雑念はあっていい

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

 

昨日は月一(第三木曜日)のお茶会。

マインドフルネスを体験する瞑想、本質、自然の摂理について気づきを得る会でした。

食べる瞑想、お茶の瞑想、坐る(寝る)瞑想などを実践しました。

 

「うまくできないからあきらめた」というのをよく聞きます。

瞑想は特に多く💦

「雑念がどうしても消せないんです!」とおっしゃる。

そりゃそうです(笑)

始めからできる人なんていません~

雑念を消そうとすることこそ、雑念です(笑)シンプルすぎて難しくなっちゃってる人多いのかも。。。

雑念が湧いてくるものです。感情もそうですね。不安もそう。

それが自然。

始めから「無」になるなんて無理。なのにやろうとするから「できない!」となる。

「消そう」とすると「消せない」が思考の裏に発生する。「できない」という現実を信じて居るからこそ「消したい」となっているから。しっぽを追いかけているようなもの。自分のしっぽが自分のものではない何かで、それが邪魔だと思ってつかまえようとするけど届かない。なぜなら自分でそのしっぽを存在させているから。しっぽが「ある!」と思ってるからつかまえて消そうとするけど、それを観ようとするのは誰でしょうか?意識すればするほどきになってしょうがなくなる。本当はただ前を観ればいいだけなのに。

やるべくことはただ、自分の呼吸に気づくこと。

深呼吸じゃない、普段の呼吸。

まずはここからはじめるといいです。

そのために「何か」をしなくていい。ただ今起きていることに気づくだけ。

「呼吸に気づく」とは・・・深呼吸をして落ち着かせることではなく、ただ起きていることに気づくだけ^^(呼吸以外でもやってませんか?どうにかしようとして力入りすぎたり執着したり)すると勝手に呼吸は整う。それには整えようとしないこと。

ここに存在していること、生かされているということを感じることがマインドフルネス。

瞑想に結果も目的もありません。ただ「いま」を感じるだけ。

感じられないと言う方は静かにしているだけでなく、アクションを起こしてみると分かりやすいです。たとえば、呼吸がわかるように鼻のところに紙を持ってきて鼻息の音を聴く、とかティッシュを持ってきて、動きを観るとか。。。

「出来ない」という人はそれを習おうとします。

でも、これは習い事ではないし、先生と生徒と関係はあったとしてもマニュアルがあるわけでもありません。

別に「こうならなければ瞑想じゃない」なんてないです。自分に気づけていればいいし、”やり方”はない。

日々、実践しかありません。何かを求めたら逃げていきます。それは今の自分を否定しているから。今の自分が存在している、それだけでいい。今の自分を認められていないのに先には行けないし、等身大の自分じゃない理想の自分ばかりを追い求めていても良い結果には結局なりません。

今の自分、ここに在ることを感じること、、、それだけでいろんなものができてます。

もし、感じるということが出来ない方は五感を刺激することをしてみて下さい。マッサージとかアロマとか。

雑念も不安も浮かんでくるのが人間。それを「ダメ!」と否定することは瞑想から離れます。今に居ないから。

何もかも受け容れて、歓迎すること。

ただ自分の内側で起こっている事に気づく。

私が行っているのは至福感、幸福感、高揚感とかを求めるタイプの”瞑想”ではありません。
ただ自分の”存在”に気づくと涙が止まらなくなります。とても平和で穏やかな気持ちになる。
そこでクリアになるけどすぐにいつものビリーフいっぱいの日常の自分に戻るのでそれをまたクリアにするために常にやっています。
(リセットするのはリフレクソロジーと同じですね^^自然の摂理に共通していますもんね)
瞑想は生かされているということを忘れないために日々実践するもの。
自分の呼吸に戻るだけで本当に落ち着いてきます。
出来る範囲でいいので実践していれば慣れますよ~。。。あるがままを感じましょう^^

 

☆☆☆☆☆

双葉 4/22 ハンドリフレクソロジー無料体験会

https://resast.jp/events/254657

⇒5/6(日)追加決定!【体験会 5/6】https://resast.jp/events/255294

講座はこちら⇒

【講座 5/25】https://resast.jp/events/255314
【講座 5/27】https://resast.jp/events/255301

双葉リフレクソロジスト講座 随時開講!

①プロ実技コース(30時間)

②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

アラフォー&アラフィフ女性限定お茶会『女性の健康と性』

先日、ケイティワークでお知り合いになった方とお話していて飛び出したこの企画!

この歳になると年々身体の衰えを実感したり、将来への不安が湧いてきたりと色々と大変なお年頃、、、

身体に変化が起こって将来への不安が起こる時期でもありますね~キョロキョロ​​​​​​​

 

だから同じような気持ちをお持ちの方や同年代、はたまた年代関係なく女性としての悩みに共通点がある者同士(当日にならないとわからないけど!大体縁が深い人が集まるからこれまた面白い~( *´艸`))で集まってわいわいと普段話せないような、絶対に公言できなさそうな(そうじゃなくてもいいけど)そんな話をしちゃおうか!みたいな企画、、、

どうなることやら💦(;・∀・)

でも絶対に楽しい。でも私は一般的な女子の集まり的な上辺っ面の表面だけの会話(あ、毒舌ごめん)が苦手なので当日はそんな風にしませんので同じ空気を持った人が集まるはず~

ご心配なくお気軽にご参加ください^^

さて、改めまして、

タイトルですが数字で表記するのはあまり好きでないのでアラフォー&アラフィフとグレーな表現にしましたが熟年期へ向かうときの葛藤や女性ならではの悩みをシェアして話すことで色々な気づきやストレス発散しませんか~?

 

もちろん聞いているだけでもOK!

無料ですのでお気軽にご参加ください~^^
※勧誘などは一切ありませんwご安心を!

詳細申込ページへ

本質を見極めるには感覚を研ぎ澄ます

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

ものごとの本質に惑わされていたり、与えられた情報を思い込んでいると本当のことが見えてなかったりします。

だって、すべてが思い込みで作られた世界。

だから日々チェックが大切。

そのチェックに必要なのは

感覚。

 

感覚で確認。自分の感覚、感性で選ぶこと。

思い込みを外して、もう一度見てみること。

だって、人生はあなたのもので他人が決めた常識や幸せではないから。

本質の見極めを間違えていると自分らしい人生を送れていないはず(^_^;)

感覚を養って生きていることを楽しみませんか?

もしかして「姿勢が悪いと腰痛が起きる」と思ってません?( *´艸`)

思い込みは暗示になります~💦

 

感覚を養う、感覚を研ぎ澄ますことは生きることに必要不可欠なこと。

そもそも本質を見極めるって何か、なんですが、

例えば以下のようなことを思ってる人は本質からそれています(^_^;)

 

・頑張れば報われる

・努力をしなければ成功しない

・腰痛や肩こりは姿勢が悪いから起こる

・宣伝文句に惑わされる

・数字を信じてしまう

・食事は3食きちんと取らなければいけない

・何度もダイエットを試みる

・美人が得すると思っている

・幸せは掴むものだと思っている

・仕事して家庭をもって立派な人間になりたい

・パワースポットに行けば運がつく

・お金のために働いている

・食事は三食きちんと食べれば健康になれる

・身体に悪いものを食べると病気になる

・病気は突然やってくる

・正しいことをすることが人間として立派だ

・ダメなところを克服すると問題を解決できる

・病気は闘うもの

・症状を消せば病気はなくなる

・世の中は勝負だ

・ストレスは大敵

・いい親にならなければならない

・自分を鍛えれば強くなれる

・子供は親孝行しなければいけない

・コツやテクニックで変えようとしている

・引き寄せは引き寄せるものだと思っている

等々。もっともっと・・・あるけど。

 

これ、全部幻想です。

勝手に思い込んで、或いは思い込まされています。

本質からそれていると人生に問題が生まれます。でも本質からそれているとそれを打破しようとして余計に悪化させていたりします。

外側に答えを求めて、自己啓発セミナーや本を沢山読んで分かったつもりになっている。

自分の体験をしていないのに頭だけで分かったつもりになっているんです。

(私だってまだわかったつもりになっていることあります。しみついたものはすぐには取り除けません~)

自分の問題に本当に取り組むには頑張らなくてもできます。

そこに気づくだけ、なんです。

内側に。

 

自分のなかにしか答えはないんです。

だから自己探求するしかない。

他人が言っている成功はその人だからこそできた。でも、人それぞれの気質や体質、人生の使命やリズム、環境というものがあって100人いれば100通りのやり方があります。

それを一つの方法で成功させる、克服するのは表面だけをどうにかしようとしているだけ。

表面をいくら変えてもどんどんツラくなるだけ。その場しのぎ。。。

本当に必要なのは自分と向き合うことだけ。向き合うのが怖いから外側に求めて、表面だけを変えて、変わったつもりになったり、自分に合っていないことをやっている。

自分の感覚を無視して行動を選択しているから結果が伴わない。

「足るを知る」と言う言葉があります。自分の身の丈にあったものを”今”やっていく。

今があるから未来がある。

これって私も色々な学びから得たことですが知ったからといって実践できているとは限りません。これって日々の行いから習慣化していってやっとこさ沁みついた今までの思い込みで生きてきた土台をちょっとずつですが変えていくことしかない。

分かった!と思ってもまたすぐに元に戻る。その繰り返し。

でもここにしか本質はないですね~

だから行ったり来たりしながら続けていく、自分の心と向き合って行く。

で、そうやってやりながらも本質で生きていると本当に楽になったり、解放されたり、楽しくなってくる^^

苦しいときは一気に変容させるものを求める傾向がありますが(しょうがないよ~)本当の解放は自分を受容した先にあると体験から感じています。

日々の行い、実践が何よりも大事だとおもうのでお茶会をやっています^^

一緒に本質の話や瞑想や気づきをシェアして見極める感覚を向上させませんか?

きっと新しい発見や気づき、縁などがつながって楽しいですよー♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1月は18日↓

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

¥1,000

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876