母のがん闘病と手当ての奇跡はタッチの力のおかげ

心身タッチセラピスト/セクシャルウェルネス
レゾナンスタッチセラピー
クリシュナ渡邊です💕

私は母が嫌いでした
大好きだったので大嫌いでした

母が私を嫌っている、愛してない、
と40代前半まで想っていたんです

ところが30代から自己探求し、
「母は私を愛していたんだ!」と想えたのをきっかけに
その後、母との確執がなくなったんです。。。

これでやっと母と仲良く買い物ができると思った矢先・・・

母に胃がんが見つかりました


車椅子で半身不随の父を自宅で介護する
と決心して特養を断った母

(祖母を介護したときも母は乳がんになりました)


そして一年半の壮絶な抗がん剤治療のあと肉体から離れます

でもその時、私はとても満足していたんです^^
なぜなら母と長年できなかった「触れ合い」ができたから

病院やバスの中でハンドリフレをして
普段できなかった会話もできて
十分母と関われた氣がしたんです

「やりきった〜」
というかんじで「産んでくれてありがとう」
と最期のお別れでハグしました


うちの母はかなりヤバい人でw
会話するのは普通のときでもかなりイライラして
子どもたち皆から文句を言われていた母
うるさくて面倒くさい母の口を塞がないと
私たちの精神は崩壊しそうだった(笑)からハンドリフレは神様でしたw

放射線治療のとき、薬では治らない痛みも
リフレクソロジーを施術するといつも消失するので
「不思議だね〜」って言って喜んでいた母

「手当て」って本当にすごいなぁ、って
父や姉、舅からさらに実感した経験でした

それがタッチケアをメインにやっていこうと思えた瞬間です
・・・・・

医学の父と言われたヒポクラテスは

『医師たるものは医師についてあらゆる学理とともにマッサージも習得せよ』

と言っています

本来の西洋医学はかなりホリスティックでした

私達は医療の発達のとともになにか大切なものを失くしてしまっていると感じます

それがいま、身体心理学でまた思い出しなさいと言われているような氣がします

「触れ合い」は相手、というよりも
触れている方へ愛情ホルモン/絆ホルモンと
言われているオキシトシン(OXT)が分泌されます

オキシトシンは人とのつながり、他社との愛、自分への愛を教えてくれる重要なホルモンだと感じています

触れる、触れられる、、、

これは実際に肌に触れなくても起きていてオキシトシンは分泌されるんです

そして、これは自分へも相当な効果がある

セルフタッチによって自分への理解、自己肯定感、が科学的な立証が #山口創 先生始めオキシトシン研究の結果が証明されてきています

でも、大切なのは実際に私たちが日常で「触れる」を通して
感じていることが何よりも物語っていて、、、
それを個人の身体感覚、皮膚感覚によって「感じよう」とすることで双方の関係性まで変わるんだと思います

夫婦関係、親子関係、自分との関係、自己肯定感は
内的な受容感覚=セルフタッチから始まり他者へ広がっていく

まるで愛の派生みたいですね^^
まずは自分を愛すること、からすべては始まるのだな〜

私も母を通して自分を愛していたんだと思いました
「母から愛されていない」
とずっと否定してきた自分を癒やしたのは
この自分の手、タッチだった、と・・・

先日の身体心理学の講義でより腑に落ちました^^

これからもタッチを追求し、学び、伝えていきたいと思います🙏

家族へのタッチが私の原点です^^

母に愛されたくて子供の頃から素直に言えない私は「肩揉み」すると言って両親へ触れようとしていたけれど
それは自然に人間が精神を安定させようとする行為だったんですよね〜

実際に触れ合わなくても「思いやり」を持つことで
オキシトシンはたくさん分泌されて心身を安定させてくれます

この世は完璧にできているんですよね^^



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
触れ方は在り方 相手と絆で深まるタッチ

安心と信頼をつくる
✋つながるタッチ【ベーシック】✋

8/28(日)

基礎講座
https://resast.jp/events/724724
※プロの方もぜひ

実践講習【実技1】
https://resast.jp/events/724725
※実践は基礎講座が必須科目です

【実技2】は未定(施術)

カップルレッスンはモニター募集中です!
https://hsrecare.com/ws/つながるタッチ/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9/3 たのしい介護✋癒やされる介護

オンライン/対面
ハンドリフレ講座つき

https://fb.me/e/2KyxXFqsQ

生きるのがツラかった私が10年学んできたもの公開!

体感で自己受容!心身タッチセラピスト
レゾナンスタッチセラピー渡邊公恵です💕

「きみえさん、、、
この苦しみをなくしたいのですが何をしたらいいですか?
きみちゃんは何をしてきたの?!どうしたらそうなれますか?!悲しい
と聞かれる。。。

私がやってきたこと整理してみますね^^

先日の算命学で言われたんだけど、、、

36歳に氣づき、〜46歳までの
10年間で「本来の自分」に
なっていく時間だったと言われて

まるで答え合わせ〜じゃーん

って感じでした(笑)

わたしね、

もともと幼い頃から生きづらくて
「生きるということ」とか
小学生で読んでたし、
心理カウンセラーになりたいって想ってた

でも、大卒でない自分はどうせ無理だ、と
あきらめつつも書店で
「心理カウンセラーになるには」
って本を手に取ってったけ。。。

自分がツライから興味を持っていたから
そういった心理学系の本を読んでいたあの頃

そして、人に触れることも好きだったので

ちょうど、33歳で父がくも膜下出血で倒れて
その後、夫婦関係の亀裂で「手に職を」と
リフレクソロジストになると決意。

派遣で営業事務をしながら
35歳でリフレクソロジーの学校へ一年通い、


その後、アロマの資格を取得、
38歳、アロマセラピストも一年やって

解剖生理学、化学、病理病態学、と
2年半、とことん学んだ。

この学んでいた時期は
夫婦の危機があって最初で最後、
本氣で自殺しようと想った時期です💦

でも、一旦終息して・・・

子供がほしかったのだけど

39歳でケアルームをスタート!

セラピストとして
医学、ケア、医療、療法、色々と独学で学びました!

何度も夫婦の危機があって
本当につらくて、、、

不妊、卵巣嚢腫、半月板損傷、父の介護、夫の難病、、、、

本当に暗黒の時代!!!ネガティブ

よく、生きてきたな〜滝汗笑い泣き

で、ダンスの生徒で精神科医の先生に
紹介してもらった心理カウンセリングのサイトとか
心理学の本を藁をもつかむ感じで読み漁り、

ヒプノセラピーも学ぶ。

本は一ヶ月5冊くらい読んで
とにかく勉強勉強修行の日々、、、
(それだけ楽になりたかったというか、、、自分が変われば幸せになれるって想ってたんですよね?でもそれは「もう幸せだった!」と氣づいてやっと本当の変容と幸福になったんですが・・・)


講座を受けたり、ワークショップへ行ったり
いっぱいやったなぁ

人一倍懐疑心強い人間だから
怪しいと想いつつ色々とやっていくと
自分が興味持ったやつは大抵全然真っ当なものでしたw

ちなみにね、
資格って取るもんじゃなくて
単に学ぶための目標であって
資格取ったからって終わりじゃなくて
そこから始めるもんだと想っています。。。

やっとそこから本当の学びが始まるんですよね

心身のケアってその人の人生そのものだから
中途半端な氣持ちじゃできません。

本質のケアって何かを12年間ケアルーム運営してきて
まだまだ追求中です!

いま、ツライ人もとことんやってきた人間から言います

「大丈夫!」

👏🌈✨

きっときっと抜けていく、きっときっと「生きててよかった〜」って想うよ!
何歳だって関係ない!!!
人生は良くなるしかないんだから!!!🌈

この人生を持ってお伝えする使命があるからこそここに居るのだと確信している50歳の今です〜あはは



びっくりマークセラピストとして学んだものびっくりマーク

※★は資格取得または同等の講座参加など



・各種リフレクソロジー★(Bayly 他)
・メディカルアロマ★(NARD)
・足裏分析(市野さおり先生)
・心理学(ロジャース、アドラー、ユング、フロイト、他)
・フェイシャル
・ポドロジー基礎
・カラーセラピー
・ヒプノセラピー(エリクソン催眠)★
・東洋医学
・フラワーエッセンス
・EFT★(感情解放タッピング)
・ERT★(エモーショナルリバースセラピー)
・キネシオロジー
・トウリーディング★
・インテグレイッド心理学(溝口あゆか)★
・ポラリティセラピー
・ソマティック心理学
・コスモセラピー
・波動医学
・ヒポクラテス四体液質
・シュタイナー
・タッチフォーヘルス ★
・フォーカシング
・ビリーフチェンジ
・ハコミ
・タッピングタッチ
・メタヘルス
・野口整体
・アレクサンダーテクニーク
・マトリックスリインプリンティング
・オキシトシン(皮膚感覚科学)
・エヴァセラピー★
・タントリックヒーリング
・ロルフィング
・イメージ療法
・性科学
・おっぱいマッサージ★
・タロット
・ケルトの神託
・オラクルカード
・八百万の神様カード★

等々




その後、出逢ったのが精神世界で有名な
エックハルト・トール。

その後、以下のようなものを自己探求。


覚醒と言えるような目覚めの体験は
以下のものを学んでいるときに
様々な現象や変容が起きて徐々に、、、

びっくりマーク自己探求ツールびっくりマーク


・自己受容
・禅
・神道
・非二元(ノンデュアリティ)
・Tao
・古事記
・Osho
・バイロンケイティワーク★
・ブレスワーク
・ティクナットハンマインドフルネス瞑想
・エニアグラム
・NVC(現在進行形)
・ビリオネアの読書術

他、、、

セッション受けたりもしたし、
日々、セルフワークして
自分のインナーチャイルドとことん
癒やして、昇華、解放してきました〜

それで「もう幸せ🎵」
と想ったら性の問題が!

うぎゃ、そうだった💦
と性はラスボスだったのです〜(笑)

で、性のこと、パートナーシップ、
女性性男性性の統合などなど
心身、健康とイコールだと氣づいたんですね。。。

こ〜んなことをやってきて
今の私があります!

そして、自分の11年の集大成として

この度✨

「レゾナンスタッチセラピー」

が誕生しました〜〜〜スターおねがい


これは私がお伝えしたい
ケア、ヒーリング、タッチ、、、

すべてが詰まったオリジナルのセラピー✨




私ならではの
相手と共振、共鳴する
同調、循環する
自己受容、セクシュアリティ、タッチケア
の三位一体で心身、生命すべてを助ける
そんなセラピーですラブラブ音譜

心身整合セッション、
女性性エネルギー開花アロマトリートメント、
氣エネルギーヒーリング、
などで体験下さい!

そして、これからも学びは終わりません!
学ばせてください。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一緒にスローセックスという自己革命で
意識変容する3ヶ月に🤗
<もちろん年代関係なく女性でしたらどなたでも受講できます>
.
⭐エヴァメイクラブ講習⭐
1/25、2/22,3/22 すべて火曜日の13:00〜16:00
※日程応相談
https://info59502.wixsite.com/evatherapy/projects-6
無料オンライン相談もやってますのでDM下さい〜

(その他、エヴァセラピーやセルフメイクラブ講座各種あり)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


1/23

女性性エネルギー開花ブレストケア
早割あり渡邊公恵 女性性エネルギーブレストケア【セルフケア編】 – リザストリフレクソロジー|自己受容|女性性|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで自己受容!女性性に向き合えば本質の自分として生きれる!女性特有の不調も悩みも恋愛も人生もいくつからでも遅いことはない!心身タッチセラピスト 渡邊公恵resast.jp

1/27

医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル渡邊公恵 医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル – リザストリフレクソロジー|自己受容|女性性|性 ホリスティックスタジオ・リケア 体感で自己受容!45歳から悦びと本質の人生✨女性性開花!本当の自分として生きる!女性特有の不調も悩みも恋愛も人生もいくつからでも遅いことはない!心身タッチセラピスト 渡邊公恵resast.jp

1/30


女性性エネルギー開花アロマトリートメント伝授会
一期生<特別料金>
早割あり渡邊公恵 女性性開花エネルギーアロマトリートメント伝授会 – リザストリフレクソロジー|自己受容|女性性|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで自己受容!女性性に向き合えば本質の自分として生きれる!女性特有の不調も悩みも恋愛も人生もいくつからでも遅いことはない!心身タッチセラピスト 渡邊公恵resast.jp

2/2 13:00〜15:00

離婚と結婚【自分軸の家庭をつくる】
本質の愛とは?なぜ私がポリアモリーを始めたのか
と真剣なテーマですがゆる〜いお茶会です😂渡邊公恵 離婚と結婚【自分軸の家庭をつくる】ミニお茶会 – リザストリフレクソロジー|自己受容|女性性|性 ホリスティックスタジオ・リケア 体感で自己受容!45歳から悦びと本質の人生✨女性性開花!本当の自分として生きる!女性特有の不調も悩みも恋愛も人生もいくつからでも遅いことはない!心身タッチセラピスト 渡邊公恵resast.jp
2/2 19:00〜21:00

人とのつながり、自分とのつながりを
体感で癒やし、体感で自己受容していく
介護、スキンシップ、オキシトシンなど興味ある方にも!
渡邊公恵 触れ愛つながるレゾナンスセラピーミニ講座 – リザストリフレクソロジー|自己受容|女性性|性 ホリスティックスタジオ・リケア 体感で自己受容!45歳から悦びと本質の人生✨女性性開花!本当の自分として生きる!女性特有の不調も悩みも恋愛も人生もいくつからでも遅いことはない!心身タッチセラピスト 渡邊公恵resast.jp

⚜応援企画!モニター募集⚜
懐妊マインド
①お試しコース→カウンセリング+ヒプノセラピー
(対面またはオンライン)
30,500円→3,500円


②懐妊コース→①を月2回、3ヶ月
※①から②への移行も可
21,000円

性脳科学ヒプノセラピー
1回目 オンラインカウンセリング→(ワーク)→
2回目 ヒプノセラピー
30,500円→5500円

幸せな治療マインド「病氣をポジティブに」
オンラインセッション 90分 
11,000円→5,500円 
オンライン 

⚜メンズ・ヘルスケア誕生⚜オンライン

男性の性の相談
(セックスレス/更年期/機能障害/パートナーシップ)
60分✕2回 モニター価格 ¥15,000(通常¥20,000)

男性性開花(エネルギー調整&カウンセリング)モニター
120分 ¥10,000(通常¥20,000)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


まじめなセクシュアリティ心理学
オンライン&対面
マンツーマンプライベート講座

①通常
60分 ¥11,000(税込)

②50分 トークセッションカウンセリング付き 
講座①+トークセッション 50分


110分 ¥16,000(税込)

②一ヶ月サポートコース

講座①+トークセッション4回

¥33,000→¥30,000(税込)

お申し込み→book★hsrecare.com(★→@)

直接、性に向き合いたい!という方は、、、こちら↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
💚セルフプレジャーで女性性覚醒💚

オンライン/リアル 開催
詳しくはこちら→https://info59502.wixsite.com/evatherapy/services-4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✨女神覚醒/女性性開花✨
本氣の方、まずは相談下さい^^
.
初回無料相談オンライン30分実施中。
HP→https://hsrecare.com/ws
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リケアのセッション

リケア(きみえ)の「基本(心身整合)のセッション」大まかな施術の流れ

当ケアルームは最適なケアのためにメニューを選んで頂くのではなくその日の症状に従って最善が起きるように施術をメンタルケア、ボディケアを使ってクライエントと相談しながら決めます。
もちろん「リフレクソロジーがしたい」という希望があれば優先します。


◆ボディケアの場合(メンタルのケアにボディに施術することもあります)

一例:
1.身体チェック(コンサルテーション)
2.リフレクソロジー&足裏分析

3.各部位への直接の手当て
4.身体チェック

 
リフレクソロジーにてホメオスタシスを正常に心身全体のケアをして、本来の健康状態へ戻します。
リフレクソロジーは自然療法です。
足つぼマッサージとは異なります。

治すのではなく、調和、整合することで余計なものを排除して、正常化します。

臓器に対応する反射区をすべて刺激を与えることで過剰なストレスを取り除き、全身のシステムを正常にします。

また、タッチケアの観点からもリズム、優しい圧による脳への作用(セロトニンやオキシトシン分泌による精神安定と安心感、受容感)で呼吸が整い、精神と肉体どちらも整えていきます。


足裏分析と施術から得られる現在の状態(精神・身体)を観ます。
把握後、再トリートメントと実際の部位に手当てしていきます。

例えば、左肩が張っていると反射区で確認されたら直接そこにほぐしやアロマトリートメント、ヒーリングなどを施します。



👣足裏分析や施術で分かること・・・・・

硬さ、質感、形、色、匂い、などすべて足裏を観れば今の状態はわかります。
例えば、しこりのある部分や色などによって代謝の悪い部分や滞りがある部分、どの臓器が弱っているかどんな体調なのか精神状態なのかは反射区に対応する臓器や足裏分析によって判断します。

👣足にはすべての情報が現れています

精神状態、身体状態、過去のこと




✋手当ては筋肉、氣、などを行いより健全な快復を促します。

アロマトリートメントを行う場合は完全オーガニックのメディカルアロマPranarom社の精油にて身体へ塗布したトリートメントを行い精油の成分を血管へ。


他には自己受容おっぱいケア→(名称変更になりました!→女性性エネルギー開花アロマトリートメント)などもあります。
こちらのケアは上半身すべての氣を整え、骨盤ケア、乳房切除後の癒着ケア、婦人科疾患ケア、女性性や人間関係、自己肯定感、自尊心などをケアします。


これらすべてが”タッチケア”としてセロトニン、オキシトシンの分泌を促し心身両面のバランスを調え、自己受容、自己愛を促します。


◆メンタルケア(身体の症状に行うこともあります)
一例


・ダイアローグ(トークセッション/心理カウンセリング)※50分が適当
で深層心理や自覚のない意識、ビリーフなどに氣付いたり、探求の助けを行います。
※この中にEFTなどの技法も使ったりします。

→少し必要であればボディケアします。

・ヒプノセラピー(催眠療法)トラウマ、インナーチャイルド、をケアして思い込みや信じ込みによるビリーフを解除、感情の解放、記憶の修正を行って真実を観ていきます。
簡易版です。
通常のものは25,000円です。

その他、カードリーディングなどで決められないことや背中を押すメッセージなど自分軸で決める占いもやったりします。

ご滞在時間は90分程度です。→基本60分※2022年より変更予定


基本料金一律:10,000円(税込)

その他時間で選んで頂く場合は
2時間 20,000円
3時間 30,000円

男性の性の相談 50分 10,000円


◆その他

・レゾナンスタッチセラピー

2022年6月までの特別料金
男性 20,000円
女性 10,000円

詳細はこちら

ご予約はこちら→https://hsrecare.com/ws/reservation

その他、イベントなどはHP

我慢の今こそ「緩(す)」

あなたの手が神の手!性は生命!
自己受容タッチケアセラピスト長浜きみえです✨

いま、辛抱の時期ですね。

私も好きなことができずにストレスがたまります。

我慢を強いられているこんなときこそ
ゆるゆるしようと想っています。。。

人は緊張(ストレス)が限界を超えたときに病氣になります。

緊張はある程度なら決して悪いものではありません。

それが過剰、あるいは本来必要でないストレスによって
発生している場合、カラダや心は助けることができなくなって症状して現れます。

感染しないようにするならば
まずは自分を緩ませること。

自分を緩(す)

知らず識らずのうちにカラダも心もこわばっています。。。

「こうあらねば」「こうあるべき」

そんな心があると身体が硬くなる。。。

特に今、外出も制限されて、心もカラダも動かしづらいですよね〜

きっとこれを抜ければ、、、と我慢の日々が続いていますが
そこもたまに抜いてあげないと溜まっています💦

意識して息抜きしてね。

「息抜き」ってよく言ったもので一番大事なのは「呼吸」です。

クライエントさんに最近指導しているのは丹田呼吸。

これ、好評頂いてます。

5月はこれに加えて肺呼吸もするといいらしいの。
鍼灸の私の先生が教えてくれたのでよかったらリケア来たときにいっしょにやりましょう^^

緩むことと排泄も今の時期は本当に大切ですね。

排泄は代謝を良くして便通、尿、ほかには自分の想いを声に出す、紙に書き出す、誰かに伝える、、、なんてこともいいですよ。

あとは自愛ですね。

自分を愉しいことで充たす!

笑うことを探す♫

だって、幸せに生きるために生まれてきてるのに
な〜んでわざわざ苦労を選ぶのかしら?

って、言いながらたまにはもちろん苦しいときもありますのよ。

でも、そこに居続けるのはノンノン。

幸せのコツは「転換」。

誰にだって色々起こる。
起こるからこそ幸せも感じられます。

ずっと居続けないこと。

すぐに氣持ち、意識を切り替える!

それが出来ないのは頭に意識を持っていきがちだから。

本当は身体を緩ませて硬直を取ればそういった思考のぐるぐるもなくなります。

取ろうとするとぐるぐるしちゃうんですよね〜

そうやって不満があると相手が許せなかったり、自分を許せなかったりするんですね。
これも悪いエネルギーになります。

とにかく、緩んでね。

あなたが緩むと周りもほっこり緩むんです。

幸せのエネルギーを発するのはまず自分から。

心身を緩やかに緩ますこと。
我慢して、ためてから一氣に緩ませると症状や病氣となる。
緩やかに、がポイントです。

幸せはどうにでもできる。

潜在意識をコントロールするとかしないとか
そんなことは結局顕在意識が行動するんだから
すぐできちゃうんですよ。

決めればいいだけ。意識するだけ。

無意識が起こしている硬直は感じて無くても自覚なくても
積極的に普段からちょっとずつ抜くといいですよ〜

すると、滞りが取れて循環がよくなって
視力回復したり、身体軽くなったり、頭がスッキリして脳の回転がよくなったりします。

これは実際に施術を受けてくださったクライエントさんたちのことです。

こういう事態のときこそ、緩ませることを意識する。

我慢して、それが終わった時に一氣に解放されるとその差についていけなくて
症状として現れたり、重たくなったりします。
ほっとしたときに風邪をひく、のと同じです。

私も震災のときにボランティアで力が入ってて、、、
帯状疱疹になっちゃった人です💦(あちゃー)

緩ませてね。

楽になるよ、心も身体も♫

あなたの身体を信じて、手当してあげていれば感染しません。。。

いま、恐れて生きるより、窮屈にフォーカスするより、
この状況と環境のなかで笑顔になれることを見つけること。。。

何よりの健康と幸せ。

それはあなたの「意識」で実現できる^^

🌈イベント🌈

5/28 御守ハンドリフレオンライン(ワンコイン講座)長浜きみえ 【ワンコイン】御守りハンドリフレ伝授会 – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

💚INTOUCH<つながる・充たす>感性会💚毎月第4水曜日
5/26 タッチを通して自己受容や自己愛へ目覚める

¥3,300(税込):少人数グループ

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

参加された方でエヴァセラピーをお申し込みされた場合こちら無料にします。

✋ホームセラピスト/リフレクソロジー講座✋

6/5 13:00〜
https://resast.jp/events/561862

エヴァセラピー

随時お申し込み募集中

入門講座+7日間セルフワーク+エヴァセラピー90分

完全プライベートマンツーマン講座&セラピー

25,500円(税込)

120分ロングVer. → 35,500円(税込)

(カウンセリングサポート付き)

※日々進化しているので随時変更になる可能性ありますエヴァセラピーとエヴァメイクラブ講座エヴァセラピーの流れ エヴァセラピーの目的・・・女性が自己愛を育てて、性への罪悪感や偏見をなくして関わる男性の…recare319289376.wordpress.com

💚エヴァ・メイクラブ講座初級💚

スローセックス実践編(女性限定/エヴァセラピー受けた方対象)

5月からスタート!

興味ある方お気軽に声かけてね💕

💚聖(性)塾💚Facebookコミュニティグループ

https://www.facebook.com/groups/384673228774874

⭐イベント予定⭐

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

→10月より「性の相談室」をラジオアプリで始めます!

🌻【セルフケア】おっぱいマッサージ🌻

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

【リケアの施術】リフレクソロジーのビフォーアフター

あなたの手が神の手!性は生命!
自己受容タッチケアセラピスト長浜きみえです✨


よくあるビフォーアフターって
好きじゃないんですが
これは症例の結果という意味の
ビフォーアフターということで
リフレクソロジーって
単なる一時的なリラクゼーションだと
勘違いされないように今一度。。。

一回の施術でのアフター

一番多いのは
身体重い、だるい→軽くなった!

コリ、張り、疲れ→取れた!!!

ですかね〜

あとは

不眠→眠れた
頭痛→なくなった
生理痛→楽になった
むくみ→とれた!(一回の施術で体重減少するかたも)
うつ→脳波が正常になりスッキリした
氣づきがあった(これ面白いよね→たぶん瞑想と同じだと想います)


一回以上の期間によるアフター


重度の坐骨神経痛→なくなった!(医療用麻薬でも効かなかった歩けないほどの半年間の痛みが8回で消失)
私もびっくりした!


ご懐妊(これは私の症例では確実なものはないのですが同期のリフレクソロジストは不妊→妊娠を数多く経験しています)


甲状腺機能障害→軽快
卵巣の病氣→軽快
不安→なくなった!

排泄する

あとね、リフレクソロジーがもたらす恩恵に
排泄、が超ポイント!かなって想うんだよねん。

外食とか加工品ってどうしても摂ってしまいますよね。
シャンプーだって洗剤だって経皮毒するし、
それが悪いものって知ってても。。。
全部を排除できませんよね〜〜〜
(私なんてやっては挫折してきましたw)

薬もそうだし、サプリメントもそうだし。。。
優先順位としては身体の負担よりも
今起きている病氣を治すほうが先ですから
それはいいと想うんですよ。

それを出す力があれば・・・(〃∇〃)

何を食べるか、よりも
どう出すか、のほうが
どう出せているか、のほうが大切!

運動の汗で出していればいいけれど
運動不足で代謝悪いと出しづらい。

(これって言いたいこと言えてないのと似てるわ〜w)

人間の健康のためにまず必要なのは
「代謝・呼吸・血流」で
多くの毒を排出するためには
デトックスっていうのは解ってる人多いけど
そのためにまた「Detox」サプリメントってなんか違う😂

睡眠、運動、食事

だけじゃ追いつかないくらい
じつは余計なものいっぱい摂っているんだよね〜💦

(感情もたまる、、、)

詰まっている💦

その詰まりを促すのがリフレクソロジー。

強い圧のマッサージのほうがいいと勘違いしている多いですが
本当に強力なのは「優しいソフト」な施術です。

これこそ、余計なものを排泄させて
身体を正常化させるんですよ^^

リフレクソロジーはこころも身体もいっしょに整える



リフレクソロジーはマッサージではなく
足つぼでもなく、反射療法です。

本来のご自身の状態へ戻す
自然療法。

本来の自分は健康です。

そこに戻します。

それだけでいいのです。

治す力は自分が持っています。

それを引き出す、スイッチを入れるのみ。

過剰なものを緩ますだけで
何もかもうまくいく。

森羅万象。

リフレクソロジーのすごさ、
今一度体験してみてね^^

心とからだに響き渡る。
魂に触れるセラピーです^^

続けることで脳も身体も心も正常に。

🌈イベント🌈

5/28 御守ハンドリフレオンライン(ワンコイン講座)長浜きみえ 【ワンコイン】御守りハンドリフレ伝授会 – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

💚INTOUCH<つながる・充たす>感性会💚毎月第4水曜日
5/26 タッチを通して自己受容や自己愛へ目覚める

¥3,300(税込):少人数グループ

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

参加された方でエヴァセラピーをお申し込みされた場合お話会無料にします。

✋ホームセラピスト/リフレクソロジー講座✋

6/5 13:00〜
https://resast.jp/events/561862

エヴァセラピー

随時お申し込み募集中

入門講座+7日間セルフワーク+エヴァセラピー90分

完全プライベートマンツーマン講座&セラピー

25,500円(税込)

120分ロングVer. → 35,500円(税込)

(カウンセリングサポート付き)

※日々進化しているので随時変更になる可能性ありますエヴァセラピーとエヴァメイクラブ講座エヴァセラピーの流れ エヴァセラピーの目的・・・女性が自己愛を育てて、性への罪悪感や偏見をなくして関わる男性の…recare319289376.wordpress.com

💚エヴァ・メイクラブ講座初級💚

スローセックス実践編(女性限定/エヴァセラピー受けた方対象)

5月からスタート!

興味ある方お気軽に声かけてね💕

💚聖(性)塾💚Facebookコミュニティグループ

https://www.facebook.com/groups/384673228774874

⭐イベント予定⭐

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

→10月より「性の相談室」をラジオアプリで始めます!

🌻【セルフケア】おっぱいマッサージ🌻

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

あなたの手が神の手!性は生命!
自己受容タッチケアセラピスト長浜きみえです✨


よくあるビフォーアフターって
好きじゃないんですが
これは症例の結果という意味の
ビフォーアフターということで
リフレクソロジーって
単なる一時的なリラクゼーションだと
勘違いされないように今一度。。。

一回の施術でのアフター

一番多いのは
身体重い、だるい→軽くなった!

コリ、張り、疲れ→取れた!!!

ですかね〜

あとは

不眠→眠れた
頭痛→なくなった
生理痛→楽になった
むくみ→とれた!(一回の施術で体重減少するかたも)
うつ→脳波が正常になりスッキリした
氣づきがあった(これ面白いよね→たぶん瞑想と同じだと想います)


一回以上の期間によるアフター


重度の坐骨神経痛→なくなった!(医療用麻薬でも効かなかった歩けないほどの半年間の痛みが8回で消失)
私もびっくりした!


ご懐妊(これは私の症例では確実なものはないのですが同期のリフレクソロジストは不妊→妊娠を数多く経験しています)


甲状腺機能障害→軽快
卵巣の病氣→軽快
不安→なくなった!


リフレクソロジーはマッサージではなく
足つぼでもなく、反射療法です。

本来のご自身の状態へ戻す
自然療法。

本来の自分は健康です。

そこに戻します。

それだけでいいのです。

治す力は自分が持っています。

それを引き出す、スイッチを入れるのみ。

過剰なものを緩ますだけで
何もかもうまくいく。

森羅万象。

リフレクソロジーのすごさ、
今一度体験してみてね^^

心とからだに響き渡る。
魂に触れるセラピーです^^

🌈イベント🌈

5/28 御守ハンドリフレオンライン(ワンコイン講座)長浜きみえ 【ワンコイン】御守りハンドリフレ伝授会 – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

💚INTOUCH<つながる・充たす>感性会💚毎月第4水曜日
5/26 タッチを通して自己受容や自己愛へ目覚める

¥3,300(税込):少人数グループ

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

参加された方でエヴァセラピーをお申し込みされた場合お話会無料にします。

✋ホームセラピスト/リフレクソロジー講座✋

6/5 13:00〜
https://resast.jp/events/561862

エヴァセラピー

随時お申し込み募集中

入門講座+7日間セルフワーク+エヴァセラピー90分

完全プライベートマンツーマン講座&セラピー

25,500円(税込)

120分ロングVer. → 35,500円(税込)

(カウンセリングサポート付き)

※日々進化しているので随時変更になる可能性ありますエヴァセラピーとエヴァメイクラブ講座エヴァセラピーの流れ エヴァセラピーの目的・・・女性が自己愛を育てて、性への罪悪感や偏見をなくして関わる男性の…recare319289376.wordpress.com

💚エヴァ・メイクラブ講座初級💚

スローセックス実践編(女性限定/エヴァセラピー受けた方対象)

5月からスタート!

興味ある方お気軽に声かけてね💕

💚聖(性)塾💚Facebookコミュニティグループ

https://www.facebook.com/groups/384673228774874

⭐イベント予定⭐

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

→10月より「性の相談室」をラジオアプリで始めます!

🌻【セルフケア】おっぱいマッサージ🌻

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

リニューアルのお知らせ

あなたの手が神の手!
自己受容タッチケアセラピスト長浜きみえです✨

本日よりリニューアルしました!

施術の種類は変わりませんが選ぶのはその時の状態によって
いっしょに決めておくというスタイルです。

よりクライエントさんの心身の健康と豊かな人生のためのケアをさせて頂きたく
このようなスタイルになりました。
(リピーター様は今までと同じようになんら変わらないかもですがw)

単におまかせ、ではなくその場限りのなんとなく、でもなく…
それでいてがっついてるわけでもなく…
自分のココロと身体と対話してただただ心地よさを感じられたり、
そこから氣づきが出たり、答えが浮かんできたり、ワクワクする想像が湧いたり!

へへ、愉しそうでしょ?(〃∇〃)

私も愉しい〜〜〜♫

私にしかできないケア、私としか出逢えない、味わえない時間。
クライエントさんとの本当に大切な貴重な共振する生命の循環。

11年目にようやくやりたいことを形にできる自信がついて
このような新しいスタイルとさせて頂きました。

詳しくはHP(仮)をご覧ください。

※ソフトが壊れてなんとかワードプレスにて作成しました。

これから随時、ページアップしていきます。
ひとまずメニューとご予約受付などHPからどうぞ。
もちろん、メールや電話、メッセンジャーでの予約も受け付けております〜


リケアHP(仮)はこちら

脳波(θ波)とリケアのリフレクソロジー

あなたの手が神の手!
自己受容タッチケアセラピストきみえです✨

あるクライアントさんの氣づきから
脳波とリフレクソロジーについて
興奮気味に書いておりますw

先日、感覚に敏感なクライアントさんが
初めてリフレクソロジーを受けてくださって
感じていただいた満足感。。。
じつはエビデンスとしてその後明らかになりました!


クライアントさんは体感として
シータ波のウトウトの感覚がとてもいいことを
察知して「また受けたい!」とおっしゃっておりました。

シータ波の状態とはウトウトしている状態。

この状態を私のリフレクソロジーで
体感することが多く、
なぜこの状態がいいと言いますと、、、

脳と睡眠

脳波が安定している状態とは
いわゆる健康な状態です。

あなた本来の状態。

そうです。

リケアのリフレクソロジー(伝統的、マッサージでないもの)
は本来の状態へ戻す作業。
私も氣づいてなかったのですが(笑)どうやら
「きみえさんの触れ方はすごい」のだそうです。。。
※足つぼでもなく、一般的なリフレクソロジーでもない。私の触れ方だそうで、、、

本来の状態でないと人は心身を崩します。

通常は良い睡眠をとれていればリカバーします。
(※いい睡眠は長さではなく、質です。シータ波に短時間でもなっているソフト圧の施術ウトウト状態がいい。眠ちゃってもったいなかった!なんて想っちゃうけど脳にはいいみたいね。私はどうしても自分で感じたいと想ってちゃってたけどwww)

が、それが現代人はあまりに脳を使っていたり
ダメージが大きくてできない。
リカバリーする前に起きてしまうか、睡眠の質がすでに悪い循環、習慣となっています。

ぶっちゃけ、睡眠がよくなれば、鬱も、認知症も、ホルモンバランスも、自律神経もすべてが正常になって、不調や病氣は消えていきます。

これが自己治癒力です。健康のシステム。本来の状態です。

それは脳波で判断することが可能です。

クライアントさんは鬱手前の状態だと後日、精神科にて診断されました。

脳波の波形が明らかにしてくれていました。

こうしてみると人は納得します。特に左脳派思考の方は。。。

私も足から読み取っていますが診断は私達は国家資格がないのでできません。

私が足から読み取ったことや体感にて感じたリフレクソロジーを通してのタッチの感覚やご自身の状態は口でお伝えしてもなかなか腑に落ちません。

人は診断されて安心するものです。

だから、私のリフレクソロジーやタッチセラピーを受ける人は
とても敏感な人かある程度自分のケアを感覚として掴んでいる人には理解できたり
腑に落ちるのでメンテナンスに来られるのですが
それ以外の方にはイマイチ単なるリラクゼーションとしてしか
理解されないのだと納得しました。

クライアントさんも
「何をどうすればいいのかを感じてるか解ってない人には伝わらない」

ということを言われました。

そこを徐々に開いていければ、とも想うのですが
なかなか氣づく人が少ない。

その点が私の伝える技術の課題かな、とクライアントに教えていただきました。

「きみえさんのリフレクソロジーは本来なら治療になるんですよ!」

シータ波の状態になるには”あの触れ方”だそう。
そういえば、皆様施術中は色々なものを感じ、観てるみたい(笑)

頭がスッキリするのは血流だけの問題ではない。

そう、、、ヒプノセラピーでもそうなのですが
シータ波の状態というのは非常に大切で
この波形になるだけで人は正常になります。

忘れっぽい、頭が回らない、というパフォーマンスの低下は
結局、波形が乱れているんです。
疲れているのです。

脳を使いすぎて正常なシステムが行えてない。

ホルモンのせいでイライラして人格まで変わってしまう女性の
更年期やPMSと同じようなことが起きています。

自分でコントロールできない領域まで心=脳が乱れている。

その快復のポイントはシータ波、なんですね。

こんな記事をみつけました!
https://diamond.jp/articles/-/156502

ウトウト状態、、、
そして、SMR波と言われている集中していてリラックスしている中覚醒領域、
究極の状態がゾーンと言われる瞑想で起きる脳波状態は
最高のパフォーマンスを発揮します。
これは本当なら通常どおりできることなのに
余計なエネルギー(過剰な不安や情報や稼働)を使うことで使えなくなっている。

だから、本当は休めばいいのに「やらなきゃ!」とがんばるのでいつかオーバーヒートします。
結果は出せるのですが火を吹いて壊れるのです。

これが身体の不調や心の病氣になります。

ここを無視して病氣だけ治してもまたどこかしらで再発させるのです。

でも、表面的に治したり、その場で目に見える、その場でガツンと感じるわかりやすいものに人は目がくらみます。

本来の感覚というものをストレスがかからなうように抑圧する術で生活していると
自分の感覚というのが感じられなくなるので弱い圧のものはNGとみなすことも多いです。
ところが弱い圧やソフトなものや感覚を自分で感じるもので
そして何よりも安心だと感じるオキシトシンなどの脳内物質も
よりよい睡眠となって最高の治癒の助けとなることを知る人は少ない。

しかし、知っている人はこちらの選ぶんですね。
だからリケアで私の施術を受け続けてくれている人は解っている。

「氣もちいい〜」と感じることもとてもいいのですが
質のいい睡眠が誤ったシナプスの回路を正常に戻し、
本来の状態、本来の自分=健康になるということが
どんな治療もセラピーの前に必要なんです。

現代人にこそ、ゆったりとしたソフトなケアで睡眠の質を上げることが必須。

コロナで鬱の子供、女性が増加しています。
これも脳波の状態を正常に戻ることが早急な対処が必要です。

このことに氣づいた人が生き残る人でしょう。

ちなみに脳波治療は自費治療。
徐々に治すため人によっては数ヶ月で40万以上とのことでした。

クライアントいわく「こういった治療は欧米では治療ですけど日本ではまだまだ」
たしかにそうなのです。
乳がん治療もそうですがとても遅れています。
そして、あまりにも医療の常識が違うのです。
これもまた私達の意識、自分で獲っていく主体的な情報と治療の健康スタイルへと変化していくことを願ってやみません。

4月からはリケアも一新します。
今までのリラクゼーションという観点からのケアではなく
よりオリジナルの心身統合としての健康=意識、を軸に新生リケアが誕生します!

根本的な人生の変革、変容をされたい方のためのあたらしいケア。

あなたの手が神の手!
自己受容タッチケアセラピストきみえです✨

🌈イベント🌈

3月のエヴァセラピー入門講座

¥3,300(税込):2〜3名グループ

3/12(金)オンライン 19:00〜

3/24(水)リアル   14:00〜
※お一人の場合はプライベート料金になります〜

その他プライベートも日時指定にて開催可能です!

¥5,500(税込)

また希望日にてグループ開催も承ります。

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

※春からセットに変わるかも

🌈イベント🌈

3月のエヴァセラピー入門講座

¥3,300(税込):2〜3名グループ

3/12(金)オンライン 19:00〜

3/24(水)リアル   14:00〜
※お一人の場合はプライベート料金になります〜

その他プライベートも日時指定にて開催可能です!

¥5,500(税込)

また希望日にてグループ開催も承ります。

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

※4月からセットになります

自分に還るビジネス術〜ボディヘルスコーチング

(アメブロからお越しの方は★の下からお読み下さい)

タッチケアセラピスト長浜きみえです✨

私のリフレクソロジーやアロマトリートメントで

面白い感想があります。

「バラバラだった身体が合体しました」

「自分を思い出しました」

「戻れました」

そう、キーワードは

「もとに戻る」

この感覚ってすごく大切なんです。

うまくいかないときって自分を見失っていることが多いんです。

今までセラピーサロンやトリートメントルームなどは
女性限定や女性専用の場なので
なかなか男性は受けづらかったと思いますが
働き盛りの男性にこそ必要だと感じています。

先日、男性のご新規が初めてリフレクソロジーを受けに来て下さいました。

その感想がまた私のお伝えしたかったピッタリのものだったので
ご紹介します・・・

自分に還る

忙しかったり、他人に影響されてしまって
自分として生きることがいつの間にかできなくなっているって人
多いのではないでしょうか?

仕事で忙しい、
子育てで忙しい、
旦那が、妻が、パートナーが、上司が○○な人だから影響されてしまう、、、
会社がブラックだから、はたまた自分がダメだから・・・
あの人のせいで私は・・・

自分らしく生きれない
自分軸がなくなっています

なんて聞こえてきそうです。
結局、自分ではなく自分以外のものに巻かれて生きているからです。

なんだか、自分として生きてない人、多いなぁ。
『仕事優先だから』と眼の前の楽しみを我慢して、関係を我慢して、盲目にやって50過ぎてから周りに誰も居なくなっていた、なんて人生わたしは嫌ですね。

リセットすれば心身は元の健康な状態に戻ります。

特別な治療法も特別な栄養も高価な器具や施術も何も要りません。

自分に戻れば最高のパフォーマンスが出ます。脳も身体も。
ということはビジネスマンにとってはいい仕事をしたかったら心身の状態を健全に保つこと。

いくらパフォーマンス上げようとしたり、成長しようとしても
マイナスからやっても力は出ません。

なぜなら・・・筋トレに例えてみましょう。
疲労が溜まったまま筋トレをしてもすぐに疲れてしまうか、傷めてしまうんです。
しっかりと元に戻して筋肉がつく状態にしないといくらトレーニングしても無駄になります。

リセットした状態=ゼロ地点、からしか構築はできません。

常に自分の本来の状態へ戻り、今の状態を確認することは
その後の怪我(病気)予防にもなりますし、
現在の自分の状態がわかるので自己管理しやすい(感覚がわかりやすくなります)。

ここまで行くとヤバイ、という感覚や直感もそうです。
全身の皮膚は様々な情報をキャッチして脳へ伝え、判断を下しています。。。

リフレクソロジーなどの施術の後に
「バラバラのパーツが戻った」
とか
「自分に戻りました」
とか
言ってくださるのですが
この感覚、非常に大事なんです。

「楽になりました」

なんてレベルじゃない(笑)

生きている=自分の感覚で

が必要なのに他人に操られていたり、自分のものや他人のせいにしていると
生きていないことになります。自分を、、、

なのに、「いつになったら幸せになれるんだろう」「いつ報われるんだろう」なんて想ってる。

無理ですね💦楽になるには今を楽にしないと。

だって、自分がここに居ないのですから

触れられることはメディテーション

皮膚に触れるとここにいる、という感覚を得ます。

この感覚が癒やしと安心感と自尊心を得て、
自分軸に戻ることができるんです。

これは自分で意識してても余計なことや過剰なものによるアンバランスによって
崩れていることが多い。

だからなくなってやっと「あ、そうだった」と氣づく。

これが私だった!

って。

先日、初めて私のリフレクソロジーを受けて下さったコーチングをされている20代男性の感想です。

寝起きもよく朝から凄く良い感覚でコーチングできております!
うまく言えないのですが、自分らしさを身体が思い出した感覚です!
心理的にも悩む時間がなくなり、ありのまま過ごせている感覚があります!』

本来の自分の身体、代謝、血流に戻るのは本当に大事です。

生きている感覚、ニュートラルな状態を感覚を覚えていれば自己管理もできて
無理をしなくなります。

無理をするのは結局効率も悪いですし、生産性も落ちます。

なのに、頭をつかってなんとかやりきろうとしてしまう。

休んで下さい。

休んでいない人、ケアしてください。
休んで一旦頭を空っぽにしたり、全く非日常を体験することで
仕事のアイディアも見えてくるんです。。。

『ゆったりして頭が整理できました』

と施術後、スッキリとする。

仕事ができる人とかトップで働いている人は必ずメンテナンスをしているんですよね。。。

どんなに忙しくてもしっかりと自分の時間も取れているし、
メンテナンスに時間もお金もかけている。
あんなに忙しいのに?!って想うでしょう?
無駄がないんです。

無駄なことをしている人多いです。
余計なものが身体から出ていないので思考も溜まり、
頭ばかりがヒートアップして消耗している。

空回りしちゃったり、疲弊させている。。。で、他人にキレたりして。

本来の自分を見失ってしまう。

本当は静かに頭を空っぽにすればまた正常に回るんです。

自分を大切にしてください。
丁寧に取り扱い、労る。。。

身体が資本、といいますが心が身体を支えています。

頭に血が上っていては身体や心が疎かになります。
でも直感は全身の身体と頭のスペースが産みます。
スペースのない脳はごちゃごちゃしていい発想を生みません。

自分の感覚って一番なんですよ。
それで「生きている」って感覚になって結果も出るし、自信が持てて楽しめる。

感覚のはじまりは「皮膚」です。

皮膚から直感も養える。

ビジネスマンにこそ、優しい刺激の施術やメディテーション、ゆったりとしたサロンなどでの何も考えない時間が必要です。

沢山学んで仕事に活かそうとする人は多いですが本当に必要なのは、先に必要なのは休息です。休むから動ける。動いたら休む、とやってはいけません。
まずは休む、、、

それこそ出来るビジネスマンの秘訣、、、と経験的(あらゆる方を10年施術させていただいて)感じています^^

オアシスは飲み屋だけではありませんし、ストレス発散するならキャバクラより経済的で健康的ですし、家庭円満にもなりますw

オキシトシン分泌をさせれば信頼感が相手にも伝わるようになりますので
肌に触れてもらうことで仕事もプライベートもうまくいくというわけです、、、
と書いててやっぱりスゴイな〜って想ってしまいました(笑)

サロンは女性だけが行くところではありません。
たしかになんだかキラキラ系の女子!が行くサロンは行きづらいと思いますので
まずはリケアへどうぞ(笑)

★今月限定キャンペーン★(税込)

①男性限定 全メニュー20%OFF(ご紹介の場合は30%OFF)

例:ホリスティックリフレクソロジー\7,700→¥6,160

②デトックススペシャルお得メニュー

『リフレクソロジー50分+トークセッション50分+ヘッド10分+氣を通す10分』

リフレクソロジーをリケアで受けたことがある方 ¥11,000
初めてリケアでリフレクソロジーを受ける方 ¥12,000

③オンラインセッション(トークセッション/コーチ&セラピー) 50分 ¥6,600→¥3,300

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

リフレクソロジーがおすすめです。
瞑想としてもリフレクソロジーは最適です。
マッサージとは全く違うからです。

物理的にも感情を安定させる脳ホルモンを分泌させます。

ハンドリフレクソロジーなら電車の中でもできます。

いい仕事したい人こそ、マッサージではなくリフレクソロジーをおすすめします。

⭐イベント予定⭐

🌈11/11 御守りハンドリフレ伝授会ワンコインオンライン

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

🌈11/11 命をつなぐハンドリフレクソロジー体験お茶会
〜あなたの手が神の手!
https://resast.jp/events/494059

🌈11/15 新月の誓いワークショップ 『爪は語る』

https://resast.jp/events/495023長浜きみえ 爪は語る – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp長浜きみえ 命をつなぐハンドリフレクソロジー体験お茶会 – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

→10月より「性の相談室」をラジオアプリで始めます!
→10月より「不妊」の無料相談30分オンラインにて承っています!

介護なんてしたくない!

(アメブロからお越しの方は★の下からお読み下さい)

タッチケアセラピスト長浜きみえです。

この記事、すごく共感。。。こんなことばかりだった。。。

https://president.jp/articles/-/38670「認知症の母をつい叩いてしまう」シングル介護で苦しむ独身男性の涙声 母は「息子は何も悪うない」と言った「できないことが増えていく母親を叩いてしまう」。ひとりで70代の母親を介護する中年男性はヘルパーにそう告白した。愛する母親の介護を買って出たはずなのに、なぜそうなってしまったのか。「シングル介護」の知られざる苦しみとは——。(後編/全2回)president.jp

私は介護をしたくない、人です。

そんな自分はひどい人だと思っていました。

とにかく老人が大嫌いだった。

そんなことを言ったら

冷たい人だと思われたり
職業柄イメージダウンだと思っていた。

それを友人に話すと、

「そんな経験をしていたら嫌いにもなるよ」

って・・・(つづきはメインブログで)

介護をしたくない!と思っていい

小学生の頃、住んでいたのは4LDKの団地。

父、母、祖母(1→2人)、姉兄妹弟、の7人家族。

はじめは母方の祖母の痴呆が始まり、
毎朝、起きると枕元や廊下に汚物が。。。
匂いで充満している家。

それを私達が起きる前に掃除する父の姿が今でも忘れられません。

それが嫌で嫌でたまりませんでした。
匂いに敏感な私には本当にツラくてたまりませんでしたし、
思春期ですから『臭ったらどうしよう』と学校へ行くのもストレスでした。


なぜ母の姉妹たちは一番貧乏な私の家におばあちゃんを押し付けたんだ?!と
憎みました。

その後、父方の祖母も面倒をみることになりました。

心臓が弱く、痴呆はなかったものの未だに悔やまれるのは
「心臓痛いから車で病院連れって」

という祖母の頼みを断ったこと。。。

子供の頃から親の介護を見てきて、
介護がトラウマのように恐ろしく 無意識に老人が嫌いになったんですよね。

それを気づかせてくれた友人。

意識って面白いですね。

自分には事実すぎて気づいてなかった。

ただただ自分は冷たい人間なんだと思いこんで
それを事実として掴んでいたんです。。。

数年で祖母は死去。

その知らせがあり、夜中に両親が病院へ。

なんと一人で寝ていた私のところに祖母が『音』で来てくれました。
毎晩聞いていた廊下を歩く祖母の足のすり足音。。。

ハっとしましたがそのまま眠っていました。。。

その後、父方の祖母が老人病院へ。

「ボケるくらいなら死んだほうましだ」

と言っていたしっかりとした人でした。

夕張炭鉱で若くしてシングルマザーとなり、子供3人を立派に育てて
晩年は伊東の温泉宿に女中さんとして長年従事していました。

最後に観た姿は病院のベッドに四肢を縛られていた姿。。。

なんとも言えない気持ちになりました。

もう誰の名前も憶えてない、、、のに
私が行くと私の名前を呼ぶ祖母。。。

私は嬉しいというよりも恨んでいるのかなぁ〜なんて
あの時病院へ連れて行かなかった自分をまだ責めていました。

その後、天国へ。

やっと、両親の介護が終わりました。約10数年。

子供だった私はこの時、両親の介護を知ったつもりでいたと後から知りました。。。

その大変さは母の乳がんに繋がっていたんだと後から気づきました。
あの時私がリフレクソロジーやアロマを知っていたら・・・

ときは過ぎ、そんな私がしてしまったこと、、、姑を泣かした(^_^;)

結婚して姑さんから「私の面倒みてね」って言われて
とっさに「まだわかりません」って言ってしまった(笑)

初対面から意地悪な印象であまり好きじゃなかった姑。
嘘がつけない生真面目な性格上、言葉を濁すとかもできず
反射的に本当のことを言ってしまったんです。。。

そしたら泣いちゃった。

私のなかに「介護」という文字は存在させたなくなかった、、、しかも新婚のときは特に。。。

次の介護が来たのは結婚して嫁いで5年、、、

父が61歳のとき、くも膜下出血で半身不随、片麻痺になりました。
手術→病院→保健介護施設を数カ所→自宅→特養ホーム
という10数年、、、

現在も介護度4。

車椅子、おむつ。

父は始め意識不明→
家族の顔もわからないし過去のこともわからない記憶障害
→反側無視(半分が暗闇で見えないという脳障害)→
徐々に回復→
記憶も元に戻る→
片麻痺のまま歩行も出来なかったがリハビリと根性で装具つけてトイレへ行けるように

介護で大変だったこと(私以外のこと含む)
カラダが動かせない本人のフラストレーションにつき合うこと、
尿意障害のため夜中に行く10回以上の介助、
脳障害のため理性低下によりセクハラや罵倒するつもりでなくても施設のスタッフさんへ出てしまう失言、
汚物の悪臭が帰ってもずっと残っている(ように感じる)→これ私固有(^_^;)
施設までの通い
施設の人とのいざこざ、→数カ月いると他へ行くように言われる
介護士によるいじめや暴力→(これ、介護士さんたちも擁護したい)
施設の差別や追い出しによる嫌がらせ→
親子の関係(確執があると常に怒鳴り合ったり喧嘩している、、、過去の関係などあぶり出される)
お金がかかる
その他にもここでは書けないようなプライベートな問題がいっぱい。。。
驚愕の事実が発覚とか。。。

記事で書かれているようなことって誰が悪いとかもう言えない。
うやむやになったことも多々ありますし、
理不尽な条件を飲み込むこともある。
家でだって、施設だって、歩けなくなったら一気に生きるエネルギー失います。
運としか言いようがない、、、
原因を突き止めても誰かを恨んでも仕方ないと思っています。
それよりも介護をどうやって日々こなしていくか日々の悦びを見つけて言ったほうが良いと思います。

でないと、苦しみます。
介護殺人とかは真面目な人こそ起こりやすい。起こしやすいじゃなくて起こりやすい。
がんばりすぎてもこちらが病気になります。

母は父の介護でまたガンに。。。

胃がんでした。

父の介護を頑張っていた母。

抗がん剤や放射線治療などを施しましたが
あっという間にやせ細り、要介護になり、入退院を繰り返して一年半後に亡くなりました。


本当に地獄のような日々でした。。。

私は母が大嫌いで母親として軽蔑していました。
他の兄弟たちもそうでした。特に
姉と母の関係はひどく、、、そこに介入できないのでやれることをやっていましたが
姉の姿を観ている姪っ子たちはこちらへその不満をぶつけてきます。

そんなツライ状況でしたが私を救ってくれたのはリフレクソロジー。

私と母の関係をつないでくれた。
私のストレスを消してくれた。

母の介助で診察で待ち合わせているとき
バスで付き添っているとき
母にイラッとするとき
父の愚痴を聞いているとき
母の悪口を聞いている時
母にも父にもリフレクソロジーが救ってくれました。

何よりも私が癒やされていました。。。

その経験を必要な方に届けたいな〜と冒頭の記事を読んで強く思いました。

母がこのハンドリフレを授けてくれたと思っています。

母に最後は「産んでくれてありがとう」と抱きしめてお別れできたことがその後の私の人生を本当に大きく包んでくれて支えてくれていると感じています。

それがもしできていなかったら今もずーっと母を憎んでいたでしょう。

そんな悲しい人生にならなくてよかったと本当に思いますし、今振り返ると母は全然ひどい人でもなく、単に私がそう思い込んでいたんだと気付かされることが今でもあります。

自分がその立場になるとわかることってありますね。

両親が祖母たちを介護していたとき、すごく立派に見えましたが
必死だったんだと思います。

すごくストレスだけどそれを出せないでカラダに病気として表した。

介護が好きです、なんて人いません。自分から進んでやってみたい!なんて人いない。
しかも実の親なら余計に色々とあります。

そりゃあ、やらなくちゃいけないことだらけ。

でも「嫌い!」とか「嫌だ」って思っても良いと思うんです。

それを「そんなこと思っちゃいけない」と頑張らなくていいと思うんです。

「嫌だね〜」って言いながら
私なんて本人に言いながら(笑)

いっしょに笑ってました。

やれないところは人に助けてもらったり、できる限りデイサービス使ったり(本人が嫌だといっても)しながらでいいと思うんです。

母も「父が可哀想」と一人で預かりました。
たぶん、誰にも相談できずにいたんだと思います。

もっと話を聞いてあげれば、、、と悔やまれます。

人のために何かをしたいと思うセラピストの私でさえ、
介護をしたくない!と思うのです。

介護が嫌いと言っていいと思うし、

しんどい!って言える場所や相手があるといい。

親子だからこそうまくいかない介護・・・
ツライこといっぱいある!!!
でも自分を優先させてね。

介護のために仕事や結婚あきらめないでね。

少しでもあなたの介護がよりよくなりますように・・・

長生き、とか、家族仲良く、なんてのが
いいことだというビリーフ私にはありません。
結果的にそれがあるのは素敵です。が、それを求めて今目の前のご自身の感情を抑圧することをやっていると相手も自分も悲劇になります。

親や高齢者に優しくなるのはルールや刷り込みで行うと失敗します。

理屈じゃ解決できないからとりあえず、非言語コミュニケーションのハンドリフレが私のような人間には救いになったんです。

介護って介護される側、介護する側、両方が負担をできる限り減らしていくことが大事。

だから、、、癒やしつつ、乗り越えるというよりも、日々にフォーカスして感情に正直でいることが良いのかな、なんて思う。

介護うつとか介護殺人とか親にツラくあたっちゃう人、、、
どうか責任感を緩ませることができますように。

私にできるのはハンドリフレ。。。

母がカラダを張って授けてくれたものを皆様に伝授していきます!

⭐イベント予定⭐

🌈9/30 御守りハンドリフレ伝授会ワンコインオンライン

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

🌈ビリオネアの読書術 9/18、10/1
https://resast.jp/page/consecutive_events/4359

🌈ホームハンドリフレクソロジー講座 10/9

https://resast.jp/events/482521

🌈カラダとこころの関係Vol.1「婦人科疾患と女性の不調」10/11

https://resast.jp/events/481288

☎セックスレスカウンセリングモニター募集中!
https://resast.jp/pc_reserves_v2/select_course/7600?course_id=68338&selected_service_provider_id=7600

💖第4水曜日💖

『女性のこころとカラダ相談室』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

母の胃痛が消えたワケ~手の癒し~

(アメブロからお越しの方は↓の★からお読みください)

手当て・・・

手のちからってスゴイなぁ・・・

薬をいくら飲んでも

先生にいくら相談しても

治らなかった胃の痛みや違和感。

苦しそうで可哀想だった。

それが本当になくなって

母は私を毎日待ちわびていた・・・

手から何が出てる?

末期の胃癌の治療のため入院していた母。

抗がん剤、放射線治療とやっていたとき入院中だけ出る症状があった。

胃の違和感、痛みである。

担当医に相談して痛み止めをもらっても全く良くならない。

私がお見舞いに行く度に母は

『胃が痛くて、気持ち悪くて、本当にしんどい』

そのたびに「リフレする?」というと喜んでいた。

そして、実際に不思議と症状がなくなるのだ。

『本当に助かった』

と毎回言う母。

行く度に『気持ち悪いの・・・💦』

で、リフレ。の繰り返し。

我ながら「リフレクソロジーどんだけ~」って思ってました(笑)

改めてその威力に感動していました。

でも、今思うと違ったんですよね。

もちろん、リフレクソロジーも良かったんですけど
本当にすごいのはタッチの力だったんだと思うんです。

皮膚感覚、脳、タッチケア、オキシトシンのことを学べば学ぶほど
手の力だったんだと感じます。

手から何が出てるのでしょう?

いえいえ、確かに出てるのですが(氣)、そうじゃなくて
「ケアされている」という安心感、充足感、愛情の行動が
皮膚を通して脳へ伝わり、脳はオキシトシンやセロトニンを分泌して
ホメオスタシスを正常にして(これはリフレクソロジーの最大の目的)
心身を整え、統合してくれて母は自己治癒力を快復したから、

なんですね~~~

ケアをされると人は治ります。

手当て、は医学の父、ヒポクラテスが最も大事にしていた”治療”です。

動物を例にしてみましょう。

何かあるとなめあったりしますね。
あれは癒しているのです。

これは生き物に備わった本能ですね。

痛い!と感じたら痛い部分に手を当てるように
自然に行っている…

しかも、助け合う行為もそう。

それによって存在価値や満足感を得られて生きている感覚を受容できることで安心します。

安心するとストレスは当然減りますから余計な痛みはなくなる。

母の痛みは物理的なものよりも「不安」によって出ていたものかもしれません。

「死にたくない」「ツライ」というネガティブな気持ちが「不安」「ストレス」になっていた。。。

一人での病室での孤独感、、、

家族によるケアと手からの温もりは直接脳へ通じて心身が安定したんだと思います。

皮膚、肌に触れること。。。

魔法ですね~~~

こちらも母の苦しみに対して対処できるのでストレスが減りましたし、
喜んでいる母をみて嬉しかった。

痛みやストレスは治療の妨げになるのでよりよい治療のためにもマッサージやケアは今後必須だと感じたのでハンドリフレクソロジーを広めたいと思いました。

待合室で待っているときもとても役立ちましたが
痛みは人間にとって一番いやなものですから
それが消失するのは本当にありがたい、と感じた経験です。。。

どうか、介護されている方、特に認知症の介護をされている方は
手でマッサージしてあげて下さい。
手でも足でもいいです。
少し揉んであげるだけでもいいです。

肩や背中に手を置くだけでも違います。

それはそのまま自分にも戻ってきて安心や心身の緩みとなって
お互いの関係やがんばっているご自身を癒してくれるでしょう。

🌈

御守りハンドリフレ伝授会【ワンコイン】


7/27(月) 19:30 ~

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

★7月限定 全メニュー10% OFF★

7/30 プロ向け「優しい」ハンドリフレクソロジー伝授会

https://resast.jp/events/456430

7/30 ほんとうの自分として生きる心理学

https://resast.jp/events/456067

8/1 皮膚感覚と人間感係つながる・感じる!触覚体験・勉強会

https://www.reservestock.jp/events/449350

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

御守りハンドリフレ伝授会【ワンコイン】


7/27(月) 19:30 ~

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

★7月限定 全メニュー10% OFF★

7/30 プロ向け「優しい」ハンドリフレクソロジー伝授会

https://resast.jp/events/456430

7/30 ほんとうの自分として生きる心理学

https://resast.jp/events/456067

8/1 皮膚感覚と人間感係つながる・感じる!触覚体験・勉強会

https://www.reservestock.jp/events/449350

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

いつでもどこでもストレス&不安解消セルフケアツール【ワンコイン】御守りハンドリフレ伝授会のお知らせ

&

ハンドリフレのワンコイン講座を作りました!

なぜならまずは知ってほしいからです!^^

これを知ったら人生が豊かになる♬

いままで受けて下さった100%の方が「気持ちイイ!♬」と実感していただいています。

もし、介護、病気、人間関係、夫婦の問題、恋愛、結婚、

親子関係などの問題があって改善されたい人、、、

まずは自分を癒して、ケアしてみてね。
人生変わっていきますよ。

安心して日々を過ごせる御守りとしても・・・

自分を護るセルフケアツール

御守りハンドリフレクソロジー!

キーワード:
✋健康維持
✋免疫力/治癒力
✋セルフケア
✋ストレスマネジメント
✋マインドフルネス
✋安心感
✋自己肯定感

メリット:
✅簡単ですぐ誰でもできる
✅お金がかからない
✅いつでもどこでもできる
✅心も身体もケアできる
✅自分の健康状態がわかる
✅自分への意識が高まる
✅心に余裕と自信がつく
✅未来が安心になる一生使えるツール


計り知れないタッチのパワー

  • 1 自分のカラダの状態がわかる!
  • 2 血流が良くなって免疫力、治癒力が正常になる
  • 3 セルフケアツールを持つことで安心感ができてストレスに強くなる
  • 4 いつでもどこでも10分~20分でできる
  • 5    副作用や禁忌がなく安全に行える
  • 6  自己愛が増す
  • 7 簡単で便利!

プログラム

1、リフレクソロジーについて
2、ハンドリフレのメリット 

3、実技

【リフレクソロジーとは】

手足の反射区を親指でやさしく押して

臓器を間接的に刺激し、

本来の健康な状態に戻す自然療法。

ゾーンセラピーです。

タッチケアも要素もあり心身ともに正常になります。

🍀

過去にハンドリフレクソロジー講座として

家族へ行うことをメインで提供していた

(10,000円)の内容をよりわかりやすく

簡単に使えるようにした改良版です!

セルフケア用にして、しかもなんと500円!

にしたのはコロナで不安な方が少しでも

安心できるツールを持つことで余計なストレスから離れて、よりよい生活を送れるようになる!

と沢山の方の役に立つと思ったから。。。

過去の講座では家族へ行いたい!

と受講された方が多かったのですが

特にセルフケアにいいので毎日やってます!

と仰る方が多く、

「気持ちが落ち着く」

「すごい、リラックスする」

「マインドフルネスになる」

「便秘にいい!」

「自分のカラダの状態が分かるのが面白い💕」

と人気でした✨

いつでもどこでも手があればできる!

簡単でもパワフルなのでぜひお試し下さいね!

6/27(日) 10:00~

6/29(火) 19:00~

7/2(金) 9:00~

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

★6月限定 リフレクソロジー初回料無料★

初回料¥1,000が無料!

(紹介者も¥1,000割引実施中)


ホリスティックリフレクソロジー 1時間半
(代替補完リフレクソロジー+ヘッドケア10分)
¥7,000→¥6,000

代替補完リフレクソロジー 1時間
¥6,000→¥5,000 

※7/30よりメニュー大幅リニューアルします!
リピーターの方は今までのメニューを継続してご利用頂けます。
※割引期間(施術も受付も)は6月中のみ

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

いま、オンラインでカウンセリングだけでも受けて頂けます!
5月まで自由料金です。後払いでお好きな金額をお支払い下さい。

★月の暦で週一回配信「ほんとうの自分に目覚めるメルマガ」★
無料~登録解除自由
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

★第4水曜日★

セクシュアリティ無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

介護も母も大嫌いだった私を救ったアレ

私は介護が人一倍大嫌いな人間です。

出来ればしたくない。。。

そんな自分をひどい人間だと思ってた。

結婚したとき、姑に「私の介護よろしくね」って言われて

つい「お約束できません」って正直に言ってしまって

姑を泣かせたこともあります。

子供の頃、二人の祖母を介護する両親の姿と

祖母の汚物の匂いと実物で目が覚める日々。

あの記憶、、、絶対「嫌だ」とインプットされていた。



父と母の病気

父がくも膜下出血で半身不随になったことをきっかけに
13年前にリフレクソロジーを習い、アロマテラピーを習った。

そうして私はセラピストになりました。

その後、自分も卵巣嚢腫の手術のためにOKを辞め、



幼い頃から心理学に興味あって結局ケアルームをオープンして
10年間、いろいろな学びと自己探求をしてきました。

母が胃がんの治療をしていた4年前、

ハンドリフレクソロジーがめちゃくちゃ心の支えになったんです。

診察を待っていたときの不安な気持ちを和らげ、
素直に話せないつっけんどんな会話しかできなかった母と私の
橋渡し的な役割をしてくれた。。。
何も言わなくてもつながることができていた。。。

母も本当に喜んでいたし、体調までよくなってました。

薬でもダメだった胃の不快感もなくなって食欲も出た。

本当に心からリフレクソロジーがあってよかったと思いました。

しかも、母との確執から解放されて、

生まれて初めて母と3時間も話しました。

初めての母との交流。

触れ合い。
言葉はいらなかった。
というか、自然に出てきた。

母が亡くなるとき心から「やり切った!」って思えて、

亡くなる前夜、最後のリフレクソロジーを二人きりの病室で行い、

息を引き取った母をギューッと抱きしめて(初めてだったな)「産んでくれてありがとう」って言えました。

介護が大嫌いな私の強い味方になったハンドリフレクソロジー。

友達が乳がんの治療しているときも

言葉の代わりになったハンドリフレクソロジー。

隣にいるだけじゃちょっぴり物足りない人、

病院の待合室や病院へ向かうバスの中がストレスな人、

重篤な病気の介護や介助をしている人、

家族に何かしたい!と思っている人、

認知症が気になる人、

親の介護をしている人、

家族とコミュニケーションしたい人、

子供とスキンシップしたい人、

夫婦仲を取り戻したい人、

介護や自分のこころやからだ、家族や友達との関係が良くなったら、

「やりきった~」って子供を全うできたって思ったら、

すんごいいいなって思うから、

これシェアしたい。

タッチングは認知症のケアにもなるし、リフレクソロジーで身体のケアにもなるってほんとに他にはない唯一無二なんですね。

だからグループ作りました!

介護の話とかリフレクソロジーよくわからない!って人もぜひメンバーになってくれたら嬉しいです。

タッチケアとか皮膚感覚、オキシトシン、愛着障害とか、

いろんな情報もこちらでお話しさせて頂きたいと思っています~^^

https://www.facebook.com/groups/3617329898282204/

そして、8月の第一週の土日どちらかでイベントやらせて頂きます!
50名規模と宣言しておく!!!

本当は怖くて動けなかった。
でも、やっぱりこれ、みんなにすごく助けになるって思うからリスクを負ってでもやりたいと思う!

夢はね、全国回って講習をやること!
そのためにがんばります!
応援してください^^

なぜリフレクソロジーで自己否定がなくなって自尊心が上がるのか?

(アメブロからお越しの方、★の下からお読みください)

リフレクソロジーを施術させて頂いていて

いつも思うことがあります。

丁寧に扱われること

大事にされているという感覚

生きててよかった~
自己価値を味わえること

これらがどれだけ生きる力になるのかって。。。

リフレクソロジー以外のブリースセラピーでは
もっとかもしれないけど、、、

自己肯定感が低い人は皮膚から愛着を充たす

愛着障害の人は不安体質になる。
私の母も不安症で人より異常に怖がるタイプだった。

そして、私も愛されていないと生きてきて、
自己否定感満載の40年近くを送った。

ところが今ではかなりの自己肯定感(笑)

不安症、愛着障害、自己否定、、、
そんな私はいつも誰かといること、誰かに触れることが大好きな子供だった。

皮膚から安心を得たかったのだ。

子供の頃にしっかりと十分に触ってもらえてなかった子供は
愛着障害になり、不安感が強くなる。

抱っこされていた子供の頃のあの感覚。。。
それが生きる土台となるんです。

「この世で生きる土台」

という安心感という体験を赤ん坊の頃、幼少期にインプットされていないと
「愛されていない」=「この世に生きてはいけない」(極論)
という自尊心が欠如する。


自尊心が低い、自己否定が強い、自責タイプ、自分が嫌いだという人は
親子関係に問題がある人が多いという。

それは愛着障害のほか、子供の頃に起きた出来事、環境などによる体験や経験によって勘違いにしろ一生背負って生きていく。

と、思いがちだけど、私は克服できた。

なぜか?

皮膚、である。

触れる、触れられる、、、という経験によって

愛着が充たされると人は無条件に幸福感に包まれる。

そう、脳ではオキシトシンというホルモンが分泌されてこれが快ホルモンとしてストレスを軽減させ、体にいいことばかりを行う。

そして、感情にも、、、



皮膚は感情

皮膚は感情に直結している。

皮膚は脳と同じだ。

そして、皮膚は、肌はいつでも触って愛着を充たすことができる。

ぬいぐるみだっていい。
動物もいいね!


いや、意外にね足裏でもいいんです(笑)

足裏は自分そのもの。

私はリフレクソロジーを施術してきて10年になります。

私のリフレクソロジーはマッサージではありません。

自然療法でタッチケア。

オキシトシンが多い人に触れられるとオキシトシン(愛情ホルモン)が増えるという研究結果があるんですが私はかなり多いです^^

常に心掛けていることは

丁寧に、大事に、足はその人そのもの

という尊厳を持って行っています。

これって本当に大切なこと。

生きる上での不可欠なことなのに自分自身が自分をないがしろにされたり、
忘れ去られています。

体の不調も心の不調から来てます。

それらは結局あの頃の不安感や自尊心の欠如などから。

小さなストレスでさえ、、、

大事にされる
丁寧に扱われる

それらが逆にない時代。

でも、それこそが常に必要な感覚です。

触れるという行為だけでうつや不安症が改善したり、
自己肯定感が上がって行って色んな悩みが改善する。

そんなことは当然なんです。

だって結局人間の根本的に欲しいもの、人生の糧は愛であって
それを感じられるのが皮膚、ですから^^

だからどんどん勝手に元気になっていく。

「気持ちい~~」
「がんばりすぎていると思いました」
「もっと自分を大事にしてあげようと感じました」
「自分を雑に扱ってると気づきました」


そんな感想を頂きます^^

自己受容できる体験を肌から感じてもらいたいんです。
体験は頭で考えるよりも腑に落ちやすい。

心理カウンセリングやセルフワークも必要ですが
それよりも肌からのこの感覚も必須だし、
むしろこちらを優先的にやったほうがいいのではないか?と
メンタルセッションをやっている私でさえ思うんです。

五感からの刺激のほうが気づきが早いし、深い。

自分を変えようとしている人、まずは誰かに触れるとか触れられるとか触覚を充たしてあげてほしい。。。と思う触覚セラピストでした(笑)

あなたがこの世に存在していることに心から感謝しています。
それが身体から伝わる、肌で感じたら、あなたは変わっていく。。。

すると、人間関係もよくなります~

しかも、自分に戻る・・・これはまた今度詳しく^^

明日から受付開始!


★6月限定 リフレクソロジー初回料無料★
ホリスティックリフレクソロジー 1時間半
(代替補完リフレクソロジー+ヘッドケア10分)
¥7,000→¥6,000

代替補完リフレクソロジー 1時間
¥6,000→¥5,000 

※7/30よりメニュー大幅リニューアルします!
リピーターの方は今までのメニューを継続してご利用頂けます。

6/11(木) 21:00~22:00 Facebookライブ配信します~^^
https://www.facebook.com/HolisticstudioreCare/
こちらから出来ない場合は個人のアカウントになります。
その場合は投稿でお知らせしますね~^^

前売りチケットは本日まで!

こちらも販売中!

★コロナ限定割引前売りチケット★
(半年有効:2020年まで有効)

※10名限定 売り切れ次第終了→残り7名

★ホリスティックリフレクソロジー
1回 ¥7.700→ ¥7,000(税込)
2回 ¥15,400 → ¥13,000(税込)

★代替補完リフレクソロジー
1回 ¥5,500→ ¥5,000(税込)※初回 は+¥1,000
2回 ¥11,000→ ¥9,500(税込)

★自己受容ブリースセラピー
1回 ¥10,000→¥9,000(税込)
2回 ¥20,000→¥17,000(税込)

★ヒプノセラピー
1回 ¥19,800→ ¥18,000(税込)

★ダイアローグ(トークセッション)
1回 ¥6,600→¥5,800(税込)
2回 ¥13,200→ ¥11,000(税込)
※オンライン可

購入されたい方はメールか電話、メッセージ下さい!
book★hsrecare.com ★→@
080-5462-5286


足は語る【1】

(アメブロからお越しの方、★の下からお読みください))

ブログ「爪は語る」がなぜか毎日数名のアクセス数。→爪は語る

そもそも、私は10年前から「足裏分析」をやり、
日々リフレクソロジーで足の状態を観察し、

トウリーディングなども勉強してきたので

足からの情報で大体心身やその人自体のことが解るようになった。

「東洋医学の先生に全く同じことを言われました!」

「なんで解るんですか?」

足にはすべての情報が詰まっています。

足はあなたが知らないあなたを語ってくれているのです。。。

足からの情報は何の役に立つのか?

足には健康状態を始め、過去や現在の情報が詰まっています。
足を観ればその人が丸わかりなんです(笑)
自分でも見抜けない、隠していることも
すべて足が語ってくれている。

主に足の裏、足指の以下を観ます。

・形
・大きさ
・色
・質感
・温度
・しわ
・線
・角質の有無
・匂い
・動き
・硬さ
・反応
・指の長さ
・指の爪
・指の骨
・指の向き
・しこり(クリスタル・デポジット)の場所や存在

それ以外にも情報は詰まっています。

足の各所には臓器の位置や心理的、スピリチュアルな意味づけがあります。

そこからどんな状態、どんな想いが詰まっているのか?
どんな性格で、どんなことが必要なのか?

そんなことを観ています。

なんのために?

それは判断するためではありません。

占いも分析も診断もそうですが

情報から


「本当の自分」を知って


理屈でない、本心や自分でも気づかないことを知ることで


顕在意識と潜在意識の入り口を少し開けて

”気づき”

を与えるためです。

人はたまに「正気」になる必要があります。

なぜなら

常に慣れで小さく大きく、見失うことがあるからです。

すると自分の本心とは別のことをしてしまうのです。


修正→リセット→本来の自分へ戻る

これは体のシステムと全く同じ。

リフレクソロジーはじめ自然療法が行っているのはこれです。

本来の状態へ戻ること。

自己治癒力、免疫力、、、をもとへ戻すだけで
症状や不調は静かになくなっていくのは

自分に向き合ったからです。

それがいつまでも残っているのは

「もっと伝えたいことがあるよ!」

って体が教えてくれている。

体は自分自身の心の状態が現わしてくれていること。
言えないことを身体が体現している。

声を聴いてご機嫌にしてあげてください!^^

それは自己愛ワークにもなるんです。

人生を豊かになりたくなったら足の裏や指を観察してみて下さい。

足=自分、を観てあげて。

かまってあげるんです。

意識を向けてあげるだけでも違ってくるよ~

さて、次回は足の状態からの具体的なメッセージの意味をお伝えしますね。

~~~~~~~~~~

『コロナをチャンスにする目覚めのプログラム』
~被害者意識や偽りの今までの自分をぶっ壊し 主体的に自分の人生(冒険)を楽しむ旅の扉を開けるために~ 半額キャンペーンは5/31まで!

https://resast.jp/page/reserve_form_week/7600?course=61677

自粛中に濃厚接触できる唯一の(?)ボディケア

(アメブロからお越しの方、★の下からお読みください)

人の肌の触れ合いが不可欠だ、と
タッチケアをしていますが
自粛中はマッサージも美容室も行けずに
人との接触が減っています。

実際の治療やメンテナンスも
ジムやサロンが閉まっていて

『身体がガチガチだ!』

と仰る方も増えてますね。

そんな人こそ自分で動くことをお勧めしたいけど

タッチケアの概念からはリフレクソロジーが
唯一濃厚接触できる手技療法!

リフレクソロジーは究極のケアツール


リフレクソロジーはいままさに活用できる
ソーシャルディスタンスを守りながらできる唯一のボディケア。
濃厚接触しないけどある意味足裏で濃厚接触しています(笑)

遠くから身体へ働きかけることができる反射療法。
こんなときに唯一受けられる手技療法、タッチケアかも。

血行、代謝を上げて”下がった免疫を”上げる。。。
正常な心身状態=健康=もともとの状態へリセットする自然療法。

マッサージじゃないので良さは分かりにくいのですが
(そもそも受け手の状態で良さというのは変わる)
受けてもらうとご自身のカラダで体感される方が多い。

タッチケアとしても
代謝を上げるマッサージとしても
(リフレクソロジーはマッサージではないですが血流を促進するという点で)
触れて代謝を良くする手技療法においては
濃厚接触せずにできるものです。

リフレクソロジーは自然療法です。

治療ではありません。

そもそも治癒は自分のカラダの中に備わっていて
その状態へ戻るだけでいい、と述べました。

これが本当の健康へ持っていく助けの方法だと思っているので
リフレクソロジーを私は行っています。

マッサージじゃないので良さが分かりにくいのですが
(そもそも受け手の状態で良さというのは変わる)
受けてもらうとご自身のカラダで体感される方が多い。

なぜ、ソフトに触れているだけなのに揉んでもないのに
体が温まったり、トイレに行きたくなったり、
その晩から眠れるようになるのか?
すべて血行、代謝が元に戻った証拠。

本来の健康を知っている人は
リフレクソロジーを続けています。

悪いときに回避させようとする人は
病気になります。

本当は本来の状態に常に戻す養生でいいのです。

血行、代謝を上げて”下がった免疫を”上げる。。。
過剰なもの、不足しているものを本来の状態へ戻す。

これはメンタルケアでも私がやっている
「本当の自分になる」
ということといっしょです。

正常な心身状態=健康=もともとの状態へリセットする自然療法。

自分を信じること、
自分を赦し、受け容れること、
主体的に生きること、
これに尽きます!

10年間、ケアをさせて頂いて、
家族の介護やケアをしてきて、
自分の病気や自己探求からも
まさにこれに尽きると痛感しています!

そのためにできることは
病気を治すことではなく
病気は悪いものではなく
自分を感じ、信じ、理解することです。

不思議とリフレクソロジーは
そんなことを感じるマインドにしてくれるのです。

足はすべてを語っています。
次回は足からのメッセージを読み解いていく話です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『コロナをチャンスにする人になる特別プログラム』
~本当の自分の人生を送るために~

お申込みや詳細はこちら

まじめなセクシュアリティ講座【昼】
https://resast.jp/events/436816

まじめなセクシュアリティ講座【夜】

https://resast.jp/events/436858

病気と心の関係~カカトと子宮と婦人科系

(アメブロからお越しの方は★の下からお読みください)

カカトの状態は生殖器の状態を表しています。

子宮、卵巣、卵管、、、

前立腺、精巣、精管、、、

膣、大陰唇、陰茎、陰嚢、睾丸、などの陰部も関係あります。

妊活しているのにカカトがガサガサ、角質がある、
などの方や

射精障害や勃起障害の男性など

カカトまたは足の裏はどうなっていますか?

なお、カカトに痛みがある人はまた別の意味があります。。。

カカトと子宮・卵巣・膣

今回はリズブルボーではなく足裏分析の観点から私の経験おいてのお話しです。

カカトに角質がある人は骨盤が冷えています。

さらに縦の線がある方は子宮にトラブルはないですか?

靴のせいや靴下のせいもありますが基本的には身体の状態が出ています。

生理痛、帯下、不妊など、自覚症状はないですか?

私は子宮内膜症だったせいかいつもカカトががさがさでした。
そして、縦線が入ってて、いかにもという足だった(笑)

ところが子宮が元気になるとこれが消えていった。。。

閉経後は当然ツルツル?かと思いきやそうでもない時期もあり、
解剖生理学的な原因だけじゃないことも実感しています。

男性では前立腺ですね。

リフレクソロジーの反射区では第一のゾーン、
つまり脳と同じゾーンになり、相互作用しあっている。

一番大切なのは会陰。
この部分は生命エネルギーをつくっている源ですから
生殖器系の不調はすべての不調(心身共に)につながっていて、
すべての健康、人生につながっています。

ちなみに角質が膝にも出る人がいます。
膝の角質、、、特にパートナーとの関係や女性性が角質となって現れる。
まさにセクシュアリティの部分ですね~

角質は守るために形成される

角質が意味するものは「防衛」です。角質は内側が正常でないときに守ろうしてできる。
いわば治癒力。

ホメオスタシス(恒常性)。

常に正常に保とうとして身体が守ってくれています。

角質が出来ているということは何かから必死に皮膚が守ろうとしている。

そこにある想い、感情、ビリーフ、は一体なんでしょう?

身体は常に深層心理のメッセージをくれます。
それをキャッチして正常運転をし、自分の本質で生きること。

だから常に自己探求していく必要があります。

そのために「問いかけ」が役に立ちます。

また今日も私は問いかけて自分を知るという作業をしています^^

ちなみにいま私のカカトはつるつる♬

身体って不思議だぁ^^

カカトが痛い人は「自分で行動ができていない」という意味があります。
前進出来ないんです。何が阻んでいますか?
それもまた掘り下げてみるといいですよ^^

カカトは削らないで

自分に向き合うせっかくの機会ですからむやみに削らないでね。
無くしても本当の声を無視することになるから。

カカトはクリームで優しくケアしてください。角質が厚くなりすぎてる方はポドロジーをお勧めします。

大事な部分です。

「無くなれ!」ではなく
「いつもありがとう💕」とつぶやきながら。。。

冷めた心、暖かくしてあげるのも自分だよ〜

角質があったら、縦線があるなら、女性性や男性性に否定的な考え、想いはないか、今一度自分と向き合う時期です。

肯定できるようになるとカカトはつるつるで子宮や前立腺が元気になって、
生命エネルギーが戻ってきます!

第4水曜日 10時~/21時~無料オンラインZOOMミーティング

3月のテーマは「妊活(不妊)」

https://resast.jp/page/event_series/52699

★おっぱいマッサージモニター募集 限定10名 3月★

https://www.facebook.com/events/2972772116087450/

3/1 感情と触覚~マイナス感情がOKになる講座

https://resast.jp/events/411118

3/16 自己受容のためのセルフワーク(問いかけ)講座

https://resast.jp/events/410870

3/20 無意識が抵抗する場合はERTやEFTがいいかも~。

はじめてのEFTセルフケアミニ講座
https://resast.jp/events/411039

3/20 EFTマスター講座
https://resast.jp/events/411039

メタファー:汚れ

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

埃やカビは初めは目には見えません。
放っておくとどんどん増えて「存在」します。

認知するには視力によって観える状態になってから。
でも、本当は増えていたんです。気づかなかっただけ。

で、観えてから掃除しようとしますよね?

でも、なかなか落ちない!取れない!

こびりついている!!!

でも、はじめのうちから掃除しておけばこうはなりませんでした。

同じようなことが心や身体の中で起こっています。

”不要な”ストレス、という埃や汚れです。。。

メタファー

比喩・隠喩と言う意味のメタファー。

ふと風呂場のカビをみて心にも身体にもこれが起きているんだな~と感じた。

現れれば(目に見えれば)落そうとして常にキレイを保つだろう。
ところが現れない限り(自分がそれを観ようとしない限り)放置する。

増えていってる。

気づいたころにはなかなか取れにくくなっている。

 

東洋医学でいうところの未病ってこういう状態かな?と思った。

人間は常に新陳代謝して自然治癒によって毎分毎秒細胞を耐えず再生させている。

そこにエラーが起きると病気になる。

だから、そのシステムを壊す前に元どおりの運転にすることが必須。

一番は睡眠。

 

それが出来てないとき、手立てとして自然療法が助けになる。

それが掃除機、というメタファー。

 

養生ってこういうことなんだなと思う。

 

療法とか治療ってこの目に見えてからやるからなかなか大変なのだ。

 

不要なストレスは相殺させるのみ

 

正常な運転にするために不要なストレスを相殺させればいい。

ストレスというのは決して悪いものでもないし、一定量は生きるために必要なものなんです。
ストレスは喜びを感じているときもあります。

でも、現代は不要なストレスが多すぎるんです。
情報量、環境(パソコン、TV、灯り、、、)、余計なストレスが多すぎて余計な病気になっている人も多い。。。
風邪ひいている人、こんなに昔は多くなかったな~と10年ぶりにオフィスで働くようになってびっくりしている今日この頃。。。

どう相殺させるのか?
それは自分の好きなこと、楽しい感覚を味わうこと、脳の快楽中枢を満足させること。

そして、オキシトシンを分泌させること。

 

気持ちいことをするだけで相殺される。。。

リフレクソロジーもメンタルセッションも悪いところがあるからやるのではなく、日々のケアとして美容室で髪を切るとか美味しいものを食べに行ってご褒美を上げるとか、遊びに行く、というのと同じように受けてほしいなって思います。(私の尊敬する三上創さんが言ってて本当に同感♪)

問題が出てくる前に日々できる掃除、、、は必須。

プラクティス。(練習、習慣、日々の行い、継続させるもの)

治療や不調が出た後に病院やクリニックへセラピーへ通うのではなく(汚れが出てきてからじゃなくその前から掃除しておく)、普段から行っておく、という習慣がじつは一番賢い生き方なんですよね。

これはクライエントさんをみていても痛感している点です。

忙しい人こそ、自分の人生をよりよく生きている人こそ、しっかりと休むときには休んでいるし、自分を優先させているんです。
特に一流企業の方はケアの意識が高いのでこの辺はすごい。。。
こちらが勉強させて頂くくらい。

しっかり遊び、働く、、、で、結果を出している、という何とも理想の働き方をされています。

逆に自分を犠牲にして働いている、とか、誰かのために何かをしている人は自分の人生を生きれていないので結局組織のためにも、家族のためにも、地球のためにもなっていない。。。

 

しっかりと汚れを日々落としながら自己治癒力、自然の摂理をキープさせてくださいね^^

 

リフレクソロジーは究極の自然療法です^^

☆☆☆☆

半額キャンペーンやります!

※年内まで
⭐ヒプノセラピー(退行催眠(過去世:前世療法、インナーチャイルド/暗示/未来世)

2~3時間 ¥18,000(税抜き)→¥9,000(税抜き)※税込み ¥9,900

何度でも!

詳しくは→ヒプノセラピーって?
⭐フットリーディング(今の自分と向き合う自己探究ツール)

60分(前後セッション含み 100分) ¥10,000(税抜き)→¥5,000(税抜き)※税込み ¥5,400

フットリーディングは足を観ながら自分と向き合っていくものです。
身体には触れません。私がリーディングするわけではありません。
無意識との出会い、掘り下げ、気づき、自分になるワークです。

12/6 EFTセルフケアタッピング講座

https://resast.jp/events/389498

12/8 ハンドリフレクソロジーセルフケア版講座

https://resast.jp/events/386580

早割11/25まで!!!

12/22 恋とセクシュアリティお話し会&ワークショップ

https://resast.jp/events/390152

心を守るボディケア

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

リフレクソロジーってマッサージじゃないです。

マッサージは筋肉に働きかけます。
マッサージもタッチングケアとしてとってもいい♪

でも、リフレクソロジーはそれとはまたもう一つ別の大きな役割、助けになる側面があるんです。

それを知らない人が多いですが(笑)

人間が生きる上で大切な部分を支える作用があるからこそ身心へ働きかけるんです。。。

ボディケアなのに心を守る?

 

私はリフレクソロジーの可能性や作用について本当にうなるほどスゴイと感じています。

やればやるほどに。。。

リフレクソロジーは使い捨てのケアではないし、からだに施術はしますが心にも作用します。

心と身体は一体であり、別物としては語れません。
西洋医学では物理的に別物として考えないと治療ができないので仕方ないのですがその他の医学すべて(東洋医学、インド医学、、、)は心・からだ・魂のバランスを基本にしています。

心も守る、、、とはどういうことでしょう?

心にも治癒力があります。
自分の元の状態へ戻ることが健康です。
なぜなら人間の身体は健康がニュートラルだからです。

悪いものを取り除く作業ばかりをしていると心が侵されます。

 

精神状態がニュートラルになれば症状もなくなります。

不安が痛みをつくります。

 

安心感を感じることが生存に不可欠

 

安心感。。。これこそが生きることに一番不可欠。

当然、ずーっと安心ということは逆にバランスを崩しますが。

でも、現代人は無さすぎるんです。
本能はまず生存することを優先させます。
この社会で生きるために自分のことよりも周りに適応できる自分になろうとします→自己

だから自我を押さえます。

で、これはある程度はいいのですが一定を超えている人が多すぎる現代。。。

情報過多、「ねばならない」「こうあるべき」というのが多すぎるんです。
脳の許容を超えています。

自我を抑えすぎて自己が侵されていきます。
これもバランスなんです。。。

自我は本来の自分。自己は理想の自分。。。

適応しなければいけない部分が多すぎると自分で決めていないので自分の責任感ややりたいことがよくわからなくなって自己を見失うのです。

すると自己価値の喪失になります。

と、どんどんと不安定に。。。

 

だから、本能的な部分(五感)を充たすこと。。。

手っ取り早いといったらなんですが、いち早く満たすべきところなんです。

 

美味しいもの食べたら元気になったり、キレイなものを観たら心が晴れたりするでしょ?

さらにそこへ「触れられる」という物理的で本能の脳部分へ直接働きかけるのがタッチング。
そして、リフレクソロジーです。

伝統的なリフレクソロジーはリズムが特徴的です。
もしよかったら動画をアップしたので観てくださいね^^

 

伝統的なリフレクソロジーを行っている人は日本では少ないですが究極の自然療法で素晴らしいパワフルなツールです^^

自分自身になれる自己受容ツール!こんなにいいもの、他にはありません。

 

 

☆☆☆☆

半額キャンペーンやります!

※年内まで
⭐ヒプノセラピー(退行催眠(過去世:前世療法、インナーチャイルド/暗示/未来世)

2~3時間 ¥18,000(税抜き)→¥9,000(税抜き)※税込み ¥9,900

何度でも!

詳しくは→ヒプノセラピーって?
⭐フットリーディング(今の自分と向き合う自己探究ツール)

60分(前後セッション含み 100分) ¥10,000(税抜き)→¥5,000(税抜き)※税込み ¥5,400

フットリーディングは足を観ながら自分と向き合っていくものです。
身体には触れません。私がリーディングするわけではありません。
無意識との出会い、掘り下げ、気づき、自分になるワークです。

12/6 EFTセルフケアタッピング講座

https://resast.jp/events/389498

12/8 ハンドリフレクソロジーセルフケア版講座

https://resast.jp/events/386580

早割11/25まで!!!

12/22 恋とセクシュアリティお話し会&ワークショップ

https://resast.jp/events/390152

 

 

セルフケアを日常的に行うこと

セルフケアで人生が生きやすくなってきた。。。

繊細すぎて頼ることができずにいたから遠回りになったけど

セルフケアのツールがあったからここまでこれた♬

12月は2010年に向けてセルフケアの講座を集中してやります!

 

第一弾は

12/6(金) 19:00~21:00

EFT(セルフケア)タッピング講座

エネルギー療法としてツボをタッピングして

ストレスによる痛みやエラーな思考、

無意識との向き合いと解放で有名。

簡単なのにスゴイ!!!ツールです^^

私はこのEFTで人生が変容しました~^^

https://resast.jp/events/389498

早割は11/25まで!!!

 

 

第二弾は

心も体もケアできる究極のセルフケア!

ハンドリフレクソロジー!!!

『お金もかからず、いつでもどこでもできていい』と
いう講座受講者の声があり、セルフケアに特化した内容で

特別講座として開催します!

リフレクソロジーは施術の身心を整える作用の他に沢山のメリットがある本当に珍しいとことん役に立つツールです。

これさえ知ってたら色々変容も起きやすくなると思っています。

メディテーションにもなるため、

マインドフルネス瞑想として精神の安定や

タッチングでオキシトシンケアにもなります。

インナーチャイルド、アダルトチャイルドワークとしても!!!

相乗効果がハンパないね(笑)

ということで、、、早割は今月25日まで!!!

詳細はこちら→https://resast.jp/events/386580

 

 

 

半額キャンペーンやります!

※年内まで
⭐ヒプノセラピー(退行催眠(過去世:前世療法、インナーチャイルド/暗示/未来世)

2~3時間 ¥18,000(税抜き)→¥9,000(税抜き)※税込み ¥9,900

何度でも!

詳しくは→ヒプノセラピーって?
⭐フットリーディング(今の自分と向き合う自己探究ツール)

60分(前後セッション含み 100分) ¥10,000(税抜き)→¥5,000(税抜き)※税込み ¥5,400

フットリーディングは足を観ながら自分と向き合っていくものです。
身体には触れません。私がリーディングするわけではありません。
無意識との出会い、掘り下げ、気づき、自分になるワークです。

11/17 まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/382408

11/17 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/382409
ただいま、ランキング5位!ありがとうございます!
HPはこちら⇒http://hsrecare.com
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・

クローバー起死回生!一日1つのワーク/セラピーで人生をやり直す・天命を生きる!7日間+1無料メール講座→
詳細・無料登録はこちら

クローバーメルマガ①『心とカラダを楽にする生き方』→無料登録・解除(月の暦〈満月・新月・下弦・上弦〉で月4回配信)

クローバーメルマガ②まぐまぐ「こころとカラダを楽にする」 月2~3回 → 無料登録・解除

クローバーリザストファストアンサー「足から分かる!あなたの健康と心理チェック!」→スタート!

最後までお読み下さり、ありがとうございます虹

facebookためになるよ!白色の背景用本音書いてます 手紙メルマガ



ヒプノセラピー ブログランキングへ↑人気ブログを読もう!

予約:予約フォーム メール:手紙メール予約

ペタしてね 読者登録してね

にほんブログ村 健康ブログ メディカルアロマテラピーへにほんブログ にほんブログ村 健康ブログ リフレクソロジーへにほんブログ村

施術後に起こる「気づき」

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

リフレクソロジー施術後になぜ「気づき」が起こるのか?

思考の整理がつく理由は?

気づき

クライエントさんが思い悩んでいたことや思考の整理がつかなかったことが
施術後に「すっきり」「理解できた」「わかった」
など、気づきが起こることがあります。

これは自分のなかのバランスが正常になったため、と言ったらわかりやすいでしょうか?
滞っていたものが流れて、正常になったから。氣=エネルギー。体液(血液、リンパ液)もエネルギーです。

血液が正常に流れることで、いや血液が正常じゃなかったのがもとに戻ったおかげで
自然の摂理が起こった結果ですね。

最善の答えを潜在意識で導いてくれる。
それを意識にあげてくれて「あ!」という気づきになる。。。
答えが出るんですね。

 

血流が良くなるということは氣の流れもよくなる。
すると全体、全体のエネルギーの流れ、振動、波動が正常になります。

リフレクソロジーは足に施術するのがいいのは足に血液がたまるのでマッサージ効果もあり足が最適です。

反射区はどこにでもあります。相互作用しあっているだけ。
頭、耳、顔、そして、手。

 

頭にたまる氣

 

現代人は頭を非常によく使っているので頭が熱くなっています。
ヒートアップ。

リフレクソロジーでは特に気になる患部に対して直接ケアすることも必要になるときがあります。

私がリフレクソロジーの後にヘッドをつけているのは自分が好き、ということもありますが頭に施術することでよりよいケアになるから。。。余計な疲れを取り除く。

私のヘッドマッサージはヘッドマッサージが苦手な人も好きになってもらえるほど気持ちいです。手前みそですが(笑)

寝ちゃいます(≧▽≦)

で、で、でーーー!!

ヘッドは膣ケアにいい!視力!美容にもいい!!

 

 

頭皮は膣の状態を表わす、といいます。
ぶよぶよしていたり、硬くないですかー?!

あと、視力。。。目の疲れ!
目は生殖系と深いつながりがあります。
目の疲れは生殖器系へ影響します。
首こり、肩こり、は目の疲れから来ているものも多い。

そして、このヘッド、、、美容にすごく重要なんですよ。

頭部の皮、ということで顔と繋がっています。

顔のたるみやシワは血行が決め手!
それには頭皮のコリもとっておくこと!

滞りやすいんです。
頭寒足熱なのに逆の場合、多し💦

頭は身体の司令塔です。
ニュートラルに戻してあげていることで様々な不具合から回避できますよ~^^

まずは溜まった余計な熱(氣)を足へ送って循環させましょう~~~

※リフレクソロジー新規の方はヘッド15分サービスさせて頂いています^^

 

9/4 ハンドリフレクソロジー復習会&体験会

https://resast.jp/events/369456

9/25 新・食べる瞑想

https://resast.jp/events/369756

9/29 ハンドリフレクソロジー一日講座

https://resast.jp/events/367751

10/2 まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/371033

 

 

 

 

 

家族や友達がガンになったとき

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

昔、寄り添うということを勘違いしていました。

癌、大病になった家族や友人へ
自分ができることは
アドバイスでも声かけでもなく、、、

本当に欲しいものは
これしかなかったのにね・・・

やってしまった過ち

 

私の家族はガン家系。

母は乳がん、胃がん。
姉、伯父、伯母、、、

癌に対して私は敏感でした。。。

友人が肺がんになったとき、私はすでにセラピストでした。
寄り添うケア、ケアの本質を追求していたのに全く別のことを当時やっていました。

なのに、私は彼女に自分を押し付けてしまったんです。。。

原因を追求しようとしたり、アドバイスしたり、、、
今思えば最低なことだったと思います。

これって、彼女を否定しているんですよね。
まるで「今までの〇〇が悪かったからこっちにしないとダメだよ」的な。

そのときは必死だった。。。

彼女を”救おう”と。

 

それがそもそも間違いだったんですよ。

病気を否定していた、という事実。
彼女を否定した、という事実。。。

サイテー。です。

 

最善が起きている

 

病気は悪くない、ということがその時は知らなかった。
病気が悪い、病気は治すもの、病気は苦しめるもの、、、
そんなビリーフがあったんです。

だから、友達に色々と口を出した。

こうしろ、ああしろ、ということはなかったですが行動自体がダメでした。

一緒に病院へ行ったり、セッションをしたり、、、

病気って治癒過程だってことをその当時は知らなかった。

そして、一番やってはいけない「どうにかしよう」としていた。

そこにあるのは「彼女のため」という偽善で、本当は自分が怖かったんです。。。
彼女を失うこと、病気の彼女にどう接していいかわからなくて何かしたかった。。。
その恐怖が行動の源でした。。。

 

一緒に居るだけでいい

 

本当はね、、、何もしなくても、何も言わなくても、ただただ一緒に居るだけでいいのにね。
隣にいて、どんな彼女でもどんな状態だろうが、私の隣に彼女が存在してくれればそれでいいのに。。。

何かしなくちゃって思っちゃったから余計なことを色々とやっちまったんですわ。

後から反省しました。

 

母のときもそうでした。

まるで病気になったら自分より劣ってしまったかのように、何か不足があるかのように、労わろうとしてしまった。。。

本当は病気になるっていうのは全然劣っているわけでも、ダメなことでもなく、逆にその人の起こすべくことを起こしているだけ、ってことを自分の解釈で悪いことに変換してしまった。。。

〇〇してたから病気になった、とか

障害があるから可哀想だと思って援助すべき、とか。

 

それってすんごく失礼なこと。

だって、自分より下に見ているんですから。。。

 

本当にしてほしいこと

 

友達も母も、本当に欲しかったもの、私に求めていたものはそこじゃなかった。
ただ自分の決めたことを認めて、受け容れて、見守ってくれるだけで良かった。

それが最良だった。。。

何かあると人は「こうしたら?」とアドバイスしてしまうもの。。。

でも、本当は今のままの自分を受け入れて、ただ一緒に、隣に居てくれるだけでいいんですよね。

そこにジャッジは必要ない。

そこに気づいたときはもう彼女とは連絡が途絶えていました。。。

 

彼女から私のほうが教わった経験でした。
大切なこと。生きるってことを教えてくれた。。。

母もそうです。

どんな風に生きようとも、どんな状態であろうとも、その人のプロセスで、最善が起きていて、そこに私のジャッジは必要ないってこと。

震災ボランティアのときも自分の気持ちをどうにかしたくて避難所へ行ってました。

本当のケアって、自分のことなんて入ってないんです。

いや、正確には自分しかない(笑)
相手のことよりまずは自分で、、、それが相手のためになる。

ただ、ただ、したいからするだけ。
そこにやったことへの見返り、とか、それがない。

 

相手を信じているか、、、

癌って、すごいメッセンジャー。。。

癌になった友達じゃなくて、友達。
癌になった家族じゃなくて、母。

 

別に特別なことは全くない。

どんな状態でも友達に変わりないし、何もしなくていい。
自分からすることなんてない。

 

いつも通りでいい。
同情、要らない。

特別扱いするほど失礼なことはない。

 

何ごとにも言えるよね。

特別に扱われるというのは違うところへ追いやられるような・・・
もう一緒じゃないような・・・
寂しいよ。。。それは。病気よりも悲しいこと。

 

でも、何かしたい!っていうのは本能的にあるものなんです。
だから、何か言わなくちゃ、何かできないかな?というのは間違いじゃなくて、、、
そんなとき私は一緒にいるだけ。ただ手をリフレクソロジーしたり(希望があったら)。
私がしたいことじゃなくて、相手が求めることをできる限りやる。
でも大体、特別なことなんて要らなくて。。。ただフツーにしててほしい。
(それもできない状況があるから困るんだけどね、お互いに。それもまたプロセス)

サポートって相手のことをとことん受け容れてあげるだけでいいんですよね。
何もしなくても勝手に良くなるんだから。最善が起きているんだから。
悪いことだと思っているのはこちらの解釈で。
すべて鏡。投影。

 

自分の考えを押し付けないってことを彼らから学びました。
命懸けて、母は大切なことを教えてくれました。

治療法もぜんぶ、その人が決めること。。。
口出さない、ただ、否定せずに一緒に隣に居てあげるだけでいい。

 

ただ同じ場所に居る

 

それだけでいい。あとは何も要らない。

という私の学びでしたが皆さんの経験も教えて下さいね^^

 

☆☆☆☆☆

8/18 セクシュアルヘルス勉強会~
コラボ企画!小松さやかさんをお迎えして濃厚で一生忘れられないイベントにします!(≧▽≦)
きっと今の女性に必要なものが全部つまっています!

https://resast.jp/events/356759

8/25 10:00~ 13:00~まじめなセクシュアリティ講座
心理学の観点から自分の本質やインナーチャイルドに向き合うワークをします!
性のことよりも自己受容や自己肯定感に向き合う内容です。

https://resast.jp/events/359577

8/25 14:00~ 15:30~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル
婦人科疾患、その他の症状を解剖生理的な機能、身体のメッセージを読み解いて自分のカラダや心を知る!

https://resast.jp/events/359578

8/30 自分の中の美人が見つかるワークショップ
自信がついて毎日が楽しくなっちゃうセミナーワークショップ!
なんと!小顔セルフケア、たるみを無くす方法のおまけつき!

https://resast.jp/events/363545

コンプレックスだった私の手

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

※↑この写真は昨日、朝顔の種を収穫したんです♪めちゃ独り言いいながら(朝顔と話してた)テンションあがりました(≧▽≦) 200年の朝顔♪

今ではこの手が私の人生そのもの・・・
だけど、

子供の頃は大嫌いだった。。。

母に似て、グローブみたいに分厚くて
肉厚だったからすごくコンプレックスだった。

姉の手はスラっとしていて父に似てて、

爪もマニキュアが映える。

でも、今では皆さんが

「うわぁ~、気持ちい手!」

と言って下さって・・・

天職のために授かったのだと納得しています・・・

コンプレックスなものって突出しているものでもあって

本当の幸せはそれが変わるのはなくて

自分の認知が変わること、なんですよね~

 

コンプレックスってなんなんだ?

そもそもコンプレックスっていうのは逆から観れば人と違うところ。

人と違うって個性なのになんでそれが嫌なのか・・・

 

ちなみに定義はこちら👇

精神分析で、感情の複合。現実の意識に反する感情が抑えつけられたまま保存され、無意識のうちに現実の意識に混じり込んでいるもの。強迫観念や夢はこの複合が象徴的に現れたもの。特に、「インフェリオリティー コンプレックス」(劣等感)の略。

劣等感!
劣等感って悪いイメージあるけどもアドラー的には劣等感があるからこそ自分を高めれるんだよ、と言っている^^

 

そうそう、私の手のひらも「劣っている」「醜い」「キレイじゃない」というのがあって、幼い頃から嫌いだった。。。
スラっとした美しい手が良かった、、、なんて思っていた。

これって・・・何で生まれると思いますか?どこから?

はい。そうです。自分の経験や思考から、です。

なんで劣っている、キレイじゃないという思考が生まれたかというとちょっとした出来事から。
例えば、「お姉ちゃんの手と違ってあんたの手はお母さんに似てぷくぷくね」って言われて「お母さんと一緒で嬉しい」と思うか「ぷくぷくって嫌」と思うかってその時の感情や状況や自分の性格タイプ(気質)によって感じ方、捉え方、解釈が変わるんですが一度思うとこれを持ち続けてたりします。。。
覆すような出来事がない限りこれが自分の無意識(つまり情報の棚)にしまわれます。
で、それが真実(信念:ビリーフ)となって生きる。

信念はそのとき必要だったりするけど、後から必要じゃなくなるときがある。
そのとき、書き換えればいいんだけど無意識にしまわれているので蓋が開かないと観れないし、取り出せない。

習慣になっているものはなかなか難しい。

私の「手が嫌い」が外れたのはアロマテラピーの師匠に「セラピストの手」と言われたとき!

「この手で良かったんだ!」

 

気づき、目覚めも元に戻ってしまうので習慣化させること

 

一度、信念が変わっても今まで何十年もそれがあったのですぐに戻る性質がある。
だからその後が大切w
私はその手を活用し(笑)、施術をどんどん行った。

するとクライエントさんが「気持ちい!」とか「柔らかい!赤ちゃんの手みたい」と言って下さることで証明されていき、今では愛おしいくらい大好きな手となった!

意識って一度ひっくりかえってもバネのようにまた戻ろうとする性質がある。
習慣による「ふつう」はそう簡単にもとに戻らない。
習慣を変えるには日々の行い、反復が必要。

だから自分を変える的なセミナーやセッションで変えていってもその時だけじゃ意味がないんですよね~

それをどう日々に使っていくか、が何事においても不可欠。。。

 

劣等感をミカタにする

 

こうして、自分の嫌いなところには何か感情や思い込み、刷り込みが眠っている。
だからこの劣等感ってやつを観てあげる。。。

そこにどんな感情、身体の反応、言葉が詰まっている?

こんなことを日々やるんだ。。。

 

ところで劣等感って他者との違い、ですよね?
その違いってじつは自分にしかないポイントってよく言いますけど無理に変えようとしなくていいんですよ。

ただ、そこにある違いを見つめてあげる。
見つけなくていい、ただ見つめる。。。

 

違いは受け容れろ、という思考でやってもしょうがない。

自分がそれでどうしたいのか?
どうありたいのか?

そこを見つめる。

 

私はこの手で「触れる」ことで癒される、とか「愛」を感じることで生きやすくなるって自分の経験をシェアすることで自分がこの人生を楽しみたい。

私の生きる糧は、天命は、誰かの笑顔を観ることだから。ただ見たいだけ(笑)

そしたら本望。
私の将来なんてどうでもいいんだよ。私がどう思われるとかどうでもいい。
そのとき、一緒に笑ってその場のキラキラを感じることができたら私が楽しいだけ。

私が触りたくて、触ったら相手も笑顔になったら万歳(≧▽≦)

ってただ単に触ることが大好きなのでぜひ触らせてくださいね^^(笑)

あなたの天命はなんですか?見つかったらそれやるだけよね~
違うからこそ役立つんだからね^^
そこに気づけたら生きることが見えてくる、心地よくなる♪

 

ハンドリフレクソロジー1Day講座随時募集しています!

定期は9/29、練習会および体験は9/4!

https://resast.jp/events/367751

※練習会は不定期で受講者に無料で行っています。
☆☆☆☆☆

8/18 セクシュアルヘルス勉強会~
コラボ企画!小松さやかさんをお迎えして濃厚で一生忘れられないイベントにします!(≧▽≦)
きっと今の女性に必要なものが全部つまっています!

https://resast.jp/events/356759

8/25 10:00~ 13:00~まじめなセクシュアリティ講座
心理学の観点から自分の本質やインナーチャイルドに向き合うワークをします!
性のことよりも自己受容や自己肯定感に向き合う内容です。

https://resast.jp/events/359577

8/25 14:00~ 15:30~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル
婦人科疾患、その他の症状を解剖生理的な機能、身体のメッセージを読み解いて自分のカラダや心を知る!

https://resast.jp/events/359578

8/30 自分の中の美人が見つかるワークショップ
自信がついて毎日が楽しくなっちゃうセミナーワークショップ!
なんと!小顔セルフケア、たるみを無くす方法のおまけつき!

https://resast.jp/events/363545

 

熱中症と恒常性(ホメオスタシス)

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

リフレクソロジーはホメオスタシス(恒常性)を整える

というのが目的です。

ホメオスタシス(恒常性)って

生命維持機能のことです。

生命維持機能が崩れると

死んでしまうんです。

熱中症はまさにこの維持ができなくなることが原因。

だから急に命が絶たれるのです。。。

恒常性がどれだけ大切か、、、

今一度認識を持ちましょう。

健康を維持しているのは?

 

健康な状態、それはそもそもの恒常性が保たれていること。。。

血圧、Ph値、水分バランス、それらが保たれていること。

これは自分でやろうとしなくても勝手に身体がやってくれています。

でもぉ、
これらが無視されて、体内のバランスが崩れると危険なんです。。。

それでいうと、病気って治癒過程。。。すぐに命に関係しません。
それよりもこちらの状態のほうが危ない!

人間は身体のミネラルバランスが崩れただけで死の危険性があるんです。。。

水分大事ですよ^^

偏りが怖い。だからバランスを戻すことがリフレクソロジーの仕事です。

熱中症は水分が知らぬ間になくなって、身体のなかのPh値が異常値に傾いた状態。
この「知らぬ間に」が怖いんですね。

 

意識では自覚がないのに体内の水分がどんどん蒸発。。。
身体の60~70%の水分が失われると死に近づきます。

私たちは自然に喉が渇いたら水を欲しますがこれがあまりの暑さについて行かずに気づかぬうちに異常な状態になっている。。。

自覚がない、というのは本当に怖いです。

 

身体に意識を向ける

 

意識を身体に向けていれば見逃さないんですが、何か集中していたり、暑さが鈍く感じられる高齢者などはどうしても難しい。。。

ですから、意識を常に向けていることが大切。

いつもどんな状態なのか?いつもと違うのか?息は?などなど、、、
自分のカラダを常に気にすること。
特に異常な気象状況ですから必須です。

熱中症は維持機能がガクンと急速だからこそ怖いのですが逆に徐々に落ちているとそれに気づくこともできません。。。わかりづらいんです。。。

だから、常に自分のカラダ、心、がどんな状態なのか?ということに目を向けて、意識してあげるというのは自分を大切にすることといっしょです。

心と身体はつながっていますからね^^

 

心と身体と恒常性

恒常性を保つ、ということは自分を保つ、ことです。

ですから自分に戻る、ということ、もとに戻るということを
リフレクソロジーにて行っています。

 

特別なことは不要なんです。自分に成ればいい。(これが難しいのは自分を無視してきたからかも・・・)

本当は、自分の本来の状態がすべて健康のために行ってくれているのですから。。。

病気になるときは、自分らしく生きれていないときと言われています。

本来の自分じゃないところを我慢して行うことこそ破滅的なことはありません。
色々な言い訳がでてきそうだけど。
それはほんとうに自分のためになるのでしょうか?
よく考える時期です。

ご自分が心地よい場所で、心地よい人生を。。。

リフレクソロジーは単に疲れをとるだけではありません。
心と身体にすることは「自分」を大事に扱うこと=人生をよりよく生きること、です。

リフレクソロジーの本当のすごさを知ってください^^

 

☆☆☆☆☆

8/18 セクシュアルヘルス勉強会

https://resast.jp/events/356759

8/25 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/359577

8/25 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/359578

 

10年目を迎えて~ケアの本質とは

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

おかげさまであっという間の9年!

この世界で、しかも場所を借りながら
9年間お仕事させて頂けたこと、、、

感謝です✨

昨日は集大成ともいうべく、

「伝わる手技」講座を開催!

セラピストのプロに欠かせない・・・

いや人に触れることがある人には
欠かせない「意識」「想い」をお伝えしました!

9年で学んだ大事な大事なこと

 

セラピストを初めて10年、ケアルーム「ホリスティックスタジオ・リケア」をオープンして丸9年!

色々なことを思い出していました。。。

オープンしたての頃からの経験と失敗と成長。。。
たくさんの種類のセラピーや手技、学問を学んだこと。
リフレクソロジーが私の代名詞となり、私の天命となったこと。
子供の頃から触れることが大好きだとあらためて実感したこと。
プライベートでは家族の病気、自分の病気、不妊、パートナーシップの危機、様々な人との出会い、自己探求、、、それらによっての気づきと人生変容✨

そして、人間の尊さ、素晴らしさに触れた9年間!
反省点としては
まだまだ事業としてはまったく成り立っていないこと。

7/30、集大成ともいうべく「伝わる手技」という講座をさせて頂き、改めて思ったことやお伝えしたことはきっとほかのセラピストさんたちにも役に立つことだと思うのでここでシェアさせて頂きます!

2019.07.30伝わる手技

あの「意識」を体験実験している図↑↑↑
みんな、感じることができるこの感覚。。。
人に触れる人には特に重要で必須なこと。

「わー、違う!」と盛り上がるこの時間が好き(笑)

 

ケアの本質

 

セラピストをはじめてずっとこれと向き合ってきました。

ケアをする人に大切なこと、、、それは寄り添うこと。

寄り添うっていうのは「何かを相手にしてあげる」ことではなく、
ただ「一緒に居る」ことだと今は思っています。

以前は「何かをしてあげたく」てセラピストを始め、人様の役に立とう、立ちたい!と思っていました。
でも、それは本当に相手のためにならないとクライアントさんから、家族から、ボランティアで、学びました。

私がただただ「したい」ことをするだけでよかったんです。
そこに「理想の結果を求めない」こと。。。それってエゴだから。

結局、自分ができる精いっぱいをやるだけ。
そのために学びも怠らない。
相手の反応を求めていたら、きっとケアすることが相手の重荷になってケアではなくなります。

押し付けないこと。

自分を押し付けたら、ケアでなくなります。
それはケアという名を使った操作。

相手を信じ、自分を信じる。
自分に戻る、自分に成る・・・これだけ。
これが自然療法。これが生きるということ。

 

整えること

 

どんなに修行を積んだ人でも、人は人。
人間は完璧ではありません。
完璧である必要がありません。
常に埃(穢れ)を掃って(祓って)いること。

整えることが大切です。
整っている状態を目指すこと、、、
常にその状態を保つことはできません。
だから常にその状態を保とうとすることが大切です。

そうすると自分が色々なことに気づけたり、とてもクリアになってクライアントさんと健全な関係、ケアや施術が健全で最高の形で行えて、存在できるんです。

 

そんなことを思いながら10年目を迎えました^^

これからもよろしくお願いいたします!
いっぱいやりたいことある!伝えたいことがある!
ただ自分がやりたくてやっている^^

ハンドリフレクソロジーで介護や自分が楽になってほしい!
リフレクソロジーの施術が人生の助けになってほしい!
セクシュアリティから自己肯定感や自己受容ができるようになって自分らしく生きて人生を楽しむ人が増えてほしい!

 

人の出会いによって、私も教えてもらって人生が変わったので私も同じように循環させていきます!

今後ともよろしくお願いいたします!10周年はどんなふうになっているかなぁ?
学びは終わりません。。。
関わってくれてありがとう✨

 

☆☆☆☆☆

8/18 セクシュアルヘルス勉強会~
コラボ企画!小松さやかさんをお迎えして濃厚で一生忘れられないイベントにします!(≧▽≦)
きっと今の女性に必要なものが全部つまっています!

https://resast.jp/events/356759

8/25 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座
心理学の観点から自分の本質やインナーチャイルドに向き合うワークをします!
性のことよりも自己受容や自己肯定感に向き合う内容です。

https://resast.jp/events/359577

8/25 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル
婦人科疾患、その他の症状を解剖生理的な機能、身体のメッセージを読み解いて自分のカラダや心を知る!

https://resast.jp/events/359578

8/30 自分の中の美人が見つかるワークショップ
自信がついて毎日が楽しくなっちゃうセミナーワークショップ!
なんと!小顔セルフケア、たるみを無くす方法のおまけつき!

https://resast.jp/events/363545

 

介護、認知症でイライラしないために

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

介護現場で働く看護師の友人と話していて

実際の現場の声を聴くことができて思ったんです・・・

認知症の患者さんや家族→介護者が
イライラすることありますよね?

で、最悪、ニュースでよくやっているような

虐待とか、最悪殺人とか起こってしまう。。。

でも、「これをやってあげるだけで
すやすや眠ってくれることもあるんだよ」って。

すごく簡単なことなのにみんながやっていないこと。
認知症だけでなく介護の現場でぜひやってほしいこれ→

簡単なことなのにやっていないこと

「まじで大事なことやっているよ!」
「絶対必要だよ」

そう友人が言ってくれた。(私もそう思う(笑)これからの時代に必須)

これ、結構言われるんです。特に看護師さんとか医療現場の人に。

実際に現場を見ている彼女たちに言われるのって本当に心の支えになるし、勇気がでる!

「難しいことではないのにやってない人が多い」と彼女は言う。

ユマニチュードもいいけど、なかなか実践する人が少ない。。。まずはこちらからどうだろう?

触れること。

 

私がやっているタッチングケア、オキシトシンケアは難しいことはない。
ただ手に触れるだけ。

たとえば、眠れない入所者さんに「寝て下さい!」と言って眠れるだろうか?
お互いにイライラしちゃって、余計に目が覚めるし仕事は増える。。。
そんなとき、「眠れないんですね」と受け入れて「手足が冷えてたりしませんか?」とか会話しながら何気なく手を握るとか、足に触れるとかすると百発百中ではないが眠ってくれることが多いらしい。

人の温もり、タッチングは魔法のごとく効く!

だって、本能の領域で「安心」するから。
眠れないのは交感神経が優位になっている証拠。。。
リラックス=安心、をすればスーッと眠れたり、眠れなくても騒がなくなったり、、、

 

親にいまさら触れない

 

多くの方は「親に今さら触われない」といいます。
恥ずかしい、とか、親が嫌がる、とかいろいろ原因はありますが親の介護が現実的に増えている今、少しでも負担を軽減するツールがあったら全然違う!

と経験者は語ります(笑)

親だって突然、子供が触ってきたらびっくりするよね?
逆に交感神経優位になって血圧上がっちゃう(笑)

だからあると便利な言い訳→

「これ習ってきたから練習させて」

 

相当嫌でない限り、やらせてくれます(笑)

 

 

認知症にも抗がん剤治療にも

認知症の親にマッサージするだけで暴れていた母がおとなしく、暴言を吐いていた父が穏やかにある、、、というのを聞いたことがあると思います。

脳と皮膚はとても影響が深いです。→タッチングを知りたい方はこちら→オキシトシンが増えるタッチング講座 7/28

抗がん剤治療で弱っていた母、副作用の苦痛や診察を待っているときや診断が下された後、、、不安や恐怖でいっぱいの母の手や足をリフレクソロジーやアロマで触れてあげるととてもリラックスして落ち着いた母。。。
そして、何よりも私の気持ちが落ち着いたんだ。

見ててツラかった。。。そして、確執があった母に、子供の頃触れたくても触れることができなかった母にいっぱい触れて私が癒されていた。。。

なにせ、私にはリフレクソロジーという味方があったのだ(≧▽≦)

 

介護現場が変わるオキシトシンケア・タッチケア
でも、抵抗がある人には・・・

 

介護にしろ、介助にしろ、やっぱり触れるだけでこれだけ違うってことを一般の人も医療現場や介護現場にいる人たちが知っていたらかなり介護が変わるだろう。

触れることに抵抗がある、、、ということはないだろうか?

それはたぶん、ご自身と向き合うチャンスかもしれません。
そんなこともケアしていきたいな。。。

親を介護するとき、患者さんへ反応するとき、、、
きっと自分との問題が浮き彫りになったり、なんだかわからない感情が浮かんで来たり、、、そんなこともあるよね?

それってあなただけじゃなくて、ずっと無視できることじゃなくて。。。

あなた自身がまずは触れられる心地よさを実感できるようになること。。。
優しいゆったりとしたマッサージなんてのを受けてみると心に余裕が出てくるよ~

 

あぁ、、、いろんな声を聞いていかに役立てるかを、よりよい介護ができるのか、高齢化社会を生き延びるのかを問い続けていきたい!
ので、いろいろ情報やご意見ください~

オキシトシンが増えるタッチング講座

7/28 https://resast.jp/events/351919

ハンドリフレクソロジーハンドリフレクソロジー1Day講座

7/21(日) https://resast.jp/events/352107

随時希望日にて開催

7/28 EFT講座

https://resast.jp/events/352490

7/30 9周年記念特別セミナー

10:00~ 「足裏分析【足を読み解く】プロ向けスキルアップセミナー

https://resast.jp/events/326461

14:00~「本当に伝わる手技【本気セラピストミニセミナー】」

https://resast.jp/events/322528

8/18 セクシュアルヘルス勉強会

https://resast.jp/events/356759