乳がん予防のおっぱいマッサージ

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

乳がん予防のためのマッサージはあまり聞かないのではないでしょうか?

おっぱいマッサージというと助産師が妊婦へ教える「母親」として行うだけでした。

でも、私がこの講座を受けたのはセクシュアリティにもとても関係していて、物理的なマッサージの作用だけでなく、心の部分で様々な婦人科疾患、女性の人生に関わっていると感じたから・・・

そしたら、期待以上の素晴らしい会で大興奮だったのです~

三上さんは府中で「おおくにたま鍼灸院」という鍼灸院をされている鍼灸師さん。
岩手で偶然出会った”虹の戦士”の坂口火菜子さんとのご縁で今回の講座を知って、即効申込み!(直感はいつも私にとって必要なものをしっかりと結んでくれます~)
乳房のこと、女性のこと、ホルモン、本質、自然の摂理、結婚、女性性、病気、自己肯定、セクシュアリティ、、、
沢山書きたいことがあるので今日は概要のみ。って十分長いかっ(笑)細かいところはおいおい後で分けて書きますね~

乳がんは検査さえしておけば大丈夫?

三上さんは多くの患者さんを診ておられ、助産師さんの実地の声を聞き、勉強もかなりされていると講座のお話しからうかがえました。乳がんを始め、婦人科疾患、それ以外の症状に対応されてきており、一言一言に私の心に響いて大興奮!

乳がんは私が中1の頃、母が全摘手術をしたことでそこから思春期の頃は乳房が張って痛くて何度か母が手術した遠い大学病院へ通ったりして、「私も遺伝で乳がんになる」「だから常に検査はかかせない!」とずっと思い続けてました。40歳くらいまでね・・・(笑)

そして、現在は仕事でケアする立場としての視点として、もちろん一人の女性として、三上さんのお話しを聞いて、乳がんの世間の現状、状況、女性たちの気持ちに触れる機会となりました。

私たちにとって、「ガン」は脅威です。(でも本当は違うよ~)そして女性は乳がんを気にしています。
遺伝しやすい、と言われたらその恐怖は代々受け継がれてしまいます。(意識)
私はこの恐怖こそ、病気をつくると感じていますが取り除けるなら検査をすることをお勧めします。

しかし、検査も万能ではありません。
マンモグラフィーは乳腺が発達している30代までは写りにくいし、痛い!
高濃度乳房の場合はマンモグラフィーでは見つけづらい!(また詳しく別途取り上げます)

早く見つけることも大事、ですが見つかってから何をするよりも予防!といいたいところですがこれはなかなか皆さんやらない。それは仕方ないんですね~人間だから。
予防する、ということは不安や恐怖がそこに当然ありますし、「なる」ということを無意識に認めていることになります。その時、恐怖や不安があってそれを減らせるなら予防もあり。
でも、一番大切なのはやっぱり女性性、自己肯定感です。やっぱり。

 

おっぱいとセクシュアリティ

おっぱい、触ってますか?
これって膣もそうなんですが、上物ばかり手をかけている人が多くて、肝心の大事な部分はケアしてない人が多い。
それどころか「触れない!」という人まで。。。(私もその一人でしたw受容できるまでは)
自己否定、女性性の否定、があると自分の性器、触れません。→「私は私の膣を憎んでいた

病院とパートナーには解放しているのに(笑)自分に解放してません、、、あらら。
ちなみに揺らすといいらしい。。。ということはセッ クスも理にかなっているような(笑)

おっぱいって女性の象徴でもあるところ。
みんな普段から気にしてますよね?小さいだの、大きくなりたいだの。
なのに、気にするのはブラジャーとかサイズとか。
あとは乳がんの不安とか。そのための確認は「怖い」からしない、とか、なんだか否定的な思いのほうが多いかもね。。。

胸がふくらむ思春期の頃の記憶。。。

 

おっぱいは誰のもの?

帰りに参加者の方と食事をした際、「子どもの頃から自分でみるよりも他人から見られるものという意識があったよね?」と言われて、あ~そうだな~と思いました。

自分のおっぱいを自分で認めるよりもまるで他人の評価のばかり気にしてた、、、
私は小さいのがコンプレックスであまり好きじゃなかったんですよね~(≧▽≦)

これって自分自身そのものですね(笑)

自分を受容できるようになって、セクシュアリティが解放されたら自然と好きになって、好きになったらサイズまで変わって(笑)、キレイに見えてきて、愛おしく感じられるように!!!上半身だから顔のケアにもいいんだよね~

それにおっぱいマッサージは背中や子宮や卵巣にもいい!

 

おっぱいってどこ?

そもそも、おっぱいはどこでしょうか?
膨らんでいる乳房でしょうか?

おっぱいマッサージはそこだけをやればいい?

いえいえ、顔が頭皮も含まれるようにおっぱいは背中の筋肉、二の腕、そしてリンパが多い場所、心臓に近いところ、、、身体全体にも重要でとても大切な部分に影響を与えています。

肩甲骨、鎖骨、肋骨、は呼吸や血流(心臓)に関わってきます。まさに生きる軸の部分。
さらにここが滞っていると骨盤にも影響があり、子宮や卵巣、腸にも影響します。
となると女性ホルモンにも。。。

詳しくはまた改めてお話ししますがおっぱいマッサージは身体全体にもいいし、自己肯定のワークになるな~と感じました。

 

「なんとなく」ではなく目的を定めること

私は病気は忘れていいと思っているんです。
だから、やることでストレスが軽減しているならいいのですが増幅するタイプの方がいらっしゃるのでその方には常にどんな気持ちが浮かんできているのかなどを確認したらいいかなと思います。

気にしやすい方は言葉や情報を鵜呑みにしてそこへ恐怖を抱き、そうならぬように、、、、と思ってやると思いますがそれは悪い意識がそれを現実化させることもありますし、注意が必要です。

そこはしっかりと目標を定めてやることで目的の意図、が明確になるので三上さんも言ってましたが「なんとなく」ではなく、しっかりと良い意識をすることでいいものを明確化させましょう。ただ不安をなくすためにやっておけば、ではなく「これで大丈夫」という暗示。

そして、何よりもそれで生活や身体や気分が心地よいことを感じられているかどうか^^です。

※おっぱいマッサージは乳がんの予防、切除後(3か月程度)の方に最適だそうです。ガンがまだ乳房にある場合は適しません。

沢山あって書ききれないのでまた詳しく、書きますね^^

 

☆☆☆☆☆

自己肯定感、自己受容のためにできること→セクシュアリティ見つめませんか?

4/9 まじめなセクシュアリティ講座

https://resast.jp/events/328358

4/9 医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/328359

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00→今月は祝日のため17:00~19:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

医者に見放された

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

「医者に見放された」
その苦しみは相当なものです。。。

実際に見放されたか否かは別として、、、

見放したわけじゃなく、、、
きっと、自分の中に治癒の手立てがあるという証かも・・・

見放された、と感じたら・・・とっても悲しいですね。
途方に暮れるし、自暴自棄になるかも。

治るかどうかよりも寄り添ってくれる人や頼れる人がいるだけで癒しは起きるもの。
なのに「見放された」なんて感じたら本当に本当に悲しいなって思いました。。。

私も不正出血が止まらなかったときや先生がパソコンの画面しか見ず、私の顔を一切見なかった診察を受けていたとき、そんな風に感じてとても空しくなった経験があります。

でも、

成す術がないということは自分の中から答えを見つけなさい、というメッセージ。

或いは「病気じゃない」と思っていいのかも( *´艸`)
そう、、、振り返ってみるとそうだったな~と今では思えいます^^

結局自分の治癒力が治すのであって、どんな治療も療法もその助けとしての役割でしかない。
まずは自分だったなぁ・・・と。

西洋医学で診断がつかない場合はその他の様々な療法がありますので安心して下さいね^^
その他の療法や代替医療だけでもなく、西洋医学も薬も助けになるものはあります。
それをどう選ぶか。

 

逆に見放されたらチャーンス!!!
自分で治すぞ!とやっと気づかされて、やっと向き合える。。。
症状や病気は自分からのメッセージ。

それこそがやるべきこと。

だいじょうぶ^^
自分の力で治ることができるという証拠なのです。

 

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

女性の幸福度はアラフィフから上がる

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

とても面白い記事をみつけた。
身心の痛みは捉え方次第で変わるというお話し。。。

女性が不調になりがちなのは生物としての宿命なのかも

 

https://www.cafeglobe.com/2019/02/singularity5_2.html

意外だったのは・・・

女性の幸福度って「U字」のようなんだって!

じつは50代で幸福度が底をつき、そして上がるんですよ~

びっくりでしょ?!
だからおばちゃんたち、何もかもから解放されてあんなに元気なんだなっ(笑)

50代、更年期とか悪いイメージしかないけど

底をつけばもう上がるしかない!(笑)

女性ってすごい!!!

更年期も悪くない^^

 

子育てなどからも解放されて、自分の時間ができる50代。
更年期とかあるけれど閉経だって悪くない(笑)

更年期は誰にでもあるものでもない。私はありますが(笑)

閉経すると必ず更年期症状が出るわけでもありませんよ。変に暗示かけないようにね。

閉経した方の声を聞くと案外「とても楽になった~」とか聞きます。
私は妊娠したことがないのでその分生理がずっとあった、ということなので更年期も早く来ました~。まだ40代^^

完全閉経を楽しみにしている私(笑)
不順だと症状に出たり、温泉行けなくなったりするので都合が悪い(笑)

 

女性はタフだから長生き?

 

記事のなかで病気の捉え方について面白いことが書かれますね?

中年の危機である30~50代は仕方ない時期、でも、女性がそこで発揮するのが本能的なタフさ。

ここが男性と違うところかも。(もちろん、男性性が強い女性とか個人差でまた違うかもですが。)

病気や不調も捉え方によって変わる、、、というのは痛みのミカタでもご存知の方がいらっしゃるかとは思いますが結局、痛みも症状も自分の捉え方なんです!

捉え方でいくらでも変わる!

えなにそれ?って方はぜひ痛みのミカタのページを読んでみてね。→詳細

 

それにしても女性って負け戦はしない、てのは面白いですね。
女性も競争心があるけど男性のようにただ向かって行かない。そのへん、さすが。

 

心身の不調は捉え方によって変わる・・・
膝が痛い→男性:だからゴルフできない 女性:だから温泉に切り替えよう♪

って、自分で幸福度を上げている。。。

 

暗示は都合のよいほうに^^

 

どんなふうにその症状や不調、問題をとらえるかによって物事は180度変わる。

私は〇〇だ!というアイデンティティで自己暗示をかけながら生きるとそれがいいことでも悪いことでも結果になる。現実化するんですね。

私はブスだ!と思えば、ブスを現実化させるし、私はキレイだ♪と思うとどんどんきれいになる。

意識はいちいちその部分を探そうとします。「ほらね」と現実だと認知すると安心する。

勘違いしちゃってください(笑)
そう仕向けて下さい。

私の昨年のテーマは勘違いでした!そしたら本当に周りから「きれいになった」「若いね」「色っぽくなった」と女性性を解放したら本当に変わったんですね~

否定から肯定に変わったら人生も変わった( *´艸`)

暗示はすごいのですよ。私たちは常に暗示をしています。心のなかでつぶやいている言葉で。
暗示は催眠療法の一つでもあります。

どうせなら良い暗示をしてね^^

 

 

4/9 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://www.reservestock.jp/events/328359

 

 

 

 

 

幸せとは安心感

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

幸せってなんだと思いますか?

幸せって結局「安心感」だと思うんですよ。

幸せの反対を考えてみると、

「孤独」「分離感」なんです。それはここで感じています・・・

幸せを感じているのは皮膚

 

これがないこと、、、つまり「安心感」なんです。

安心感は精神的なものですがそれは物理的に、本能的にも得られます。
どうやって得られるかといいますと皮膚感覚です。

スキンシップ!

人間が生まれて一番安心するのは抱きしめられて温かさを感じているとき。
本能的に「生存」できる状態だから安心しています。警戒していない。不安もない。

温かい=安心、触れられている=スキンシップによってオキシトシン(愛情ホルモン)が出てストレスから守ってくれる。。。

分離感によって人は不幸を感じている。

 

分離感があると不安になる:生存の危機

一番初めの分離感は母子分離。
お母さんのお腹からこの世に出てきたとき。
これはもう天変地異がひっくり返る経験ですよね(笑)
始めての自立です。

社会に生きるために分離されます。
自立にはこうした試練があってこそ成り立つものです。

だから一概に分離感は悪いものではありません。

でも、あまりに分離感や孤独感が多くなると不安定になります。
ストレスが多すぎて精神にも影響をうけます。

 

分離感を感じるのは皮膚:皮膚は自分を感じる感覚器

 

人間は皮膚で人との距離や危険を察知しています。皮膚は脳と直結しています。皮脳同根。
同じ細胞から核分裂して器官なので皮膚を触ることは脳を触ることになります。
皮膚が自分を認知している、とも言えます。
外界を感じ、内界(自分)を感じ、違いを二元として感じている。
ですから皮膚というのは生きるのにとても重要な役割をしている器官なのです。。。

タッチングで安心感を得る:痛いの痛いの飛んでいけ

上記のことから、スキンシップが足りないと人間は精神が不安定になります。
ですから皮膚から安心感を得るために以下のことが役に立ちます。

  • ペットに触る
  • マッサージを受ける
  • パートナーとスキンシップする
  • 親子でスキンシップを行う
  • 家族でマッサージしあう
  • ぬいぐるみを触る
  • 肌触りのいい衣類やものを触る

 

その他、直接触れなくても自分の安心できる存在がそばにいるだけで癒されます。

タッチング療法があるようにスキンシップによって人の心は癒され、癒されることで不安から生まれた痛みが消失したり、手当と言われるようにお母さんが「痛いの痛いの飛んでいけ」とお腹を触ってくれる行為は本当に効くのです。

人間の身体、脳はうまくできているんですよね。不安があると痛みが発生します。

守られている、という状態から離れると途端に不安定になって苦しむ。

だから、スキンシップが不可欠なんです。

ベビーマッサージは赤ちゃんというよりもお母さんのためにつくられた現代らしい手法ですね。

不安感がある方はぜひスキンシップ、タッチングで不安感を満たしてあげて下さい。

 

幸せだな~と感じるときって、脳の快楽物質であるエンドルフィンなどが出ているときです。それらはスキンシップで得られます。

原始的な本能の部分を満たせばいいだけ^^

そして、とても大切なこと。外に求めなくてもココを満たしてあげたら不安感がなくなって仕事もプライベートも自然にうまくいきますよ~

さいごに:幸せの道をたどるのではなく、いまここが幸せであると感じられることこそが幸せ

家族の手が神の手!

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

それはここで感じています・・・

嫌なことを止めれない恐るべき理由

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

「嫌だ~」ということを止めれないという経験はありませんか?

じつは・・・そこに意外な事実があります。。。

それは・・・

現状に満足しているから。

 

えええーーー、って感じでしょ?怖い。意志ってなんなんだ?!(笑)

しかし、本当です。じつは現状に満足しているからやめれないのです。

なぜなら、脳は常に刺激を求めています。慣れてしまうとつまらないのです。
「つまらな~い」と思っていることで刺激を求め、新しい出来事でドーパミンが分泌されます。

人間にとって常に求めている状態が理想なのです。
願っているときが幸せ。手に入ったら日常になって「当たりまえ」になるのです。
ここが満たされてしまうと日常になって、慣れてしまい、「つまらない」となる。

ひえ~💦
無意識が私たちを動かしている。。。

日常になってしまうと刺激がないので慣れてしまって他に求める。
平和が一番、と思いがちですがじつは平和すぎると人間の脳はそこに慣れてしまって「つまらない人生だ」と落ち込んでしまいます。。。

ちょっとのストレスが必要なんです。

少しの刺激があるほうが日々を生き生きと暮らせる。やる気が出る。

毎日仕事が楽しい?は長続きしない

 

そういえば、昔気づいたことがあります。
フリーター時代、派遣OL時代、ともに共通するのですが一か所に長く居れない私、、、ですが、
どれだけ職場が変わっても「いいな!」と始めは思う職場のほうが長続きしない。
大抵「いつ辞めようか」と何かしら不満がある職場のほうが長続きしていました。
めちゃくちゃ嫌ってわけじゃなくていい部分もあるけど「やめたい」とたまに思っていたものは案外長続きしてた(笑)

なんで?と当時は不思議でしたがいま、脳科学を知るとなるほど!というかんじです。

好きな仕事だから毎日が不満なく楽しい!ってわけじゃないんですよね~(今の仕事は好きな仕事ですがだからゆえに大変なこともあったりします。。。要はやっぱり思考に溺れて信じて苦しむのか抗わずに目の前の陰陽を過ごすか、、、)

何事も刺激があるほうがじつはいいのです。

恋愛にも刺激(スパイス)が必要?

 

恋愛にも言えます。
何も問題がないカップルのほうが幸せそうに見えますね?
逆に喧嘩しているカップルは不幸に思えます。

でも、多少喧嘩しているようなカップルの方が長続きするのです。

そして、絆を深めたり、より一層好きになったりするにはトラブルや嫌な出来事があったほうがいいのです。

そこで相手は気になり、良い意味での依存関係になります。

相手をかけがえのない存在と認識する。特別な存在へとなっていく・・・

意外でしょ?

 

常に接触、関わっているということで刺激になります。料理でいうところのスパイスですね!

ですからマンネリしていくと他に刺激を求めるようになります。

 

悪い癖、やめれない理由は?

 

じつは現状に満足してしまっているのです。
それはこうです。

たとえば、甘いものをやめよう!と思うと「やめなくちゃ」と抑圧します。
常に意識が向いています。でも、それはよりそこに意識を強めます。

「リラックスしてください」と言ってリラックスできる人はいません。
「リラックスしなければ」と意識が向いて、逆に緊張するからです。

一時的に止めれたとしても抑圧して抑え込んでるだけなので反動が。。。
ダイエットもそうですね。
嫌いな人のことを考えてしまうのも脳はそれを餌にして想いを埋めているのです。。。

ちょっとストレス(刺激)をかけるだけでいいんです。
なんとなく「やばいな~」と思っている程度が一番いい。

これを取りのぞかなければ!と力むより、なんとなく「ある」ことを認め、ちょっと戒めている毎日のほうがいいんです。

すっきりしたい!という気持ちもわかりますがすっきりしたらすっきりしたで日常になって他に刺激を求めます。。。

生きていくときに必要なのは完璧な状態ではなく、ストレスもダメなところも悪いとジャッジしているものも「しょうがない」と都度認められること。

それが自然なんです^^抗おうとすることが一番の苦しみになるんです。自分が信じたことが現実になっています。。。

 

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

 

 

 

人生は適当でいい♪

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

適当、、、って適度.。

適当ってネガティヴな意味合いでとられがち。。。

でも、適切、適度、と同じように

とてもいい意味に捉えています。

ものごとは捉え方次第で善にも悪にもなる。

「適当」って自分が一番心地よい状態、じゃないかな~?

と思うんです。

こうでなければ・・・
こうしなければ・・・
きちんとやらないと!
しっかりしないと!
認められなければ!
男だし、、、
女って、、、
周りと同じに・・・
世間では・・・
常識では・・・

そんな想いがあると自分に過剰な負担を与えて、

周りにもそれを無意識に求めてしまって、、、

「もっとちゃんとして!」と強要する気持ちで接してしまう。

自分らしく生きれない・・・💦

生きづらいわぁ。。。

領域は3つある。その領域を忘れないこと。3つの領域とは・・・

自分の領域、相手の領域、神の領域。

 

相手の領域へ入ってしまうと相手を何とかしようとする。

電車が遅れてもイライラする。誰かが遅刻したら怒る。

でも、そもそも電車は遅れるもの、彼は遅れるもの、、、だとしたら?

天候は神の領域。自分ではどうしようもできないこと。

あなたの領域に戻ること。

どんな感情があるのか?観てあげること。

どうにもならないことをどうにかしようとすることほど疲れることはありません💦

無駄な時間よりも自分も相手も楽になるには固定した考えにはめようとしないこと。

心が柔軟になれば行動も柔軟に、反応も柔らかくなる(*^^)v

私は料理も適当。職業も適当。人生設計も適当~~~(笑)(笑)(笑)

昔はそんな自分が「ダメ人間」だと思って生きていました。だからそのダメなところを直そうとしていました。直せば「いい人間」になれると思ったから。

でも、違った。本当はそんな「ダメな自分」を受け入れること。そうしないと結局何も変わらない。それどころかもっと強めてしまって苦しむのだと経験して、一つずつ受け入れていったら、、、自分らしくなっていった^^

ありのままで生きてきたということでそれでよかったな~と思える毎日です^^

自分を認めるのは自分。

そして、いつも皆さんに「美味しい」「料理上手」と言われます~(*^^)v
自分を認められているので素直に「ありがとう」と受け止められて「幸せ♪」って思えます。
自己否定満載だと素直に喜べなくて、いくら褒められても幸せじゃありません。
お金にも言えるよね~。沢山あるからいいんじゃない。それを使ってなければ幸せではない。
適当に、適切に、適度に、使えるというのは自己肯定ができているからかもね^^
言葉って捉え方によって変わりますね~。

「いい加減」もそう。

悪い意味もよい意味もありますね?!「良い加減」と「いいかげん」と。

自分のいい加減で

自分にとって「良い加減」を見つけて下さい。

そして、今が心地よいと思えること。あまりに先を見すぎて頑張りすぎて今が見えなくなってませんか?

がんばるって言葉、私はポジティブにとらえているので好きなんです。でも、過ぎる、からおかしくなるんですよね。。。

自分が心地よいと感じられているか?自分のことが感じられない、としたらそれはやりすぎの証拠。

私は常に自分が楽しいか否か、で生きてきました。やりたいか、やりたくないか。。。それが世間的に、社会的におかしくても、後で後悔しても、自分が決めたことだから仕方ないと受け入れられる。。。

何がいいかはその人次第で、その時次第。

 

すべては選択と調和

 

どっちを選ぶか、です。

その都度。。。いつも同じじゃないはずなんです。

適切なときに適当になったり、真剣になったり、型にはまるときもあるし、、、

目標を持って成功することも素晴らしいですし、型があるからこそうまく進むこともある。

硬くなりすぎないように^^

かたく、頑な、、、に。

こだわりとは違います。

「頑な」は「偏る」から。

本当は調和できていればいちばんいい。偏らないこと。行ったり来たり。流動的で、柔軟で、自由で、許されている。。。

そんな状態が一番心地いい。。。

 

☆☆☆☆☆

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル
※話さなくちゃいけないものではありませんし、キラキラ系でもない(笑)

https://resast.jp/events/322396

あと2席!※私の話しを聞くだけでいいんですよ~。自分の話しはしなくてもOK!したければして頂いてOK!自己開示もしなくていいので安心してご参加ください~

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

 

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

何はなくとも新陳代謝~老化防止・病気の治癒・免疫力

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

健康というのはオリジナルです。

通常が健康であってそこから反れて病気や不調が出ます。

毎日、身体は常に新しい細胞になり、

その働きのために費やし、老化する。

これが正常。

老化は徐々に起こるもので一気に老化したら不具合です。

その不具合は結局、自然の摂理から外れるから。

私たちは生きているのではなく生かされているんです。

肉体で起こっている自然の摂理とは「新陳代謝」です。

ここが常に正常であることが健康なのです。。。

 

要(かなめ)は「新陳代謝」

代謝が悪い、血行が悪い、と冷え、むくみになります。
それだけでなく、いくら高い美容液をつけても代謝が悪ければ肌は元気になってくれません。

栄養ドリンクを飲んで元気になったつもり・・・になっても身体は悲鳴をあげています。
それよりも睡眠です。
疲れたから休むのではなく、活動するために養っておくのです。(ポジティブからの行動)

ですから、よく仕事ができる人、多忙な人ほど休みをとっています。
でないと効率が悪いし、いいアイディアも浮かばないことをよくわかっているんです。
本当にデキル人たちはよく休み、よく遊んでいるのはそういうこと。

 

私たちの身体は毎日、新陳代謝をして細胞を新しく生まれ変わらせています。

新陳代謝を正常にしておくには十分な睡眠と運動が必要です。とはいえ、これは個人個人で必要な量は異なりますのでお決まりの文句に惑わされないようにただうのみにせず、決めつけず、第三者の言葉に暗示にかかることなく、自分に適切なものを把握してくださいね。

 

代謝が悪いとまず起こるのは血行不良。血は身体全体に酸素を運び、栄養を運び、不要な排泄物を収集して新しい細胞に変えるためにせっせと休むことなく働いてくれています。
そのシステムが阻害されると排泄物は溜まり、栄養が不足し、新しい細胞が作れずに身体は正常なシステムから外れて、エラーを起こします。それが不調や病気となります。

一番大切なことは「代謝」です。

 

臓器は常に生まれ変わっている

臓器は変わってないように見えて、じつはまるまる違うものになっているんですよ。
知ってました?エネルギーの交換をしながらすべての細胞は約3か月でまるまる変わる!

「細胞の新陳代謝」の周期は部位によって異なる。

胃腸の細胞は約5日周期

心臓は約22日周期

肌の細胞は約28日周期

筋肉や肝臓などは約2ヶ月間の周期

骨の細胞は約3ヶ月周期
<by Wikipedia>

 

目に見えているものは自分が思っているものとは違う、という証拠ですね。
これもまぁ、大体、と考えていたほうがいいですが(笑)うのみにしない^^

 

代謝が崩れるということはすべてのシステムに影響があり、老化が速まり、自己治癒力が低下し、免疫力が衰えますから「不健康」(不自然)になるわけです。

癌細胞ができるのはこの再生される新しい細胞のエラーです。
スピリチュアル的な原因の意味合いは「自分から反れること」らしいです。
自然の摂理に反れると結果として再生するときにエラーが起きるんですね。

 

代謝が悪いときは

代謝を良くする、、、と聞くと温めたり、運動したり、何かをしなければ!と考えるかもしれません。

でも、実は何もしなくても本来はいいはずなんです。
でも、私たちは異常なストレスを与えていたり、自然の摂理に逆らうような不自然な生活をしていた結果、代謝が損なわれているならそれは何か手を加えてあげなければいけません。

それらがなんらかの施術や治療です。

滞りを解消させることで元の状態へ戻す、、、でも、一気に戻すことを毎回やっていては異常な状態です。身体に負担をかけないのは滞りをつくらないこと。

だからこそ、本来の状態にしておくこと。本来の健康状態になるためにいいのが自然療法。

刺激が少なく、ただただ自然に戻り、摂理に則ることができるので実感はそれほど感じないかもしれませんがとても大切なケアです。

 

リフレクソロジーは自然療法

私の行っている伝統的なリフレクソロジーは治療ではありません。
どうにかしようとするものではなく、自然の状態、本来の自分へ戻るケアができるもの。
ホリスティックケアになります。
人間は恒常性が保てていることが健康ということ。
そこが基本の基本です。
その健康の基本に戻るだけで本来の治癒力や免疫力が正常になるんです。

代謝が良くなるのはそういった本来持っているシステムが正常になり、血流が促されて、悪い場所を特定しなくても勝手に元に戻るから、楽になるのです。。。

不要なものを流し、そこへ栄養を運ぶ、、、全体をケアできれば全体が整う。

まさにリフレクソロジーは健康の基本の部分を支えられる重要な役割を担える。
他の臓器に負担なく、(アロマだと肝臓や腎臓を使います)正常な機能に戻る。

ただそれだけでいいんです。それにはリラックスが重要だからこそ痛い圧は行いません。いかに身体を余分な緊張から解きほぐし、本来の状態へ戻るか、が決め手となります。

心も体とつながっています。心身が整い、心地よい状態になるのがリフレクソロジーです。

見えている、現れているもの(症状)を消したところで健康にはなれません。
無くなった、と”見えて”いるだけ。

全体を整えることができていなかったらまた不調は繰り返すかどこか違う場所へ移るだけ。
健康のベースは自己治癒力です。そしてそれは代謝があって初めて正常に機能を発揮するのです。。。だから、局所だけでなく、見えてない部分、本来の健康を支えている部分である全体を整えるのです。

 

☆☆☆☆☆

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

あと2席!

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

4/9
10:00~ 「まじめなセクシュアリティ講座」

https://resast.jp/events/328358

14:00~ 「医学とスピリチュアルから観た女性の身体トラブル」

https://resast.jp/events/328359

双葉お茶会(瞑想やお話) →明日、13:00~15:00 臨時開催!

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

介護や治療中に助けになったリフレクソロジー

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)動画は最後にあります^^

リフレクソロジーは本場欧米では治療を助ける補完療法、自然療法として保険適用もされ、医療現場などでも行われています。

私も治療や介護ケアとして父、母、姉、義父、夫、癌や疾患をお持ちのクライエントさん、

ボランティアの透析患者さん、、、等々の方々たちをリフレクソロジーでケアさせて頂いてきました。

どうしてリフレクソロジーがいいのか?なぜマッサージではないのか?
なぜやる側受ける側双方にとって最高のケアになるのか?

そんなことを以下に書いてみました。

介護や病気の可能性のあるのはどなたにも当てはまることなので知ってほしいのです・・・

私のリフレクソロジー役立ち経験【症例】

父:くも膜下出血による片麻痺

これがきっかけでリフレクソロジーを習うことを決めた私。
数ヶ月意識不明の中、足や手をタッチング。入院中、介護施設入所での半身麻痺(左片麻痺)の足ケア、自宅介護でのリフレクソロジー、足の確認と健康ケア

【症状】むくみ、装具による蒸れや巻き爪
【結果】代謝が上がった、むくみ、メンタルの安定、足自体のケア、巻き爪や蒸れによる水虫の改善(フットケア)

 

母:胃がん

抗がん剤治療で入退院を繰り返している間、病院のベッドや待合室、行き帰りのバスや電車、自宅どこでもハンドリフレクソロジーやフットリフレクソロジーを施術。
抗がん剤や放射線治療で胃の不快感や浮腫、不安などが軽減または解消

【症状】胃の不快感、浮腫、不安
【結果】薬でも治らなかった胃の不快感がなくなり、気分も上がる(毎回)、浮腫の改善、
足の裏の状態(色、質感、匂い)で健康状態を確認(フットケア:足裏分析)
外来診察の待合室でハンドリフレクソロジーをすると気持ちが落ち着き、不安軽減になった。
私も母との会話が苦痛のときもあり、会話を無理にしなくてもいいし、リフレクソロジーをすることで自然に会話が出るし、母が笑顔になるのでとても役に立った。
治療中の親との会話ってどうしてもケンカ腰になったり、お互いの言葉にイラッと来たりして親子関係があぶりだされたり、強く言いすぎてしまったり・・・と介護中とかって色々と精神的にもしんどい、、、そんなときリフレクソロジーがあることで本当に助かったんです。。。

姉:非公開(婦人科疾患・消化器系)

(本人確認していないので公表は控えますが手術で医療ミスによって大変なことになりました)

【症状】浮腫、術後の痛みや快復の遅れによる諸症状
【結果】浮腫の改善、気分安定、不安解消

義父:白血病

【症状】入院中の浮腫、床ずれ
【結果】浮腫の改善(血流改善)、毎回「気持ちいね~」と認知が始まっていながらも「足の人」と認識し(笑)2日に一回のリフレを楽しみにしてくれていた^^

 

その他:

友人:各種疾患

どんな声をかけていいのかわからないときにただ施術することで寄り添いケアになる。
何かしてあげたい、という気持ちがリフレクソロジーで満たされる。(言葉やその他の行動だと逆に負担になったり、寄り添いでなくなることがあるのでリフレクソロジーがちょうどよい)

クライエント:各種疾患

【症状】多種
【結果】検査数値の正常化、諸症状の改善、メンタル面での安定、継続的な施術で完全治癒

ボランティアの透析患者:手の痛みなど

時間が短いのでリフレクソロジーの症例というよりもタッチングによる痛み改善

 

リフレクソロジーはマッサージと違う?

リフレクソロジーは反射学です。
学問、医学から始まりました。そもそも手術時の麻酔が発端。
耳鼻科医のウィリアム・フィッツジュラルド(アメリカ人)が始めた勉強会あゾーンセラピー→リフレクソロジーへ発展。

マッサージというのは筋肉に働きかけますが医学なので骨が基本です。
但し、医療ではなく目的もホリスティックケアとして全体を整えるものですので治療ではありません。なぜならリフレクソロジーは本来の自分(健康体)の状態へ戻してくれるのが目的。
本来の健康な状態であることが心身ともに健全な状態なのです。

そして、日本ではフットマッサージ、アジアでは足つぼのイメージが強いですが欧米ではホリスティックケア(恒常性を保ち、自然治癒力を正常にする)として保険適用や国家資格、看護の部類として活躍しています。

どれがいいというのではなく、違うものとしてそれぞれのタイミング、ニーズで受ければいいのです。

 

介護になぜいいのか?

家族の介護の経験から「家族の手が神の手!」と銘打ってハンドリフレクソロジーを知ってもらおうと活動を始めたのですが、なぜいいのか?といいますと・・・

  • 自分(介護者)も癒される
  • どこでもいつでもだれでもできる
  • 難しいスキルや材料も不要
  • あらゆるシーンで使える
  • お互いの負担が少ない
  • 材料費がかからない
  • 心身のケアになる
  • 不定愁訴や不調が軽くなる(不眠・便秘・むくみ・うつ・認知症・高血圧・不安)

母の治療の際、私は母との間に長年の確執がありました。大嫌いだった母なのにそのわだかまりが取れて、母に優しい気持ちで看取ることができたのはリフレクソロジーがあったからこそなんです!!!

そして、友達がガンになったときもリフレクソロジーがあったおかげで言葉なんて要らない。。。ただ一緒にいるだけでいいんだ、ということで私も友達も気持ちが楽になれた。

本来、必要なのは「自分がただ存在していていい」と思えること。寄り添うことができることってなかなかいざとなるとできないんです。だからリフレクソロジーを知っていて本当に良かったと心底感じています!

 

タッチングの効用

肌に触れることは相手も自分も心身ともにリラックスできて、しかも反射区を押すことで身体にもいい。そんなツールはリフレクソロジーにしかありません。

タッチングの効果は脳へ直接届き、安心感、幸福感を与えます。(セロトニン・オキシトシンという感情や愛情ホルモンと言われるホルモンが分泌される)

何よりも素晴らしいケアになり、治療を後押ししてくれるんです。

家族の関係性も改善させるすごいパワー。

 

私の願い

 

母との最期の夜、母に施術したとき母の足をずっと観察し、その経過、体調の変化もチェックできたこと、関われたこと、母に触れることができて介護していた私のほうが助かったことが今の社会にとても必要なことだとつくづく感じました。

介護者が崩壊してしまうほど、本当に大変な時代です。。。

リフレクソロジーはプロの技術ではなく、家族にするのはある程度のスキルと私が伝えているケアの意識があれば誰でも最高の施術ができるすごいお助けツールなのです!

そのことをお伝えするために色々とこれからやっていこうと思っています!

まずはこれを読んだ方からその良さを体験してみて下さい^^

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

☆☆☆☆☆

 

イベントの早割、本日まで~^^

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

イベントは早割がありますよ~^^

 

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

あと2席!

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」→3/5(火)も単発開催!

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

 

 

 

 

女性性や自己価値を高めて妊娠する

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

妊娠できない意味をスピリチュアル的な観点から観ることは自己との見つめ直しに大変有効だと思っています。そのためにセクシュアリティの講座を行っています。

不妊によらず、婦人科系や男性不妊、男性生殖器も共通して、セクシュアリティの問題が潜在的に絡んでいる。

セクシュアリティ=自分自身

いくらインナーチャイルドを癒しても生殖器系の不調がある方、妊娠したい方は今一度自己価値と向き合ってみましょう。

妊娠は生きることへの肯定

妊娠って生命の誕生です。
女性と男性が新しい命を産む。育んでいくスタート。

女性は特にその身体(子宮)で身籠り、出産をするという直接的な役割を体験します。

もし、出産、子育て、そして自分自身のセクシュアリティの部分に不安や恐怖、否定感があったらこれを阻止しようとします。

体験による物質的な恐怖(性犯罪など)以外に『自分自身がこの世に存在してはいけない』という自己否定、自己価値の欠損が潜在意識に入り込んでいる可能性がある。

 

自分の命を肯定する

まずは自分自身の『セクシュアリティ=生命』を肯定しましょう。
生きていていいんだ、ということ。
自己価値、自尊心はどのくらいありますか?

以下の質問に答えて下さい。

自分のことは好きですか?
自分の好きなところをすぐに答えられますか?
子供ができたらしたいことを言えますか?
パートナーを心から愛していますか?
なぜ子供が欲しいですか?

すべて自分の鏡です。
パートナーを心から愛してなかったら自分を愛していないということ。
単に女だから、結婚したから「子供が欲しい」という漠然としたものではなく、なぜ子供が欲しいのか?を自己一致しておくこと。
そうでない場合、というかそもそも自己否定を持っているということは「私は子供も産めないダメな女」という自分を創り、そこを現実化するのです。

それで「ほら、やっぱり私は」と自分の”考え”を正当化させようとするんです。
怖いですね~、潜在意識って。

だから、考えなくていいんです。本当はね。

妊娠したければ忘れなさい

妊娠したければ「どうやって妊娠しようか」「私は妊娠できない」ということを忘れることです。楽しいことや好きなことをやっていること。

やるべくは不妊治療でも体温計測でもない。

自分を感じる、自分を愛する

これなくして新しい生命を育めるでしょうか?

ご自身を信じて下さい。愛してください。肯定して、受容してあげて下さい。
生きていること、自分のままで生きていいということを。

そこをできるようになるにはセクシュアリティに向き合うこと。

妊活だけでなく、結婚、恋愛、対人関係、、、自己価値はすべてに影響しています。

↓向き合いのワーク、自分の身体を知って自己愛、自己肯定を高めて妊娠しましょう💕↓

早割、本日まで!

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティのお話し

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

早割・セット割引あり(希望あれば平日も可能※通常料金)

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

イベントは早割がありますよ~^^

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

あと2席!

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

性犯罪の被害によるトラウマ

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

とてもセンシティヴな話ですがこういったことを取り上げることによって一人で苦しんでいる人(男女ともに)や性教育の未来を変えるきっかけになると信じて自分の経験も交えてお話しさせて頂きます。

性犯罪によるトラウマはその人の人生すべてを奪うことになるとても重たいものです。

もし子供の頃から異性の身体、自分の身体を理解し、尊敬できるビリーフがあったとしたら人間の大切な本能、生殖能力、欲求である性欲ということを歪んだ形でとらえることなく(無意識も)性犯罪も少なくなるのかな、と個人的に感じています。

性に関するトラウマ

まず初めに言っておきたいのですがトラウマを無理に無くそうとしなくてもいいです。そして、トラウマは解除できるということも知っておいてください。ビリーフよりもある意味、抜けやすい。過去はいつでも変えられます。

痴漢、レイプ、いたずら、いじめ、コンプレックス、しつけ、、、

子供の頃からいろいろな被害経験があった人がいます。

小さいものなら親からのセクシュアリティの否定。
「男の子なんだから泣くな」「女の子なんだからおしとやかに」
そうやって自分らしくいることをダメなことだと感じさせて罪悪感を持たせる。
性別に限らず、女性性の部分、男性性の部分は誰もが持ち合わせ、そのバランスも個人で違うんです。

そこが閉じるように教育を受けることで自分で居れなくなる。。。(詳しくは「まじめなセクシュアリティ講座」でお話ししています。https://www.reservestock.jp/events/321022

性被害として、思春期に「胸が大きくなった」とか大人からの一言がその状況によってはトラウマになることもあります。それで胸を隠すようになったり男性みたいに振舞ったり、、、

私は親戚のおじさんにそう言って胸を実際に触られて、自分を汚れたように感じたし、それ以来おじさんが怖くてたまりませんでしたが両親に言えませんでした。

胸を触られた程度でかなり心に傷が長年残っていたのにこれがもっと実際的な性被害だったとすると生きていることが苦しくなるくらい、とてもとてもツラいでしょう。。。

私は痴漢に何度もあいました。12歳から30歳くらいまで。道で襲われたこともあります。一時的にPTSD(心的外傷後ストレス障害)になりましたが男性不信までは行かなくて男性とお付き合いすることはできていました。
もしかすると私の婦人科系が弱いのはこういった経験からの身体の反応かもしれませんがどちらにしても結局は自分を肯定、受容することで「生きていいんだ」と思えましたし、以前書いたブログ「私は私の膣を憎んでいた」でも述べましたが不調が出る膣が嫌でたまりませんでした。触れることすらできなかった。。。自分の身体なのにね。

レイプされた人が自分を受容できたとき

レイプされた女性が自分の身体を否定することがあります。
すると性交することができなかったり、結婚できても旦那様とできなくなったり、仕方なくしていたり、膣や婦人科系に不調が出たりと抵抗として表れることは生きる上で本当にツラいことです。

そこを向き合って克服された方の話しを聞いて、涙が出ました。

今まで否定した部分を受け入れてあげれたときの感動は何もかもから解放されて自由になるほうな感覚だと思います。重い鉄の玉と鎖に縛られた状態から解放されるような。。。

自分そのものが汚れたと感じてしまったその本人にしかわからない苦しみが変容する奇跡、、、。でも、汚れているという思考ができただけだと気づけた瞬間何もかも変わる。

性教育から変えていく

性犯罪を完全になくすことはできないかもしれませんが少なくすることはできるはず。

それはやはり一人一人が人間の尊厳や自分以外の他者への存在価値を尊重、尊敬できるビリーフがあれば心があれば。。。

そのためにできることは子供の頃からの性教育が必須だと思っています。

これは親、学校、どちらでも。

それには大人がまず性に対する考え、知識を見直さなければいけません。

隠すものから尊ぶものへ。命を大切さ。

男女の身体のつくり、役割、違いを伝え、生殖システムのすばらしさ、神秘さ、命の尊さを語ること。

性交に関することも変に隠さず、赤ちゃんを授かるという尊い行為だということを教え、自慰行為も正しい知識を与える。少子化問題はここからです。

性病も正しい知識を教えずにただただ「検査しろ」とか怖がらせているだけで梅毒は増加傾向にあります。特に若年層の一般女性。しっかりと避妊だけでなく病気の予防としてコンドームなどの使用を欧米並みに教育していく必要があります。

 

男性の障害による不妊や精子減少

誤った自慰行為による射精障害、勃起障害が問題になっています。

そして、精子の減少。いま、男性不妊が不妊の半分を占めているのをご存知ですか?

こういったことが不妊につながっているにも関わらず未だ女性の身体のせいにされているケースのほうが多い。。。これも問題ですね。

女性は自分を責め、家族や社会からのプレッシャーも受け、男性も様々ストレスから精子異常が増えていたり、不妊カップルの場合はプレッシャーによるセックスレスなども問題になっています。

どんなパートナーシップをすればいいのか?

お互いの尊厳を考える

男女ともにお互いを尊敬し、尊厳を守り、愛し合うことで満たされる。。。誰もが同じ価値のある命と存在。

不安やストレスが多い現代では満たされる、ということが少ないために悪循環かもしれません。

性犯罪を食い止めるにも、人間関係を円滑に行うためにも子供の頃からの教育、愛着形成、セクシュアリティ(できる限りその子の個性を尊重して否定せずにしつけしていく)の意識が必要です。

満たされる、安心している状態をつくるにはやはりスキンシップや人との信頼関係も欠かせません。これは大人も子供もどんな人にも必要な精神安定剤。

性犯罪に関しては安易に語れないくらい複雑で悲惨な問題です。
できることをするしかありません。今から少しずつあきらめずに・・・まずは今の大人たちが偏見を捨て、自分の性(=セクシュアリティ=自分自身)と向き合っていくこと。
今までの常識やビリーフを変えていくこと。それが代々伝わって結果となっていく。。。

それを願って私のできることをして行こうと思っています。
勘違いされて批判を受ける、とか、イメージのリスクもありますが・・・。
それでも大事なことは伝えていきたい!

どうぞオープンマインドな目で偏見や固定観念、先入観を捨て、物事を見極めながら観る力を養って下さいね^^

☆☆☆☆☆

セクシュアリティに関する講座は以下の通りで行っています。
個人セッションもございます。ご相談ください。

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティのお話し

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

早割・セット割引あり(3/19,25も参加者募集しています!)

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

イベントは早割がありますよ~^^

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

不安がなくなるメカニズム~不安を無くそうとしない

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

先日、ある投稿で(思い当たる(笑))Facebookのファンが一人減った。(と思っているw)

そんな小さいこと気にしない~って言えたほうがかっこいいのだろうけど、これが今の私なのだ。結構気になる。

気にしないよ、と左脳は言ってても右脳では「悲しい」んでいる。反応している。。。

頭では「別にいい。合わない人や良くないと思ってない人が居てもしょうがない」と思っていても、

本音は「寂しい」わ。

でも、これを「別に」と思って感情を感じないように自分で自覚がないくらい人間は即効で蓋をしてなかったことにする。意志の力で何とかしようとするかしないかくらいで忘れようとする。

でも、無かったことにはできない。

単に抑圧という行為を知らず知らずに無意識に無自覚にやっている。

でも、その悲しみや恐怖は蓄積して「もやもや」になる。

そしてそれらが限界を超えるとある日噴出し、身体や精神へ影響を及ぼす。

不安などの感情は脳科学でも言われているが無くそうとしないでこちらをすることがいい。

それは

認知

だ。

「不安」があることを認めること。

 

脳科学的な根拠

不安があると意志の力で何とかしようとする。ところが意志をつかさどっているのは前頭葉。
前頭葉は不安を感じている頭頂葉からは遠いので神経が長い。
それよりも情動(感情行動)に働きかける方が早い。

脳で起きていること・・・
不安を感じたときにノルアドレナリンが分泌されて危険から回避しようと身体の機能が発動する。それを抑えてくれるのがセロトニン。

不安を抑えたい!と思うとどうしても意志が働くが情動(感情行動)に共感をしたほうがいい。
意志の力で何とかしようとすると逆にそこに意識が向き、延々とノルアドレナリンが分泌されることになり、バランスを崩していく。

 

ネガティブなことを言うと強まる?

「私はいま、悲しいんだ」「私は不安なんだね」と起こったことを受け入れることが不安や恐怖をなくすことは心理学でも自己を俯瞰すること、客観的に見ることといったことが必要とされている。

自分のネガティブを認める。。。
これ、皆さん怖がります(笑)皆さん、勘違いしているんです。だから不安が消えない。

これは私が行っているEFTタッピングでも皆さんおっしゃること。。。
EFTでは不安や痛みなどをつぶやきながらポイントを叩いていくのですが皆さんネガティブな言葉を言うことに抵抗があるようです。
「悪いことを言うのは強まりそう」と。
でも、じつは逆です(笑)

事実を認めずに見ないふりをしても現実を生きてないことになりますからよい結果にはなりません。(これって人生もだよね?(≧▽≦))

EFTは感情解放テクニックですが感情はその時に感じないと腐ります。
ため込んだ感情を出してあげると無論、身体は軽くなり、その感情が解放されるのでもやもやや問題と思っていたことがなくなるので痛みとして表れている場合、消えます。

さて、でもどうしても無自覚に当然にやっちゃっている思考。

「泣いちゃいけない」
「愚痴ったら負け」
「もっとポジティブに」
「そんなこと考えても仕方ないんだから」
(なにかで気を紛らわせたり)

などと感情を感じることを拒否する。だって、つらくなるから。。。

いえいえ。逆よ(笑)

「不安になっているんだなぁ」と認めること。

やってみてね^^
これは怒りも同じですよ。

感情を無視しない・・・そして

感情をしっかりと受け止めること。
感情は身体に蓄積しています。

でも、感情を感じないようにしちゃうんですよね~
そのときは。

まずは「ある」ということを認める。

ぐるぐるといつまでも不安になるとか考えるというが減ると思います。
ただ、不安をずーっと感じてしまうならまたそれは違う問題がありそうなので専門のところへ行くことをおすすめします。

☆☆☆☆☆

イベントは早割がありますよ~^^

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

あと2席!

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティのお話し→3/19または3/25も募集しています!

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体→3/19または3/25も募集しています!

https://resast.jp/events/321017

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

ガンになった人にできること

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

ガンだと家族や友人に告白された時、その後、

どうしていますか?

それは突然きます。
以下はいざというときのために、双方のためになること。

親切や善意が相手を傷つけ、追い込む

これがいい、あれがいい、こうしたほうがいい、これはやらないほうがいい、あの治療がいい、西洋医学はダメ、代替医療がいい、この本を読みなさい、宗教に入ったほうがいい、、、
しかもこれ最悪⇒「これをやってたからガンになった」などと自分の固定観念やどこからか得てきた知識で言っちゃう人。これ一番やってはいけないやつ。身内だとこれ多いかも💦

という助言をしちゃってませんか?

私は失敗しました。以前、それで友人を失いました。。。

助言してしまう心理とは?押しつけになってしまったら助けるどころか苦しめちゃうよ。

そして、

ガンになった人、治療中に周りの人ができること。

お互いの関係が壊れないために・・・傷つかないために・・・

私の経験から出た答えは・・・

やってはいけないこと

「〇〇ガンだって」

家族や友人にそう告げられて心のなかで起きること・・・。

頭まっしろ。。。身近な人ほど本当にショックですよね。
そのあと、「ショックを顔に出しちゃいけない」「慰めなくちゃ」「何か言わなくちゃ」とかたとえ親しくなくても色々と言葉を考えますね。
家族やパートナーだったら感情移入もより激しく、怒り、とか、不安、恐怖、困惑など、色々な感情が出てきます。いろんな思考が駆け巡る。

その後、治療に入り、徐々に経過していくプロセスのなかで周りの人間がしてしまうやってはいけないこと。

「助言」「アドバイス」という名の押し付け

です。

人は助けたい、何かしてあげなくちゃという心理の他に、そこに投影が起こります。
「ガンになりたくない」「病気は怖い」「この人が居なくなったら私はどうしよう」「ガンになる理由はこれだ」などのビリーフが誰しも持っているものでしょうがここに反応して、ガンになった人に助言したくなるのです。自分の信じているものを「善意」という投影(無意識)で押し付ける。そして、相手を傷つけ、追い込む。そのことに気づかない。

病気になっただけでもツラいのに周りから責められている気分になってしまう・・・
「今までが悪いからこうなった」と。(病気は自分からの愛のメッセージなのにね)

私は母にやってました。これは「押し付けない」と頭では分かっていてもやっぱり出てきてしまうのです。。。というか、私が苦しいから母がやっていることに口を出したり、文句を言ったり、指示したり、、、「どうにかしよう」としていたんです。
自分でもそれはわかっていました。気づいていました。だから余計に苦しかった。「言ってはダメだとわかっているけど言ってしまう」という苦しみ。。。

それが治療に付き添い、入院中の母にリフレクソロジーやアロマでケアをしていって、一緒に話、自己探求もしていった結果、押し付けることは徐々に消えていって、最後には母への子供時代からの憎しみやわだかまりが一切消えた。

母は最期まで私に学びをくれたような気がしました。

助言もしょうがないこと。「心配」を不安に取り違えないこと

でもね、、、助言しちゃったよ、って方、どうかご自分を責めないで。
本当に悪気はなく、心から何とかしてあげたい!と思われたことに変わりはありません。
私も母が死んでほしくないと思ったり、セラピストとして色々口を出していました。

人はどうしても「心配」をします。

しかし、(これは先日ちょうど朝倉穂高先生が言ってたのですが)心配という字は「心」を「配る」と書きます。相手に自分の心を配ること。でもほとんどの人は心配は自分のために発生したその不安を解消するために相手に不安を与えてしまっています(*´Д`)

これが一番恐ろしいわけです。

自分の不安を解消するためにガンになった人に善意と称して押し付け、自分の不安をぶつけているのですから。。。

あわあわ。。。(*_*;

 

相手の立場になってみると分かること。。。

ガンを告げられない

ガンだと告げられたとき、本人はガンだということを周りに告げること、告げた後、とてもつらい思いをします。
それは病気よりもつらいかもしれない。。。

同情されたくない、心配かけたくない、何か言われたくない、情報をもらいたくない、対応が変わると今までの関係が崩れてしまいそうだったり、色々な想いがあります。

話すことで余計なことを言われたり、傷つくことを言われたり、という現状があります。

「病気の人」と決めつけられる。
ガンになったことよりも友達の態度や言葉に傷つき、心を閉ざす方も多いです。病気は治ってはトラウマになっている方もいらっしゃいます。

いろいろな想いを汲む・・・

双方ともにツラいのです。患者の心を汲むのはもちろんですが何がいいのか?と考えてしまいますよね?日常では目の前で治療している家族や友達がいて、その都度やっぱりいろんな出来事は起こっていてそこに感情も発生します。

黙っていればいい、というわけにも行かず、センシティブな問題ゆえにお互いが気を遣いすぎて離れてしまうことも多々あります。

お互いにとって役に立つこと「尊重」「見守り」

さて、双方にとっていいのは何も言わずに寄り添ってあげること。
治療も本人が決めること。尊重をするだけでいいのです。見守るだけでいいのです。
そこに自分の「恐怖」を投影しない。(境界線をひく)その人の課題です。
思考や言葉が病気をつくる、と前回のブログでお話ししましたが情報を入れることでもしかしたら余計な想像をして、不安を煽り、余計に悪化させることもあります。

「病人」「病気」にしているのは本人ではなく周りの人間かもしれません。。。

不安というのが一番のストレスです。(病気も元は恐怖や不安から起きています)
病気というのは本人が自分からメッセージとして出していて、自分との向き合いをするための大切なものです。病気と闘わせようとしないほうがいいでしょう。戦うエネルギーは治癒力を低下させます。戦わずとも症状や病気は治癒過程ですから信じて待つ、しかないのです。

「病人」「病気」にしてはいけません。

そのときにやるべきことはやらないといけません。
それは恐怖におののくことではなく、自分との対話です。

ハンドリフレクソロジーが救った「命」

患者でない人は私には何もできない・・・という無念の気持ちに陥ることもあります。

何を言ったらいいのかわからない、、、ガンに限らず、介護などでもツラい治療や愚痴をじっと聞いていることが苦痛になってくるときもあります。

お互いにとってそこで一体何ができるでしょうか?

私が最終的に「これだ!」と思い、役に立ったのはリフレクソロジーです。
しかも、ハンド(手)!

私は何か助言をする代わりに病院の長い待ち時間、入院中、バスや電車のなかでリフレクソロジーをしました。
待合室でハンドリフレクソロジーを母にすると診察を待っている間、恐怖と向き合わずに済み(マインドフルネス瞑想)、私も「話をしなければ」というストレスから解放されました。
そのあとも精神が安定して不安が軽減されている母。

何より、物理的にオキシトシンのおかげで私も母も精神が安定するのを実感しました。

材料も何もなくても家族の手、友達の手があるだけで10分、20分だけでリラックスできる。
励ましの言葉も要らない。ただ隣にいるだけでいいし、マッサージ感覚で手軽に声をかけられるし、言いやすい。これ以上のものはない!と感動した覚えがあります。

これがきっかけで足フェチ(笑)から「これからはハンドリフレクソロジーだ!」と『家族の手が神の手!』とプロジェクトを始めたのです。私の与えられた天命です^^

しかも、ホリスティックケアにもなり治療の補助になるリフレクソロジー。

慰めの言葉より、助言より、いいアドバイスよりも必要なのは隣でそのままの存在を受け入れてくれる存在。病気だろうが健康だろうが今のあなたを。

その次に何かできるとしたらリフレクソロジーをお勧めします。自分が癒されれば相手も波長が合い、循環します。。。

出すのは口ではなく、温かい手です。

 

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座 ※1名~ 希望日承ります
https://resast.jp/events/321758

※無料体験も行っていますのでご相談ください

 

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

イベントは早割がありますよ~^^

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

あと2席!

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティのお話し

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

 

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

 

 

思考が病気をつくる

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

先日、朝倉穂高先生の出版記念講演会へ行ってきました!

素晴らしい本。単なるハウツー本ではなく、生きるための本質的なことが書かれています。これを読むだけで症状が無くなった方もいます。(まさに考え方、ビリーフが変わったんです)腰痛に限らず、どの疾患や症状、生きることを教えてくれる一冊です。

そこで先生もおっしゃっていたのは

「病気は考え方」

こんな思考が病気をつくります・・・

ここからは私のお話し。

例えば、旦那様が病気になったとき、ご本人はあまり気にしていない。でも、奥様が「あなた!病院へちゃんと行かないともっとひどくなるのよ!!!」とか、勝手に調べて「こんな風になってしまうらしいよ/こんなことが起こるみたいよ」などと情報を入れる親戚。

そんな言葉を頼んでもないのに贈られて、恐怖をあおられて、暗示になり、そして現実になる。
不安になり、恐怖になり、いろいろなトリガーがどんどん増えて頭ぐるぐる、悪いことを想像して不安でいっぱい。。。

そう。これが病気にさせる。身体は自然治癒力があるのに思考のせいで治らない!
悪化するか、繰り返すか、、、

これって結局、患者本人が困っていないんです。心配しているのは周りで、本人の気持ちより自分の心配している。。。

「お父さんが病気になったら困る!どうしよう!」ってね。

これ、母が癌になったときに姉や兄がやっていました。
母に「タバコすぐやめて!さもないと死ぬよ!」とか。「ちゃんと治療しないとひどくなるよ」とか。

余命宣告が死を招く

でも一番堪えたのは医師の言葉。

「これはかなりひどいですね」「これから最悪〇〇とか〇〇みたいになる可能性があります」

もう母はそのたびに恐怖にかられて、落ち込み、心身共に弱っていくのを目の当たりにして私は感情たっぷりに伝えるSっ気たっぷりのホラードクターにいつやめてくれと言おうかと思っていました。

信頼している医師の言葉は強いです。余命宣告って要らないし、父も「もう歩けない」と医師に言われてすごく落ち込んでた経験があります。

母も家族からはいろいろと指示されて、口を出されて、善悪を押し付けられてとてもつらそうでした。

もちろん、姉や兄、家族は「母を想って」と口を出していると母も理屈では思っていたので「みんなのためにがんばる」なんてことを思っていたと思います。

でも、身体は自分のためにあるもので、病気で治すもの。
自分の思う通りできない母はどんどん弱っていきましたし、みんながいるときは緊張するようになりました。そんな姿をみていて、はじめは私もいろいろと口を出していたのですがそれが結局は母を苦しめることになると感じて、とにかく母に寄り添うと決めてからは母は私と居る時、とても元気になって話していたんです。

そのときは病気を忘れて、一緒にたわいない話をしたり、本当に別人に。

言葉のチカラは大きいし、病気は思考がつくるなと改めて体験しました。

健康診断で結果を渡し間違えて、健康な方が「がん」と診断されたら思い悩んで本当にその病気になった、というのは有名な話。

以上は悪い暗示ですがいい暗示としてはお母さんが「痛いの痛いの飛んでけ!」がありますね^^
言葉はよくも悪くも働きます。。。心の中(頭の中?!)で呪いをかけないようにね!(≧▽≦)

 

姿勢が悪いのは身体に悪い?

いいえ。姿勢を良くしようとして余計に悪くなっている人多いです(笑)
子供にも「ほらダメでしょ」と言っているママがいます。
脳は「ダメ」を認識します。しかも叱られているから嫌な記憶として残ってしまいます。
このときの恐怖は身体に蓄積されます。

姿勢が悪いからその痛みが起きているわけではありません。
姿勢は直さなくていいんです。矯正も不要です。

それよりもその考え方、思考を変えること。

どうしてそこに痛みが出ているのか?そこをみつけないで(怖いから無意識が阻止しているかも)違うものに目をやって、そのせいにして本来のことから逃げているのかも。。。

思考っていくらでも現実を自分で都合よく作り変えてしまいます。

そのせいで本来の状態からそれて、治るはずのものも治らない。

そうならないようにぐるぐる思考をやめて、病人として生きることを止め、余計な情報を入れないで、身体と向き合って下さいませ~^^
不安が痛み、症状をつくります。
その不安は何から来るのか?どんな不安なのか?
を認知すること。
延々と思考せずに認知するだけでOK!それで消える場合もあります。

心と身体はつながっています。

あ、メンタルセッションで痛みが消えるということも当然あります。
いくつもの症例がありますがこれも脳科学的にも説明がつきます。
この話はまた今度^^

 

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

イベントは早割がありますよ~^^

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

あと2席!

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティのお話し

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

私のセッションスタイル~すべてを受け容れる

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

どんなあなたであろうとそのまま、ありのまま受け容れる。

その存在が、体験が、大切。

人間が本質的に求めているのは幸せよりもそれなんです。

幸せ~って思うことよりも感じている実感を大脳新皮質ではなく(理屈)

漠然とした大脳辺縁系(本能・感情)無意識の安心。

私のメンタルセッション(ダイアローグ)はそのためにある。
アドバイスもしないし、変えようともしません。

だって、受け容れることで勝手にあなたは元気になるのだから・・・

ありのままを受け入れることができない人は多い。
だから、私がいます。第三者に受け入れてもらうことでできるという認知によって自分の確信が持てればいい。
自分を内観して自分でできる人もいますが時に人の手に頼るのは当然のこと。
第三者だからこそ無意識(潜在意識)の扉をノックできることがある。
そこからはあなたが開ける作業。

カウンセリングは問題となっているものをセッションでやり直す、或いはカウンセラーとの関係によってやり直すものです。

全ての悩みは対人関係といいますが人間関係をやり直し、自己形成を目指していきます。
決して原因を突き止めたり、過去を癒すというのではありません。(トラウマに関しては別)
※細かく言えばカウンセリングとセラピーはまた異なるので別のアプローチをします。
適宜使い分け、見究め、見立てが肝心。

私たちの悩みの根底には「幸せではない」ということが苦しみになります。
それはじつは「幸せ」が欲しいわけではなく、不安を消したいだけなんです。
不安を消し、安心を得たい。
これが人間の根底にある本能的な、魂的な、欲するものだと私は感じています。

「幸せ」とは安心感なのです。それこそが「愛」ということ。

そこには自己受容が大切です。
しかし、自己否定による自責によって変えようとする人が多すぎる。
しょうがないんです。これをやってしまうんです。でも、そこに気づいた人はもうそこにはいませんから楽になっていきます。

自分を愛せない人はまずは認知を起こしてくれる人に触れること。

カウンセラーのやり方を押し付けられたり、セラピストが一方通行のアドバイスのみをする形式のセッションはあなたのためにはなりません。

カウンセラーがクライエントに何かを与える、セラピストが変えるのではなく、クライエントが自分で見つけるのを手助けする場でないと自立ができません。
自立ができなければ社会で生きることができなかったり、つらくなったりして結局のところ、解放されてもダメになってしまうのです。

すべてを受け容れる・・・といってもワガママをそのまま聞くとかやりたい放題できるという意味ではありません。甘やかすということではありません。(この甘えではなく純粋に甘えることが必要な人もいます)

単なるわがままは怒ります。自立のためには父性的な対応をする。今までできなかったことで今、問題が起きている考え方、生き方、自己のビリーフの体験をしなおすのです。

叱って、変えようとすることとは全く違います。

すべてを受容できているからこそ、、、起きる関係性の体験からの感覚。。。それが大切。

母親に愛されていなかったためにできたビリーフで悩んでいたら私が母親のような立場としてクライエントとの関係を修復していきます。そうして体験することでビリーフを変えます。

どんな状態でも、どれだけ否定的でも(当然ですが)責めることはしません。
すべての人に必要なのは「受容」です。

こころはとても繊細です。
クライエントのすべてを感じ、すべてを観察し、すべてを受け容れる。

人生の伴走者として一緒に生きている。

そんなつもりで関わらせて頂いています。

 

どんなあなたでも全てを受け容れています^^

 

 

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

 

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

2/20 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/321907
2/24 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/322339

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティ

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

 

 

 

※すべてを受け容れるとは、身勝手な行為やわがままを受け入れることとは違います。そういった行為は

男性に優しくね♡

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

昨日はバレンタインデーでしたね?!日本では本場と違って、女性が男性へ告白する習慣がありますが私には愛する人全員(自分も)に愛を贈る日と思っています^^
愛すると愛の循環が起こりますよね~!たくさん、愛に包まれましたか?💕

さて、

夫のデスノートって、知ってます?

一瞬、そんなものを世の妻は作っているの?

「ひどい!」とびっくりしました。

でも・・・(笑)

私も思ったことありました(笑)

未だに思っちゃうことあるかも?!(≧▽≦)

いろいろと男性は肩身が狭い気がします。

何かと悪く言われちゃうのは男性のほう。

女性は社会的に守られていることが多い。。。

ルールで💦

でも、男性はとってもがんばっているんですよね~

男性も優しくしてあげると女性のためになるんですよ~

じつは男性のほうが繊細といいますがそれは精神的な耐久性が女性より弱いかもです。
それって期待感や昔ながらの「男なんだからしっかりしなさい!」とか集合意識とか色々と作用していると思われます。。。男性はプレッシャーを抱えています。

そこを女性を癒し、補ってあげる。
逆に女性が弱い部分、肉体的な耐久性は男性が助けることでお互いに存在意義を助け合って生きるのです。

これって男女、というよりも性別関係なく弱い部分を補いあうって意味で大切ですよね。役割ですから~

男性って何かと肩身が狭かったりします。。。満員電車だって痴漢に間違えられないようにしたり、婚活でも女性をリードしなくちゃとか、男らしく振舞わないと、とか、、、
不妊夫婦だったら性欲関係なしに立たせなくてはならないし・・・💦
歳を取れば汗臭いとか、ハゲ!とか、おっさんとか・・・平気で言われちゃったり。。。
家庭でも「お父さん臭い!」とか「ごろごろすんな!」とか。
せっかくの休みなのに、自分の家でくつろぐこともできない。。。

何かと言えば男性のせいになっちゃったり・・・女性上司に妙に気を遣ったり・・・

男性だって、一生懸命がんばっています!
強がっている人ほど本当は弱いんですよ~

そんな気持ちを汲まずに男性ばかりを責めてませんか~?

デートであら探し、してませんか?

パートナー探しをしている人、したい女性がやっちゃっていること。。。

あら捜し💦

面白くない人・・・
気を遣えない・・・
センスが・・・
しぐさが・・・

嫌なところを探したらきりがありません。
人というのは違うからこそ惹かれあうのになぜか婚活となるとより一層あら捜しになってしまってる。。。
減点法💦男性よりも女性の方が厳しいかも~

いや~、それでは赤の他人とやってくなんて無理ですね。

これ、無意識に自分を納得させるためにやってることがあります。それは・・・

「やっぱりだめだ」

です。

「私は結婚できない」と無意識が思っていると現実化します。

ですからその「結婚できない」をつくっているビリーフを手放す作業をします。

たとえば、元カレでつくったビリーフ。トラウマ。それがイコール男性になってしまっているんです。だから次の相手もそうじゃないか確かめようとしていいところを見るどころか、あら捜しになってしまう。

せっかく素敵な人でも少しでも嫌なところを見つけると途端に幻滅しちゃうのは本当にもったいない。。。というか一生相手見つからんよ。

男性はあなたのいいところをみようとする

逆に男性は女性のいいところをみようとします。初対面で。(もちろん、逆の人もいるけど)

となると、温度差がかなりありますね。。。

「女性の気持ちなんで分からないの?!」って思ってない?わからないよ、男性なんだから(笑)じゃあ、男性の気持ちわかってますか?!ってこと・・・

いいところを見てくれる人、、、素晴らしいですよね~^^

付き合う前からやっている男女の意識の差。

もっと女性が男性に優しくしてあげたら、甘えてあげたら、男性は張り切ります(笑)

まずはそこから、、、結婚相談所とか紹介とか恋愛前提、結婚前提で初めから意識して会うって余計な緊張感があるので身構えてしまいますよね?

まずはお互いが合うかどうかって後回しにしませんか?
その場をどう楽しむか、に徹して、相手のいいところを探すようにして、後から自分の気持ちをもう一度確認する作業。

緊張して気を遣えなかったり、じつはいつもの調子で振舞えなかったり、、、女性もあるでしょ?
そんなとき優しくされたら嬉しいですね。
男性は女性より精神が弱いかもしれないと言いましたが男性に優しくしてみたらちょうどいい具合に関係がいくのかもしれません。

男は単純ですから!(笑)
あ、失礼!!!^^

でも、男性はかわいい~生き物ですよ^^

私は女性性を封印していたころ、男性は敵だと思ってましたー💦

どう扱うか、は女性次第(≧▽≦)

赤の他人と一緒に住んだり、いつも一緒に居ようってんですから相手のせいにばかりしていないで「一緒につくっていく楽しみ」もあるということを考えてみてもいいのでは?

完璧な、理想的な、相手なんて存在しません。
一緒につくるからパートナーなのかもね。

良い関係は相手を知りたい、という姿勢から。。。興味を持ってもらうには興味を持つことから。
私も男性限定のイベントをしようと思いましたがまだまだ足りないのでもっと勉強します^^

【追記】男性の身体ってすごいんだよ~。女性も素晴らしいし、繊細だし、美しい!!!男性もね、解剖生理学的にものすごい高度なことができると感心します!もっとお互いを知ろうとすれば愛が深まるよね~^^あぁ、人間って素晴らしい!男女って素晴らしい!性別って単なる陰陽で素晴らしい。性別は無くすものではなく理解するものです^^

 

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

イベントは早割がありますよ~^^

2/20 男性限定 オンライン「女性と上手くいくための秘訣」

https://resast.jp/events/321907
2/24 男性限定 オンライン「女性と上手くいくための秘訣」

https://resast.jp/events/322339

2/17 ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/321934

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

 

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティ

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

触れる側が癒されるから触れられる側が癒される

私は母をずっと憎んでいました。大嫌いでした。
でも、母が病気になり母を介護していたとき最悪の関係を完全修復できたのはリフレクソロジーがあったから。リフレクソロジーのおかげで母と話すきっかけができた。母のそばにいる、触ることができた。そこから何かわからないつながりと信頼と愛を感じることができた。母のため、自分のため、双方のためになったんです^^
母が死ぬ前にこの感情が報われてよかったと心から思います。。。

親子の関係が介護であぶりだされるのは経験されている方が多いでしょう。
病人のケアや家族とのスキンシップにハンドリフレクソロジーを自分の経験からお伝えしています^^→

家族の手が神の手プロジェクト!

誰かの特別な手が病気を治すのではなく、

自分の中にある治癒力を活性化させるには

身近にいる、隣に居る、家族や友達の存在や手が一番の癒し手。

でも、じつは・・・

ケアする側のほうが癒されている^^

たとえば、介護の現場。

仲の良い親子でも病気の親や子供と衝突することは多い。

病気になったら誰だって平常ではいられません。

特に親子、、、家族だとそれまでの関係が浮彫りに。

介護される側に必要なのは介護する人の精神的な安定。

どちらにもケアになるハンドリフレクソロジー。

これからの時代に本当に役に立つ、ためになる、

必要不可欠なタッチングケアです^^

何も要らない、お金もかからない、いつでもすぐにできる。。。

難しい技術も要らない。。。

これです!これが現代に必要なんです!

心も体もケアできるものってあまりない。

ハンドリフレクソロジーは一日で習得できます^^

すぐに家族へ、パートナーへ、友達へ施術できます~

私の介護の経験からハンドリフレクソロジーを

一人でも多くの人に知ってもらいたいです。

プロの技術を習得するわけではないので

高いレッスン料で一年かけて勉強する必要はありません。

どうやって触れるか、という意識をきちんと踏まえておけば

愛が伝わる施術を一日で覚えることができます。

家族のスキンシップ&コミュニケーションケア、友達の治療中ケア、介護士さんなど

あらゆる方に身に着けてほしい最高の癒しケアです^^

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

===========================================================

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

イベントは早割がありますよ~^^

2/17 ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/321934

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

2/20 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/321907
2/24 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/322339

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティ

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

 

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

足への刺激は人生の軸につながっている

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

足への刺激は身体へいいだけではなく、生きるためにとても重要だと施術をしていても実感しています。

軸がブレていると色々なことに不安になったり、感情がぐらぐらだったり、嫉妬したり、

間違ったほうを選択をしたり、自分とは違う生き方をしがち。

「うまく行かないな」と何となく思っている方はリフレクソロジーを受けてみて下さい。。。

足は身体を支える大切な場所。そこがぶれていると身体、心までブレます。
手足は他よりもたくさんの神経が通っていて鋭い感覚器。
足の裏が鈍くなっていると(爪も大事)地を掴むことが出ず、身体を支えることができずに重心が崩れ丹田に力を入れることができず自分の感覚が鈍り、直感も鈍り、正しい選択をできにくくなります。
また足と脳はつながっていますので足を刺激するリフレクソロジーは心身へもいいのですが実際に足を刺激することでこういったメリットもあります。

でも、それと必要なものがあります。

第三者の確認、見立て。

私のセッションでは単にリフレクソロジーを施術して終わり、メンタルセラピーして終わり、というよりもホリスティックスタジオですから心と身体がどうつながるか、なんです。

そこを診ています。その人の全体を観ています。その上で必要なものを提供します。
何か必要だと思えば、その場で起こることに対応します。(セッション前に決めた料金を勝手に変えることはしません。)そして、人生をいっしょに歩んでいるつもりです。
だからって答えは言いません。答えは自分で出さないと意味がありません。
答えをくれる先生は頼れるように見えますが単に依存させてお金をとっているだけです。

軸のブレが元の位置に戻ると

リフレクソロジーは身体全体のバランスを整え、本来の自分の状態へ戻りますが症状や深刻な場合は数回受けて頂きます。その場で急に体調が変化するよりも、感覚がよくなるよりも、徐々に元に戻ることが一番いいです。(体<潜在意識>にはね。でも、頭<顕在意識>で納得したいからついついその場で効果を感じられるものか、痛い施術へ行きやすい・・・)

私はリフレクソロジーで自己治癒力の手助けをしているだけですがしっかりといろいろなことをクライエントからキャッチしています。いうか言わないかは別として。

一回一回のセッションの結果よりももっと広いスパンでクライエントの望む結果を目指している。

健康な方のなかで軸がぶれている場合、身体の歪みがある方が多い。そこを見抜き、その時必要なものを提供します。

例えば、ストレッチ。カード。アロマトリートメントだったら精油の種類や場所。

すると、ガッと変わることがある。

先日もクライエントさんがどちらにするか迷っていたんです。とっても迷われていた。
(迷いことはいいことですよ。そこで自己一致できるきっかけになりますから。でもずーっと迷っているのはまた違う話)
で、「?」と思ったら両肩が異様に高さの差があったんです。
施術後なのに。。。

で、ある運動をしてもらって、もう一度選んでもらうと(ってその前に今まで迷っていたとは思えないくらい潔く、威勢よく、答えを出されていました(笑))「こっちにします」とお答えになりました。

その声にも言い方にも迷いは一切ありません。

身体ってやっぱり心とつながっているな~と。

歪みはとらなくていい

歪みはとらなくてもいいよ、といつも言ってます。それは「歪みが悪いもの」と思いこんで矯正しなくていい、という意味です。

歪みをとったところでまた戻ったら意味がないのでそういった施術は受けないほうがいい。
歪みを取ることはいいのですが歪みを取ろうとしなくていいんです。

心の歪みも身体の歪みも同じです。一体です。
身体だけアプローチして、見た目治ったように見えてもまたすぐ元通りです。

 

ブレない軸のつくりかた

さて、歪みがなくなると丹田にぐっと力が入ります。すると地に足がしっかりと着く。
グラウンディング、ですね。
感覚をしっかりとキャッチできるようになります。
(これも麻痺していると感じたらそれなりの言葉、見立て、セッションが必要になりますが)

感覚は自分の本来の正しい答えです。だから感覚が鈍っていることは致命的。

だから、触覚、嗅覚、聴覚、など五感を常に満たしておいてね、と言っています。
五感は危機管理の中枢。これが鈍るといろいろ間違うのです。

 

思い当たる方、ぜひ感覚を呼び覚まして、地にしっかりと足を着けて自分の感覚を感じてみて下さい。頭でなく、奥の魂から自分の声が聞こえてくるでしょう。
それはきっとあなたを自己一致させて、安心させて、自信を持たせ、正しい自分の道を歩ませてくれることでしょう。

そのことに気づくために、誰かの声や手助けが必要なときがあります。

☆☆☆☆☆

イベントは早割がありますよ~^^

2/17 ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/321934

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

2/20 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/321907
2/24 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/322339

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティ

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

3/3ひなまつりイベント!

セクシュアリティって書くと誤解されそうなのですがこれは生きる上でとてもとても大切で一番大切な「自分らしさ」や「自己受容」につながります。

そこがすべてであり、いま起こっている問題やずっと悩んできたことの答えが詰まっているのです。

だから偏見をなくしていよいよ自分の本質と出逢ってみませんか( *´艸`)

自分の本当の気持ちや自分自身というものに触れたら、とてもとても優しくて、あったかい気持ちになれるはず・・・
やる気が出て、自分で居ていいんだ!と晴れ晴れとした気持ちになるはず・・・♪

いよいよ、始まりましたよ。あなたが目覚めるときです(≧▽≦)

そのあと、、、起こることが楽しみですね~☆彡

💕ひなまつり女子デー🎎企画!

女の子の日、ということで一日企画!

ランチ会と懇親会も良かったら♪

セットでお得になります!(飲食店かっ!w)

まじめなセクシュアリティ~自己肯定・自己受容 10:00~12:00

自分に気づく2つの内観エクササイズと

今回はインナーチャイルドワークもやっちゃいます!

https://www.reservestock.jp/events/321022

 

★ランチ会→近所のめちゃくちゃコスパ高すぎて教えたくないフレンチのランチ!(¥1,300)

医学とスピリチュアルから観た女性の身体 14:00-16:30

婦人科系(子宮、卵巣、乳房、ホルモン)に関する病気や症状はなぜ起こっているのか?心の中に答えがあります。。。

https://resast.jp/events/321017

 

★セット料金★

早割(~2/21)¥4,000 → ¥3,000
通常(2/22~)¥6,000 → ¥5,000

懇親会は17:00~(実費)

心も緩んでイベントでは話せない話も出てくるよね~

★その他のイベント★

『自分と向き合うとか難しいからとりあえず楽しめればいいや!気分転換したい!』という方はランチ会へ~

2/17 ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル東京

https://resast.jp/events/321934

早割(2/10)、メルマガ読者は¥3,500!

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル東京

https://resast.jp/events/322396

※どちらかの日程にて開催

または平日も希望日によって開催します~

2/20 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/321907
2/24 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/322339

※どちらかの日程にて開催

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

家族や自分、友達などにリフレクソロジー(手)が施術できるようになります!

 

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

好きな人ができない/結婚できなくてもいい

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

パートナーが欲しくても「好きな人ができません」

「結婚はしたくない」「さみしいだけ」

など、人それぞれで恋愛に求めているものは違います・・・

「傷つきたくないから恋愛するのが怖い」とか。

好きな人できなくても、、、いい。

結婚求めても、できてもできなくても、いい。

まずはまずはこちら

人に会う

まずは人に会おう。人に会う機会をつくる。異性も同性も。関係なく、何か自分にとってトキメクものとか場所とかへ行ってみる。そして、相手に何か思わず、オープンマインドになってみる。
婚活とか出会い系とか紹介とかだと「好きになるか、どうか?!」って考えちゃって緊張するけれど本来は緊張のないときに直観は働くもの。。。本当に相性がいい人っていうのは後から気づいたりする。。。だから第一印象が悪くてもそこから排除しないでね。偏見ですよ(笑)

私は今年結婚19年目になりますが旦那様と初めて会ったバイト先で、まったくタイプじゃなかったんです(笑)「この人はないな」そう思ってたのに、、、!!!

初めから見定めない、決めつけないこと。
真剣になりすぎると気負ってしまって、「自分と付き合ったら」「結婚したらこの人は」なんて視点から色眼鏡で観てしまうので仲良くなる前、その相手を知る前ににジャッジが起きて(不公平な)この人もダメ、なんてことになってしまっているのかも。

何のために相手が欲しいのか?

次に必要なのが行動と自己受容。自己肯定。自尊心。

結局、昨日のお金のはないでも言いましたが「ほしいもの」って自分に足りないから満たして安心したい!ってものばかり。お金も恋人もセ ックスも。結局何かが足りないから求める。

自分に自尊心がないからお金、その他で埋めようとする。

好きになる人って自分に持ってないものを持っている人に惹かれるといいます。
それは自然界の本能として種の保存のために自分とは違う遺伝子を得て、強く生き残りやすい遺伝子を残す、ということもありのでしょうが単に自分の欠如を相手によって埋めたいという心理もあるのです。

でも、そうすると自分のものでないので相手が居なくなると不足感がハンパない💦
自分が劣っているように見える。

いえいえ、結局はそれを感じているのは、ジャッジしているのは自分、なんですね。
自分が自分を肯定できてないからほかに求めているだけ。

でも、外側から塗りたくっても結局はがれるの。乾いて、いつかはがれちゃう。その都度塗りたくる。でも、そもそもすべて持っていて、何も不足しているもの、劣っているものなんてないんです。それは比較するから優劣が起こるだけ。思考の罠です。

それがあったらいくらお金があっても、相手が素敵な人でも、結局は一時的に満たしてくれるだけ。無くなったらまた途端に揺れて喪失感であふれる。。。

 

本当に必要なのは自分を認めてあげること。今の自分でいい、と。

背伸びせず、等身大で、欲張らず、、、

お金もパートナーも結局は自分に合った人がくっつきます。
それを足りない足りない、違う、と文句言ってたら今も喪失するでしょう。

自分を受け入れられていると周りも受け入れられたり、認めることができているので自然に人が集まってくるんです。誰だって安心や優しさを求めるものですから。

不足感を補いあうことは過剰にならない(不健全な依存)程度な関係だとちょうどいいのですが・・・

 

さみしいから偏った趣味へ?

でも、さみしいよね・・・時々訪れる不安、孤独感。。。
その気持ち、わかります。だからほしいよね?パートナー。心の支え。味方。自分を受け止めてくれる人の存在。
それは本能的に触れ合っていたい、安心したい、満たされたいと思うんですよね。
自然なことです。
そのさみしさはひとまず相手ができるまでスキンシップでちょっと埋めてみるのも手です。
生きるためにスキンシップ、触れ合いは求めるものですから・・・

大きく分けて、女性は本能的に抱きしめられて安心します。男性は本能的に性欲のほうが満たされることが起こります。どちらもマッサージや誰かと一緒に居ること、などでもスキンシップ、タッチケアになります。

いま、誰かと付き合うより一人が楽、といった若者が増えているといいます。
確かに誰かと触れ合う、付き合う、というのは必ずストレスがつきもの。面倒です。でも、本来人間は一人で生きるようにできていません。一人がいい、と思っていること自体がちょっと自然の摂理から外れています。(量の差はあれど)
ですので自分で処理しようとすると不自然で不都合が起きます。
性欲や寂しさをパートナーではなく他で埋めようとしたり、、、
タッチケアで精神的に安定していれば風俗通いや過剰な(異常な)マスターベーションなどが減ります。病気のリスクも減ります。意外に今、とても問題になっているんです。
愛着障害やストレス、セックスレスなどのスキンシップが減っているためにこういった偏った趣向に走ったりして、結局結婚しても不妊につながったりすることが多い。。。

真剣なまじめな問題です。

普段からタッチケア(マッサージ、動物、ぬいぐるみなどの触れ合いによってオキシトシンが分泌されて癒し効果があると安心できる)で偏らないようにしておくことも必要。
男性のほうがアロマトリートメントとか必要かな~と思うんですよ。強い圧のマッサージより。
あの気持ちよさ、心地よさを知るとセ ックスなどで女性に対しての触れ方が変わるのでお互いにとっていい結果になる。将来的にも夫婦生活が円滑になるんです。
しかも、オキシトシンは相手にも伝わるので異性にとってもいい!
皮膚は脳と直結しています。脳のホルモンをどう出すか、で行動が変わります。
皮膚を癒す、満たしておくことをお勧めします。

 

傷つくのが怖いから恋愛ができない

そりゃそうだよね・・・怖いよね(*´Д`)

何もできなくなっちゃうよね。。。そこで!

冒頭でも言いましたが・・・恋愛、って思わなければいいんじゃない?(≧▽≦)

気負っちゃうからさ~

はじめは友達、と思って気楽に同じ趣味をやるとか、一緒に遊ぶとか。
変に意識しちゃうから色々考えちゃうし。。。

恋愛って、結婚って、ジェットコースターにいつも乗っているかんじ(笑)
事件ばっか、起こる。幸せ~と思ったら地獄!になったり。疲れる。
でも、、、だから恋愛するのが怖いって人が多い。人と接触すると必ず感情揺さぶられることが起きますからね~

だったら一人の方がいい、、、なんて。

でも、だから、ムリして結婚する必要ないと思う。
幸せって人それぞれ。

でも、周りの目が気になるのだとしたらそれは結局あなた自身の心に聞こうよ。
自尊心、肯定感があったら周りの目も言葉も気にならなくなるんだよね。

 

結婚しなくてもいいんじゃない?

結婚してなくても、パートナーと仲良くしている人多い。結婚って決めなくていいのでは?
でも、結婚ってなんか成約したような、自分のものになったような気がして安心するのかもね。
それがそもそもの間違いなんだけど、、、。

結婚してても不幸な人多い。子供が居ても。

なんで結婚したいのか?
自分の思い通りにしたい人多いよね。特に男性。理想のお嫁像とか、、、
困るよね~
女子も理想のパパ像とか、、、自分勝手よね~(笑)

結婚してみると全部崩れますwww

とにかく「その前に出会いがありません!」って声が多く、、、

出会いの場は?

婚活サイトや出会い系アプリ、、、今は時代がネットみたいですね。(初めは顔で選んでもいいんじゃない?(笑)こんなかっこいい人ムリ!と思っても案外大丈夫だったりすると自信がついたりするもんでまさに認知行動療法的に行動でビリーフチェンジしていく!)
やりやすいのはいいですが、気楽にできるということは気楽に考えている人が多いということ。
真剣な方が少ない。ただ、、、真剣すぎると怖くなる人はとりあえずデートしたり、予行練習的に会うっていうのもいいのではないでしょうか?

真面目な人、うぶな人が増えているのでがっつりと結婚前提!なんてなると(特にアラ40)気負ってしまって疲れて失敗しているみたいです。。。

個人的には自分の趣味や楽しいと思うことをやっているときに自然にできればいいですよね~
でもそれがなかなかできないという意見が。。。

ここでもう一度、念押し。(しつこいってw)

意識しすぎてない?

「一人でいいんです!」という人は一人に絞ろうとするのです。これが失敗(笑)
色々な人と会ってみるというのも練習にはいいかも。特にブランクある人は。
で、ここで大切なのは意識しないこと、です。

彼氏や彼女になる?と思うと緊張しちゃっていつもの自分出せなくなるし、コンプレックスのせいで自信が持てないという方も多い。

であれば、そのコンプレックスを無くせばいい。まずは。
一つずつやっていくしかない~

男性も女性も年齢重ねるとどんどん自身がなくなるものです。
でも、じつは年齢って関係ないです!(ここがいいたい!恋とセクシュアリティのお話し会でも言ってますが!このビリーフチェンジするとスゴイよ(≧▽≦))
年齢気にして、コンプレックス気にして萎縮していると逆効果。

じつは年齢なんて関係ない。あと、こんな固定観念も多い。全部思い込み、刷り込み。

例えば、男性で「包茎だから・・・」という人。

女子は一切気にしてませんよ(笑)

 

女性も「スタイル悪いし」「太ってるから」「おばさんだし」

それが好きっていう人いくらでもいるよ!(≧▽≦)

 

悪いビリーフ思い込んで自信をなくしているなんてもったいない!!!
そのビリーフを変えるためにはまずそういった偏見がない人と話すとか環境に触れてみるのもいいです。

そんな方を応援したくて、以下のイベントやります~^^

男同士でも女同士でもできない話、しませんか?
(もちろん、まじめな話です!真剣じゃない人はお断わり!!!)

ビリーフチェンジしたら世界が変わりますよ~( *´艸`)

 

☆☆☆☆☆

2/17 ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/321934

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

女同士でも話せない話題をオープンマインドで語りましょう~※どちらかの日程にて開催(平日の希望も承ります)

 

2/20 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/321907
2/24 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/322339

男性の身体の悩み、恋愛の悩みを聞きます~^^※どちらかの日程にて開催

 

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティ

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

 

お金の使い方:価値とは?

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

物の価値をわかってますか?

それはお金の価値観にもつながっています。

金額ではなく、価値。

価値をわかってない人には無料でも高額でもそれ自体が無駄になります~💦

お金の価値が自分の価値でもあります。

自分を過小評価してませんか?

価値って人と人との時間やつながり~(≧▽≦)

お金の価値を解ってない人は自分の価値も解っていないのかも。。。

幸せの話しをすると必ず出てくるお金のこと。
なのにただただ「金持ちがいい」とかお金が多ければいい、幸せ、と言っているだけですからいざお金が入ってきても使い方が分かってない。
そんな人にお金のほうも寄って行こうとは思いません💦

お金であろうとモノであろうと価値が解ってない人にはそれは無意味な代物です。

しっかりと価値を見極めることが幸せを感じるポイントですね。
お金は価値の解っている人のところへ入ってくるし、必要な分、今の自分に相当する価値の分だけ入ってくると思います~

しっかりとお金の価値を考えてますか?

「価値観が違う」とよくいいますがそれってとても大事ですね。
価値の感覚、考え方が違うということは同じ時間でも同じお金でも全く別のエネルギーとなり、それぞれ違う解釈や事実や現実となります。

例えば、今回企画したランチ会。(平日もやる予定・希望日によってもやります~)

ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

2/17 https://resast.jp/events/321934

3/10  https://resast.jp/events/322396

お金は価値感

一流ホテルのコースランチ。実質3,500円程度のランチです。
この値段で何が買えますか?

チェーン系の居酒屋のコースとまるきり同じ価格帯。

チェーン系の居酒屋で飲む機会も友達との貴重な交流だったりそこでしか味わえないものももちろんありますからどちらが正しいということではありません。

そう。

ここで言いたいのは「一流ホテルなんて高くて・・・」「私はそんなところへ行くような」と思い込んでいたらちょっと気づいてみない?ということ。

だって、払ってますよ同じお金(笑)

何に使うか、で人とのつながりも時間も感じていることや経験できることすべてが違う!

何を優先させる?

金額?
場所?
TPO?
時間?

あなたの価値判断基準ってどこなんでしょうか?

それこそがお金に関する重要なポイント!

お金のブロックがあってもなくても、何を優先させるのか?

お金は貯めない

お金は貯めておくもの、お金は無駄遣いしちゃいけない・・・などのビリーフがあるとどうしても使えないですよね?ケチになる。私もそうでした。だからなるべく使わないようにしていました(笑)

でも、そうするとせっかくのチャンスを逃すこともある。

私は失敗しないと分からない性格でこれに関しても大失敗だったかなり後悔したことがあります。それは好きなアーティストのコンサートでした。。。

「次もあるから今回はいいや~」と思って行かなかった。行った人の感想で「すごくよかった!!」って聞いて「やっぱり行けばよかった」とちょっと後悔していました。

でも、次はありませんでした。二度と。。。

彼は天国へ逝ってしまった。今日は彼の命日です。今日はギタリスト、Gary Mooreの命日。

お金を出すか出さないかはトキメキで

片付けで有名な「こんまり」さん。捨てるか捨てないかはときめくかときめかないかで決めるそうですが、これも価値判断ですね。

お金を使う使わないも「ときめき」で決める。だから自分にとって最善の判断ができる。
本当に必要なものを選ぶ。

お金は”モノ”ではないんです。というか単なるモノでもある(笑)見方によって変わる。

お金はエネルギー、時間、価値。

どう考え、使うか、でまるで違う結果になる。

金額ではない。

お金だけでなく、何事もそうかもね^^
お金が一番わかりやすい。

本当に欲しいのはお金じゃない「不安」を満たしたいだけ

お金があると幸せなのは「不安」がなくなるから。
幸せというか、単に恐怖を消したいんですよね。。。

だからいっぱいあるといいと思いがちですが本当はどう使うか、でその価値は決まり、金額に振り回されていると価値として得られないので気持ちはずっと不安なままなのです。

本当に必要なのはお金、というよりも安心感。

生きていく上で「お金」が欠かせない、のではなく、安心感が最も必要なんです。

満たされる、というのはお金じゃなくて安心で満たされているということ。

大富豪になっても満たされていない人はいっぱいいます。今自分が満たされていることがお金を呼び寄せることになります。

だから、十分な気持ちの余裕や心の安定が必要でそれには自分の自己価値を高めることがいいんです。

そう、たまにはちょっといつもより贅沢な場所、思い、環境に身を置いて自分を高めると満たされることで心の余裕ができて、ぐらぐらな軸や感覚が戻ってきます。

人間には五感が備わっています。それらは危険を回避するためにあります。その感度が鈍くなることは自分にとって最善を選べなくなるということ。

だから五感を磨くことが大事。

そして、自分へ与えてあげることが結局は他者にもつながって生きている安心感になりますよ~

 

☆☆☆☆☆

2/20 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/321907
2/24 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/322339

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティ

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

 

「べき」思考やアイデンティティをぶっ壊せ

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

べきの思考があると生きるのが苦しくなります。
特に日本人は「べき思考」が強いといいます。

「べき」や固定観念が強すぎると視野が狭くなり、物事の本質が見えにくくなります。
いえ、狭くなっていることにも気づいてないかも。

って、堅いなぁ。文章(笑)

いや~、堅苦しいことなナシにして(とはいえ、心理的なメカニズムもお話ししながら)

ただ一緒に話すだけでもその思考が消えることだってある!

だから、一緒に美味しいご飯を食べながらいろいろとその場でしか話せない話題を話しませんか?

偏見とか「べき」思考や自己否定から自分を愛せるようになった私、、、
オープンマインドな人と居るとビリーフチェンジしますよ^^

自分のアイデンティティ(個性)をぶっ壊したらもっと楽しい人生が待っているかもよ~^^

2/17 ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/321934

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

なんだか、、、最近、ぶっ壊せ!という言葉が下りてきています(笑)
だって、みんな嘘ついてて違和感満載。。。
いい子ちゃんになってないで、頭や理屈で考えるのもやめて、そんな時も必要だけどそれもやりすぎずにお休みしてみない?

その壁や皮をぶっ壊してみて、今一度自分のなかを見てみない?外も、ほんとにそうなのか疑ってみない?第三の視点、側面で客観的に俯瞰することで見えてくるものが全く違うよ。すると「あれ?」ってなるかも。今まで信じてきたものが「あれ?」って。

そんな話をしたいんです!完全にジャッジされない、否定しない場、存在のなかで自由に発言できたり、自由に自分のままであれる。話したくなければそれでいいし、どんな意見だって偏見じゃないオープンマインドな姿勢で、否定しないで聞いてくれる人の存在、時間って貴重ですよ!それだけで今の問題がなくなっちゃうかも。

それってじつはあまりないですよね?今の自分を全部肯定してくれる存在。構えなくても防衛しなくてもありのままで居れるってすごい心地いい!

そして、周りに話してはいけないと思っていることや恥ずかしくて話せないとか身内には無理、とかジャッジされそうだから言えない、とかそんなここでしか言えないことを(私もランチ会でしか言えない話をしますよ!(≧▽≦))話しませんか?

シェラトンで( *´艸`)

そうなのです!シェラトンです^^カリフォルニア・キュイジーヌです!

意外かもしれませんが(笑)たまに行くんですよ。
私は美味しいものやこういったところでたまに(あくまでもたまに)くつろいだり、豊かな自分を味わうのが大好きなんです。
贅沢はしてません。贅沢な気分は味わう。。。これはメリハリをつけるためでもあります。

高卒(それ関係ないかw)で、音楽はメタルが好きで、服装はワンピースからライダースまで幅広いというか極端(笑)自然が好きなのに人ごみ多いバーとかも行くし!

そんな私ですが「べき」や「ねば」が多すぎて大変な人生でした。それが外れたとき、というか少しずつ外れていって、こんなに自由に人生がめちゃ楽になったんですよね。

基本的には周りの目を気にしているタイプなので常に世の中の常識とか固定観念とか悪いビリーフばかりでとっても苦しい生き方をしてきました。

それはライフステージが変わっても付きまとい。。。恋愛、結婚、不妊、病気、仕事、趣味・・・すべてにおいて邪魔していたな~と今は思います。

清らかに、いいひとで、優しく、立派でなければならない、、、と誰もが奥底では思っているかもしれないけれど私もみんなに好かれたいから「ここがダメ」と自分にダメ出しして自分が大嫌いで自分を変えたいと常に思ってきた人生でした。
ところがそれが逆に悪かったんだと気づいて自己肯定、自己受容をしていって「変える」のではなく「変わる」ものだと覚った。

以前の観念が外れていって数年経ち、今まで「ダメ!」と思っていたものや反応するものは全部自分が抑圧していたから反応していたんだな~と気づくんですよね。。。

例えば、女性として完全否定だったので女性を出すこと、女を使う女とか、媚びる、とか大嫌いでした。自撮りも(笑)

ところが自分を肯定して自己受容できるようになるとほかの人にも許せるようになったんです。
何でもあり!と!

もちろん今でもジャッジはしますし、むかつく人もいますがなんというか前みたいに苦しくないんです。

誰もが役割を持っていて、答えは一つじゃなくて、人それぞれあって、正しさも個別にあると分かると「これやるべきでしょ!」と頑なになっていない。

すると人間関係もどんどん変わっていきました。
好きな人、付き合う人が増えていったんです。別に多いからいいということではありませんが私は神経質でシャイだし、すごく自己否定な人間でしたから(いまも雑談が苦手で話しかけることができないことが多い)孤独を感じたり、劣等感の塊で大変。。。
だから周りもそれを察知していた。でも今は私の心の壁がないので寄ってきてくれる^^
怖くなくなったみたい(笑)かなり防衛してて怖かったんじゃないかな?(≧▽≦)

いや、いまも「べき」はありますが量が違うし、核が変わったというか違うんですよね~

それはやっぱり「べき」「ねが」思考がなくなったからなんです。

これがあると本当に周りをジャッジしまくってストレスを自分で拾ってきます💦

ちょっと横道にそれてみて自分が本当に心からそれを想っているのかそれとも単なるストーリーすぎる幻想だったのか?を確かめて人生の軌道を修正してみませんか?

そろそろ、目覚めませんか?(≧▽≦)

☆☆☆☆☆

2/17 ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/321934

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

2/20 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/321907
2/24 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/322339

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティ

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

スキンシップがあなたを救う!~熱い横浜の一日

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

一昨日はNPO法人 予防的あしケアサポート主催の勉強会で手技講習をさせて頂きました!

オキシトシン、タッチングのすばらしさを山口創先生に改めて教わり、

自分のパワポデビューで失敗続出で学びを得て💦

フットケアの皆さんの苦悩、葛藤、そして情熱、病気、介護、人生を考えさせられる熱い一日になりました!

タッチング、スキンシップは生きる根源に必要だ!!!

と改めて感じて一人で大興奮!

あーーー、わくわくどきどきしてて、居ても立っても居られない!!!

だってね・・・

すごいんですよ!!!皮膚、肌、タッチって(≧▽≦)

山口先生の話しを聞くたび、座ってられない(笑)首を縦にふってばかりの1時間半!
山口先生の考え、すべて自分の考えと一致していていつも興奮状態!(笑)

タッチングはどう触れるか、ということよりも誰が触れるか?どんな気持ちで触れるか?でオキシトシンの量や出方は変わった来るのです!大脳辺縁系(視床下部、下垂体、扁桃体)が感じるだけでなく、大脳新皮質、前頭葉での心理面などの影響も相まって信頼が生まれることにより効果が発揮できる。。。これはとても興味深かったです。

そして、身体心理学は認知行動療法にもつながっていて、心を癒して身体を、、、というよりも身体を動かして心が変わる、(どっちも結局つながっていますから)という視点があります。

そして、やっぱり人間が根源的に求めているものは結局「愛(大事にされたい、安心したい)」ということでそれが不安が勝っている現代にはスキンシップが何よりも必要なことを実感します。

不安定な時代だからこそ肌を癒すことは脳を癒し、身体を癒し、健康な状態になると生きやすくなるのでしょう。

 

私の初めてのパワポ講義では緊張しまくって話がうまくできませんでしたが伝えたいものがありますのでこれからがんばって上達しようと思います!歌もそうですが何事も場数、、、そして緊張症でHSPの私は「習うより慣れろ」が何よりも身になります。

実技の講習ではかなり盛り上がりました~^^
普段から人の肌に触れている、そして、ケアに当たっている慈愛深い人たち、感受性が強い人たちだからこそ、実験が成功しました!かなり敏感に「意識」によって感じ方、感覚が違うということをそれこそ肌で実感していただきました!

頭で考えていることが皮膚から相手の皮膚へ伝わるんですよ^^
このことを多くのセラピストさんに伝えたい!人の肌に触れる療法家、人のケアにあたるカウンセラーさんたちにもこれはかなり役に立つメソッドです。

勉強会終了後、懇親会では看護師さんたち、フットケア師の皆さんが熱く熱く語りあい、皆さんのその情熱に感動した私、、、。

そして、主催者の方が最後にみんなとハグを!と言われて一人一人とハグ!
思いやりの気持ちをもって触れると相手の感じ方が違うということを体感していただきました^^

愛があふれる、オキシトシンレベルが高い人から触れられると「愛に包まれている安心感」が伝わって涙が出るほどになるということ・・・

誰もが根源的に愛を求めている。。。常にそれはある。そこが満たされることで生きやすくなると思っています。

スキンシップは肌に触れることだけでなく、癒しの存在があることがスキンシップであり、人は皮膚で外界との関係を感じて安心感を得ているので孤独、孤立を感じないこと、社会に参加しているという実感があることが生きる上でとても大切なんです。

そこができるのがタッチングや寄り添いケア。

愛着障害があったとしてもそれは取り返せる。信頼できる人からマッサージを受けること、存在がそばにいることなど、自分が相手へ何かしてあげたいと思うこともオキシトシン分泌を促し、慈愛を感じていることが結果循環して、対人関係、果ては社会いい効果をもたらします。

だから、私はハンドリフレクソロジーを伝えることをがんばりろうと改めて思いました!

この日はフットケア、足のケアの協会での勉強会だったので山口先生も足についての効果をお話し下さいました。足のケアの重要さ、をお伝えくださったのでまた後日書きますね。

参加者の方が「ハッとさせられました。”やってはいけないこと”を自分が普段やっていたな~と。。。これからは意識して足に触れます!長浜さんのハグ、涙が出そうになりました」と言って下さり、肌でコミュニケーションできて実感をするということの大切さ、じつは誰もが体感しているということに感動した熱い熱い忘れられない日となりました!!!

一番伝えたい!と思ったあの日から徐々にその想いが伝わり、広がりつつあります。。。
タッチ、スキンシップ、コミュニケーション・・・人と人がつながっていること、個が幸せを感じていることを伝えていきます^^ありがとう💖

☆☆☆☆☆

2/17 ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/321934

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

2/20 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/321907
2/24 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/322339

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティ

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

 

 

継続の力

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

日本赤十字医療センターでリフレクソロジーボランティアを始めて

4年目(もうすぐ5年目)になりますが

先月、今月とびっくりすることが!

継続の力ってこれかーーー!!!

と実感した経験。。。

いつも眠っている患者さんが初めて患者さんから「どこでやっているの?」

と聞いてくれて、、、数年経ってやっと心を開いてくれた、と思ったら感動した。。。

だって、いつも話さない方が話してくれたんです!

これって継続してきたからこその出来事。
リフレクソロジーボランティアのときは患者さんに挨拶をして、施術するのみ。特にこちらからは話しかけたりプライベートな話は患者さんから話さない限り話しちゃいけないので黙って施術していました。

いつもなんも言わずに眠っている患者さんにずっと「興味ないのかな~?」と思いながら施術してきて、やっぱり人間ですから反応は気になりますし、反応がないとやりがいもないのです。

だから、何度も「やめようかな」なんて思ったこともありました。。。もうすぐ丸4年。。。
だって、リフレクソロジーって誰も覚えてくれないんだもん(笑)
看護師さんも「足のマッサージですよー」っていまだに言ってて、たまにすねてた(笑)

そんなときに急に先月からそういった普段話しかけない無口な方が立て続けに声をかけて下さって、それだけでなく、

「リフレクソロジーに興味ある!」

と言って下さったことが涙が出るほど嬉しくて・・・(かまずに言えてるし!(≧▽≦))

4年間やっててよかった。。。って思った。

 

これが継続の力ってやつか~。。。
これって、継続してこなかったら経験できないことですよね?
続けてきたからこそ、患者さんが心を開いてくれて、そして、しっかりとリフレクソロジーの効果を感じて下さっていたということ!

これって本望の何ものでもない!

めちゃくちゃ嬉しい~~~!!!!!

その場の結果だけがすべてじゃない。継続によって構築されるものがある。結果が出るものもある。すぐに結論を出すのではなく、頭で決めつけず、言葉はなくても実は心の中で思って下さっていることがある。。。じつは目に見えないところで育っていた信頼という関係。
背中を観ていてくれた。。。足から感じていてくれた。

毎回、命の現場を肌で触れさせて頂いています。

患者さんから聞く、病気の話し、家族との関係。

命の現場で見るいろいろなこと。
患者さんから学びをもらっています。

命の尊さ、病気の意味、向き合い方、治療のこと、薬のこと、人生。。。

ありがたい。

リフレクソロジーのボランティアがなかったから自分から営業したボランティア。
リフレクソロジーを知ってもらえている、、、一人でもいい。
私のこのリフレクソロジーを実感してもらえていることが嬉しい。

 

タッチングのすばらしさもきっと感じてもらえているはず。。。
言葉でなく、肌で伝わるものは大きい。

さて、いよいよ明日です!また残席ありますのでぜひ参加ください~^^

↓↓↓↓↓

2/2(土)NPO法人 予防的あしケアサポート 勉強会

山口創先生の講義の後に実技レッスンを担当させて頂きます!

詳細は主催者のFacebookページへ

☆☆☆☆☆

2/3

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/312197

3/3 まじめなセクシュアリティ

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

男性が生理を知ると世界は愛であふれる~

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

生理って隠すもんだと思っていました(*´Д`)

でも、今の時代、、、女性も仕事を持ち、

出産も高年齢化し、寿命も延び・・・

だからこそ、人間関係や夫婦間の円滑な関係のためには

男性が女性の身体、女性が男性の身体をよーく理解しておくことが

必須なんじゃないかと思うのです。

まずは「生理」!!!

これを知らないから家庭不和、夫婦の仲が悪くなるのかも?!

と感じています。。。

子供の頃、生理は恥ずかしいことだとなぜか思っていました。
隠さないといけないこと、、、まあ、それが恥じらいとかになるんだろうけど。
秘め事、が男女の恋愛に花を添えてくれる・・・

でも、時代が時代なもんで(笑)それも変わりつつある。

女性が社会に出て、働くようになって、子育ても高齢化。。。
疲弊しているから不妊が増え、ストレスで更年期も増え、そんなホルモンバランスが安定していない現代では女性の身体のことを男性が理解していないとお互いが幸せじゃなくなって離婚になったり、家庭不和になるのでは?と感じています。

男性の身体も、女性は知るべきですがまずはやっぱり女性の身体です。
そこから生まれてきますし、とても繊細で複雑でホルモンに一生影響受けているからね。

ライフシーンには「生理」はとても影響しています。人生のほとんど~

初潮は10歳(現代では昔より早まっています。逆行して出産は遅いので必然的に婦人科系の病気が増えるのですが・・・どちらも食の変化が大きい)、

毎月一回生理によって身体も感情もいろいろ大変。。。そんなのがそのあと40年も続く💦

私なんて、かなり重たい人だったので学校休んだり、憂鬱だったし、PMS(月経前困難症)でものすごいイライラして主人と喧嘩ばっかりになったり。。。

不妊だったからそんな生理が大嫌いで恨んでました。。。

父の一言

子供の頃、うちは母よりも父のほうが生理のときに心配してくれました。

「生理か~、かわいそうに。。。だいじょうぶ?」

と優しく言われてホッとしたものです。(家庭によっては気持ち悪いかも?)

この一言だけで安心したものです。逆に母は「生理なんて女なんだから、病気じゃないんだから」というほうが強かったかな~。

いま、会社などで「生理?」なんて聞いたらセクハラになっちゃうのかな?それもおかしいと思うんですよね~。隠すことじゃない。むしろ堂々とできたら世界、変わってくる。

男女平等の本当の意味

堂々と言っていい時代というか。。。だって、身体違うんですから。そもそも。。。
なんでもかんでも男女平等になるとそもそもの身体的な違いがあるからどうしても不具合が出てきます。

同じように働く、のではなく、その違い、差を協調、尊重して、いいところを補いあって暮らす、働く、これが本当の「平等」であり、男性社会に女性が合わせていたらいつまでも女性は大変なばかりで男性のペースで働かせられることになります。

これって、女性がものすごく頑張り続けて、自分の自然に出せる能力より必死にならないと出せないものをやっているのでかなり無理をしていることになります。

生理休暇って全員に必要だと思います。

それが無理だとしても、生理のことを知ってもらえるだけで男性が女性に対して気遣いをできるようになるとか、生理だから仕方ないね、という思考になればかなり違うと思うんです。

不妊にも今の労働体系はかなり影響しています。

 

こどもの性教育

男性諸君!生理ってどんなものかわかってますか?
学校の性教育で昔は女子と男子分かれて授業やったけど、一緒でやるべきだよね?今はどうなの?子供が居ないのでわかりませんがやっぱり「性教育」なんだからどちらも知らないとね!

これはセッ クスレスとか結婚後のファミリープランとかにも影響する話。。。

生理ってどれだけ大変か・・・
月一回来て、一週間血が出るのね。貧血になったり、意味もなくイライラしたり、腰もお腹も痛かったり、身体が重くなったり、頭痛、ナプキンでかぶれたり、匂いが気になったり、とにかくだるくて何もやる気がなくなったり、経血漏れが気になって落ち着かないとか。。。

本当に大変なんです。。。身体、つらいんです。
だから労わってほしいんです。その気持ちだけでもあると女性はホッとします。

あとね、

ホルモンのアンバランス

生理前や更年期はホルモンのせいで本人でもコントロールできないことがあります。
そんなとき、本人が一番つらいのです。
でも、周りは気づきません。。。理解してくれないから夫婦喧嘩になったり、人格が変わってしまったのか?のように人格を否定されてしまう。。。

でも、本当に自分じゃどうしようもできないんですよ!

どんだけってほどホルモンに影響されているんです、女性は!

だから優しくしてあげて下さい。。。

 

その優しさが女性が男性に優しくできる循環につながります^^
愛になります。

女性も大変なんです。。。目に見えないホルモンに支配されています。
女性は男性から守られて生きるものです。

守ってあげて下さい。それが男性にも帰ってきます^^

☆☆☆☆☆

2/3

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/312197

3/3 まじめなセクシュアリティ

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

更年期症状にならない考え方

 

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

更年期ってなんかイヤ~な響きですよね?(*_*;

更年期って更年期障害の症状が出てなくても

更年期なのに、症状があるなし限らずに

悪いイメージがある・・・

そりゃそうですよね。

誰だって老化は嫌ですもんね。

でも、「嫌だー!」とか「更年期なんかじゃない!」って

思っているその気持ちがより更年期障害を起こしているかも・・・

更年期が嫌なのは「更年期になったら女が終わる」とか「閉経」とか悪いイメージがあるからかも。(=ホルモン(エストロゲン)が減って老化が急速に起こる、悪いことしか起こらないみたいなイメージ)そして、症状もつらそうだし、恐怖ですよね?

ところが

スピリチュアル的(※スピとは違います)な理由では更年期障害、更年期の症状はそうやって

抗うこと(老化したくない)

で起こるとされています。

そりゃ誰だって老化は嫌。

でも、過剰になると抵抗の結果として更年期の症状が出てくるようです。。。逆にそんなことは気にしてない人は元気はつらつだったり(笑)意識は現実に影響します。(全部じゃないけど)

私も昨年、更年期の症状があってとても大変でした。ホットフラッシュがひどかった💦
ストレスがあるとき、出やすいかった気がします。。。
でも私にはアロマもリフレという助けがあったからなのか、一時的でした。(メンタルケアも)
これもたまに出ますが。やはり大きなストレスがかかったときに・・・

更年期は年齢や時期が個人によってさまざま。

 

暗示をかけない

更年期、に悪いイメージがあると抵抗のエネルギーが逆に強くしたり、意識するので現実化したりということがしばしば起こります。(でも、これは抵抗しちゃよね~~~)

どうすればいいのか?考えないって思うと考えちゃうのが人間w

そんなとき、そこにある感情や言葉など、浮かんでくるものや湧いてくる思いを興味深く見ようとしてみて下さい。

例えば、「なんで老いたくないの?」「ホットフラッシュのときどんなかんじ?」という具合に。

私は「母みたいになりたくない」「ずっと若くみられたい」とか出てきました💦
いや、、、冷静に考えたら母と同じようにはならないし、ずっと若く居たら逆に気持ち悪いわ!(笑)って気づいた(笑)

それでも更年期症状は嫌!!!(笑)って出てくる。なんでか?「女として終わる」という思いがやっぱりないですか?!

でもね、じつは症状が出るから老化しているわけでもないんだな~とも思うんですよ!

逆にこの症状がある人のほうが若かったりしてね。
だから自分で決めちゃっているその考え方をちょっと変えてみる^^
あと、、、私は「女」であることを止めないと決めています♪(これも自己肯定とともにできるようになりました)

更年期にやられない。更年期が来ようが関係なく、その前にもなってからもできることは考え方次第であります。気持ちの持ち方で違うかも。

がんばらない!(力まない)、あきらめない!自己肯定!自己受容!

あとは都度対応。
そのときに必要なのは助け、です。私にはアロマやリフレがあったけど膣のケアも大事!

「ちつのトリセツ」という本をお話し会で紹介したのですがこの本の存在を知って「更年期も楽勝じゃん!」ってビリーフチェンジされた方もいらっしゃいます。

そうなんです!結局は「更年期にならないぞ!」と頑なになるから色々と問題が起きて苦しむわけです。当然起こること、とか、更年期になっても大丈夫、という意識があったらかなり違ってきますね。抗おうとしなくなる。。。
でも、、、じつは個人差があって誰もがなるわけでもないんです。
病気と同じで、心構えや予防は必要。過剰な不安は暗示になるということです。

更年期には膣ケアが必須

そして、物理的に膣ケアが更年期には必須!
なぜなら、膣が萎縮していくと連動するから余計に症状が出てくるので、、、更年期を「終わった」と考えちゃうと否定的な気持ちが出て、自分をケアすることがおろそか(特に膣や生殖器は女性の象徴ですから目をそらしたいと思いがちですし、実際使うことも減るのでどんどん血流が悪くなる)になります!

いや~、この更年期、ってじつは色々と自分の身体を見直させてくれるいいものなんじゃないかって思います!(病気もだけど)どんな症状でもそうですけど自分をもっと構ってあげなさい!ってメッセージ!だから症状が出たらゆっくりとして、自分を愛してあげる時間にしませんか?
40代こそ膣ケア!

ホルモンのせいで別人になるくらいひどい症状があったりして、周りも理解してくれないとか精神的にも本当につらく、重い症状の方もいらっしゃると思います。。。
薬や漢方でもよくならない方はリフレクソロジー、アロマ、あとは膣ケア!やってみて^^

本当に大変だけど、めげないで、ケアしてくださいね^^
そして、暗示にかけないこと~

スキンシップが十分な人は更年期症状がないかもしれません

年齢の時期的にも皮膚からの癒しが必要です。(たくさんスキンシップしている方はもしかしたら更年期ないのかも、と個人的な分析)ホルモンバランスが正常になるには自律神経の安定、セロトニン、オキシトシンが必要ですから^^

そして、とにかく自分のいま、ありのままを受け入れるとはどれほど大切か。。。自分を信頼している今、があるということが何事にも欠かせないことなのかもしれませんね。。。

自分の身体の声を聴きたい方はこちらの講座があります~

2/3

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/312197

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2/2(土)NPO法人 予防的あしケアサポート 勉強会

山口創先生の講義の後に実技レッスンを担当させて頂きます!

詳細は主催者のFacebookページへ

☆☆☆☆☆

 

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876