【体と心】目覚める

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

目覚めるとは自分のカラダに目覚めること

自分のなかに答えを気づくこと

何か違う次元に行くとか

今の自分が居なくなるとか

っていうんじゃなくて。

逆に今のそれが幻想だったりしてw

だから本当のことに目覚めるときかも・・・

本質が見極められるように^^

自分に目覚める

 

いろいろなビリーフ(信念・観念)によって事実を捻じ曲げてしまっている。
ストーリーを勝手に作り、勝手に自分で苦しんでいる。

相手のせいにして自分を正当化したり、
自分を責めてその場をやり過ごす。

それもまたその時必要だからジャッジしなくていいけど。

しかし、いつまでも自分のつくったストーリーにはまり込んで抜け出せないってことがたぶんにある。。。

だから、常に自分の気持ちや信じているそのことに問いかけをすること。

「それは本当?」

相手が問題ではなく、そこに自分がどんな思いを感じているのか?
その想いに寄り添う。

ストーリーから目覚めたときに本当の現実がそこにある。
そこにはごまかしも悲嘆もなく、、、ただ無垢な自分がいるだけ。

すると不思議と自分以外のものが変わっていることに気づく。

幻想のなかにいつまで逃げ込んでないで、そろそろ目覚めるときです。

どこか違う次元にいくことは生きることをやめるということ。
この人生を生きるためならこの肉体があるということを知る。
違うものになるのではなく、自分を知る。

覚醒とは「目を覚まして自分自身になる」ということ。
スピリチュアルに。(スピ系じゃないよ)

 

カラダに気づく

 

カラダの声を聞いてますか?

カラダに負担かけてませんか?

常にどんな状態かを確認しておくこと。

カラダは健康を保つために常に働いてくれていることを忘れないで。感謝をする。

「健康第一」と言いつつ、負担をかけていませんか?
施術を言われるがまま毎週2回以上受けるなんて拷問。
必ず一週間あける。身体のシステムに従うこと。
やればいいってもんじゃない。

健診、検査は絶対に必要ではない。安心することが必要であって、みつけることが必要じゃない。見つけることよりもしも見つかったらどうするのか?を考えておく。

一番大切なのは自分が面倒をちゃんと見えているか。

 

本質の見極め

 

あまりに周りに影響を受けていると本質からそれる。

・戦争反対!と自分の心が平和じゃない状態
・ストレスをなくすために行う瞑想
・引き寄せるためにやる行動
・変えるために魔法のツールで何とかしようとすること
・今を否定して、過去や未来へ意識がある状態
・お金のために働かなければいけない
・家族は仲良くなければいけない
・”清らか”であろうとして自分をジャッジしまくる
・努力をすれば報われると思っている
・嫌な仕事をやらされていると思って会社を憎んだり、人生を憂う

などなど・・・

本質じゃないことは結局、より捻じ曲げているだけ。

自分を信じる。自分の感覚を感じること。

いま、信じられなくても、ダメな自分だと思っても、、、その自分をただ受け止めていい。

すると、目覚めは起きる。

突然、降りてきたり、シフトする。
コツコツと普段から自分に問いかけて、寄り添って、自分を知ること。
それは相手から、自分以外から教わることもある。
何かとの接触をするとき、一人になるとき、どちらも必要。

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

※Facebook「セクシュアリティ」(自己受容と本質)グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

以下、女性限定のイベント!

4/28(日)
10:00~12:00 まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/338026

14:00~16:00  医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/338025

自分らしく生きるセクシュアリティボディケア~会陰・膣・骨盤・乳房・子宮・卵巣のケア

4/18(木) 17:00-19:00 https://resast.jp/events/336883

5/26(日) 14:00-16:00 https://resast.jp/events/338512

4/21 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/334657

 

思ったことは真実じゃない、かも

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

ホリスティックスタジオ・リケア長浜です。

あなたが見たこと、思ったこと、相手の気持ちや態度、、、

それは本当でしょうか?

昨日ね、私言えなかったんです。

図書館で一ヶ月にネットで予約した本を何冊か借りに行きます。駐車場にちょうど配送の車から配送員(ドライバー)のおじさんが本を下ろしてました。

私の心の声⇒(あ、この人が本を運んでくれているんだ。この人が居てくれるから私はこうして沢山の本を読むことができるんだな~。重たい荷物を色んな所に運んでるんだな~)

と、とても感謝の気持ちが湧きあがりました。

で、なんだか御礼を言いたくなったんです^^

「いつも本を運んで下さってありがとうございます」と感謝の気持ちを配送のおじさんに言いたかった。でも恥ずかしくてそのまま通り過ぎてしまった。むしろ、通り過ぎるときに私がスッと行かないものだから逆におじさんが通れずにおじさんのほうが「すみません」と言ってくれてしまった💦

(何やってんだー)

本当はありがとうって言いたいのに感謝してるのにわざわざ面と向かって声に出して気持ちを伝えるのは照れくさかったり、面倒くさかったり。いろんな邪魔な思考が出てきて、、、

「愛している」ってわざわざ言えないのと似ているね^^

でも、心からありがたいとは思っている。。。(すると当たり前になっていってしまう私たち)

 

こんなことが結構あるのかもしれない。⇒

「お礼も言わないで常識のない人だ」って思ってても実は相手はめちゃくちゃ感謝してる。

けど、ちょっと疲れてて不安定なときだったのかも。具合悪くて言えなかったのかも。

それをそう信じるから真(信)実になってしまうのかも。

でも真の実は違う・・・そこに気づけるともうガラリと頭の中、心、身体が変わっていく感覚を味わえるかも^^

かもかもかもかも、どっちだよ!って思う方もいらっしゃるかも(また!)しれませんが誰も分かりませんからね~(笑)どっちか、という二元論もじつは存在しません。

自分(の考え)を決して信じないこと^^

私はバイロンケイティワークに出逢ってから、『現実は自分がつくっている』ということをより一層学ぶことができて、”自分のストーリー”にはまる思考を常に(いつもできる人間なんて居ない。だからいつもじゃなくて気づいたらその都度という意味)クリアに観れるチャンスに恵まれている。すると、偏見がなくなり、ジャッジがなくなり、そこに反応した本当の想い(慈愛)に気づくことができて、問題は問題でなくなっていく。

そして、物事の判断や行動がまるきり変わるのと相手に対する偏見やジャッジがなくなることで関係がとても改善される。当然自分が変われば相手も変わるので状況が一変するんだな~。

私たちはあまりにも無意識に自分が決めた、信じ込んだ(生きるためにつくってきた信念・ビリーフ)考えを何も疑うことなく行っている。

例えば(極端だけど)、子供の頃、母親が「ぐずぐずしないで早く歩きなさい!」と言ったとする。すると小さい私は「私は早く歩けないダメな子」という信念をつくり、「だから怒られる」「早くしなければいけない」「早くするといい子になれる」などたーっくさんの信念を形成する。そうして記憶して経験して憶えて行って今後のためにしようとする。

同じ状況でも子供によっては「愛されてないんだ」と思う子もいるかもしれないし、「ぐずぐずしたほうがママがかまってくるから嬉しい」と無意識が喜ぶ子もいるかもしれない。

とにかく、事実は自分が想っていることと違うのであーる。

誰もが同じことを感じ、思考するとも限らないのに私たちはまるで相手の気持ちを読み取っているかのように「・・・なはずだ!」と決めつける。その決めつけが苦しめる。

だから、それは決めつけではないのか?と疑って、もう一度よく考える。すると自分の恐れが出た想像であったり、妄想であると気づくのです。

思考をいくら変えても、原因を探っても、トラウマを解消しても、必殺技や魔法を教わっても、根源的な「自分」にフォーカスしていなければまた次の問題をつくって繰り返すだけ。

意味づけし、追求したり、明らかにしようとする。それは解決に向けての躍起になった欲望というか悲痛な叫び。でも、それは外側に求めていて、外側に答えがあると思っているから延々と続く。。。決して外側に答えはない。自分の中にしかない。

だから、追求じゃなく探求が必要。

でも、納得したい!解明したい!と思ってしまう。なぜならそれで反省したり、改善できると思っているから。

残念ながらそれで解決した、と思ってもそこに内省がなかったのならまた元に戻ってしまいます。応急処置にすぎないから。その場は乗り越えられる。。。

そうやって体(耐)力をつけていって、自分に向き合えることができる日が来るまで鍛えていざというときに変容できることもある。。。

だから癒しのプロセス、成長のプロセスは人それぞれなんですよね。悩んだ経緯も違うなら成長の経緯も違う。治療といっしょですね(笑)

とにかく、自分の解釈で現実にストーリーをつくるものだから、そこを常にオープンマインドで見る眼を持っておくことで見誤ることはなくなってくる。

本当の想いに気づいたとき、それを感じたとき、失くしたい!と思っているものは勝手に無くなっていた、と気づくんです^^

自分を愛する。まるごと。

思ったことが真実かどうか。いったん立ち止まってみてね^^

その中に恐れやその他の感情が目的以外に存在していないか、よーく確かめて。。。これは自分が悪いと思うためじゃなくてむしろ慈愛に気づくために行います。

私たちはあまりに自分の反射的な防衛をあたかも現実のように信じ込みます。それをそうではないと気づいているだけでかなり変わってきます^^

でも、そうはいっても態度や言動から「こうだ!」と相手を決めつけてしまったり、自分の想いを信じ込んだりします。。。だから自分から行動するのもいいかも。

それは、”気持ちを伝えること。”

言葉も人によって解釈が違うので非言語でもいいです。

言えないなら微笑んだり、行動で示したり。

私は言葉で伝えないと分からないな~と思うので今度配送のおじさんを見かけたら「ありがとうございます」と勇気を持って言ってみます!これは何かを期待してではなく、ただ感謝を伝えたい正直な衝動からです^^

私はバスを降りるときもお礼を言います。なるべく御礼は色々なシーンで言います。

やってみて下さいね♪

 

自分を信じないで!自分を愛して^^

良かったらクリックしてください~^^⇒

☆☆☆☆☆

3/18 EFT講座(セルフケア用)

https://resast.jp/events/244060

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

人生を助ける唯一の方法

/(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

 

残念ですが「悪いこと」が全てなくなるってことはありません(笑)

 

テクニック、方法、技法、魔法(笑)

さまざまなものがありますが

どれを使っても悪いことから一切

いっさい、、、縁を断つということはあり得ません💦

 

私が普段からやっている

エモーショナルリバースセラピーも

バイロンケイティワークも^^

 

悪いものを失くすツールではないんです・・・

解放も引き寄せも気づきも起こすものではなく起きるものなので^^

人生を助けるツール、アイテムではあります。それがあればいい♪テクニックより実践!

解放されるというのはいつもいつもハッピー!になるってことじゃなく、、、

苦しみを感じない世界、なんてない。あったら人間じゃなくなるってこと。確かにそこにはナイです。苦しむ自分が居る居ないとかじゃなくてもうそこは別の世界なんです。でも人間じゃなくなったら嬉しいことも無くなって何もなくなるということ。それでも悲観的にならなくてだいじょうぶ^^

今の苦しみがあってもそれを助ける、向き合うことが楽しくなっていけばいいだけ^^

唯一の方法もなく、あるとすればそれは日々向き合う行いだけ。

私たちって悩みがあるとそれを失くそう、失くせば幸せになれる・・・

と思うものですがそれが無くなったとしても根絶させることは不可能です。というか、常に作業は必要なんです。(がっかりした?)

なぜなら常に問題は起きるんです。嫌なことは常に起きる。いいことも。普通のことも。それが摂理。問題がなくなることは残念ながらありません。だから都度処理していく。

それが生きるということなんです。

→あきらめましょう( ̄▽ ̄)あきらめられると楽ですよね(笑)

全てからの解放なんてなくて、あったらたぶん、もうあの世(天国とは違う)だから感じない世界( ̄▽ ̄)一瞬行った人は比較ができるのであちらのほうが良く見えるけど、それもこの世があって言えること。(わかる?)

 

問題解決したり、苦しみをなくすような方法は沢山ありますが

エモーショナルリバースセラピーもそういった方法のように見えますが違います。

向き合う、処理できる状態にするための方法であって根絶できるものではありません。

根絶する的なものは魅力的だよね~。そう思い込んで楽になった気になるときもあるよね~。それも必要なときもあるかもね。

 

自分という人間を変えるというよりも育てる、ということが必要なんです。自分を捨てるとか自分を×するとかじゃなく、、、だって本当は自分を愛しているから起こる苦しみだもの♡

そこに気づくアイテムがあれば人生は楽しくなります^^

エモーショナルリバースセラピーは自分が自分で支えられるようにまずは暴れている感情を抑えるツール。

「一瞬で」というのは不幸を消すのではなく、たとえばマイナスの部分をゼロにしてプラスな人生を送るための助け舟のような。。。不幸をつくりあげたものを消してくれて、そこからスタートできるためのツール。安易に「パッと」魔法のように何もかもうまくいかせる、みたいなものではありません。(そんなものありません。あったらそれは嘘です。寄り道しないほうが本当の幸せな道へ行きますよ)

 

バイロンケイティワークも「変える」ことを目的としていません。

ただただ自分という人間、自分の頭の中のストーリーに向き合って、本心に触れて気づかされることで不幸を消すのではなく、不幸という想いをつくっている意識が変わる、結果的になくなることで苦しみではなくなる、、、そんな体験。

こちらも常に行うツール。

 

私たちの苦しみはそう簡単には、一回や数回のことでは変わりません。

だって、日々生まれているから。

一度気づきがあってもまた戻ったりするから常に行う。それは悪くありません。うまくできなかったわけでもないし、ツールが悪いわけでもありません。それが自然なんです。一度しみ込んだものはそう簡単に取れないの。服に着いたシミと同じ~^^

でも、常に対処してクリアにしていくことで苦しみは相当減ります。これは事実です。

私も色々やってきましたが自分を責める考えや何かに従って行うようなことは無駄足だったと思います。それも私には必要だったのかもしれませんが。

答えは全部自分から出なくて、自分と向き合うツールがあるということが全ての道で今の苦しみからの脱却です。

間違ってしまうのは全部を消そうと思う事です。

すべて、というのが間違っているんです。

すべてを求めるから終わりのない暗黒のループにはまってしまうんです。

 

何が一番人生の助けになるのか?

 

それは自分を都度、日々、助けてくれるツールに出逢うことです。

それは瞑想であったり、運動であったり、セッションであったり、セルフワークであったり。。。人それぞれにあったもの、プロセスにあったものがあります。

 

一番いいのはそれらを実際に体験してみること。悩みは10人いたら10通りあり、そして助けになるものも、その過程も10通りでしょう。

一つの方法だけではなく、色々試してみたり複合してやったり、自分の感覚でやるのが一番です。

「これだけ」というのは違うんですよね。

苦しいとどうしても「すぐに変わるもの」を求めがちですが短絡的な道は遠回りにすぎません。本当に今の苦しみを変えたいなら、日々こつこつと起こっていることに向き合うしか本当の道はありません。

と、経験からお伝えいたしました~^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

介護リフレクソロジーミニ講座

早割 1/10まで!

https://resast.jp/events/234652

気軽なお茶会^^

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

新年からケイティワーク♪

 

新年明けましておめでとうございます!

今年もリケア長浜公恵をよろしくお願いします~^^

 

私は正月はいつもだらだらしま~す(笑)

朝は雑煮を作りますが今年は自然食品店で

購入した有機栽培の大根、小松菜!

野菜が高騰していて逆に良かった(笑)

やっぱり元気な野菜はすごい!

命の息吹を感じてなんだか新年から

素敵な時間✨

 

そして、新年元日8時からケイティワーク!

今年も益々自分を癒してクリアに~~~虹

(といってもどうにかするのではなく、日々生まれるものに対して日々ケアするというだけですが。)

楽しすぎます(≧▽≦)

 

あとは家族の新年会へ行って

準備と後片付けを手伝って終了です~

のんびりしましょうね^^(お休みの方は)

しっかり休んでしっかり働く!

しっかり癒してしっかりシェアする!ウインク

いつも本質の人生を好

 

さて、お笑い観よう~(≧▽≦)

 

★介護リフレクソロジーミニ講座★

介護現場で使えるリフレクソロジー!

介護の負担や不安を軽減するためのミニ講座^^

https://resast.jp/events/234652

心のケアで身体の不調が消えました

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

今年ももう終わりですね。

今年ふと思ったこと、、、あれ?身体の不調がなくなっているな~ということ。

心が安定すると身体も良くなる♪ということを実感している今日この頃。

確かに最近セルフワーク(自己探求)を頻繁に行うようになっています。

今年は自分を癒すイヤー(笑)とでもいうほどかなりやってきました。

で、人との関係、性格、人生がガラリと変わっていく・・・

昨年からバイロンケイティワーク、今年はエモーショナルリバースセラピー。

この二つをかなり実践した一年でした。

バイロンケイティワークは自分と向き合うワークで

自分のビリーフに都度問いかけていくのですが

この苦しみがじつは自分が創ったストーリーだと分かった途端、消える。

とても深い気づきのワーク。

自分に向き合うというと、「怖い」「まだしたくない」などなんだかネガティヴなイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが真実に出逢うと怖いどころか本当の自分の愛というか優しさに触れることを知れるんです。(ケイティワークの特徴?)

愛というのは一般的な意味合いの「愛」と連想するとまた違うのですが言葉で説明しなくても自分の内側からきっとじわんと感じることができるでしょう。

 

そして、もう一つは先日ご紹介した高牟禮先生の書籍「理由のない不安を一瞬で消す方法」で紹介されているエモーショナルリバースセラピー。

 

春にプラクティショナーコースを受けてから、セルフケアとして行ってきて色々と自分のトラウマや解離という過去(という現在w)を癒していって、かなり成果も(と言っても目標とか欲求的なものはなくただひたすらやっていた、というかんじですが)あったと思います。

更年期?と思っていた症状も消失していることに気づき(もしかしたら良くなるプロセス反応)いかに日々の都度の癒しが必要かを思い知らされました。

心も軽い~♪

そして、そのおかげもあって外で受けるケア自体も少なくなっています。

 

すると、性格が変わり、人との関わりの様が変わり、集まってくる人も変わり、やりたいことも変わり、家族とのコミュニケーションが変わり、人生がまたまたバージョンアップしたような気がしています^^どんどん楽になって楽しくなっていく、、、毎日「幸せだ」と思えることがどんどん明らかに増えてきています。

心が楽になると身体も楽になって行動も楽になる。頭も楽になって・・・循環いいです♪

心と身体はつながっている、といつも言ってますがやはり都度実感できているのは大きいです。

 

心のケアって特別なことではなくて食事と同じくらいに生活の一部としてやっていくといいのですが(というか常に発生するから消化する、みたいな)、

だから誰にでも心のケアは必要だと思いますがなかなかやれないですよね?

慣れちゃうとかなり面白いし、楽しいのだけど(そのときはちょっとだけ苦しいけどw)。。。だって心身が本当に軽く、楽になっていくんだもん~~~

でも、以下の方には身体のケアだけでなく、ぜひ心のケアをお勧めします^^

 

・身体の不調がなかなか治らない方

・いつもモヤモヤとか不安とかがある方

・健康に不安がある

・老化が不安

・治療を繰り返している方

等々、、、

 

通常のセッション、カウンセリングももちろん必要ですが普段からのケアは食事と同じように必須。

やってみるとかなり変わります。

私は主人に「変われば変わるもんだ」と言われました(笑)

彼と25年一緒にいますが今が一番仲良しです~^^

 

なんで良くなるの?ということはこちらのメルマガで書きました~^^⇒

https://www.reservestock.jp/subscribe/49747

 

ということでまずはこちら、読んでみて下さい^^↓

たかむれ本