9年で学んだこと

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

新月、日食ですね!

7/30、リケアの9歳の誕生日!

ここまで続けられると思って・・・ました(笑)

いや、うそ!

何も考えてなかったかも。

でも10年はやりたいって思ってた!

この業界って2年が節目って言われています。

うまくいっているようで私だって失敗だらけでしたよ。

振り返ってみると人格変わっちゃったくらい色々起きた(笑)

9年間で一体何が?!

セラピストになったきっかけ~人生最悪の時期

 

きっかけは父のくも膜下出血。
意識不明でもできるリフレクソロジーを勉強しようとスクールを探して、ちゃんと医学的な知識も欲しいとベイリースクールを選んだ。OLをやりながら一年間、試験合格し、100症例提出してイギリスから修了証が届いたとき、感動した!

あの頃、最悪の時期だった。大殺界か?!ってほど身内が病気ばかり。。。
私もダンスのオーバーユースで半月板損傷で歩けないほど悪化し、手術と言われた。バンドでダンサーとして、レッスンも開始したときだったのに本当にツラい時期だった。
しかも、原因不明の下腹部痛で過敏性腸症候群と診断された。(けどたぶん子宮内膜症の諸症状だったと今思う)
旦那の病気も勃発。それも数年治療が続いた。

その後、アロマテラピーも基礎だけ、、、と思ったらセラピストコースまで受けることに。
この時期、夫婦関係で色々とあった時期だったな。。。会社でもストレスなことが重なり死にそうな毎日だった。。。自殺寸前なこともあったり。。。

で、落ち着いたと思ったら今度は「卵巣嚢腫」が発覚して手術入院することに。
会社で言うと一度は10日ほどの休暇申請がOKされたもののなんと突然リストラされた!

ということで神様の采配で(笑)私の天命であるセラピストの道へ~~

一見最悪の人生だよね?(笑)でも、すべて最善の道につながっていた(≧▽≦)

 

オープンまでの奇跡

 

じつはケアルームをオープンさせようなんて思ってなかった。
ところがどこからともなく入ってきた「いい物件あるよ」という噂。
興味本位で内見したら気に行っちゃった!その部屋で施術するのがすぐにイメージできたんです。直感ですね^^それが初めに借りたアパートでした。

でもあとからやってくる思考。。。「子どもが欲しいのに今初めていいのか?」と。
いろいろと悩みましたがもともと良くも悪くも流されるタイプ、いや、流れに身を任せるタイプ!(≧▽≦)なので結局、賃貸契約!

オープンも姑が暦的に「7/30がいい」というもんだからたった二週間で準備しなければならず、家具など急いで準備したな~

懐かしい!

あれから9年だなんて・・・信じられません(笑)

 

失敗と何度も辞めようと思った日々

 

セラピストとして経験もないのによくオープンしましたね?って良く言われた(笑)
私もそのつもりはなく、もっと経験を積んでから・・・と思っていたけれどリフレの師匠もアロマの師匠も「大丈夫よ!それよりも手を動かしなさい」って!!!

でも、経験ないのにお金取れないとなんと半年間も半額でやっていました。。。💦
当然赤字。
自己肯定感低すぎて、、、お金取れなかった。。。(*´Д`)

気づいて通常料金にしたらぱったりと来なくなった人、それでも来てくださる方に別れました。

失敗は当然色々な場面で起きました。その都度、反省し、見直し、二度とないように経験を積んで生きました。はじめからうまくできる人はいません。それを温かく見守ってくださったクライエントさんたちに本当に感謝です。そんなリピーターさんたちに今は支えてもらっています。

はじめは手が震え、何度も会話の仕方を頭で輪唱して、ドキドキしながら心臓飛び出そうなくらい緊張した。。。

誰も来ない日が続いて、不安で頭おかしくなったときもあった。
オープンして一年半で大地震があり、より集客が危うくなった。
家賃が払えないのでアルバイトもしていました。

プライベートでも父は相変わらず半身不随で病院や介護施設にいてお見舞いへ品川、横浜や川崎まで行ってました。

何度も辞めようと思った。。。

 

でも、好きだった。この仕事が。。。もう戻れなかった。

 

 

こだわり

 

ここまで続けてこられたのはやりたいことがあったから。
リフレクソロジーがマッサージじゃなく、補完療法ということを伝えたかったし、心と身体のつながりを信じていた。だからメンタルも勉強したし、学びが終わることもない。

クライエントさんの希望に合わせたその場限りの施術はしたくなかった。
それがいかに意味のないことだと私は感じていたから。
これを伝えるのは私の役割なのでしょう。

必死で伝えた、、、はじめは「?」だったクライエントさんたち。。。でも、共感してくださる方、信頼してくださる方が増えていった。

でも、稼げていると言えない状況に「成功してないダメな自分」と思っていた時期は長い。ところが「成功ってなんだ?」と途中から疑問になり、有名になったり月に稼げることも必要な人もいるけれど、私はそれよりも自分がどう伝えていくか、何が楽しいのか?を考えた。。。

 

この仕事が私の天命なんだ!

 

私の何を伝えたいのか?ということにブレずに、、、来た。細かいことは修正してきたけれど芯の部分は何も変わっていない。

リフレクソロジーの素晴らしさ=人間の治癒力、自然の摂理の素晴らしさを学びを通してより一層深めて追及してきた。していきたい。

そして、自分自身もクリアでいるために相当色々と自己探求を行ってきた。

特に4~5年前からの私の変化ははんぱない。

まるで別人(笑)

ヒプノセラピーとの出会いが母との確執が解放されるきっかけになったし、不妊も病気も乗り越えれた。

自分のセルフケアを通して、メンタルセッションのスキルを深めていった。
生きづらい人間がどんどん変わっていった・・・すごくつらくて暗い道のりでしたが。

病院でのボランティアもやりたくて、自分から営業して行った。

 

セラピストは私の天命。嫌いだった肉厚の手のひらもじつはこの職業のために必須だったんだよね(笑)今では本当に感謝している!!!
セラピストって自分が病んでるから癒されたいから始める人も多い。無意識的に。

だから自分をクリアにしなければいけないことに気づかないと失敗する人が多い。
それもまた最善が起きているのだろうけど。。。

私だってまだ終わってない。一生終わらない。未熟なままだけど明らかに進化、成長はしている。常に謙虚に真摯に天命に向き合って行くつもり。

人の心に、肌に、触れることが大好き!
意識で伝わり方が違うことも伝えるのが好き!体験してほしい~。
技術を伝える側になってさらに精進しなければ、と思っています。
でも、執着もない。ただ今目の前のことをやるのみ。いま、感じていることです。

 

本当に大きく変容したのはプロセスのとおりなんだろうけど、心理学、禅やスピリチュアル的な知識、非二元、バイロンケイティやティクナットハン、神道、、、皆様、、、様々なもののおかげ。

小さい頃から苦しんできたからこそ、たくさんの経験が私を成長させ、人生が面白いと楽しめるまでになっていった。。。奇跡なくらい✨
蝶が蛹から生まれるように何度も何度も新しく飛び立つ。

それは誰にでも起きると思っている。

ひたすら目の前のことに真摯に向き合っていれば。。。あきらめないこと。大事だと痛感している。

 

足から手へ

 

奇しくもセラピストとして活動している途中、家族や友人に病人が多くいた。
病院や自宅でリフレクソロジーやアロマをトリートメントさせてもらいそこでもいろいろな学びをもらった。

一番もらったのは母の胃癌。

この介助で私は足の専門家から手、タッチの専門家へと変わった。

プロの手より家族の手がこれからの時代に必要だと覚った。
これだ!と確信した。そして、セクシュアリティが何よりも大切だということ。。。

天命を全うするぞ~^^(と今の私は思っています)

 

いっぱい失敗して、悩み、落ち、学び、成長する。。。
結果も終わりもその都度起こるだけで最終的なものなんてないんです。
そのことに気づくと本当に生きることがなんと素晴らしいことかがわかるし、苦しまない。
苦しいことはあってもそこに居座ることはなくなります。

常に光が目の前にある。

 

 

これから

私は好きなことを選んできました。
人が「それおかしいよ」って言うことも、言われても、自分がいいと思うものを貫いてきた。

私が伝えられることを感じることを伝えてるだけ。。。

だからいまやりたいことはハンドリフレクソロジーとセクシュアリティ!
自己受容で生きやすくなった自分の経験をシェアすること。

周りにいろいろ言われてもブレなかったのは本当に必要なものが何なのか、を追求してきた。
クライエントさんに、私たちに本当に必要なもの。。。

 

やり方より在り方

 

以前より述べている「やり方より在り方」を実践しているだけでクライエントさんが変わっていく。私がどうにかしようとしないこと。。。私はただクライエントさんを信じること。
重たいエネルギーを以前は放っていたな~と笑えます。
だって、真剣すぎて問題をつくっていたんですから(笑)

私がどんどん軽くなると周りの変わってくる。。。
べき思考がなくなり、緩やかで、思考に左右されず、ただ自分に向き合っているとエネルギーが違う。そこに影響される人も多い。循環ですね。

施術に限らず、いま起きている循環は長浜さんの言葉で元気になれました、とブログを読んで、Facebookの投稿を読んで、気づきを得てくれている人がいること。
それは私が誰かからもらったもの・・・みんなそうやって愛の循環をしているんだよね。
支えられている。。。

本当に感謝です!

 

クライエントさんから教わったもの

心と身体はつながっていて、自己治癒力がどれほどすごいのか?ということを見せてもらっています。身体の素晴らしさ、人間の素晴らしさ!

素直な人、自分の声を聴くことができたとき、不要な苦しみは終わり、本当の意味での自分の人生を歩めるのかもしれない。

 

いよいよ10年目・・・またまた人と違うこと、信念を貫き、ときにはふざけて(笑)、軽く浮遊しちゃったりして、、、へへへ。一緒に飛びませんか?(≧▽≦)

人生を楽しみましょうね!!!
本当にありがとうございます。皆さんのおかげで私が生きれています。

☆☆☆☆☆

7/7 10:00~ まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/343811

7/7 14:00~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/343812

7/21 ハンドリフレクソロジー一日講座
9周年記念割引!7/6までのお申込みの方は一万円引き!

https://resast.jp/events/352107

7/28 オキシトシンが増えるタッチング講座

 https://resast.jp/events/351919

7/28 EFT講座

https://resast.jp/events/352490

7/30 9周年記念特別セミナー

10:00~ 「足裏分析【足を読み解く】プロ向けスキルアップセミナー

https://resast.jp/events/326461

14:00~「本当に伝わる手技【本気セラピストミニセミナー】」

https://resast.jp/events/322528

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜリフレクソロジーなのか?

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

本日、リケアは8周年を迎えました~🎂がんばってきたなぁ。。。としみじみ思います。。。

そして、沢山の人がお越しくださって、幸せ者です!ありがとうございます!!!

記念すべきこの日に何を書こうかな?と思ったんですがやっぱり一番大好きな私の代名詞でもあるリフレクソロジーのことをば^^

改めて、リフレクソロジーができることってなんなのか?

なんでこんなに私がリフレクソロジーを知ってほしいのか?

ストライクゾーンが非常に狭くて、本当にいいと思うことが少ない、こだわりが強すぎる私が「いい!」と言うものはまじでいい(笑)

本当にこの世で必要なものが何なのか?ということにも通じます~

リフレクソロジーは反射療法です。アメリカの耳鼻科医によって研究されてきたことが今につながります。足(手)に施術しますが全身の臓器を間接的に刺激することになり、身体のシステムを元に戻す、本来の状態に戻してくれる自然療法です。(=血流を促し、代謝を正常にする)

どこから色々な手技や治療として行っている南アフリカや補完療法としては英国、そして昨今○○リフレクソロジーとして進化していっていますが私は色々なことを学びつつもやっぱり伝統的な手技であるソフトで自然療法としてのリフレクソロジーが何よりもベストなリフレクソロジーであり、最高のセラピーだとやればやるほど実感しています。

究極で唯一無二の全てにおけるケア。

主に足に働きかけるのは第二の心臓であることも重要です。

リフレクソロジーとは?と常にご説明していることは上記の通りですが

8年、そしてリフレクソロジーを始めてからは10年、施術をしていて感じてきたこと、日々感じること、、、改めてまとめてみました。

自然療法である(ホリスティック~心と身体一体としてのケア)

・自然の摂理・ケアの本質

・自己受容・自己肯定・愛着ケア

・最高のタッチング作用

・足自体のケアにもなる

・足はその人すべてを表す鏡

・メディテーション(瞑想)/エネルギーワーク

自然療法とは、本来持っている治癒力『=生まれ持った本来の状態=健康』を維持するもの、元に戻すものであり、人工的なことをして何かを変えるというよりも元々の状態に戻る手助けですがこれこそが健康に、私たちのカラダと心に一番必要不可欠なベースです。

そのベースの部分のケアは隠れている部分ゆえにケアを怠っている場合が多いかもしれません。本質を見極めることが必要なのは表面的なことばかりに意識が行ってしまい、本来の自己を見失うこと。

心と身体がつながっているというのは「一体」ということであって、その全体としてのケアができるのがリフレクソロジーです。(自然の摂理、非二元、スピリチュアルだと実感)

そして、タッチングの作用は脳への影響が非常に高いというエビデンスがありますがその点でもゆったりと丁寧に触れる伝統的なリフレクソロジーの手技は作用も高いと思われます。

触れ方によってもその差、作用は異なると思いますがアロマにせよ、リフレクソロジーにせよ、触れ方については確固たる自信があります。

クライエントさんたちから良く出る感想は「他とぜんぜん違う」ということ。

また、「リフレクソロジー」に対する概念が変わる方が多いです^^

余談ですが先日、知り合いのアロマの大先輩でありスクールで触れ方を教えている先生に「泡のような触れ方で本当に気持ちよかった」と言われたことはとても光栄でした!

私が心がけている触れ方、施術のときの意識は色々なことから学んだ結果です。

ケアに最高の手技だという自信があります。

リフレクソロジー講座で教えるときにお伝えするのは

「足はその人そのもの」

「その人すべてだと思って、丁寧に、尊いものとして触れること」

「自分が何かをするという念を入れず、クライエントが望むいい状態を思い浮かべ、思いやりを持って施術する」

知識だけに偏らず、その時の一瞬一瞬の肌の状態、反応も肌を通して感じながら、寄り添うように、、、決してエゴが出たり、偏見や不安などでジャッジせず、その方のすべてを信じること。

そういった意識が触れ方に現るからです。技術よりもマインドが伴っていないと技術も宝の持ち腐れです。

リフレクソロジーは一点一点を丁寧に押して行きます。その一点一点は流れで終わらせず、常に臓器のこと、主訴のこと、その方のこと(背景、人生、生活、性格、すべて)、感覚をキャッチ、研ぎ澄ましながら施術します。そして、クライエントと一体となります。

全身全霊で施術にあたる。

でも、自分の念は入れない。

だからこそ、心からの気持ちよさ、心地よさ、自分が大切にされているということや身体への愛情や労わりも自身から生まれる。。。自分でも施術中、施術後に感じる身体の感覚がある。優しいのに(優しいからこそ)がっつりと心身にしみいる。。。

自分のすべてを支えている足自体に施術することで様々な症状自体へも作用します。

ただ、気持ちいいだけではないのがリフレクソロジー。

そして、自分の身体がどれだけ素晴らしいかを感じられる数少ないもの。

そして、家族にもできたり、施術する側が癒されたり。

心理面、肉体面、あらゆる面で最高のケアになる人生のツールです。

私はリフレクソロジーを心底信じて、人の治癒力を信じて施術をしています^^

 

当初はリラクゼーションの方がほとんどでしたが現在はご病気で治療中の方、未病ケアの方などが増えております。

定期的に継続されている方の多くは当初の主訴や体質が改善されているケースが多く、リフレクソロジー、そして、自己治癒力、自然治癒力をまざまざと目の当たりにしているとつくづく実感しています・・・。

3年続けた病院での透析患者さんへのボランティアを通して、人の命にも毎月触れて、毎回学びを頂いています。継続できているのもリケアがあってこそ。。。

これからも生涯、現役でやっていきたいですしそれこそが教える側としても必要なことと思っています。

現在、「家族の手は神の手」「ゴッドハンドよりファミリーハンド!」としてハンドリフレクソロジーを日本中に広めたいと思っています!

ご興味ある方はどこへでも講座しに行きますのでお声がけ下さい~^^
経費さえ何とかなれば全国どこでも行くまーす!リフレクソロジーを知ってほしいーーー!

 

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00 ※7月はお休み

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876