いざという時のストレス対策に

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

昨日、大きな地震がありました。

関西方面の方のご無事をお祈りいたします。

 

地震などで心臓がどきどき、

余震で眠れない、

不安でたまらない・・・

 

こんなときに役立つ対処法があります。

 

ただ身体を軽いタッチでタッピングするだけ。

誰でもできて副作用などもありません。

EFT(イーエフティー)と言います。

海外では多くの方に知られている心理技法です。

す。

私もセッションでEFTやERTを使っています。誰でも簡単にできて一生使えます^^

講座も行っています。必要であればご相談ください^^

※特別料金を延長することにしました。。。うん。

☆☆☆☆☆

双葉 EFTセルフケア講座

https://resast.jp/page/reserve_form_week/7600?course=33400

双葉 6/29  ハンドリフレクソロジー講座

https://resast.jp/events/266381

双葉6/24「まじめなセクシュアリティのお話」残席3

https://www.reservestock.jp/events/262406

双葉6/24 「ほんとうの自分になるワークショップ」残席3

https://resast.jp/events/266099

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

解放のポイントは思考が止まること

ホリスティックスタジオ・リケア長浜です。

先日、無料ダイアローグ(メンタルセッション)を受けて頂いた方に許可を得てご紹介させて頂きます。こんな感想を頂きました!

『タッピングが始まったら思考が完全に止まった』

それまでは私の質問(「身体の感覚は?」に思考で一生懸命答えたり、コントロールする想いなどを出て発言などを”考えて”話していたらしいのですが

ここ、というタイミングで私がタッピングをするともう思考が使えなくなったらしく(笑)感じるしかなくなってそれを伝えるのみ・・・そんなことが起きました。

これはどういうことでしょうか?

EFTを受けて下さった方で(しかも初めてのEFT)思考が止まる、ということを実感されて体感やイメージが湧いてくる、という感想を頂くのは私も初めて。

もう思考が止まると完全に潜在意識(無意識)にしかアクセスしなくなって「考えよう」と思っても考えられない(笑)だから、身体の感覚や湧いてくるイメージを感じるのみ。

さっきまでは「身体の感覚はどんな感じ?」(フォーカシング)と聞いていて、色々と思考も出て言葉を選んだり他のことを考えたりとしていたけれど、タッピングをした途端に思考ができなくなって「体感」に嫌でも集中せざるを得ない状況に(笑)

するとどんどんイメージが出てきて、それらを答えて頂き、タッピングを進めていくと急にある場面になってそこから急展開。そして一筋の涙が。。。

解放された彼女は「身体がぽかぽかしてきた」と体感。

思考が止まるということは意識ではなく普段は意識できない無意識(潜在意識)の領域にある普段は閉まっている扉が空いて私たちの行動を起こしている無意識がメインとなって理性ではなく本能、、、原始感覚が敏感になります。

原始感覚、体感覚は私たちの心と身体を連動させて色々な調整を行っています。ここがクライエントの目指す状態へ導くセッションのポイントです。

セッションで話をするのは「思考」です。でも、いつまでも話をしていても思考がぐるぐるするだけです。話して整理がつけばいいですがただ単に話を聞いていてもクライエントの目指す結果をもたらしません。過去のことをいくら聞いたところで心は改善しません。

本当に必要なのは今、を感じること。

今まで封じ込めていた本人にも知らないものを意識化すること。

それには体感覚が一番です。フォーカシングという技法でいうところのフェルトセンスです。ここに答えがある。話の中身ではないんです。だから思考を止めると解放や解離していたものが呼び覚まされる。(ここで注意したいのはやみくもに解放されればいいというものではありません。EFTは感情解放テクニックですが解放は安全なタイミングで必要な量をコントロールしながらセラピストが行う必要があります。その場はすっきりしても後から逆に症状が苦しみが強くなる場合もあります。)

心と身体はつながって、連動しています。思考は普段は必要ですがこういったセッションには邪魔になることのほうが多い。意識・思考はこの場では邪魔になります。

話をするのがカウンセリングと思っていたり、アドバイス、過去をほじくりかえす、、、というような誤ったイメージを持たれている方もいらっしゃり、抵抗を感じる方も多いことは本当に残念です。

タッピングはその時の想起されるフレーズなども使いますがツボを刺激することで気の流れがよくなって、自分でも気づかない想い、感情、などの潜在意識にアクセスがしやすいのに簡単でお金もかからず(笑)面白い~、よくできたツールです。

そういえば、セッション中に今までにない新しい機能も偶然に発見!思考タイプの方のセッションに応用できそうです^^

そうそう、もう一つ彼女のセッションで面白いことが!(これもクライエントさんが素直だからこその結果ですねw)セッション直後、面白かったのは彼女が涙を流したことを忘れていたこと(笑)見事に記憶がなかった。というか、意識をしていなくても勝手に人間は行動するし、最善が起きるんです。生きてるのでは生かされている( *´艸`)

数日後、彼女にその後どうかを聞いてみると、テーマである問題も今まで自分を苦しませていた固定観念が変化して安心になったとのこと。そしてテーマとは別にとあるビリーフが外れて行動をしたところ今までダメだとあきらめていたことが叶った!と報告を頂きました。

こういった日々の小さな変化と気づきをしていくと後で「こんなに」と懐かしく思うもの。。。健気に生きている私たち。。。幸せになるために必要なものは必殺技や魔法のツールではなく自分と向き合えるツール。これがあると生きやすくなりますよ^^

3/18(日) EFTタッピング講座(セルフケア)

https://resast.jp/events/244060

☆☆☆☆☆

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

感情⇒(思考)⇒不安+タッピング=問題解消

ホリスティックスタジオ・リケア長浜です。

私はセッションにEFTというタッピングを使っています。

セルフケアでも非常に役に立つツールのためかなり活用しています。

無意識の言葉、感情、気づかない水面下のビリーフ、コアビリーフ、潜在意識にはEFTが私の場合かなり有効で強力なんです^^

しかも、すぐにできるし、お金もかからない(笑)ただツボをタッピングするだけ。

なのに強力なのは結局は<<感情⇒思考>>がすべてを作っていて、そこで起こるものは「不安」です。これがあるからいろいろなものが問題として苦しみや悩みとなります。

そこにアプローチするからとてもシンプルなんです。でも、反対にかなり巧妙に心は防衛するために色々とやってくれてますからその絡まっている糸を緩ませる、その先についているものを探し出して見つけるには思考だけのアプローチでは難しかったり時間がかかったりするけれどEFTはそこがあっという間に到達できたりするのでかなり効率的。(効率だけを追求すると失敗しますけどね)

現在、欧米ではBBCニュースやTEDなどでも取り上げられていて動画でもEFTを知る機会が増えましたがこの方のプレゼンでの説明はわかりやすいのでシェアします!

20分程度なのでぜひご覧ください。

 

その他、動画は以前のブログでもご紹介しています。⇒こちら

雪だるま3/18 EFT講座ガーベラ

自分で行えるようになるセルフケア講座です~

もっと沢山の方に知ってもらいたいのでまだお試し価格です^^

https://resast.jp/events/244060

詳しくは↑の詳細ページへどうぞ!

☆☆☆☆☆

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

線維筋痛症の治癒/痛みがタッピングで消失

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

痛みは身体のリアクション。

「もう手放しても安全だよ」と伝えてあげることで消えます。それがEFT(タッピング)の仕事です^^

4年間様々な治療を試したけれどなくならなかった痛みが消失したケース。

どうぞ↓

なぜタッピングが効いたのか?

答え:痛みの原因が「不安」だったから。

 

不安が痛みを起こしていることがあります。直接的な原因というよりも本来身体のシステムが正常に作動していれば痛みはいずれ消えているはずなんですがそれを阻止して障害を起こしているのが「不安」です。(ずーっと続くというのは身体のシステムにない不自然なこと)

痛みというのは警告です。痛みがないと身体のサインを認知することが出来ずに死んでしまうのです。でも現代はそのシステム自体が異常を起こしているんです。生きる上で不要なものが増えてますからね・・・

だからもう治っているのにまだサインを出して痛みが消えない。

動画の中でも言っているように「反応」がなくなければいいのです。安心させてあげる。(あ、だからリフレクソロジーでも同じような改善がみられるんですね~。)

「反応」は記憶された経験によって起こります。これも防衛のために起きています。(身体ってすごいですよね~)

でも、もう今必要ない情報なのにそこに反応しているから障害になっている。

だから、その情報を書き換える、或いは「もう大丈夫だよ」「怖くないよ」と認識を変えることで症状がなくなっていくんですね。

心と身体はつながっています。セットです。感情が病気を作る、と言われるほど心の状態はすぐに身体に、またその逆も然り。

情報や記憶に感情がくっつくことによって不安となり、痛みとなるのです。(実際の痛みになる人もいれば他の症状となって出てくる人もいます)

様々な治療を4年も行ったのに治らなかったのにたった15分程度のセッション2回でその痛みが消失するのはタッピングがすごいのではなく、タッピングによって治癒のスイッチが入って自分の本来のシステムがもとに戻ったんですね^^

この動画の方はきっとそれだけ繊細で敏感な方だったのかもしれません。そう言う方こそ身体のサインが出やすく、治りやすいとも言えます。反応が敏感なんですよね。素直。。。

もし、色々施してもなかなか治らない慢性症状や不定愁訴があればあきらめずにタッピングを試してみて下さいね^^

EFT(タッピング)はとても簡単にできて、副作用もなく、誰もが試せる画期的なボディワークです。

私が出会ったのはあるイベントでした。たった5分、気になることを話してセラピストの方がそれに合う言葉を言いながらタッピングしてくれたら涙があふれて止まらなくなりました。

その方が「10分で車いすだった人が歩けるようになった」「顔面神経痛で歪んだ顔が治った」という話をされていて、いやいや嘘でしょ(失礼!)って思ってたんですが自分の体験から本格的にやってみようとなって実践するごとに実感していきました。

自分の潜在意識からのメッセージをくれたり、自己探求の際に非常に役に立ちました。

タッピングは自分の本来持っている可能性や能力を引き出してくれる心強いケアアイテムです^^

分かりやすい説明→https://youtu.be/Gzl5nBV70io

★EFT(タッピング)講座★

随時開催(希望日)

3時間 2名以上 ¥10,000(1名の場合は¥15,000)

@ホリスティックスタジオ・リケア

双葉2/11 ダイアローグ(メンタルセラピー・トークセッション)

初回限定の限定5名の無料セッションデーを開催します!

通常¥6,000のところ無料です。

些細な相談から身体の不調(メンタルのケアが必要な場合があります)まで

なんでもご相談下さい^^

詳しくはこちら⇒

https://resast.jp/events/242165

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876