SEXがすべてじゃない

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

セクシュアリティのことをやっていると

どうしても「SEXやりなさい!」と

言っているように見えるらしい。。。

いえいえ、、、

そうではなくて、、、過剰に反応しないでね。
(反応しているということは何かあるということ、、、)

全員が同じことをしなければいけないというのはないんだよ

あのね、究極どっちだっていいんだよ~

正解ってのは自分で決めるもんだからーーー

嫌悪感はどこから?

 

何か情報を発信すると「しなければいけない」「べき」に聞こえる人がいると思います。

例えばSEX。

最近、話題になってきていて膣トレだの骨盤底筋体操だの色々と情報が多く流れるようになりました。

ここで必ず多くの人が反応するSEX。

『私は恋愛がしたいんです。SEXは二の次!』

妙に反応する人がいます。

SEXは本当に素晴らしい愛の行為だ、、、と聞いてSEXに対してネガティブな感情を持っている人は否定しようとするのは当然です。

でも、人に対して「キライ」というのは「スキ」というのと同じと言われているようにじつは気になっているからこそ反応するんですよね。(自覚があってもなくても)

もし、何とも思ってなかったら反応すらしない。どうでもいい、になります。興味がないんです、、、何もそこに感情がついてないから。。。

SEXはいいよ!って言ってるだけなのに「SEXをしなさい!」とは言ってないんです。

あ、たまに必要な人には言っちゃうんですけどね。。。(笑)
でも、鵜呑みにしないでね。
っていうのは、占いでもそうなんですけど結局自分で決めることなんですよ。
その結果や情報をどう使うか、なんです。ヒプノの前世もそうw
真実か否か、なんてどうでもいい。
情報を得て、それを信じるか、支持するか、は自由なんです。
自分で決めれるんですよ、何もかも!
でも、日本って「正解」を求める人種だから誰かが一つの意見を言っているとまるで「それしかない」と言われているみたいで嫌なんでしょうね~

選択できる、という意識がない。

海外では「その考えはこうだね」と反射的に反応せず、自分のフィルターを通して、やみくもに信じないで、且つ、きちんと自分の意見を言える。

それが日本人の場合、あまりに規律の世界故に、「ねば」「べき」と言われていると思い込んで反応してしまう傾向があるな、と思うんです。

意見の違う自分を批判されているような気がしてしまう・・・

だから多様性の上での会話ができなくなってしまって、関係が途絶えてしまうなんてことにもなりかねない。

悲しいですね~

 

性の嫌悪感はすべてに通ずる

 

性的なことへの嫌悪感はあからさまに出やすいですね。

きっと、SEXに対して嫌悪感も何もない人は「SEXしたほうがいい」って言う言葉にほとんど共感しないと思います。だって、当然なんですから、、、

必要な人は今まで否定してきた人。

でも、だからってすぐにやりなさいってことでもない。

それによーく情報を読んでみるとちゃんと書いてあるんです。「しなくてもいいよ」って。
「ちつのトリセツ」という本でも書いてありますが、膣のトレーニングのためにSEXは本当に有効なんですけど、パートナーがいないと成立しませんし、性欲がない方もいらっしゃるので別にSEXしなくてもいいんです。

膣は自分でケアできますから。。。

最初のイメージで感情が全部覆いつくされてしまって他が見えなくなってませんか~?
それだけ、性のことは反応しやすいですよね~

だって、自分の奥の奥のまた奥にあるものだから。。。

でも、これだってそうじゃない人がいますからこの話自体も鵜呑みにせずにしっかりと自分のフィルターを通して考えてみて下さいね。

そしてすぐに意見が違うからと批判はしないでね(笑)

多様性、余裕、認め、赦す、、、

 

ここが出来ない場合、、、いろいろなこともできてないかも。

自分のなかに許せてないものがあると「そういう意見もあるよね~」と思えないもの。。。

余白的なものがないと「断絶」したくなるんですよね~
(瞬間の感情は当然出てくるものだから誰だって素直に割り切れませんけどね!できなくていいんですよー)

 

SEXはしてもしなくてもいい

 

ということで、SEXをすると身体的なメリットとしてはとてもいいんです。
(精神的にもいいけどね。いいSEXなら。好きなら。。。そこねそこ。)
ただ、だからって好きでもないものをやるのはNG。

これ、日本人がよくやっています。

健康番組とかで、モデルの間で流行ってる、、、とか。
で、自分に合わない食べ物なのに食べてる。。。逆に不健康ですね。
一側面でしか見てない。盲目になってる。。。自分の軸ずれてる💦

誰かが何か言ってたら、めちゃ疑う人と信じる人。極端すぎる、、、

どちらにしても、この強迫観念なんなんでしょうね~

 

というわけで、表面的なことに反応するのではなくその奥にある意味をきちんと理解しようとしましょう~

ちなみにメンタル面での効能として、、、
SEXしなくても、代わりにタッチケアがありますので必要な方はマッサージ受けたり、肌触りいものに触れたり、、、と肌から満たされてくださいね^^

(あ、ちなみにSEXって「射精」や「オーガズム」だけを求めるのはやめましょう。それはSEXじゃないね。だから悪いイメージついちゃうのね~。SexすることがいいのではなくどんなSexしているかにかかってくる・・・)

このセクシュアリティの嫌悪感にはステージがあります。(あくまでも勝手な概念)

第一段階:嫌悪感いっぱいで性への偏見ハンパなくて一切NG
第二段階:嫌悪感を取り除きたいと思ってくる
第三段階:嫌悪感がなくなってすべてにオープンになる

ま、これは私の経験ですけど。。。ピンときた方は「まじめなセクシュアリティ講座」どうぞw https://resast.jp/events/371033

これに当てはまらない人ももちろんいることを忘れずに。。。
必要な方に届けております。。。

そこを忘れて反応する、語るからおかしなことになるんですよねー、日本は。

 

SEXがなくてもうまくいく

やっと、テーマ(笑)

SEXしてないとダメな夫婦なのか、仲良くなれないのか、、、というとそうではありません。
SEXがなくても幸せな夫婦はいます。
逆にSEXしていても内緒で浮気している人もいます。

結局、コミュニケーションツールなのでそこにあまりに「愛」しかないとそれもまた問題が出てくる。

愛の行為、に変わりはありませんがやればいいってもんじゃんなくて(笑)

SEXはメリットがたくさんある!けどもね^^
結局、一番大切なのはSEXを通してどんなコミュニケーションをしているか・・・

そこに本当にお互いが喜びあえる時間になっているのか?充たされているのか?ということが論点!!!

このやり方で愛の行為じゃなくなるからーーー

ちゃんと自分が欲しいものを主張して、やりたくなければ伝え、お互いが幸せを感じられてないとやってもしょうがないんですからね!!!

でも、これが難しいんだな~

できることは相手を変えるよりも、まずは自分が変わる。
満足できてなかったら、したくないなら、自分からしっかりとそれを真摯に伝え、話し合う姿勢を持ったり、自分から積極的になったり、自分がリードしてみたり、、、

そんな風に愛を深めて、育んでくださいね。
初めからうまくいくカップルなんてないですから。。。
それもまた面白い人生であり、自分を成長させてくれる過程ですね^^

 

☆☆☆☆☆

9/16 自分の中の美人を見つけるワークショップ

https://resast.jp/events/373465

9/25 新・食べる瞑想

https://resast.jp/events/369756

9/29 ハンドリフレクソロジー一日講座

https://resast.jp/events/367751

10/2 まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/371033

妊活セックスレス

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

日本の夫婦におけるセックスレスはなんと40%越え!

しかも、妊活しているのにセックスレスとは・・・

子供が欲しい夫婦がセックスレス、というのは矛盾しているようですが

そもそもがそもそもなんですよね~

義務として行われると男性はできないもの。

例え子供を授かってもそのあとセックスレスになったり・・・

しかし、それで幸せでしょうか?

子供さえできればいい?

二人の関係が悪くなったら何のための結婚だったのかもわからなくなってきますね?

妊活ではさまざまな悩みが交錯しますね。。。その主なものは「旦那様との関係」。

夫婦、子供づくりに直結するのはセックスです。

「セックスなしでも人工授精でできるよ!」なんて方もいらっしゃるのでしょうがそこまで割り切っている方、お金のある方もいらっしゃらない。

セックスがうまくいかなくて不妊、或いは不妊でがんばっていたらセックスレスに・・・というケースが多いのでは?

どちらにしても二人のコミュニケーションの問題ですね><

身体だけでなく、精神的なコミュニケーションエラーが原因がセックスレスになります。そして、最悪の思考パターンに・・・

子供ができない自分を責める

セックスを求められない自分を責める

自分の女性としての価値、女性性をズッタズッタにこれでもか、と責め始める図式。。。
自己否定的な方は「女として魅力がないんだ!」とセックスをしてくれない自分を責め、旦那さんを責めます。

「協力的じゃない」「子どもが欲しいのは私だけ?」

ぐるぐる、いろんなことが気になって行って素直になれなくなり、卑屈になって気持ちも落ちていく、、、なんて悪循環が起こる。数年にもなると・・・

旦那様もどんどんやる気が消えていく。。。怖い顔して「今日は排卵日だよ!」なんて朝出勤の時に言われて、帰るのが怖くなる。

義務感での行為は苦痛でしかないんですよね、男性にも、もちろん、女性にも。

どちらが悪いってことじゃなくて、セックスがそもそもつまらないから、気持ちよくないから日本人の40%もの夫婦がセックスレスになるのはないでしょうか?

それはまた別の話し会で・・・

 

セックスはコミュニケーション

子供のために夫婦生活をしていくと、男性は「子ども要らないよ、二人が仲良くやっていければ」なんてことになって、女性は「え?!私がこんなに頑張っているのに何言ってんの?!」なんて喧嘩になっちゃったり。。。

二人の関係自体がどんどん危ぶまれていく・・・すれ違ってく・・・

それでは何のために結婚したのかわからなくなってしまう。。。

さて、こうした妊活セックスレスの二人に必要なのはなんでしょうか?

心の専門家として、身体のセラピストとして、そして、失敗した経験者💦として、申し上げますと・・・ずぱり、

 

話し合うこと

コミュニケーションエラー起こしているとセックスもうまくいってないはずなんです。だって、セックスもコミュニケーションですから。

話さないとわからないことがたくさんあります。そして、「触れることはコミュニケーション」と言ってますが相手に興味を持つこと。

子供をつくることばかりに気を取られて、相手の顔、相手の想い、相手の感覚・・・それらを無視していませんか?忘れてませんか?

どんな感情を持ち、いま、どんなことを感じているか?一緒に・・・そんなことが抜けていると相手も察知します。心が離れているんですね。

二人の心が離れているところに赤ちゃんは来てくれません><

二人が笑顔で楽しそうにしているからこそ、赤ちゃんは「このママとパパのところへ行こう」ってやっと決めることができる。。。

喧嘩していたり、単なる一作業として行っている愛の行為では全然幸せを感じられません。

とはいっても話すことがハードル高い・・・そんなときは一日話す日を提案してみる。手遅れにならないうちにね。女性はなかなか自分から話せないものですが男性もそうなんですよね。。。だから態度で示したり、爆発したり・・・逆効果に。

※もし、話し合いができない場合、セックスの時に触れ方に注意してみて下さい。赤ちゃんに触れるような思いで、或いは初めて会ったとき、求愛したとき、結婚するとき、あの時の想いを思い出してみて下さい。。。何かが変わるかも。
それも無理なら普段、手をつなぐ、肩をもむ、などスキンシップをしてみるのもとてもいいですよ^^

 

セックスは恥ずかしいこと?

セックスはとても素晴らしい行為。なのにセックス自体に嫌悪感や罪悪感があると苦痛になってできない、という女性もいます。

そのビリーフをつくったのは幼少期かもしれません。

セックス、性のことというのは物心がつくとき、そして、思春期のあたりから様々な形で抑圧されていくものです。でも、これがゆがんだ形で、または強く抑圧するような経緯を辿っていると男性への指向、恋愛の考え方、パターンなどで悩む。。。

セックスに悪いイメージがあると行為自体が苦痛になります。「子どもを授かるためのもの」と断定してしまうとセックス自体を楽しむどころか拒否します。

ところがセックスは本来リラックスする、人間の本能的に備わったポジティブなものなんです。リラックスできていないのだとすればそれは本当に不幸そのもの・・・

無理やり、我慢して嫌いなことをする・・・うーん、、、この点が解放されないかぎり、夫婦生活もコミュニケーションもうまくいきません。

二人とも同じセックスの価値観ならいいのですがはじめから完璧に同じ!なんてカップルは奇跡。

 

まずはコミュニケーション、そして、セックスへの価値観の見直しをしてみましょう。

妊娠は男女の行いによって結果がでるものです。赤ちゃんのためだとしたらなおさら、、、二人の関係からもう一度、見直してみましょう。我慢するセックスほど心身共に苦痛なものはありません。
そしたら不妊とはおさらば、、、できるかも^^

本当は身体になんの問題もない。問題があるのは心、考え、二人の関係かも。

 

今度、セックスについての匿名トーク会をやろうと思っています。興味ある方はぜひリアクションをお願いします!(平日昼間がいいかな?)まずはこの記事への「いいね」してください~(コラボのお話し会↓は次回が最後になるかも~。)

☆☆☆☆☆

1/18

オンライン版:「恋とセクシュアリティのお話し会」コラボは最後かも!

詳細はこちら

1/27

まじめなセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/311810

1/27 ハンドリフレクソロジー無料体験会

https://resast.jp/events/311819

2/3

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/312197

 

 

 

惚れさせるアイテム~彼氏彼女をつくる

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

クリスマス🎄になるとパートナーが欲しくなったりするよね。
シングルの方は一緒にいるときにこのアイテムを使うといいですよ~

脳や生理学的に・・・

PEAというホルモンは惚れさせるときに分泌されるホルモン。

これが出やすくなるにはある食材がいいといわれています。。。

それは

・ワイン

・チーズ

・チョコレート

 

え!なんだか簡単だね(笑)

 

とはいえ、即効性はないと思います( *´艸`)

 

一昨日の「恋とセクシュアリティのお話し会」は大盛況でした!→来月 オンライン版を開催します!詳細はこちら
皆さん、自分に自信を持ったり、やれなかったことができるかも!と思えたり、自分だけじゃないとか自分は変じゃないんだ!とかそれぞれで必要な気づきがあったようです。

恋するって、人でもモノでもドキドキわくわくする💕
この”ときめき”が本当に生きる糧になるって思うんです!原動力と生命力をつくる!!!

だから大貫さんもそのことをご自身で実感されて本当の声から出ているからこそ皆さんに伝わるものがあったし、それで本当に皆さんの目が輝いて、心が躍っているのを観て私は女性ってすごいパワフルだし、不可能を可能にするんだな~って感動しました!!!

そんな人たちの目はとてもきれいで素晴らしかった。

どうしても年齢や環境などによって初めからあきらめていることとかあると思います。特に恋ってハードル高い。でも、恋っていくつになってもじーんと心がきゅんきゅんするようなとっても素敵なこと♡
そして、年齢とか自分の偏見によってあきらめていて可能を不可能にしていることが多いってことをやっている人多すぎて勿体ない!と心底思います。。。
大貫めぐみ、長浜公恵がその固定観念を覆します。

意識から変えるのは大変なので講座で気づきを得たら、認知行動療法的に行動を変えると意識も変わってきますよ~

わくわく、どきどき、きゅんきゅん、、、という感情はコントロールできない情熱!

生きるパワー!!!

だからもっとセクシュアリティ(=自分らしさ、本質、性質)を伝えて、生きることがワクワクするような体験をして頂こうと思います~^^

 

恋愛実現コースモニター募集中!

詳細はこちら

オンライン版

☆☆☆☆☆

1/27

まじめなセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/311810

1/27 ハンドリフレクソロジー無料体験会

https://resast.jp/events/311819

2/3

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/312197

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

スキンシップの効能

大切なのはセックスというよりもスキンシップ!

セックスレスだってスキンシップがあればいい。

恋愛には段階があります。
初期は盛り上がり、中期は安定、後期はマンネリ。。。

これは人間の脳の性質的に仕方のないことなんです。
ホルモン分泌の問題。

するとどうしても触れたいという感覚が薄れて3年目の浮気、になるんですね。

これはPEAというホルモンが減少していくからなんです。(これ鎮痛効果がモルヒネの200倍!恋に落ちるときに分泌されるホルモン!詳しくはイベントで)

でも、スキンシップが普段からできていると脳が満たされるので物理的に仲が保たれる可能性が上がります。

スキンシップにはそういった男女の仲を長続きさせる効能があるんです。

さらにはストレスの軽減にもなりますので仕事の疲れや精神的な安定にも役に立ちます。

それから、妊活しているカップルにはどうしても「子どものために」というのがやる気を失せさせてしまい、セックスレスになっていくという問題もつきもの。。。

そんな方もスキンシップからまたやる気が出たり、心からの夫婦生活になって、

赤ちゃんがそんな二人を観て「あ、こんなパパとママのところだったら行きたい!」

と言ってきてくれるかもしれません♡

もちろん自分自身でもスキンシップの効能はあります。
相手にやったほうが断然いいけどね^^

施術する人のほうがじつはリラックスしたり、ストレスが軽減されるんですよ。

オキシトシンというホルモンのおかげで💕(そのほかにもありますが詳しくはセクシュアリティ関連のイベントや講座でお話しします~。詳細は下記参照!またはセッションの時に聞いて頂ければいつでもお答えします~)

このホルモン、とっても必要不可欠でしかも強力な生きる糧!

そんな大切なタッチング、スキンシップの効能、大切さ、解剖生理学的なメカニズムも学びたい方には手軽にスキンシップができるリフレクソロジーがあります~

新しくカップル限定 ハンドリフレクソロジー講座も作りました!

二人で一緒に仲良く学んでもっと愛を深めて下さい~^^

 

★ハンドリフレクソロジー講座 for カップル★

通常一人で3万円のところ

二人で4万円!(一人2万円)税込

※ご自身のセルフケア、家族にもできます

さらに!

今年中のお申込みなら二人で3万円!!!(税込)

お一人の講座もございます。

セルフケア講座(自分のケア)・・・2万円

ホームリフレクソロジスト講座(家族へ施術・自分のケア)・・・3万円

どちらもお友達とペアでお申し込みの場合は一人5千円引き!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

恋愛特化コースモニター募集!
※1ヶ月コースは¥15,000引き、3か月コースは¥43,000引き!
★★12/12までにお申し込みの方には10%割引★★

こころと身体をホリスティックにケアして自己肯定感を上げます。
リフレクソロジーで自己受容、トークセッションでビリーフチェンジ!

必要な方に届けたいのでかなり受けやすい金額に設定しました!
本気の人だけ来てください!!!男女歓迎!カップル歓迎!

【こんな方へ】結婚したい、恋愛が下手、自信がない、コンプレックスがある、キレイになりたい、魅力的になりたい、パートナーとの仲を改善したい、、、等々

①1ヶ月コース・・・リフレクソロジー2回、トークセッション4回

(Skype、Zoomの場合はトークセッション6回+メールサポート
料金:¥20,000(通常:¥35,000)※Paypalは+4%

②3ケ月コース・・・リフレクソロジー6回、トークセッション12回

(Skype、Zoomの場合は19回)+メールサポート
料金:¥60,000(通常:¥103,000)※Paypalは+4%

★どちらのコースもビデオ動画にて感想を頂ける方はコース終了後1回追加セッションサービス(リフレクソロジーまたはトークセッション)

【条件および注意事項】

※期間中に限りますので未セッションがあっても期限によって終了となります。
※メールサポートは状況によりますが1週間に1回~2回、1回につき1ターン程度に限らせて頂きます。
※アンケートを書いていただきます。
※Paypalの場合は4%追加料金がかかります。

お申し込みはメール、WEB、フォーム、電話、Facebook、ツイッター、インスタグラム、またはこちらからどうぞ!

お申込みフォーム

※本当に必要なものに気づけばおのずと必要なものは与えれます。

一つのビリーフにとらわれほしいものを獲得しても本質がずれていたらそれは苦しみの種にしかなりません。
結婚やパートナーが欲しい、、、その気持ちがどこからきているのか?

相手がいないこと、相手を探すこと、相手がいない自分にフォーカスしているからいつまでも本当の喜びがやってこないんです。

☆☆☆☆☆

12/16

まじめなセクシュアリティのお話~自己受容

https://resast.jp/events/305438

12/21

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/307798

コラボ企画 12/23

大貫めぐみ/恋とセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/307777

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

パートナーとの最高の関係は融合

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

 

夫婦、カップル、、、パートナーとうまくいってますか?

相手との関係は順調でしょうか?少しくらいの不満は自然なことですがかなり不満が溜まっているとか関係が悪いと思っていて苦しいとしたら

ご自身に振り返ってみて・・・こんなことやってませんか?

相手をコントロールしようとしてませんか?変えようとしてませんか?自分の思い通りにしようとしてませんか?あなたと同じ考えをしてほしいとか、私だけを見てほしいとか、気持ちを汲んでほしいとか。。。

でも、それを埋めるのは相手じゃない。自分です。

自分でやらねければいけないことを任された相手はどうなるでしょうか?

・・・大変ですね💦相手は自分のことができなくなります。

相手を変えようなんてしていたら苦しいだけです。

パートナーはあなたの不足している部分を埋めるために存在しているんじゃなくて一緒に人生を楽しむために結ばれた奇跡の人です。

違った人間で、だからこそいろんなものを共有できるし、楽しめる。

釣った魚でもないし、ペットでもない。子供でもないし、親でもない。赤の他人なのに巡り合えた奇跡の人。大切な存在。お互いが共に成長できる貴重な相手。

 

磁石で例えると分かりやすいかも。

男女はプラスとマイナスでだからくっつく。でも、自分に合わせてもらおうとすると電極が偏るので離れてしまう。同じにしようとすればするほど離れる結果になる。求めれば求めるほど逃げていくというわけです。。。

違いを理解するために一緒にいるのかも。もう一方の電極だということを尊重し、理解すること。違うからこその敬意とか好奇心、興味だったり。。。

近すぎると自分の仕事をパートナーに補ってもらおうとする。でも、自分のことは自分でやらなければ意味がない。

違いを楽しむこと^^

一体になるのではなく、融合すること

融け合う。

お互いを尊重して同じ時間を楽しんでいるとき、融け合っているんです。それを楽しむのが恋愛。夫婦も。(なーんて恋愛を沢山してきたわけじゃありませんが💦20歳の頃から主人と一緒なので。私の場合そこからの学びがたくさんありました!)

欲しいものを与えあうことや埋め合うことではない。

もし、幸せと感じられない恋愛をパートナーとしているならまずは自分を大切にすることです。相手のせいではありません。嫌なら別れればいいんだし・・・決定しているのは誰でしょうか?

相手は自分の鏡であるということ。自分を見ているんです。

だから変わるのは相手ではなく自分です。

(寂しいって言ってる自分がいるんだよ~^^)

私も以前やっていました。束縛したり、自分の考えに合わせようとしたり。

自分のことをわかってくれない人と一緒に居たいと思いますか?思いませんよね・・・(;・∀・)まずは自分から、です^^

感謝することよりも相手の悪いところを探すことに時間を費やしてませんか?

いまどんなふうに過ごしたくて、その人を選んだのですか?本当は寂しいだけだとしたらその感情の面倒を看てあげるのはあなた自身しかいないんです~

一緒に居てくれるって奇跡✨

 

あなたがあなたらしく パートナーが自分らしく

生きれること それが二人がいる意味

自分のものにしようとした瞬間

相手の人生をコントロールしようとした瞬間

2人は、ズレる

引き寄せられた+-の磁石が++、--になったとき離れる

同じものに成りえない二つの極

なろうとした瞬間に絶対にくっつくことはない

+-だからこその二人

違うからこそ一緒に居れる

相手の違う部分を尊重し、称え、歓ぶ。

それが一緒にいるということ

共に融け合っていること

 

ホリスティックスタジオ・リケア 長浜公恵

 

☆☆☆☆☆

双葉 4/22 ハンドリフレクソロジー無料体験会

https://resast.jp/events/254657

⇒5/6(日)追加決定!【体験会 5/6】https://resast.jp/events/255294

講座はこちら⇒

【講座 5/25】https://resast.jp/events/255314
【講座 5/27】https://resast.jp/events/255301

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876