます。

読むたびに、違うものに反応したり、入ってくる言葉が以前と違っていたり…だから毎回驚く。

 

私は卵巣嚢腫で二回手術をしています。

もう何度も「卵巣」の項目を読んでいるはず・・・なのにまた驚愕しました。

 

卵巣トラブルの持つ想い

 

女性としての創造性を作り出せない
男性を敵だと思っている
思い通りにならないと嫌

 

自分の思い通りに、、、
でも、そもそも思い通りに勝手になるはずなのに自分が思い通りにしようとしてたら自然の摂理から反れる。

私は自分の思い通りになんでもしてきた。
自分がやりたいことをやらないと気が済まない。お金も頭もないので大げさなことではなくてせいぜい海外で語学を学ぶとか会社で働かない、とかこだわりとか。。。日常に細かいこともすべて。。。

でも、思い通りにさせたいということは「べき」が入っている。
自分がやりたいことをやっている、といかにもいい印象があるけれどじつはそれはエゴを喜ばせているだけで本当の本質的な流れではない。

私が唯一この世でどうにもならなかった、手に入れることができなかったことがある。

「妊娠出産」

である。

それに気づいたのは3年ほど前だったか、、、そしてあきらめられた。

「不妊」はその前に死ぬほど悩んで、苦しい日々を過ごし、そこから解放されて、気づいた。

 

卵巣は正直だ。

結局、生む、クリエイティブな創造、創り出すという本能的な部分がネガティブなイメージによってできなくなると卵巣にトラブルが起きる。(その後、この「生産性」には更年期障害にもつながる)

どうにかしようとしなくていい。
自然に任せること。
そこに変な緊張がないからうまくいく。

そうなんです。

だからリフレクソロジーは妊娠するんですよね~
だって、余計な緊張を取るんですから。

もういろんなことが腑に落ちました。。。

読むだけで癒しになる本です。『医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル』講座ではその本を使いながら自己探求の時間を過ごします~
楽しみだ!婦人科疾患は特に自己探求が必須。。。

 

妊娠出産は授かるもの

 

自分の思い通りにしようとすると他者を自分の都合でコントロールしようとします。
でも、それは支配であって摂理から外れますね。

もし、パートナーとの間にこういった思い、自分のなかに自分をコントロールしようとする支配的な意識があったとしたら卵巣はうまく機能しません。

創造性を受け入れていたら思い通りにしようとすることすらしない。

自己肯定を上げることが卵巣/前立腺(まさにセクシュアリティを代表している部分)には必要です。

 

私は創造することができる、必要とされている、という生むエネルギーを認めること。

ここに気づけたときに「卵巣」が素直に排卵するのです・・・(前立腺は精子を)ホルモンを作ってくれる。つまり命の生産!
女性として/男性としての自分を否定していたらストップしているのこと同じ。
いま、かなり腑に落ちています(笑)
笑っちゃうほど。

どうか手遅れになる前にこのことを知ってください。

妊娠やホルモンバランス不調に必要なのはホルモン補充や不妊治療ではありません。
自分の中の問いに答えてあげることです。

自分の中の創造性を信じてあげてもうコントロールしなくてもいいんだ、ということを腑に落としたら赤ちゃんはやっと来れる状態なるのでしょう。やっと女性(あなた)らしく居れるのでしょう。(男性も)

☆☆☆☆☆

4/9
10:00~12:00 まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/328358

14:00~16:30  医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/328359

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00→今月は祝日のため17:00~19:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

※Facebook「セクシュアリティ」(自己受容と本質)グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

 

 

女性性や自己価値を高めて妊娠する

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

妊娠できない意味をスピリチュアル的な観点から観ることは自己との見つめ直しに大変有効だと思っています。そのためにセクシュアリティの講座を行っています。

不妊によらず、婦人科系や男性不妊、男性生殖器も共通して、セクシュアリティの問題が潜在的に絡んでいる。

セクシュアリティ=自分自身

いくらインナーチャイルドを癒しても生殖器系の不調がある方、妊娠したい方は今一度自己価値と向き合ってみましょう。

妊娠は生きることへの肯定

妊娠って生命の誕生です。
女性と男性が新しい命を産む。育んでいくスタート。

女性は特にその身体(子宮)で身籠り、出産をするという直接的な役割を体験します。

もし、出産、子育て、そして自分自身のセクシュアリティの部分に不安や恐怖、否定感があったらこれを阻止しようとします。

体験による物質的な恐怖(性犯罪など)以外に『自分自身がこの世に存在してはいけない』という自己否定、自己価値の欠損が潜在意識に入り込んでいる可能性がある。

 

自分の命を肯定する

まずは自分自身の『セクシュアリティ=生命』を肯定しましょう。
生きていていいんだ、ということ。
自己価値、自尊心はどのくらいありますか?

以下の質問に答えて下さい。

自分のことは好きですか?
自分の好きなところをすぐに答えられますか?
子供ができたらしたいことを言えますか?
パートナーを心から愛していますか?
なぜ子供が欲しいですか?

すべて自分の鏡です。
パートナーを心から愛してなかったら自分を愛していないということ。
単に女だから、結婚したから「子供が欲しい」という漠然としたものではなく、なぜ子供が欲しいのか?を自己一致しておくこと。
そうでない場合、というかそもそも自己否定を持っているということは「私は子供も産めないダメな女」という自分を創り、そこを現実化するのです。

それで「ほら、やっぱり私は」と自分の”考え”を正当化させようとするんです。
怖いですね~、潜在意識って。

だから、考えなくていいんです。本当はね。

妊娠したければ忘れなさい

妊娠したければ「どうやって妊娠しようか」「私は妊娠できない」ということを忘れることです。楽しいことや好きなことをやっていること。

やるべくは不妊治療でも体温計測でもない。

自分を感じる、自分を愛する

これなくして新しい生命を育めるでしょうか?

ご自身を信じて下さい。愛してください。肯定して、受容してあげて下さい。
生きていること、自分のままで生きていいということを。

そこをできるようになるにはセクシュアリティに向き合うこと。

妊活だけでなく、結婚、恋愛、対人関係、、、自己価値はすべてに影響しています。

↓向き合いのワーク、自分の身体を知って自己愛、自己肯定を高めて妊娠しましょう💕↓

早割、本日まで!

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティのお話し

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

早割・セット割引あり(希望あれば平日も可能※通常料金)

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

イベントは早割がありますよ~^^

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

あと2席!

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

婚活も妊活もしないほうがいい

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

恋とセクシュアリティのお話し会を開催していて、最近、恋愛の話を伺うことが自然と増えました。

婚活をしている話、妊活をされている方、どちらもなんとやっている方よりやってないほうがいいのでは?と感じている今日この頃です・・・

なぜ婚活も妊活もしないほうがいいのか?

婚活はしないほうがいい

 

結婚相談所、婚活アプリなどで出逢って結婚される方もいますがとても少ないようです。
なぜなら、どうしても条件に当てはまる人を探すから減点法になるわけです。

これ、ダメ、これ、クリア、これ、50点、これは、、、合わないな。

会ってもないのにはじめから値踏みして、想像して、判断する。チャンス逃してる。
会ってからもそんな目で見る。
結婚相手、として観る。フィーリングなんて”感じて”ない。。。
自分に合っているかどうか、しか考えてない。

特に登録されている方たちは年齢も若くない方ばかり・・・となるともう自分や生活が確立されていて自分なりのこだわりをお持ちの方が多い。。。
すると、相手に合わせる、よりも自分に合わせてほしい。ほうが強い💦
(だからなかなか見つからないんじゃ、、、という独り言はさておきw)

自然に出会ってもそうじゃないの?と思われると思いますが自然に出会った方というのは先入観がないし、都度対応するし、減点法では見てないので対応が違ってきます。

結婚って、自分ひとりでするもんじゃない。相手とつくっていくもの。。。
なのに自分の基準で選び、自分のために相手を探すのならそれは何も”通っていない”。

二人で育むもの・・・逆に恋愛結婚だからここがおろそかになることもあります。
要はどんな心持ちなのか・・・

恋愛だと傷ついたり色々面倒だったり、がっついたりしてしまうけれど、婚活だと空しくなったり、気を遣うだけで疲れたり、違う部分がダメージを受ける。
なんてことはないでしょうか?

その相手を一人の人間として観ていますか?
だとしたら、プロフィールとは違ってくるものが見えてくるはずです^^
自分が好奇心を持ってなかったら相手だって好意を寄せるわけがありません。

 

妊活はしないほうがいい

妊活をしないほうがいい理由は以下がポイント。

  • お金のストレス
  • 夫婦不和の危険性
  • 治療が負担
  • 仕事との併用が大変
  • 自責、自己否定になる
  • 身体への負担

 

婚活、妊活・・・どちらも本質からそれている(ことがある)から結局結果を得られたとしてもうまく行かないことが多い。

婚活・妊活やってもいい人とは


なぜ結婚したいのか?なぜ子供が欲しいのか?を明確にしていない人がほとんどです。

結婚したらこれをしよう、子供と一緒にこれをやりたい!などしっかりと自分の気持ちと向き合ってなぜやりたいのかを明確にしてるならどちらもうまくいくと思います。

でも、ほとんどの人は固定観念だったり、漠然とした考えや不純な理由だったりします。

  • 結婚していないと恥ずかしいから
  • 子供を産むのが普通でしょ
  • 親がうるさいから
  • さみしいから
  • 老後が心配だから

もちろん、これらも立派な理由ですから否定はしません。

でも・・・お気づきですか?
全部、自分の都合。。。そりゃそうです。はじめは。でも、これがお付き合いが始まっても変わらない比重だったらやばいです(*_*;

これらを理由に結婚したり、子供を作ろうとすると自分の本当の深層心理をないがしろに行動するので不具合が出てきます。

まずは、なぜ結婚したいのか?子供がほしいのか?を内省する時間をもってからどうするか、を決めましょう。自分の気持ちに気づいておくこと。

そうすればおのずと最善が起きてきますよ^^
本当の人を選びますし、集まってきますし、やってきます!
それが本当の「縁」です。

つくった自分、相手に合わせた自分ではその先がツラくなるだけ、、、

本来の自分であるとパートナーが自然に見つかったりするかもしれないし、自然な会話から恋愛に発展することがあるかもしれません。

子作りもこだわりや執着がなくなってパートナーと心から触れ合えるようになって、ストレスがなくなってエネルギーが高まったときに赤ちゃんが「あぁ、あの二人は幸せそうだな」とやってきてくれるかもしれません。

こういったことを大切にすることが本当の少子化問題に対応していることではないでしょうか?治療費補助もいいですが結局人間ですから心のケアをしていないと子供ができてからがまた大変だったり、結婚しても離婚したり、、、といったことが起こる。(話それた💦)

それもまた人生の学び、ですが一人一人が自分の本当の心の声を聴いて生きていくほうが当然いいはずですから・・・

結論

妊活や婚活の前にメンタルケア、カウンセリング、自己探求が必要では?
あとさ、結婚相談所とか病院で”傷つく”こと多いんだよね。。。メンタル下がる・・・

好きなことをやってればおのずといいエネルギーが充満してものごとがうまく行くはず。。。

大切なのは事実よりも解釈。現実よりも心のなかの状態。

求めるのはいいですが自分を見失わないように何を得たくてそれが必要なのか?という自分の気持ちを常に確認してくださいね。でないと、パートナーや子供にそのしわ寄せがきますから。。。

 

結婚したら幸せ、子供ができたら幸せって思っているからダメなんだ

女子力上げようが、見た目よくしようが自分じゃないことやってたら幸せなんて感じられるはずがない。。。今が幸せじゃないのに幸せなんて一生来ませんよ。一時的に感じられてもね。

結婚したら幸せになる、とか
子供ができたらいい家族になるとか

幻想ですね(*_*;

「〇〇したら〇〇になる」っていうのががやってしまう最悪の間違いですね!

原因を探ったり、やり方をよくしたり、そんなことに構っている人が魅力的とは到底思えません💦

魅力とは「いま、幸せそう」「いま、魅力的」「いま、エネルギッシュ」ということ。
魅力的なパートナー、魅力的な親のところに惹きつけられる・・・
目標設定の前に自分の気持ちの確認しなければただ待ってたり、数をこなしているだけ、になってしまいます。
その状態が続くと自分を責めたり、誰かを責めたり、落ち込んだり・・・
ですから初めが肝心です。

子供や結婚は一生のことだから、結果よりも自分の心にコミットしてね(笑)

 

男性にも知っておいてほしいこと、恋愛下手な男性に送る「恋とセクシュアリティのお話し会」をオンライン版で行う予定です~^^お楽しみに^^

Facebook非公開グループ「セクシュアリティを話そう」
https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

『恋愛実現サポートコース』モニター募集中!
https://ameblo.jp/recare/entry-12423774479.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

2/2(土)NPO法人 予防的あしケアサポート 勉強会

山口創先生の講義の後に実技レッスンを担当させて頂きます!

詳細は主催者のFacebookページへ

☆☆☆☆☆

1/27

まじめなセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/311810

1/27 ハンドリフレクソロジー無料体験会

https://resast.jp/events/311819

2/3

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/312197

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

妊活セックスレス

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

日本の夫婦におけるセックスレスはなんと40%越え!

しかも、妊活しているのにセックスレスとは・・・

子供が欲しい夫婦がセックスレス、というのは矛盾しているようですが

そもそもがそもそもなんですよね~

義務として行われると男性はできないもの。

例え子供を授かってもそのあとセックスレスになったり・・・

しかし、それで幸せでしょうか?

子供さえできればいい?

二人の関係が悪くなったら何のための結婚だったのかもわからなくなってきますね?

妊活ではさまざまな悩みが交錯しますね。。。その主なものは「旦那様との関係」。

夫婦、子供づくりに直結するのはセックスです。

「セックスなしでも人工授精でできるよ!」なんて方もいらっしゃるのでしょうがそこまで割り切っている方、お金のある方もいらっしゃらない。

セックスがうまくいかなくて不妊、或いは不妊でがんばっていたらセックスレスに・・・というケースが多いのでは?

どちらにしても二人のコミュニケーションの問題ですね><

身体だけでなく、精神的なコミュニケーションエラーが原因がセックスレスになります。そして、最悪の思考パターンに・・・

子供ができない自分を責める

セックスを求められない自分を責める

自分の女性としての価値、女性性をズッタズッタにこれでもか、と責め始める図式。。。
自己否定的な方は「女として魅力がないんだ!」とセックスをしてくれない自分を責め、旦那さんを責めます。

「協力的じゃない」「子どもが欲しいのは私だけ?」

ぐるぐる、いろんなことが気になって行って素直になれなくなり、卑屈になって気持ちも落ちていく、、、なんて悪循環が起こる。数年にもなると・・・

旦那様もどんどんやる気が消えていく。。。怖い顔して「今日は排卵日だよ!」なんて朝出勤の時に言われて、帰るのが怖くなる。

義務感での行為は苦痛でしかないんですよね、男性にも、もちろん、女性にも。

どちらが悪いってことじゃなくて、セックスがそもそもつまらないから、気持ちよくないから日本人の40%もの夫婦がセックスレスになるのはないでしょうか?

それはまた別の話し会で・・・

 

セックスはコミュニケーション

子供のために夫婦生活をしていくと、男性は「子ども要らないよ、二人が仲良くやっていければ」なんてことになって、女性は「え?!私がこんなに頑張っているのに何言ってんの?!」なんて喧嘩になっちゃったり。。。

二人の関係自体がどんどん危ぶまれていく・・・すれ違ってく・・・

それでは何のために結婚したのかわからなくなってしまう。。。

さて、こうした妊活セックスレスの二人に必要なのはなんでしょうか?

心の専門家として、身体のセラピストとして、そして、失敗した経験者💦として、申し上げますと・・・ずぱり、

 

話し合うこと

コミュニケーションエラー起こしているとセックスもうまくいってないはずなんです。だって、セックスもコミュニケーションですから。

話さないとわからないことがたくさんあります。そして、「触れることはコミュニケーション」と言ってますが相手に興味を持つこと。

子供をつくることばかりに気を取られて、相手の顔、相手の想い、相手の感覚・・・それらを無視していませんか?忘れてませんか?

どんな感情を持ち、いま、どんなことを感じているか?一緒に・・・そんなことが抜けていると相手も察知します。心が離れているんですね。

二人の心が離れているところに赤ちゃんは来てくれません><

二人が笑顔で楽しそうにしているからこそ、赤ちゃんは「このママとパパのところへ行こう」ってやっと決めることができる。。。

喧嘩していたり、単なる一作業として行っている愛の行為では全然幸せを感じられません。

とはいっても話すことがハードル高い・・・そんなときは一日話す日を提案してみる。手遅れにならないうちにね。女性はなかなか自分から話せないものですが男性もそうなんですよね。。。だから態度で示したり、爆発したり・・・逆効果に。

※もし、話し合いができない場合、セックスの時に触れ方に注意してみて下さい。赤ちゃんに触れるような思いで、或いは初めて会ったとき、求愛したとき、結婚するとき、あの時の想いを思い出してみて下さい。。。何かが変わるかも。
それも無理なら普段、手をつなぐ、肩をもむ、などスキンシップをしてみるのもとてもいいですよ^^

 

セックスは恥ずかしいこと?

セックスはとても素晴らしい行為。なのにセックス自体に嫌悪感や罪悪感があると苦痛になってできない、という女性もいます。

そのビリーフをつくったのは幼少期かもしれません。

セックス、性のことというのは物心がつくとき、そして、思春期のあたりから様々な形で抑圧されていくものです。でも、これがゆがんだ形で、または強く抑圧するような経緯を辿っていると男性への指向、恋愛の考え方、パターンなどで悩む。。。

セックスに悪いイメージがあると行為自体が苦痛になります。「子どもを授かるためのもの」と断定してしまうとセックス自体を楽しむどころか拒否します。

ところがセックスは本来リラックスする、人間の本能的に備わったポジティブなものなんです。リラックスできていないのだとすればそれは本当に不幸そのもの・・・

無理やり、我慢して嫌いなことをする・・・うーん、、、この点が解放されないかぎり、夫婦生活もコミュニケーションもうまくいきません。

二人とも同じセックスの価値観ならいいのですがはじめから完璧に同じ!なんてカップルは奇跡。

 

まずはコミュニケーション、そして、セックスへの価値観の見直しをしてみましょう。

妊娠は男女の行いによって結果がでるものです。赤ちゃんのためだとしたらなおさら、、、二人の関係からもう一度、見直してみましょう。我慢するセックスほど心身共に苦痛なものはありません。
そしたら不妊とはおさらば、、、できるかも^^

本当は身体になんの問題もない。問題があるのは心、考え、二人の関係かも。

 

今度、セックスについての匿名トーク会をやろうと思っています。興味ある方はぜひリアクションをお願いします!(平日昼間がいいかな?)まずはこの記事への「いいね」してください~(コラボのお話し会↓は次回が最後になるかも~。)

☆☆☆☆☆

1/18

オンライン版:「恋とセクシュアリティのお話し会」コラボは最後かも!

詳細はこちら

1/27

まじめなセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/311810

1/27 ハンドリフレクソロジー無料体験会

https://resast.jp/events/311819

2/3

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/312197

 

 

 

スキンシップの効能

大切なのはセックスというよりもスキンシップ!

セックスレスだってスキンシップがあればいい。

恋愛には段階があります。
初期は盛り上がり、中期は安定、後期はマンネリ。。。

これは人間の脳の性質的に仕方のないことなんです。
ホルモン分泌の問題。

するとどうしても触れたいという感覚が薄れて3年目の浮気、になるんですね。

これはPEAというホルモンが減少していくからなんです。(これ鎮痛効果がモルヒネの200倍!恋に落ちるときに分泌されるホルモン!詳しくはイベントで)

でも、スキンシップが普段からできていると脳が満たされるので物理的に仲が保たれる可能性が上がります。

スキンシップにはそういった男女の仲を長続きさせる効能があるんです。

さらにはストレスの軽減にもなりますので仕事の疲れや精神的な安定にも役に立ちます。

それから、妊活しているカップルにはどうしても「子どものために」というのがやる気を失せさせてしまい、セックスレスになっていくという問題もつきもの。。。

そんな方もスキンシップからまたやる気が出たり、心からの夫婦生活になって、

赤ちゃんがそんな二人を観て「あ、こんなパパとママのところだったら行きたい!」

と言ってきてくれるかもしれません♡

もちろん自分自身でもスキンシップの効能はあります。
相手にやったほうが断然いいけどね^^

施術する人のほうがじつはリラックスしたり、ストレスが軽減されるんですよ。

オキシトシンというホルモンのおかげで💕(そのほかにもありますが詳しくはセクシュアリティ関連のイベントや講座でお話しします~。詳細は下記参照!またはセッションの時に聞いて頂ければいつでもお答えします~)

このホルモン、とっても必要不可欠でしかも強力な生きる糧!

そんな大切なタッチング、スキンシップの効能、大切さ、解剖生理学的なメカニズムも学びたい方には手軽にスキンシップができるリフレクソロジーがあります~

新しくカップル限定 ハンドリフレクソロジー講座も作りました!

二人で一緒に仲良く学んでもっと愛を深めて下さい~^^

 

★ハンドリフレクソロジー講座 for カップル★

通常一人で3万円のところ

二人で4万円!(一人2万円)税込

※ご自身のセルフケア、家族にもできます

さらに!

今年中のお申込みなら二人で3万円!!!(税込)

お一人の講座もございます。

セルフケア講座(自分のケア)・・・2万円

ホームリフレクソロジスト講座(家族へ施術・自分のケア)・・・3万円

どちらもお友達とペアでお申し込みの場合は一人5千円引き!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

恋愛特化コースモニター募集!
※1ヶ月コースは¥15,000引き、3か月コースは¥43,000引き!
★★12/12までにお申し込みの方には10%割引★★

こころと身体をホリスティックにケアして自己肯定感を上げます。
リフレクソロジーで自己受容、トークセッションでビリーフチェンジ!

必要な方に届けたいのでかなり受けやすい金額に設定しました!
本気の人だけ来てください!!!男女歓迎!カップル歓迎!

【こんな方へ】結婚したい、恋愛が下手、自信がない、コンプレックスがある、キレイになりたい、魅力的になりたい、パートナーとの仲を改善したい、、、等々

①1ヶ月コース・・・リフレクソロジー2回、トークセッション4回

(Skype、Zoomの場合はトークセッション6回+メールサポート
料金:¥20,000(通常:¥35,000)※Paypalは+4%

②3ケ月コース・・・リフレクソロジー6回、トークセッション12回

(Skype、Zoomの場合は19回)+メールサポート
料金:¥60,000(通常:¥103,000)※Paypalは+4%

★どちらのコースもビデオ動画にて感想を頂ける方はコース終了後1回追加セッションサービス(リフレクソロジーまたはトークセッション)

【条件および注意事項】

※期間中に限りますので未セッションがあっても期限によって終了となります。
※メールサポートは状況によりますが1週間に1回~2回、1回につき1ターン程度に限らせて頂きます。
※アンケートを書いていただきます。
※Paypalの場合は4%追加料金がかかります。

お申し込みはメール、WEB、フォーム、電話、Facebook、ツイッター、インスタグラム、またはこちらからどうぞ!

お申込みフォーム

※本当に必要なものに気づけばおのずと必要なものは与えれます。

一つのビリーフにとらわれほしいものを獲得しても本質がずれていたらそれは苦しみの種にしかなりません。
結婚やパートナーが欲しい、、、その気持ちがどこからきているのか?

相手がいないこと、相手を探すこと、相手がいない自分にフォーカスしているからいつまでも本当の喜びがやってこないんです。

☆☆☆☆☆

12/16

まじめなセクシュアリティのお話~自己受容

https://resast.jp/events/305438

12/21

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/307798

コラボ企画 12/23

大貫めぐみ/恋とセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/307777

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

私は私の膣を憎んでいた

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

このタイトル、たぶん数年前の私ならぜったいに書けなかったと思います。いよいよこの時がきました。

セクシュアリティが大切だということをイベントなどで語らせて頂いてますがこの経験もベースの一つになっています。

10代の頃から悩まされてきた「膣」。

そして、子宮、ホルモン。月経。。。

不正出血、帯下(おりもの)、生理痛、下腹部痛、PMS、カンジダ、卵巣嚢腫、子宮内膜症、性交痛、乳腺症、ホルモン、甲状腺腫、子宮頚部異形成(子宮頸がんの前段階)、不妊。。。
以上、私の経験したものたち。。。(改めて並べてみるとすごいな(笑))

ずっと、、、これらのために婦人科で何度も検査したり、妊婦さんにまみれて診察を待ったあの頃。それは10歳から始まってました。。。

30年以上症状を憎み、そんな自分を憎んでいた・・・恨んだ。
そんな自分の「膣」や「子宮」が大嫌いだった。

でも、

そのことに気づいたのは自己受容できてから。
膣や子宮、卵巣の症状は愛おしい私そのものでした~^^
そこから劇的に変化していったんです~✨

私は生殖器が弱かった。ほかはとても丈夫なのに何かといえば膣に出た。

そんな膣を恨んでいた。

「生理なんてなければいいのに!!!」

いつもいつも調子が悪い。子宮も膣も卵巣も!
「ああ、私はダメな女だ」とより自分の女性性を長年否定していました。

子宮と膣、婦人科系が弱い自分=女性としてダメ、劣っている

というレッテルを自分にいつの間にか、つけていて当然のごとく過ごしていた。

だから、子供ができない、とか、思い込んでたし。

気づけば帯下や生理痛に悩まされていた。小学校のころから授業を休んだり、下腹部痛がひどくなったのは20代。風邪で解熱剤として飲んだ抗生物質ではカンジダになった。黄緑色の帯下と激しい痒み。。。
母が乳がんで全摘手術したのが私が中学一年生のころ。だから私が思春期に乳房が痛いってときも母の大きな病院へ連れていかれて、なんと10代でマンモグラフィー。
ものすごく痛かった!

「痛かったら言ってくださいね~」と技師さん。痛すぎて声も出なかった。。。(笑)

遺伝の懸念があるので常にがん検診は欠かせなかかったし、周りからも頻繁に言われるし、健診の問診カードには必ず記入欄があった。私も母の遺伝があっていつかガンになるのでは?とすごく怖かった。(アンジェリーナの気持ちがわかるわ)

30代は不正出血に始まり、内膜症のため性交痛も(この頃から子宮内膜症であったと思うけど症状が出ればクリニックへ行き、対処するのみで自覚がなかったので何もしていなかったのが後悔していること。あの時何かヒントだけでもあればケアをしていたかな、と。)、そして卵巣嚢腫。

卵巣嚢腫はチョコレート嚢胞と言われる血液がたまるもので二回手術をしている。

一回目は不正出血で検査して発見されて嚢胞を腹腔鏡手術にて左右切除。左:7㎝、右:5㎝ほどにふくらんだ嚢胞。

二回目は突然破裂して緊急入院。姉の家から帰るバスの中で気持ち悪くなって、駅で倒れて自分で救急車を呼んだ。何の因果か3日後に姉が卵巣腫瘍の手術で入院する病院へ運ばれた。
まだ子供が欲しかったのに「4%の確率でがんになるからもうその年齢なんだから卵巣を取ってしまったほうがいい」と医師に告げられて、「4%!」とほくそ笑んで断った。

そして、不妊からセックスレス。子供が欲しくて苦しんだ数年間。。。薬を我慢して帯状疱疹の激痛にも耐えてケロイドとして残った皮膚が未だその執念を物語っていますね。
「子どもが産めない私は女として生まれてきた意味がない」

女性としての自分を否定し、責め、そして封印していったんです。。。無意識に。意識的に。

 

大きな病気も小さな日々ある症状も自己否定する要因になっていて、でもそれが一番私を苦しめていたのだと後々気づいた。

女性としての機能が悪い自分=女性として劣っている

という思考を握りしめ信じ込んでいたので女性としての自分を抑圧というか解離させて忘れさせていた、感じないようにさせていたのです。
すると悪循環になってより悲劇を生むんですね。

私の卵巣は一生懸命メッセージを送ってくれていたのにそこには目もくれず、逆にそんな自分を責めて病気を改善させようとしたり、体質を恨んだり、膣を憎んでいた。サイテーです。

不正出血は一番わかりやすい形で私を表してくれていますがまだ「???」のときもあります。身体が声を出してくれていますがいくら自己受容しても症状が消えないことがありました。そんなとき、追い込まれた気分でした。でも、ふと、気づいた。(向き合ってね)

そんな自分さえ、どんな自分でも私は私のために一生懸命やってくれているんだ!
私のこの膣もいま、こうして頑張ってくれているから出血までしてがんばっている!
一時期は数か月毎日出血していた。。。

と思ったら涙が出ました。そして、「ありがとう」って今度は労わるようになりました。それでも頭の隅には「これで治るかな?」なんて邪な(笑)こともありつつ、とにかくがっかりよりも自然に感謝が生まれて、そうして症状も消沈していきました。また出たとしても今までのようにただ否定するのではなく、肯定的な感情が確かにあることが悪循環を生まずに冷静になって向き合えるようになりました。

私は私の膣を憎んでいました。大嫌いだった。(だってそれくらい怖かった)

もう過去形です。今ではそこまでにして長年がんばってくれた”彼女”に感謝しかありません。そして、まだ終わってません^^年齢じゃない。女性として終わった、と思ったら本当に枯れてしまいますからね^^

ようやく自分の膣を大好きになれたんだから~もっともっと大事に愛してあげようと思います♪膣もそれに応えてくれています( *´艸`)愛おしい~^^不機嫌な時も優しくしてあげる(笑)
どんだけつらかったでしょうね、、、私の膣ちゃん!子宮ちゃん!卵巣ちゃん💕ほんとごめん。

そして、お風呂で洗う時だって「汚いところ」「触ってはいけない」と思っていたことに気づいてびっくりしました(笑)自分の身体の一部なのに、です!
自己肯定感が上がったらこれが逆に大切に扱うようになって、「だいじなところ」と呼ばれているアソコは自分自体なんだな~と実感しました!

とっても大切な性の部分。本質的な生きる糧の場所。そこが愛せてなかったら悲劇です。
今一度、ご自身のセクシュアリティを知って、見つめて、女性として開花させてください!

何歳からでも遅くはありません!私は45歳から女性であることにOKが出せてやっと女性の部分を出せるようになっておしゃれが楽しくなり、周りから「きれいになったね」「別人」と最近よーく言われるようになりました!(自撮りも抵抗なくなってきた(笑))

プロフィール写真赤

性と自己肯定、自分らしく生きることってつながっています^^
その喜びをお伝えしたい!!!いくらでも変われるよ^^

だからイベントぞくぞくやっちゃう!👇 そして1月にはとある面白そうなセミナーに行ってきますよ~

膣のケアについてもお話ししますよ~^^ほんと、これ知ってると違う!
膣が元気じゃないと女性の輝きは半減!アンチエイジングは膣ケアからです!
セッションコースもモニター募集開始しました~^^行動あるのみ!

☆☆☆☆☆

12/16

まじめなセクシュアリティのお話~自己受容

https://resast.jp/events/305438

12/21

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/307798

コラボ企画 12/23

大貫めぐみ/恋とセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/307777

 

恋愛に特化したサポートコース!初回モニター募集!
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/7600?course=27759

女は大事にされたいのだ

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

大事にされてますか?

大事にしていますか?

女の人は本能として「大事に」されることで最高な状態で生きれる。

それは男性にとっても本質的なやりがい、幸せ、に通じる。

すると女性は男性に感謝し、男性は敬う。

男性は女性を大事にして、女性を守ろうとする。

これが自然の摂理。

そうでなくなってきているから結婚する人も

シングルも増えている。。。かも。

ここが理解できれば恋愛、結婚、夫婦生活が変わってくるよ。。。
男女平等をはき違えてるから恋愛も結婚もうまくいかないのかも。
かわいい女になることは男性にとってもいいことです。。。

結論から言います。女性は「守るべき存在」です。基本。男性は守ることにやりがいを感じて、生きる。これが男女の関係。

男女平等をはき違えているとどんどん男女の関係がおかしくなって不自然になってうまくいってない方が多い。

女性は守られて、大事にされることで安心感を得られます。本能的に。
なのに今の女性は「自分ががんばらなくちゃ!」と男性を頼らない。それを男性が頼りないから、と言ってしまって余計に男性をダメにしている。
女性だけが悪いわけではありませんがまずは女性が男性に頼ること。甘えること。うまく甘えられる女性が魅力的だし、男性も精気が出て世の中うまくいくんです。
もちろん、人によってその用量はまちまちですが。

これは男性の精子の減少にも関係してくるんです。
男性が元気がなくなる、やる気がなくなる、存在を必要とされていないと感じると生殖能力が落ちます。女性だって「働かなくちゃ」と思っていれば生殖機能は落ちます。
それは物理的にも精神的にもです。

女性にとってこの考えは致命的。

「どうせ相手が居ないから仕事に没頭だ!」とか
「男性に負けてられない!」とか
「甘えるなんてできない!」とか

別に女をつかって男性を手玉にとるってんじゃ~ないんです。男性のやることまで取っちゃって、自分がやるべきことをやってないなんて悲劇。

それぞれの役割というのがあります。自然の摂理です。

なぜいま不妊が多いのか?独身男性が多いのか?
女性の身体の衰えが加速しているのか?
不妊は女性の身体の状態も大切ですが男性の精子はもっと重要!

そして、それにはセックスも関わってきます。
夫婦生活には(男女と関係では)夜の営みも重要。ここにストレスがあると赤ちゃんをつくるどころかお互いのコミュニケーション自体がうまくいかない、、、という人が多い。

日本は特にセックスレスが世界でもダントツと言われています。。。そして、レスではなくても子供が欲しいから仕方なく、とか、満足いってない方が多い。

それってかなり苦痛ですよね。。。そのせいでせっかく結婚しても離婚する方が多い。
もったいないことです、、、。

大切なのはやるかやらないか、、、という議論の前に抱きしめてあげること。
それだけでいい。子供だってそう。

セックスもコミュニケーション。
ここも大事にされている、守られている、と女性が感じることが肝心です。
ここが幸福の分かれ道。

お互いのことを思いやり、その尊重の循環が愛です。
下手とか上手いとかそういうことは関係ありません。
一番大切なパートナーシップはコミュニケーション。

言いたいことが言える環境、お互いが尊重しあえること。。。

パートナーがいない人は「誰かに頼っていい」と思えるだけで行動が変わります。
もしくは「守ってもらう資格がある」なんて考えることができたらちょっと意識が変わります。

結婚したい!パートナーが欲しい!と思っていてもなかなかできない、という方は自己肯定感やセクシュアリティの部分での抑圧されたもの、罪悪感、などを手放すことで変わってくると思います。。。

もっと知りたい!状況を変えたい、という方は23日のコラボで大貫さんの話を聞いてみてね。
私も恋愛や美容、婦人科に直結する心と身体について話します^^3時間以上も!!!
私も恋愛に特化したコースをやろうと思っています。モニター募集します~^^
詳細はまたお伝えします。

女性はいくらでもキレイに変われるよ~♪
意識が問題であって年齢じゃない。年齢関係なく可愛く居られる!
もっと求めてね^^(求めすぎないように)求めたら行動が変わるよ~

 

コラボ企画 12/23

大貫めぐみ/恋とセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/307777

☆☆☆☆☆

12/16

まじめなセクシュアリティのお話~自己受容

https://resast.jp/events/305438

12/21

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/307798

 

子供のできないあなたへ

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

本当は違うことをアップしようとしていたけど

ふっと、浮かんできたので・・・

子供ができなくて落ち込んでいるあなたへ。。。

私が救われたメッセージや私が経験した想いや伝えたいこと・・・

「きっとできるよ」と言ってあげたいけれど。きれいごとのような気もする。

でも、これだけは伝えたい。

あなたのせいじゃないよ。

だから自分を責めないでね(*´Д`)

数値のせいでも、身体のせいでも、運命のせいでもない。適当に思い込まない、決めつけない。しっかりと自分と向き合うこと。向き合うことは反省することじゃない。責めない。

そこを勘違いしちゃだめ。原因だけ探しても子供できない。病気といっしょ。自然の摂理。

不妊治療の前に、「できない」と思う前に本当に欲しいのか?と問うてみる。。。

妊活に本当に必要なのは、大事なのは・・・

 

意識

 

「こんな風に育てよう」とか「一緒にこんなことしよう」って赤ちゃんのことを思うこと。(自然に心から出てきてる?未来のことだけど「今」楽しむこと。)

私はただ「子どもが欲しい」「子どもができない」と思っていた。できない事実にフォーカスするばかりで悲嘆にくれてた。。。子供を授かるためだけに「今」をないがしろにして子供のいる”自分”ばかり夢見て、、、

「赤ちゃんができたらこれしよう♪」とか「子どもと一緒にいる幸せなイメージ」をせず、ただ「子供が居るのが当然なのに私にはなんでできないの?!」みたいに思っていたかも。

子供が居なかったら女性として何のために生まれてきたの?なんて思っていた。ひどいわぁ、、、いまさらながら自分で自分を否定しまくってた。そんな母親のところに赤ちゃんも来ないわね(笑)当時、苦しくて怖い顔してたと思うし(笑)

赤ちゃんのことを考えてなくて、自分も否定していて、そのときを楽しめてもなかった。そこに気づけなかった。。。

 

胎内記憶で有名な池川明先生の本とかブログ読んで愕然としたり、あきらめつきました。これ読んでみて→

https://ameblo.jp/kosodateqa/entry-11976177433.html

『できない人生もある』ということもある。

人それぞれの道がある。子供が必要な人、そうじゃない人。女性だからって子供を産まなくちゃいけないわけでもないのにそこにとらわれていただけだったかも。。。

もしかしたら「子どもをつくらない」と決めたのかもしれない。

「他に役目がある」からかも?

自分の産んだ子供だけではなく、他人の子供を育てる役目もある。

「子どもから学ぶことがない」

「子供を通して幸せを感じないから子供ができない」

ということもある。

(この反対もある。子供から学ぶために何人も産む場合もある)

 

私も何年も「子供ができない」と悩んでいたころ苦しくて、孤独で、自分を責めて、、、どうしていいのか途方にくれたり。。。

自分のストーリーの中にいただけだったと今では思うけれど、、、産まないでよかった、と今では思えてる。(私はね^^)授かるものを無理やり作ろうとは思えなかったしね。

 

それぞれの悩み、試練があります。

でも、今一度、どうして子供が欲しいのか?を考えてみて下さい。不妊治療や漢方や高額セミナーやセッションやサプリメントに時間とお金かける前に。。。

子どもができたら何がしたいですか?どんなふうに遊びたい?旦那さんとは話し合ってる?そんなことを考えて。。。感じて。

子供がいるから幸せ→幸せだから子供ができる

考えのシフト。「いま」ワクワクしてますか?

で、やることはやる。妊娠しないのは女性だけの問題じゃないことも知ってほしい。一人で作るんじゃないんだから。精子、何よりだいじ!!!種が悪かったら育たない。男女ともにケアも必要。

お父さんとお母さんが仲良くしてないと楽しそうじゃないから。赤ちゃん見てるよ。空の上から。楽しいエネルギーを感じたら空の上からタイミングを見計らってやってきてくれるかもしれない。。。子供は親を選んでくる、という。

できない人はじつは本当に欲しくなかったのかも、と納得して自分の人生を生きれるかもしれない。

大切なことは子供が居る、いないにかかわらず自分らしく生きること、楽しむこと。あきらめたとたんに懐妊するのは意識が変わったから。意識を変えようとしてもダメ。変わったのは結果でしかない。

どちらにせよ、

腑に落ちたら、苦しみはなくなっていますから。

前世に聴くもよし、子供に話しかけるもよし、自分のセクシュアリティに向き合うのもよし。

必要でしたらご相談ください。

心のケアではヒプノセラピーやメンタルセッション、リフレクソロジーでも妊活ケアしています。

☆☆☆☆☆

9/30 まじめなセクシュアリティのお話(11月もあります)

⇒ https://resast.jp/events/284329/

東京都 EFT(タッピング)セルフケア講座

⇒ https://resast.jp/events/284327/

10/21 医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/292099

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

水毒~身体が冷えている

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

冷えは健康の大敵。

なぜなら、血流によって健康が保たれているから。

健康や美容のためにやっていることがじつは冷え、便秘、むくみ、体重増加・・・

と元も子もないことになっている💦

水、摂り過ぎてませんか?

人によって必要な水分の量は違います。何もかも人それぞれなのです。

それなのに「一日1.5リットルは必要!」なんて情報を丸のみして盲目に美容や健康のために実践してる。。。自分の身体の声、無視してませんか?

冷静になってみましょう。

むくみ、ありませんか?腰、冷えてない?

便秘だからといって水を大量に飲んでませんか?別に好きでもないのに腸のためにヨーグルト食べてませんか?

本質を見極めようね。

常温の水じゃないと冷える人もいれば、冷えてる水飲んだって冷えない人もいる。

正しいやり方よりも自分にあったことをしてください。

水分は多くても少なくても身体へ、心へ、影響が。(何事もですが)PHバランス大事です。

水の摂り過ぎが起こしている症状ってこんなものがあります。

頻尿、アレルギー鼻炎、結膜炎、喘息、じんましん、アトピー、不整脈、心不全、緑内障、ヘルペス、下痢、不眠、むくみ、冷え(不妊、便秘、婦人科関連)、、、

身体のサイン・・・まぶたのむくみ、汗をかきやすい、涙が良く出る、舌に歯の痕がつく、くしゃみ鼻水がよくでる、お腹が冷たい、下半身が太い、尿の量(トイレの回数)が多すぎるか少なすぎる

余分な水分があると身体が冷えて、血液内の脂肪や糖分などの栄養物、尿酸、尿素窒素、乳酸、ビリルビン酸などの老廃物の燃焼・排泄が悪くなります。その結果、高血圧、になったり血液が汚れて動脈硬化などに。。。

上記のようなサインに自覚がある方は水は喉が渇いたら飲む、でいい。

それと、代謝を上げること。体温を測ってみて下さい。

体温1℃上がると代謝12%上がります。逆もまた然り。。。

代謝が落ちると血液循環も滞って、身体にいいことは一つもありません。

 

大切なのは自分の身体に聴いてみること。

一つの教え、情報に偏らないこと。

自分の身体の声を聴いて下さいね。

 

9/23 医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

⇒ https://resast.jp/events/274910/⇒10/21

9/30 まじめなセクシュアリティのお話

⇒ https://resast.jp/events/284329/

東京都 EFT(タッピング)セルフケア講座

⇒ https://resast.jp/events/284327/

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876