新しい感覚を開く

あなたの手が神の手!性は生命!
自己受容タッチセラピスト長浜きみえです✨

「全く体験したことないリラクゼーションでした😍」

と言われることが多いリフレクソロジー。

特に男性のクライエントさんに。(男性は路面店の”マッサージ”が多いか全くリラクゼーションサロン未体験という人が多いから)

私もそんなに特別な感覚だとは
10年経ってクライエントさんたちから
氣づかされたくらい(笑)

私には当たり前すぎて

リフレクソロジーのことばかりを

語ってきたけれどじつはそうじゃなかったんです。

アロマ、リフレ、とわけていたんですが
どうやら「私の」タッチがお越しくださる最大の理由だった…😯

この感覚はどうやら特別な

今まで経験したことのない

氣持ち良さ、、、

 

たぶん、この優しいタッチは
大人になってあまり感じることのないものでしょう。

マッサージとは全く異なる。

「痛氣持ちいい」がマッサージの氣持ち良さなら

私のタッチセラピーは。。。うーん、、、

「深い安心感と生まれ変わるような快感」?

なんてね😂

それはさておき

私の施術で感じてもらえたら嬉しいのは

「この私で良かったんだ!」
「生きててよかった」
「ありのままでいいんだ」

という宇宙とつながるような体験なんです✨

仰々しくなっちまったけど
そのときだけじゃなくて

それがじわじわと後から実感したり

人生に何かヒントが与えれるきっかけや

治癒のスイッチになるような🌈

自己受容できる
自己肯定をできるような

愛で包まれるような…💕
ハグみたいな💕

そんなことを意識して施術しています。

しかも、

未知の世界の感覚って感じてみたい!

って好奇心ありません?

でもねじつはそれって

「今まで体験したことのないリラクゼーション」

ってもしかしたら赤ちゃんのときに感じていたんだよ👶

お母さんの腕の中で^^
大切にされてすごーく幸せな感覚💕

だから懐かしい感覚かもしれません。。。

この感覚が何よりも大切だと科学的な意味でも想っています。
ですからマッサージとは全く違った結果となります。

ドーパミンなどの興奮ではなく
オキシトシンの安心のホルモンを分泌させることで
生きるベースである母性的な愛着を充たして
精神安定→意欲という流れになるのです。

私のタッチセッションは心身整合セッションの
リフレクソロジーまたはINTOUCHケア(氣と乳房と上半身)
で受けることができます。

たまにアロマトリートメントもやります。

一律価格でそのときの心身の状態にて
ご一緒にメニューを決めます。

心身整合セッション ¥10,000(税込)

ご予約はこちら→ホームページへ

リフレクソロジーレッスンもございます^^
おうちセラピスト(ホームリフレクソロジスト)養成
プロのコースもございます→実技のみ ¥77,000/すでにプロの方 一日講座 ¥33,000

🌈イベント🌈

💚INTOUCH<つながる・充たす>感性会💚毎月第4水曜日
6/23 タッチを通して自己受容や自己愛へ目覚める

¥3,300(税込):少人数グループ

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

参加された方でエヴァセラピーをお申し込みされた場合こちら無料にします。

✋ホームセラピスト/リフレクソロジー講座✋

6/5 13:00〜
https://resast.jp/events/561862

エヴァセラピー

随時お申し込み募集中
定期会→6/10新月 特別版&マンツーマン

グループ19:00〜→
https://resast.jp/events/569222  

プライベート14:00〜→
エヴァセルフラヴ講座<入門講座>マンツーマン 

入門講座+7日間セルフワーク+エヴァセラピー90分

完全プライベートマンツーマン講座&セラピー

25,500円(税込)

120分ロングVer. → 35,500円(税込)

(カウンセリングサポート付き)

※日々進化しているので随時変更になる可能性ありますエヴァセラピーとエヴァメイクラブ講座エヴァセラピーの流れ エヴァセラピーの目的・・・女性が自己愛を育てて、性への罪悪感や偏見をなくして関わる男性の…recare319289376.wordpress.com

💚エヴァ・メイクラブ講座初級💚

スローセックス実践編(女性限定/エヴァセラピー受けた方対象)

興味ある方お気軽に声かけてね💕

💚聖(性)塾💚Facebookコミュニティグループ

https://www.facebook.com/groups/384673228774874

⭐イベント予定⭐

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

→10月より「性の相談室」をラジオアプリで始めます!

🌻【セルフケア】おっぱいマッサージ🌻

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、


新しい感覚に出逢うことは新しい自分に出逢えるチャンス


昨年、とあるコーチセッションで言われて初めてクライエントさんに聞いてみたんです。

私:「なぜ私のところに来てくださるのですか?」
クライエント:「長浜さんの手が他にはない氣持ち良さがあるからかな〜」

私は私を”リフレクソロジーの人”として想っていたのでびっくりしたんです😯

そこから”タッチセラピスト”に変更しました。

そうだった。私はタッチ、触れ方の講座をするくらい触れ方にこだわっていました。

なぜなら私が優しい圧でないとダメな人間だったからです💦

タッチケアは方法ではなく触れる側の在り方と触れられる側の受け入れ状態によってかなり違う…で、皮膚感覚のことや性を追求しているとさらに氣づいたんです…
本当に人が人との関係で必要としているものは”安心感”と”愛情”でそこが健康につながっているし、生き方自体も変えちゃうんです。

そんな施術をする人が(プロでも家庭でも)いたらどんな世界になるだろうな🌈

そして、人は様々な感覚があるのにそれを知らないだけ。

でも、本能では「あるかも」と知ってて特に女性はこれをどこかで知ってる。
でもどこへ行ったらいいのか何をしたらいいのかわからないから動けないし、体験できないんだけど。それは自分でもじつはできるかも💕

そして、人に委ねられる、明け渡せる時間って本当に至福というかそんな時間がほんとうは生命の糧になるんだろう。命に触れさせてもらっていることに感謝🙏

もっともっと新しい「氣」持ちいい〜〜〜✨を感じてほしいな🥰

我慢の今こそ「緩(す)」

あなたの手が神の手!性は生命!
自己受容タッチケアセラピスト長浜きみえです✨

いま、辛抱の時期ですね。

私も好きなことができずにストレスがたまります。

我慢を強いられているこんなときこそ
ゆるゆるしようと想っています。。。

人は緊張(ストレス)が限界を超えたときに病氣になります。

緊張はある程度なら決して悪いものではありません。

それが過剰、あるいは本来必要でないストレスによって
発生している場合、カラダや心は助けることができなくなって症状して現れます。

感染しないようにするならば
まずは自分を緩ませること。

自分を緩(す)

知らず識らずのうちにカラダも心もこわばっています。。。

「こうあらねば」「こうあるべき」

そんな心があると身体が硬くなる。。。

特に今、外出も制限されて、心もカラダも動かしづらいですよね〜

きっとこれを抜ければ、、、と我慢の日々が続いていますが
そこもたまに抜いてあげないと溜まっています💦

意識して息抜きしてね。

「息抜き」ってよく言ったもので一番大事なのは「呼吸」です。

クライエントさんに最近指導しているのは丹田呼吸。

これ、好評頂いてます。

5月はこれに加えて肺呼吸もするといいらしいの。
鍼灸の私の先生が教えてくれたのでよかったらリケア来たときにいっしょにやりましょう^^

緩むことと排泄も今の時期は本当に大切ですね。

排泄は代謝を良くして便通、尿、ほかには自分の想いを声に出す、紙に書き出す、誰かに伝える、、、なんてこともいいですよ。

あとは自愛ですね。

自分を愉しいことで充たす!

笑うことを探す♫

だって、幸せに生きるために生まれてきてるのに
な〜んでわざわざ苦労を選ぶのかしら?

って、言いながらたまにはもちろん苦しいときもありますのよ。

でも、そこに居続けるのはノンノン。

幸せのコツは「転換」。

誰にだって色々起こる。
起こるからこそ幸せも感じられます。

ずっと居続けないこと。

すぐに氣持ち、意識を切り替える!

それが出来ないのは頭に意識を持っていきがちだから。

本当は身体を緩ませて硬直を取ればそういった思考のぐるぐるもなくなります。

取ろうとするとぐるぐるしちゃうんですよね〜

そうやって不満があると相手が許せなかったり、自分を許せなかったりするんですね。
これも悪いエネルギーになります。

とにかく、緩んでね。

あなたが緩むと周りもほっこり緩むんです。

幸せのエネルギーを発するのはまず自分から。

心身を緩やかに緩ますこと。
我慢して、ためてから一氣に緩ませると症状や病氣となる。
緩やかに、がポイントです。

幸せはどうにでもできる。

潜在意識をコントロールするとかしないとか
そんなことは結局顕在意識が行動するんだから
すぐできちゃうんですよ。

決めればいいだけ。意識するだけ。

無意識が起こしている硬直は感じて無くても自覚なくても
積極的に普段からちょっとずつ抜くといいですよ〜

すると、滞りが取れて循環がよくなって
視力回復したり、身体軽くなったり、頭がスッキリして脳の回転がよくなったりします。

これは実際に施術を受けてくださったクライエントさんたちのことです。

こういう事態のときこそ、緩ませることを意識する。

我慢して、それが終わった時に一氣に解放されるとその差についていけなくて
症状として現れたり、重たくなったりします。
ほっとしたときに風邪をひく、のと同じです。

私も震災のときにボランティアで力が入ってて、、、
帯状疱疹になっちゃった人です💦(あちゃー)

緩ませてね。

楽になるよ、心も身体も♫

あなたの身体を信じて、手当してあげていれば感染しません。。。

いま、恐れて生きるより、窮屈にフォーカスするより、
この状況と環境のなかで笑顔になれることを見つけること。。。

何よりの健康と幸せ。

それはあなたの「意識」で実現できる^^

🌈イベント🌈

5/28 御守ハンドリフレオンライン(ワンコイン講座)長浜きみえ 【ワンコイン】御守りハンドリフレ伝授会 – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

💚INTOUCH<つながる・充たす>感性会💚毎月第4水曜日
5/26 タッチを通して自己受容や自己愛へ目覚める

¥3,300(税込):少人数グループ

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

参加された方でエヴァセラピーをお申し込みされた場合こちら無料にします。

✋ホームセラピスト/リフレクソロジー講座✋

6/5 13:00〜
https://resast.jp/events/561862

エヴァセラピー

随時お申し込み募集中

入門講座+7日間セルフワーク+エヴァセラピー90分

完全プライベートマンツーマン講座&セラピー

25,500円(税込)

120分ロングVer. → 35,500円(税込)

(カウンセリングサポート付き)

※日々進化しているので随時変更になる可能性ありますエヴァセラピーとエヴァメイクラブ講座エヴァセラピーの流れ エヴァセラピーの目的・・・女性が自己愛を育てて、性への罪悪感や偏見をなくして関わる男性の…recare319289376.wordpress.com

💚エヴァ・メイクラブ講座初級💚

スローセックス実践編(女性限定/エヴァセラピー受けた方対象)

5月からスタート!

興味ある方お気軽に声かけてね💕

💚聖(性)塾💚Facebookコミュニティグループ

https://www.facebook.com/groups/384673228774874

⭐イベント予定⭐

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

→10月より「性の相談室」をラジオアプリで始めます!

🌻【セルフケア】おっぱいマッサージ🌻

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

【リケアの施術】リフレクソロジーのビフォーアフター

あなたの手が神の手!性は生命!
自己受容タッチケアセラピスト長浜きみえです✨


よくあるビフォーアフターって
好きじゃないんですが
これは症例の結果という意味の
ビフォーアフターということで
リフレクソロジーって
単なる一時的なリラクゼーションだと
勘違いされないように今一度。。。

一回の施術でのアフター

一番多いのは
身体重い、だるい→軽くなった!

コリ、張り、疲れ→取れた!!!

ですかね〜

あとは

不眠→眠れた
頭痛→なくなった
生理痛→楽になった
むくみ→とれた!(一回の施術で体重減少するかたも)
うつ→脳波が正常になりスッキリした
氣づきがあった(これ面白いよね→たぶん瞑想と同じだと想います)


一回以上の期間によるアフター


重度の坐骨神経痛→なくなった!(医療用麻薬でも効かなかった歩けないほどの半年間の痛みが8回で消失)
私もびっくりした!


ご懐妊(これは私の症例では確実なものはないのですが同期のリフレクソロジストは不妊→妊娠を数多く経験しています)


甲状腺機能障害→軽快
卵巣の病氣→軽快
不安→なくなった!

排泄する

あとね、リフレクソロジーがもたらす恩恵に
排泄、が超ポイント!かなって想うんだよねん。

外食とか加工品ってどうしても摂ってしまいますよね。
シャンプーだって洗剤だって経皮毒するし、
それが悪いものって知ってても。。。
全部を排除できませんよね〜〜〜
(私なんてやっては挫折してきましたw)

薬もそうだし、サプリメントもそうだし。。。
優先順位としては身体の負担よりも
今起きている病氣を治すほうが先ですから
それはいいと想うんですよ。

それを出す力があれば・・・(〃∇〃)

何を食べるか、よりも
どう出すか、のほうが
どう出せているか、のほうが大切!

運動の汗で出していればいいけれど
運動不足で代謝悪いと出しづらい。

(これって言いたいこと言えてないのと似てるわ〜w)

人間の健康のためにまず必要なのは
「代謝・呼吸・血流」で
多くの毒を排出するためには
デトックスっていうのは解ってる人多いけど
そのためにまた「Detox」サプリメントってなんか違う😂

睡眠、運動、食事

だけじゃ追いつかないくらい
じつは余計なものいっぱい摂っているんだよね〜💦

(感情もたまる、、、)

詰まっている💦

その詰まりを促すのがリフレクソロジー。

強い圧のマッサージのほうがいいと勘違いしている多いですが
本当に強力なのは「優しいソフト」な施術です。

これこそ、余計なものを排泄させて
身体を正常化させるんですよ^^

リフレクソロジーはこころも身体もいっしょに整える



リフレクソロジーはマッサージではなく
足つぼでもなく、反射療法です。

本来のご自身の状態へ戻す
自然療法。

本来の自分は健康です。

そこに戻します。

それだけでいいのです。

治す力は自分が持っています。

それを引き出す、スイッチを入れるのみ。

過剰なものを緩ますだけで
何もかもうまくいく。

森羅万象。

リフレクソロジーのすごさ、
今一度体験してみてね^^

心とからだに響き渡る。
魂に触れるセラピーです^^

続けることで脳も身体も心も正常に。

🌈イベント🌈

5/28 御守ハンドリフレオンライン(ワンコイン講座)長浜きみえ 【ワンコイン】御守りハンドリフレ伝授会 – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

💚INTOUCH<つながる・充たす>感性会💚毎月第4水曜日
5/26 タッチを通して自己受容や自己愛へ目覚める

¥3,300(税込):少人数グループ

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

参加された方でエヴァセラピーをお申し込みされた場合お話会無料にします。

✋ホームセラピスト/リフレクソロジー講座✋

6/5 13:00〜
https://resast.jp/events/561862

エヴァセラピー

随時お申し込み募集中

入門講座+7日間セルフワーク+エヴァセラピー90分

完全プライベートマンツーマン講座&セラピー

25,500円(税込)

120分ロングVer. → 35,500円(税込)

(カウンセリングサポート付き)

※日々進化しているので随時変更になる可能性ありますエヴァセラピーとエヴァメイクラブ講座エヴァセラピーの流れ エヴァセラピーの目的・・・女性が自己愛を育てて、性への罪悪感や偏見をなくして関わる男性の…recare319289376.wordpress.com

💚エヴァ・メイクラブ講座初級💚

スローセックス実践編(女性限定/エヴァセラピー受けた方対象)

5月からスタート!

興味ある方お気軽に声かけてね💕

💚聖(性)塾💚Facebookコミュニティグループ

https://www.facebook.com/groups/384673228774874

⭐イベント予定⭐

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

→10月より「性の相談室」をラジオアプリで始めます!

🌻【セルフケア】おっぱいマッサージ🌻

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

あなたの手が神の手!性は生命!
自己受容タッチケアセラピスト長浜きみえです✨


よくあるビフォーアフターって
好きじゃないんですが
これは症例の結果という意味の
ビフォーアフターということで
リフレクソロジーって
単なる一時的なリラクゼーションだと
勘違いされないように今一度。。。

一回の施術でのアフター

一番多いのは
身体重い、だるい→軽くなった!

コリ、張り、疲れ→取れた!!!

ですかね〜

あとは

不眠→眠れた
頭痛→なくなった
生理痛→楽になった
むくみ→とれた!(一回の施術で体重減少するかたも)
うつ→脳波が正常になりスッキリした
氣づきがあった(これ面白いよね→たぶん瞑想と同じだと想います)


一回以上の期間によるアフター


重度の坐骨神経痛→なくなった!(医療用麻薬でも効かなかった歩けないほどの半年間の痛みが8回で消失)
私もびっくりした!


ご懐妊(これは私の症例では確実なものはないのですが同期のリフレクソロジストは不妊→妊娠を数多く経験しています)


甲状腺機能障害→軽快
卵巣の病氣→軽快
不安→なくなった!


リフレクソロジーはマッサージではなく
足つぼでもなく、反射療法です。

本来のご自身の状態へ戻す
自然療法。

本来の自分は健康です。

そこに戻します。

それだけでいいのです。

治す力は自分が持っています。

それを引き出す、スイッチを入れるのみ。

過剰なものを緩ますだけで
何もかもうまくいく。

森羅万象。

リフレクソロジーのすごさ、
今一度体験してみてね^^

心とからだに響き渡る。
魂に触れるセラピーです^^

🌈イベント🌈

5/28 御守ハンドリフレオンライン(ワンコイン講座)長浜きみえ 【ワンコイン】御守りハンドリフレ伝授会 – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

💚INTOUCH<つながる・充たす>感性会💚毎月第4水曜日
5/26 タッチを通して自己受容や自己愛へ目覚める

¥3,300(税込):少人数グループ

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

参加された方でエヴァセラピーをお申し込みされた場合お話会無料にします。

✋ホームセラピスト/リフレクソロジー講座✋

6/5 13:00〜
https://resast.jp/events/561862

エヴァセラピー

随時お申し込み募集中

入門講座+7日間セルフワーク+エヴァセラピー90分

完全プライベートマンツーマン講座&セラピー

25,500円(税込)

120分ロングVer. → 35,500円(税込)

(カウンセリングサポート付き)

※日々進化しているので随時変更になる可能性ありますエヴァセラピーとエヴァメイクラブ講座エヴァセラピーの流れ エヴァセラピーの目的・・・女性が自己愛を育てて、性への罪悪感や偏見をなくして関わる男性の…recare319289376.wordpress.com

💚エヴァ・メイクラブ講座初級💚

スローセックス実践編(女性限定/エヴァセラピー受けた方対象)

5月からスタート!

興味ある方お気軽に声かけてね💕

💚聖(性)塾💚Facebookコミュニティグループ

https://www.facebook.com/groups/384673228774874

⭐イベント予定⭐

💖第4水曜日💖

セクシュアリティ『聖なるパートナーシップ』無料ZOOMミーティング
https://resast.jp/subscribe/49747/1348591

→10月より「性の相談室」をラジオアプリで始めます!

🌻【セルフケア】おっぱいマッサージ🌻

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

脳波(θ波)とリケアのリフレクソロジー

あなたの手が神の手!
自己受容タッチケアセラピストきみえです✨

あるクライアントさんの氣づきから
脳波とリフレクソロジーについて
興奮気味に書いておりますw

先日、感覚に敏感なクライアントさんが
初めてリフレクソロジーを受けてくださって
感じていただいた満足感。。。
じつはエビデンスとしてその後明らかになりました!


クライアントさんは体感として
シータ波のウトウトの感覚がとてもいいことを
察知して「また受けたい!」とおっしゃっておりました。

シータ波の状態とはウトウトしている状態。

この状態を私のリフレクソロジーで
体感することが多く、
なぜこの状態がいいと言いますと、、、

脳と睡眠

脳波が安定している状態とは
いわゆる健康な状態です。

あなた本来の状態。

そうです。

リケアのリフレクソロジー(伝統的、マッサージでないもの)
は本来の状態へ戻す作業。
私も氣づいてなかったのですが(笑)どうやら
「きみえさんの触れ方はすごい」のだそうです。。。
※足つぼでもなく、一般的なリフレクソロジーでもない。私の触れ方だそうで、、、

本来の状態でないと人は心身を崩します。

通常は良い睡眠をとれていればリカバーします。
(※いい睡眠は長さではなく、質です。シータ波に短時間でもなっているソフト圧の施術ウトウト状態がいい。眠ちゃってもったいなかった!なんて想っちゃうけど脳にはいいみたいね。私はどうしても自分で感じたいと想ってちゃってたけどwww)

が、それが現代人はあまりに脳を使っていたり
ダメージが大きくてできない。
リカバリーする前に起きてしまうか、睡眠の質がすでに悪い循環、習慣となっています。

ぶっちゃけ、睡眠がよくなれば、鬱も、認知症も、ホルモンバランスも、自律神経もすべてが正常になって、不調や病氣は消えていきます。

これが自己治癒力です。健康のシステム。本来の状態です。

それは脳波で判断することが可能です。

クライアントさんは鬱手前の状態だと後日、精神科にて診断されました。

脳波の波形が明らかにしてくれていました。

こうしてみると人は納得します。特に左脳派思考の方は。。。

私も足から読み取っていますが診断は私達は国家資格がないのでできません。

私が足から読み取ったことや体感にて感じたリフレクソロジーを通してのタッチの感覚やご自身の状態は口でお伝えしてもなかなか腑に落ちません。

人は診断されて安心するものです。

だから、私のリフレクソロジーやタッチセラピーを受ける人は
とても敏感な人かある程度自分のケアを感覚として掴んでいる人には理解できたり
腑に落ちるのでメンテナンスに来られるのですが
それ以外の方にはイマイチ単なるリラクゼーションとしてしか
理解されないのだと納得しました。

クライアントさんも
「何をどうすればいいのかを感じてるか解ってない人には伝わらない」

ということを言われました。

そこを徐々に開いていければ、とも想うのですが
なかなか氣づく人が少ない。

その点が私の伝える技術の課題かな、とクライアントに教えていただきました。

「きみえさんのリフレクソロジーは本来なら治療になるんですよ!」

シータ波の状態になるには”あの触れ方”だそう。
そういえば、皆様施術中は色々なものを感じ、観てるみたい(笑)

頭がスッキリするのは血流だけの問題ではない。

そう、、、ヒプノセラピーでもそうなのですが
シータ波の状態というのは非常に大切で
この波形になるだけで人は正常になります。

忘れっぽい、頭が回らない、というパフォーマンスの低下は
結局、波形が乱れているんです。
疲れているのです。

脳を使いすぎて正常なシステムが行えてない。

ホルモンのせいでイライラして人格まで変わってしまう女性の
更年期やPMSと同じようなことが起きています。

自分でコントロールできない領域まで心=脳が乱れている。

その快復のポイントはシータ波、なんですね。

こんな記事をみつけました!
https://diamond.jp/articles/-/156502

ウトウト状態、、、
そして、SMR波と言われている集中していてリラックスしている中覚醒領域、
究極の状態がゾーンと言われる瞑想で起きる脳波状態は
最高のパフォーマンスを発揮します。
これは本当なら通常どおりできることなのに
余計なエネルギー(過剰な不安や情報や稼働)を使うことで使えなくなっている。

だから、本当は休めばいいのに「やらなきゃ!」とがんばるのでいつかオーバーヒートします。
結果は出せるのですが火を吹いて壊れるのです。

これが身体の不調や心の病氣になります。

ここを無視して病氣だけ治してもまたどこかしらで再発させるのです。

でも、表面的に治したり、その場で目に見える、その場でガツンと感じるわかりやすいものに人は目がくらみます。

本来の感覚というものをストレスがかからなうように抑圧する術で生活していると
自分の感覚というのが感じられなくなるので弱い圧のものはNGとみなすことも多いです。
ところが弱い圧やソフトなものや感覚を自分で感じるもので
そして何よりも安心だと感じるオキシトシンなどの脳内物質も
よりよい睡眠となって最高の治癒の助けとなることを知る人は少ない。

しかし、知っている人はこちらの選ぶんですね。
だからリケアで私の施術を受け続けてくれている人は解っている。

「氣もちいい〜」と感じることもとてもいいのですが
質のいい睡眠が誤ったシナプスの回路を正常に戻し、
本来の状態、本来の自分=健康になるということが
どんな治療もセラピーの前に必要なんです。

現代人にこそ、ゆったりとしたソフトなケアで睡眠の質を上げることが必須。

コロナで鬱の子供、女性が増加しています。
これも脳波の状態を正常に戻ることが早急な対処が必要です。

このことに氣づいた人が生き残る人でしょう。

ちなみに脳波治療は自費治療。
徐々に治すため人によっては数ヶ月で40万以上とのことでした。

クライアントいわく「こういった治療は欧米では治療ですけど日本ではまだまだ」
たしかにそうなのです。
乳がん治療もそうですがとても遅れています。
そして、あまりにも医療の常識が違うのです。
これもまた私達の意識、自分で獲っていく主体的な情報と治療の健康スタイルへと変化していくことを願ってやみません。

4月からはリケアも一新します。
今までのリラクゼーションという観点からのケアではなく
よりオリジナルの心身統合としての健康=意識、を軸に新生リケアが誕生します!

根本的な人生の変革、変容をされたい方のためのあたらしいケア。

あなたの手が神の手!
自己受容タッチケアセラピストきみえです✨

🌈イベント🌈

3月のエヴァセラピー入門講座

¥3,300(税込):2〜3名グループ

3/12(金)オンライン 19:00〜

3/24(水)リアル   14:00〜
※お一人の場合はプライベート料金になります〜

その他プライベートも日時指定にて開催可能です!

¥5,500(税込)

また希望日にてグループ開催も承ります。

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

※春からセットに変わるかも

🌈イベント🌈

3月のエヴァセラピー入門講座

¥3,300(税込):2〜3名グループ

3/12(金)オンライン 19:00〜

3/24(水)リアル   14:00〜
※お一人の場合はプライベート料金になります〜

その他プライベートも日時指定にて開催可能です!

¥5,500(税込)

また希望日にてグループ開催も承ります。

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

※4月からセットになります

大切な人が病気になったとき

(アメブロからお越しの方、★の下からお読みください)

家族の大病になったときの葛藤、
友達が癌になったときに失敗したこと・・・

その時に気づいたことがあります。

沢山同じ想いの方がいる、、、

(そっか、、、あなたも?)
そんな人へ何かしら届くといいな。

助けようとしない

私は父がくも膜下出血で61歳という若さで
突然半身不随になったのをきっかけにリフレクソロジーを習いました。

私にも何かできないか?!何かしたい!と思ったから。

ちょうど自分も夫も大きな病気、私は半月板損傷と向き合っているときでした。

その後、セラピストになって義父、義母、姉、、、

病室でリフレクソロジーをしました。

これは私の「Defender」という16パーソナリティである部分(説明用に挙げただけ)である人のために生きる気質を表していました。

エゴからではないので使命として負担はないのです。
むしろ悦び。

でも、もちろんこんな一般的な感情ももちろんあるのです。

「何かしたい」

これは誰しもそうかもしれません。

大切な人が困っているとき、何かあったときに
「自分にできることは?」と考えるはず。

これで失敗したのは友人のガンでした。

まだまだ未熟だった私は今から思えばひどいことをしたと未だに彼女に連絡できていません。

心配だった私は病院へ付き添い、話を聞き、ヒプノをしたり、家庭の中へのアドバイスなどをしていました。

そう。

余計なことをしていたのです。

彼女の問題を私が解決しようと。

彼女は喜んでいたのでいいことをしていると思っていました。

エゴですね。

とはいえ、こうしたことも(これはまた別の友人ですが)そう反省したけれどそのことを謝ると
「え?とんでもない!あのとき、本当に充分助けてくれていたじゃん!!!」
と言われたこともあります。

こうやって学びを頂いているんだなとポジティブに意味づけしていますが。。。
この教訓は私が成長したからですが

親となるとコントロールがききません💦


母が胃がんの末期と宣告されて、抗がん剤治療や放射線治療になりました。
その時はみるみるやせ細り、母の「先生にお任せします」の態度も担当医の治療法も納得いかずに悶々と葛藤。。。

時には母と言い合いになったり、、、

クライエントにはできることも母ではブレる。。。

感情がどうしても入ってしまいます。

そうしていくなかでただ私にできることはリフレクソロジーでした。


母は私を愛していない、、、という子供の頃からの勝手な思い込みによって
あまり話すこともできず、母を軽蔑することで自分を守ってきた自分(そんなことはその時は気づいてません)にとって
リフレクソロジーは非言語コミュニケーションとして母との間と私を助けてくれました。

母は喜ぶし、私の存在価値も与えられて、、、

母はとても不安が強い気性でした。
毎回数値が悪いことを告げられる恐怖。

そんな母を見てられなかったし、何かしてないと会話もないし気まずいし、
治療の助けになって治ってほしいと思っていました。

だから「リフレしようか?」って母の手を取って、病院の待合室でせっせとリフレとタッチングの日々。

母はそのときだけはしかめっ面やネガティブな言葉が出なくなり、
顔が和らいで、「気持ちいねぇ」と言いながらウトウトするのです。

10~15分で終わると
「ありがとうね。落ち着いた」といってニッコリ笑うのです。

その笑顔に私も助けられてきました。

そのとき、足じゃなくて手だ!とその時気づいたんです。


自己探求が進み、母との会話も進み、
気づくのです。

母と初めて昔話や母の本音やさまざまな話ができている、って。

ある日、入院中に3時間グループルームで母と話したんです。
すごく幸せでした。。。初めて話せたから。

お互い、素直になれていた、のかな?
タッチのちからってすごいなって思った。。。

しかも、母から小さい頃の話も聞けて、なんだかとても幸せでした。

じつは数年前、自己探求の末、母へのわだかまりを乗り越え、
やっと「よっしゃー、これからもっと素直になれる!お母さんと買い物とか会話を楽しむぞ~」
と思ったときに母の病気を知らされたんですね。

もう治療が始まってどこにも行けないし、話せなくなってしまっていたので
この会話は意外だったんです。

そのとき、母のお母さん(祖母)の話を聞いたんです。
母はとてもツラい幼少期を送っていたんだと少しだけ聞いたことあるけれど
改めて聞いて、私はとことん母に優しくしようって決めました。

こんな想いを70年してきたこの人を私が愛して愛そうって。。。

今までキツイ口調(じつは姉も兄もとても母にツラい口調でした)だったのをやめれて
優しくなると母は私だけに心を開くように。

そして、末期で治療でやせ細ってトイレも一人で行けなくなりました。
一時、話もできないくらいになり、危ないか?ってなったんですが
一気に元気になったときがありました。

その日もリフレクソロジーを終えて一緒に食事しようとしました。

私がカレーを持って見舞いへ行ったんですが、「ちょうど食べたかったんだよ!」って何も食べれないっていってのになんとペロリとたいらげた!
これには驚きました。

そして、声も出て、話もできて、TVみながら笑っていっしょに話をしました。

え?生き返った?って思ったんです。

本当にびっくりするくらい元気になった。。。

でも、それが最後でした。

次に会った時はもう口がきけない状態だった。
そして、最後の夜を一緒に過ごし、リフレクソロジーをしながら母と心のなかで会話しました。

私はこうして触れることで私が助かったんです。

「リフレしようか?」
「マッサージしようか?」

って手を触れるだけでそれだけでお互いがその時、幸せになれたら・・・

一緒にいることを感じることができたら、、、

それだけで。

きっと。

リフレクソロジーが希望と祈りになれたらいいな。

会話のつなぎ役。

「ここにいっしょに居てくれるだけでありがとう」

そう思えることが何よりも必要なこと。

病気が治ろうがそんなことも
その治療をあなたが選ぶならそれでいい
どんな道をゆこうとも
ただいまこのときを一緒にいれる幸せ

あなたがあなたとして
私の隣に居てくれる

病気と闘おうが口は出さない
とにかくいま目の前の
とにかくいまこの一瞬を
あなたといれることを感じる
幸せ。

それだけで癒しになるんだろうね

お互いの。。。

ティクナットハンのグループの会に出席した時
アドバイスするわけでもなく
ただ手をつかんでいた二人の人をみて、
ただ笑顔で微笑んで一緒にいるだけでの二人をみて
涙が出ました。

病気であろうがなかろうが

その目の前の人をそのままただ受け入れてた。。。

それこそが何よりも必要だということを教わりました^^


----------------------------------

御守りハンドリフレ伝授会【ワンコイン】

7/7(火) 9:00~

7/15(水) 9:00~
7/27(月) 19:30 ~

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

7/30 プロ向け「優しい」ハンドリフレクソロジー伝授会

https://resast.jp/events/456430

7/30 ほんとうの自分として生きる心理学

https://resast.jp/events/456067

★7月限定 全メニュー10% OFF★

自分に優しくすると起きる変容

自分に厳しい人が多いですね。

もっと自分を優しくしてあげて💕

するとね、こんなことが起きちゃうかもよ・・・

優しさと心地よさ

先日のハンドリフレ伝授会をさせて頂き、
なんと16年のベテランリフレクソロジストさんが

「リフレってこんなに気持ちよかったんだ!」

と言って下さいました。

そして、すぐに広告のふれこみを「痛気持ちい」から「ゆったり」に変えたほど!

「リフレクソロジーを辞めようかと思ってたんです。。。でも、
このリフレに出逢って変わりました!」

と仰ってくださいました!

なんということでしょうか!?
私が伝えたかったこと、をそのまま受け取って頂けて泣けるほど嬉しかったです!

リフレクソロジーっていっても私のリフレクソロジーは本当に違うんだな~と改めて感じました。

私が重きをおいているのは

”タッチ”

です。

とにかく「心地よさ」「気持ちよさ」を感じること。

そして、それを感じてもらうために大切なのはソフトな圧。

なぜなら

”優しい”

圧でないとそれらが感じられないからです。

人から優しくされたら嬉しくないですか?
優しくされたら自分も優しくなれませんか?

優しさ・・・の先にあるのは「安心感」。

これが一番の目的です。

これこそが「このままでいいんだな」と感じられる大事なところ。

「私のまんまでいいんだ」

そう思えることは生きる上で一番大切な感覚です。

人は皮膚から癒され、皮膚で愛着を感じ、愛を感じることで生きる糧となる。

毎日毎日、向上しなくちゃいけないとか、頑張らないといけないとか
随分と自分を責めたり、成長しようとしたり、、、

父性的な意識もそれもとても素敵なことではありますが

無条件の受け容れ、「そのままでいいよ」ということを感じられる
母性の受容感覚が人間には欠かせません。

それがあるとストレスが不思議と消えていくのです。。。

そして、心の余裕ができて、自分以外への他者への理解や
気遣い、優しさが出てきます。

すると、態度や観方や行動が変わってくるので相手がどんどん変わります。

そして、関係系が変わってくる。

私は自分で経験してきました。

もう「変わらなくちゃいけない」って思わなくていいんです。

私たちって「このままじゃダメ」って常に思っている気がします。

成長しなくちゃ、今のままではダメだって。。。

でも、ずーっとやってると枯渇する。

愛を積極的に与えてあげる機会がないとインナーはヘソまげちゃうよ!

いいこいいこ、と無条件に愛される母のような安心感。

そんなことを与えれるタッチがセラピストがいなくても
自分でできたり、家族や友達にできたら、
近くにいたら最高ですね!

病気も減るし、マッサージも整体も要らないかも!

じつはマッサージも美容室も無意識は触れ合いや愛着、オキシトシン(幸せホルモン/愛情ホルモン)を求めて行っているんですよね~

この気持ちよさ、優しさを感じて頂いただけで観えないところがかなり癒されている。。。

最後までお読みくださってありがとうございます^^

御守りハンドリフレ伝授会【ワンコイン】

6/29(火) 21:00~

7/2(金) 9:00~

https://resast.jp/page/consecutive_events/3505

★6月限定 リフレクソロジー初回料無料★

初回料¥1,000が無料!

(紹介者も¥1,000割引実施中)


ホリスティックリフレクソロジー 1時間半
(代替補完リフレクソロジー+ヘッドケア10分)
¥7,000→¥6,000

代替補完リフレクソロジー 1時間
¥6,000→¥5,000 

※7/30よりメニュー大幅リニューアルします!
リピーターの方は今までのメニューを継続してご利用頂けます。
※割引期間(施術も受付も)は6月中のみ

切り取られた報道で「恐怖というウイルス」に感染しないでね。

自分の目でものを見極めるということを学ぶときです。

自分のなかへ目を向けるとき。

他人や環境を批判している人は自分に向き合うのが怖い人

そういう人こそ自分に向き合うチャンスのとき
本当の人生で生きるための、、、

介護も母も大嫌いだった私を救ったアレ

私は介護が人一倍大嫌いな人間です。

出来ればしたくない。。。

そんな自分をひどい人間だと思ってた。

結婚したとき、姑に「私の介護よろしくね」って言われて

つい「お約束できません」って正直に言ってしまって

姑を泣かせたこともあります。

子供の頃、二人の祖母を介護する両親の姿と

祖母の汚物の匂いと実物で目が覚める日々。

あの記憶、、、絶対「嫌だ」とインプットされていた。



父と母の病気

父がくも膜下出血で半身不随になったことをきっかけに
13年前にリフレクソロジーを習い、アロマテラピーを習った。

そうして私はセラピストになりました。

その後、自分も卵巣嚢腫の手術のためにOKを辞め、



幼い頃から心理学に興味あって結局ケアルームをオープンして
10年間、いろいろな学びと自己探求をしてきました。

母が胃がんの治療をしていた4年前、

ハンドリフレクソロジーがめちゃくちゃ心の支えになったんです。

診察を待っていたときの不安な気持ちを和らげ、
素直に話せないつっけんどんな会話しかできなかった母と私の
橋渡し的な役割をしてくれた。。。
何も言わなくてもつながることができていた。。。

母も本当に喜んでいたし、体調までよくなってました。

薬でもダメだった胃の不快感もなくなって食欲も出た。

本当に心からリフレクソロジーがあってよかったと思いました。

しかも、母との確執から解放されて、

生まれて初めて母と3時間も話しました。

初めての母との交流。

触れ合い。
言葉はいらなかった。
というか、自然に出てきた。

母が亡くなるとき心から「やり切った!」って思えて、

亡くなる前夜、最後のリフレクソロジーを二人きりの病室で行い、

息を引き取った母をギューッと抱きしめて(初めてだったな)「産んでくれてありがとう」って言えました。

介護が大嫌いな私の強い味方になったハンドリフレクソロジー。

友達が乳がんの治療しているときも

言葉の代わりになったハンドリフレクソロジー。

隣にいるだけじゃちょっぴり物足りない人、

病院の待合室や病院へ向かうバスの中がストレスな人、

重篤な病気の介護や介助をしている人、

家族に何かしたい!と思っている人、

認知症が気になる人、

親の介護をしている人、

家族とコミュニケーションしたい人、

子供とスキンシップしたい人、

夫婦仲を取り戻したい人、

介護や自分のこころやからだ、家族や友達との関係が良くなったら、

「やりきった~」って子供を全うできたって思ったら、

すんごいいいなって思うから、

これシェアしたい。

タッチングは認知症のケアにもなるし、リフレクソロジーで身体のケアにもなるってほんとに他にはない唯一無二なんですね。

だからグループ作りました!

介護の話とかリフレクソロジーよくわからない!って人もぜひメンバーになってくれたら嬉しいです。

タッチケアとか皮膚感覚、オキシトシン、愛着障害とか、

いろんな情報もこちらでお話しさせて頂きたいと思っています~^^

https://www.facebook.com/groups/3617329898282204/

そして、8月の第一週の土日どちらかでイベントやらせて頂きます!
50名規模と宣言しておく!!!

本当は怖くて動けなかった。
でも、やっぱりこれ、みんなにすごく助けになるって思うからリスクを負ってでもやりたいと思う!

夢はね、全国回って講習をやること!
そのためにがんばります!
応援してください^^

足は語る【1】

(アメブロからお越しの方、★の下からお読みください))

ブログ「爪は語る」がなぜか毎日数名のアクセス数。→爪は語る

そもそも、私は10年前から「足裏分析」をやり、
日々リフレクソロジーで足の状態を観察し、

トウリーディングなども勉強してきたので

足からの情報で大体心身やその人自体のことが解るようになった。

「東洋医学の先生に全く同じことを言われました!」

「なんで解るんですか?」

足にはすべての情報が詰まっています。

足はあなたが知らないあなたを語ってくれているのです。。。

足からの情報は何の役に立つのか?

足には健康状態を始め、過去や現在の情報が詰まっています。
足を観ればその人が丸わかりなんです(笑)
自分でも見抜けない、隠していることも
すべて足が語ってくれている。

主に足の裏、足指の以下を観ます。

・形
・大きさ
・色
・質感
・温度
・しわ
・線
・角質の有無
・匂い
・動き
・硬さ
・反応
・指の長さ
・指の爪
・指の骨
・指の向き
・しこり(クリスタル・デポジット)の場所や存在

それ以外にも情報は詰まっています。

足の各所には臓器の位置や心理的、スピリチュアルな意味づけがあります。

そこからどんな状態、どんな想いが詰まっているのか?
どんな性格で、どんなことが必要なのか?

そんなことを観ています。

なんのために?

それは判断するためではありません。

占いも分析も診断もそうですが

情報から


「本当の自分」を知って


理屈でない、本心や自分でも気づかないことを知ることで


顕在意識と潜在意識の入り口を少し開けて

”気づき”

を与えるためです。

人はたまに「正気」になる必要があります。

なぜなら

常に慣れで小さく大きく、見失うことがあるからです。

すると自分の本心とは別のことをしてしまうのです。


修正→リセット→本来の自分へ戻る

これは体のシステムと全く同じ。

リフレクソロジーはじめ自然療法が行っているのはこれです。

本来の状態へ戻ること。

自己治癒力、免疫力、、、をもとへ戻すだけで
症状や不調は静かになくなっていくのは

自分に向き合ったからです。

それがいつまでも残っているのは

「もっと伝えたいことがあるよ!」

って体が教えてくれている。

体は自分自身の心の状態が現わしてくれていること。
言えないことを身体が体現している。

声を聴いてご機嫌にしてあげてください!^^

それは自己愛ワークにもなるんです。

人生を豊かになりたくなったら足の裏や指を観察してみて下さい。

足=自分、を観てあげて。

かまってあげるんです。

意識を向けてあげるだけでも違ってくるよ~

さて、次回は足の状態からの具体的なメッセージの意味をお伝えしますね。

~~~~~~~~~~

『コロナをチャンスにする目覚めのプログラム』
~被害者意識や偽りの今までの自分をぶっ壊し 主体的に自分の人生(冒険)を楽しむ旅の扉を開けるために~ 半額キャンペーンは5/31まで!

https://resast.jp/page/reserve_form_week/7600?course=61677

病気と心の関係~カカトと子宮と婦人科系

(アメブロからお越しの方は★の下からお読みください)

カカトの状態は生殖器の状態を表しています。

子宮、卵巣、卵管、、、

前立腺、精巣、精管、、、

膣、大陰唇、陰茎、陰嚢、睾丸、などの陰部も関係あります。

妊活しているのにカカトがガサガサ、角質がある、
などの方や

射精障害や勃起障害の男性など

カカトまたは足の裏はどうなっていますか?

なお、カカトに痛みがある人はまた別の意味があります。。。

カカトと子宮・卵巣・膣

今回はリズブルボーではなく足裏分析の観点から私の経験おいてのお話しです。

カカトに角質がある人は骨盤が冷えています。

さらに縦の線がある方は子宮にトラブルはないですか?

靴のせいや靴下のせいもありますが基本的には身体の状態が出ています。

生理痛、帯下、不妊など、自覚症状はないですか?

私は子宮内膜症だったせいかいつもカカトががさがさでした。
そして、縦線が入ってて、いかにもという足だった(笑)

ところが子宮が元気になるとこれが消えていった。。。

閉経後は当然ツルツル?かと思いきやそうでもない時期もあり、
解剖生理学的な原因だけじゃないことも実感しています。

男性では前立腺ですね。

リフレクソロジーの反射区では第一のゾーン、
つまり脳と同じゾーンになり、相互作用しあっている。

一番大切なのは会陰。
この部分は生命エネルギーをつくっている源ですから
生殖器系の不調はすべての不調(心身共に)につながっていて、
すべての健康、人生につながっています。

ちなみに角質が膝にも出る人がいます。
膝の角質、、、特にパートナーとの関係や女性性が角質となって現れる。
まさにセクシュアリティの部分ですね~

角質は守るために形成される

角質が意味するものは「防衛」です。角質は内側が正常でないときに守ろうしてできる。
いわば治癒力。

ホメオスタシス(恒常性)。

常に正常に保とうとして身体が守ってくれています。

角質が出来ているということは何かから必死に皮膚が守ろうとしている。

そこにある想い、感情、ビリーフ、は一体なんでしょう?

身体は常に深層心理のメッセージをくれます。
それをキャッチして正常運転をし、自分の本質で生きること。

だから常に自己探求していく必要があります。

そのために「問いかけ」が役に立ちます。

また今日も私は問いかけて自分を知るという作業をしています^^

ちなみにいま私のカカトはつるつる♬

身体って不思議だぁ^^

カカトが痛い人は「自分で行動ができていない」という意味があります。
前進出来ないんです。何が阻んでいますか?
それもまた掘り下げてみるといいですよ^^

カカトは削らないで

自分に向き合うせっかくの機会ですからむやみに削らないでね。
無くしても本当の声を無視することになるから。

カカトはクリームで優しくケアしてください。角質が厚くなりすぎてる方はポドロジーをお勧めします。

大事な部分です。

「無くなれ!」ではなく
「いつもありがとう💕」とつぶやきながら。。。

冷めた心、暖かくしてあげるのも自分だよ〜

角質があったら、縦線があるなら、女性性や男性性に否定的な考え、想いはないか、今一度自分と向き合う時期です。

肯定できるようになるとカカトはつるつるで子宮や前立腺が元気になって、
生命エネルギーが戻ってきます!

第4水曜日 10時~/21時~無料オンラインZOOMミーティング

3月のテーマは「妊活(不妊)」

https://resast.jp/page/event_series/52699

★おっぱいマッサージモニター募集 限定10名 3月★

https://www.facebook.com/events/2972772116087450/

3/1 感情と触覚~マイナス感情がOKになる講座

https://resast.jp/events/411118

3/16 自己受容のためのセルフワーク(問いかけ)講座

https://resast.jp/events/410870

3/20 無意識が抵抗する場合はERTやEFTがいいかも~。

はじめてのEFTセルフケアミニ講座
https://resast.jp/events/411039

3/20 EFTマスター講座
https://resast.jp/events/411039

究極の”触れ方”と”触れられ方”

今年7月で10周年を迎えるんです。

アロマの師匠(日本のアロマ界の裏番w)に

「10年経たないと本当の仕事はできない」

と言われたのを思い出します。

色々とやってきて、タッチケアが何よりを伝えたくなって
触れ方の講座をやったり、

あのオキシトシンの権威である山口創先生ともご一緒にさせて頂く機会もあったりして

「触れ方」には自信があったんです。

もともと、手のひらが赤ちゃんみたいで
先生にも「セラピストの手」と褒められていたし、
「ゴッドハンド」なんて言って下さる方もいた。

ところが、初心に帰る出来事が。。。

おっぱいマッサージの師匠との出逢いが

私の触れ方を更に更に変えました!

極めたい、、、

というか、そんなことどうでもよくなった。。。(笑)

触れる、の原点に立ち戻った私の触れ方を
いま、体験してみてほしい…

触れる・・・本能が求める根源的な安心感

おっぱいマッサージのおかげで
私の施術は明らかに変化しています。

まず、気づいたことがあります。

いままでの私の施術って、、、と振り返っていたんですが
リフレクソロジーやアロマトリートメントは

神聖な「儀式」

のような感じでした。

場を清め、意識と身体と場を整え、
自然の摂理へただ私が施術するのみ。

何のエゴも入らず、、、

儀式って型があって行いに規律性がありますよね?

だからこそ、神聖で敬虔な気持ち、安心感や心が静まり、洗われる。
半面、堅苦しい、枠にはまるという反対の面もある。

観方の違いだけでどちらも必要です。

ある程度の時間や施術の順序も決まっており、予測もつきます。
エゴが動かないので全身全霊で

『やれることをやり、あとは天に任せている』

という感じ。

そして、おっぱいマッサージとは?というと、

そのときの身体との対話になります。
私とクライエントのカラダとの循環によるエンターテインメント?

まるでインプロビゼーション(即興)で起こるステージ!
予測がつきませんし、その時々で施術や順序、時間も変わってきます。

芸術作品。二者間の共同制作!

何が起こるかわからないワクワク感♬

神聖さは変わらないけど。

リフレクソロジーもアロマトリートメントも
わたしの触れ方が変わってきました。
いま、受けてみて下さい!

人に触れられると自分の存在を感じます。
そして、本能(潜在的に)価値を肯定できるマインドになるから
安心感を得られて、心が生まれ変わります。
脳も快楽物質が出て、免疫力が上がります。(笑っているのと同じかんじ)

ストレスは取ろうとしなくていい。
ただ、楽しいとか気持ちいとか幸せ~って感じられることをするといい。

タッチ、は外界と内界(自分)をつなぐから生きている安心感を得られる。
皮膚は常に何かを察知して信号を与えて日々反応させています。
皮膚は五感の触覚。
皮膚が安心できていると生きることが安心できるんです。(→3/1の講座来てね!

3/1 感情と触覚~マイナス感情がOKになる講座 https://resast.jp/events/411118


あ、マッサージやトリートメントは体調いいときに来てください。無理せずに^^
体調があまりにも悪いときはとにかく何もしないほうがいいです。
リカバリーしているのですから邪魔しちゃいかんです。

モニターあと3名です!¥3,000(税込)
回数券 10回 ¥30,000
5回 ¥20,000 
税込み
※回数券は受けた方が購入できます!

来月から¥5,000(税込)になります!

触れられる(受ける)側の状態で施術は変わる

「体調がいいときに来てください」

というのは、びっくりしましたか?(笑)

体調あまりにも悪いときの話。

何となく疲れてきた、とか慢性症状が気になるときはいいんですが
相当調子が悪いのに何か手を加えようとしなくていい。

それは治癒過程としてかなり身体が動いているんです。

だから安静にしていること。

栄養も摂らない。

余計なエネルギーを他に回さないこと。

そうすれば最善の快復が起きます。

何かをすることで頭は満足するでしょうが何もしないことが身体にはいいです。
こころにもね。

で、結局、準備ができてないときって施術を受けても受け取れないからどんだけいいものでも意味ないんですよね。

なんでもそうですけど、自分が閉ざしていたら無理。

「プロならそこを開けるのが仕事だろ!」

という方もいますが、それってそもそも自分が抵抗している。

うまくいくはずがありません。

その症状を出しているのは自分です。
自分がなぜ、なんのためにそれを出している、やっているのかを問うて、解いて、行くこと。
私のタッチというスイッチで気づきが早まることを願っています。

とことんあなたの身体を信じています。どうにかしようと一切思っていません。
そして、人によって状態が違うから同じようにやっても同じ結果がでない。

しっかりと自分を感じて下さい。

それこそが治癒を促す道です。

先日、新しいラーメン屋に行って「はじめはいいけど飽きてきちゃうんだな」って点数低くつけてる自分がいました。
お気に入りのラーメン屋がなくなってしまって、
「ないない!」と否定的になっていました。

でも、次の日、いつも行っているフレンチでまた同じことが起きたんです。
そのときハッとしました。

「あ、ラーメンのせいじゃなくて私の体調だったんだ」って。

人は結果を観て意味づけをします。

起きたことに意味づけをしているだけなんです。

じつは新しいラーメン屋をディスることで「やっぱりあの店がよかった。あ~、悔しい」みたいな本音を持ち続けたいと深層心理は思っていたみたいです。
だって、くやしさを感じたいから。

こうやって、気づけるようになったことは私の人生を豊かにしました。
それは自己受容するようになってからです。

結局、この世は自分の観方しだい。

同じ事象が起きている。
それをどうとらえるか。。。で人生はまるで違ったものになるでしょう。

全部繋がっている。
自己受容、タッチング、セクシュアリティ。。。三位一体の私のケア、、、これからもっと深まって、極まっていくと思います!

それをいっしょに見ていってください^^

第4水曜日 10時~/21時~無料オンラインZOOMミーティング

2月のテーマは「セックスレス」

https://resast.jp/events/403231

★おっぱいマッサージモニター募集 限定10名 2月★残3名

https://www.facebook.com/events/2543631392573042/

3/1 感情と触覚~マイナス感情がOKになる講座

https://resast.jp/events/411118

3/16 自己受容のためのセルフワーク(問いかけ)講座

https://resast.jp/events/410870

3/20 無意識が抵抗する場合はERTやEFTがいいかも~。

はじめてのEFTセルフケアミニ講座
https://resast.jp/events/411039

3/20 EFTマスター講座
https://resast.jp/events/411039


メタファー:汚れ

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

埃やカビは初めは目には見えません。
放っておくとどんどん増えて「存在」します。

認知するには視力によって観える状態になってから。
でも、本当は増えていたんです。気づかなかっただけ。

で、観えてから掃除しようとしますよね?

でも、なかなか落ちない!取れない!

こびりついている!!!

でも、はじめのうちから掃除しておけばこうはなりませんでした。

同じようなことが心や身体の中で起こっています。

”不要な”ストレス、という埃や汚れです。。。

メタファー

比喩・隠喩と言う意味のメタファー。

ふと風呂場のカビをみて心にも身体にもこれが起きているんだな~と感じた。

現れれば(目に見えれば)落そうとして常にキレイを保つだろう。
ところが現れない限り(自分がそれを観ようとしない限り)放置する。

増えていってる。

気づいたころにはなかなか取れにくくなっている。

 

東洋医学でいうところの未病ってこういう状態かな?と思った。

人間は常に新陳代謝して自然治癒によって毎分毎秒細胞を耐えず再生させている。

そこにエラーが起きると病気になる。

だから、そのシステムを壊す前に元どおりの運転にすることが必須。

一番は睡眠。

 

それが出来てないとき、手立てとして自然療法が助けになる。

それが掃除機、というメタファー。

 

養生ってこういうことなんだなと思う。

 

療法とか治療ってこの目に見えてからやるからなかなか大変なのだ。

 

不要なストレスは相殺させるのみ

 

正常な運転にするために不要なストレスを相殺させればいい。

ストレスというのは決して悪いものでもないし、一定量は生きるために必要なものなんです。
ストレスは喜びを感じているときもあります。

でも、現代は不要なストレスが多すぎるんです。
情報量、環境(パソコン、TV、灯り、、、)、余計なストレスが多すぎて余計な病気になっている人も多い。。。
風邪ひいている人、こんなに昔は多くなかったな~と10年ぶりにオフィスで働くようになってびっくりしている今日この頃。。。

どう相殺させるのか?
それは自分の好きなこと、楽しい感覚を味わうこと、脳の快楽中枢を満足させること。

そして、オキシトシンを分泌させること。

 

気持ちいことをするだけで相殺される。。。

リフレクソロジーもメンタルセッションも悪いところがあるからやるのではなく、日々のケアとして美容室で髪を切るとか美味しいものを食べに行ってご褒美を上げるとか、遊びに行く、というのと同じように受けてほしいなって思います。(私の尊敬する三上創さんが言ってて本当に同感♪)

問題が出てくる前に日々できる掃除、、、は必須。

プラクティス。(練習、習慣、日々の行い、継続させるもの)

治療や不調が出た後に病院やクリニックへセラピーへ通うのではなく(汚れが出てきてからじゃなくその前から掃除しておく)、普段から行っておく、という習慣がじつは一番賢い生き方なんですよね。

これはクライエントさんをみていても痛感している点です。

忙しい人こそ、自分の人生をよりよく生きている人こそ、しっかりと休むときには休んでいるし、自分を優先させているんです。
特に一流企業の方はケアの意識が高いのでこの辺はすごい。。。
こちらが勉強させて頂くくらい。

しっかり遊び、働く、、、で、結果を出している、という何とも理想の働き方をされています。

逆に自分を犠牲にして働いている、とか、誰かのために何かをしている人は自分の人生を生きれていないので結局組織のためにも、家族のためにも、地球のためにもなっていない。。。

 

しっかりと汚れを日々落としながら自己治癒力、自然の摂理をキープさせてくださいね^^

 

リフレクソロジーは究極の自然療法です^^

☆☆☆☆

半額キャンペーンやります!

※年内まで
⭐ヒプノセラピー(退行催眠(過去世:前世療法、インナーチャイルド/暗示/未来世)

2~3時間 ¥18,000(税抜き)→¥9,000(税抜き)※税込み ¥9,900

何度でも!

詳しくは→ヒプノセラピーって?
⭐フットリーディング(今の自分と向き合う自己探究ツール)

60分(前後セッション含み 100分) ¥10,000(税抜き)→¥5,000(税抜き)※税込み ¥5,400

フットリーディングは足を観ながら自分と向き合っていくものです。
身体には触れません。私がリーディングするわけではありません。
無意識との出会い、掘り下げ、気づき、自分になるワークです。

12/6 EFTセルフケアタッピング講座

https://resast.jp/events/389498

12/8 ハンドリフレクソロジーセルフケア版講座

https://resast.jp/events/386580

早割11/25まで!!!

12/22 恋とセクシュアリティお話し会&ワークショップ

https://resast.jp/events/390152

心を守るボディケア

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

リフレクソロジーってマッサージじゃないです。

マッサージは筋肉に働きかけます。
マッサージもタッチングケアとしてとってもいい♪

でも、リフレクソロジーはそれとはまたもう一つ別の大きな役割、助けになる側面があるんです。

それを知らない人が多いですが(笑)

人間が生きる上で大切な部分を支える作用があるからこそ身心へ働きかけるんです。。。

ボディケアなのに心を守る?

 

私はリフレクソロジーの可能性や作用について本当にうなるほどスゴイと感じています。

やればやるほどに。。。

リフレクソロジーは使い捨てのケアではないし、からだに施術はしますが心にも作用します。

心と身体は一体であり、別物としては語れません。
西洋医学では物理的に別物として考えないと治療ができないので仕方ないのですがその他の医学すべて(東洋医学、インド医学、、、)は心・からだ・魂のバランスを基本にしています。

心も守る、、、とはどういうことでしょう?

心にも治癒力があります。
自分の元の状態へ戻ることが健康です。
なぜなら人間の身体は健康がニュートラルだからです。

悪いものを取り除く作業ばかりをしていると心が侵されます。

 

精神状態がニュートラルになれば症状もなくなります。

不安が痛みをつくります。

 

安心感を感じることが生存に不可欠

 

安心感。。。これこそが生きることに一番不可欠。

当然、ずーっと安心ということは逆にバランスを崩しますが。

でも、現代人は無さすぎるんです。
本能はまず生存することを優先させます。
この社会で生きるために自分のことよりも周りに適応できる自分になろうとします→自己

だから自我を押さえます。

で、これはある程度はいいのですが一定を超えている人が多すぎる現代。。。

情報過多、「ねばならない」「こうあるべき」というのが多すぎるんです。
脳の許容を超えています。

自我を抑えすぎて自己が侵されていきます。
これもバランスなんです。。。

自我は本来の自分。自己は理想の自分。。。

適応しなければいけない部分が多すぎると自分で決めていないので自分の責任感ややりたいことがよくわからなくなって自己を見失うのです。

すると自己価値の喪失になります。

と、どんどんと不安定に。。。

 

だから、本能的な部分(五感)を充たすこと。。。

手っ取り早いといったらなんですが、いち早く満たすべきところなんです。

 

美味しいもの食べたら元気になったり、キレイなものを観たら心が晴れたりするでしょ?

さらにそこへ「触れられる」という物理的で本能の脳部分へ直接働きかけるのがタッチング。
そして、リフレクソロジーです。

伝統的なリフレクソロジーはリズムが特徴的です。
もしよかったら動画をアップしたので観てくださいね^^

 

伝統的なリフレクソロジーを行っている人は日本では少ないですが究極の自然療法で素晴らしいパワフルなツールです^^

自分自身になれる自己受容ツール!こんなにいいもの、他にはありません。

 

 

☆☆☆☆

半額キャンペーンやります!

※年内まで
⭐ヒプノセラピー(退行催眠(過去世:前世療法、インナーチャイルド/暗示/未来世)

2~3時間 ¥18,000(税抜き)→¥9,000(税抜き)※税込み ¥9,900

何度でも!

詳しくは→ヒプノセラピーって?
⭐フットリーディング(今の自分と向き合う自己探究ツール)

60分(前後セッション含み 100分) ¥10,000(税抜き)→¥5,000(税抜き)※税込み ¥5,400

フットリーディングは足を観ながら自分と向き合っていくものです。
身体には触れません。私がリーディングするわけではありません。
無意識との出会い、掘り下げ、気づき、自分になるワークです。

12/6 EFTセルフケアタッピング講座

https://resast.jp/events/389498

12/8 ハンドリフレクソロジーセルフケア版講座

https://resast.jp/events/386580

早割11/25まで!!!

12/22 恋とセクシュアリティお話し会&ワークショップ

https://resast.jp/events/390152

 

 

介護や治療中に助けになったリフレクソロジー

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)動画は最後にあります^^

リフレクソロジーは本場欧米では治療を助ける補完療法、自然療法として保険適用もされ、医療現場などでも行われています。

私も治療や介護ケアとして父、母、姉、義父、夫、癌や疾患をお持ちのクライエントさん、

ボランティアの透析患者さん、、、等々の方々たちをリフレクソロジーでケアさせて頂いてきました。

どうしてリフレクソロジーがいいのか?なぜマッサージではないのか?
なぜやる側受ける側双方にとって最高のケアになるのか?

そんなことを以下に書いてみました。

介護や病気の可能性のあるのはどなたにも当てはまることなので知ってほしいのです・・・

私のリフレクソロジー役立ち経験【症例】

父:くも膜下出血による片麻痺

これがきっかけでリフレクソロジーを習うことを決めた私。
数ヶ月意識不明の中、足や手をタッチング。入院中、介護施設入所での半身麻痺(左片麻痺)の足ケア、自宅介護でのリフレクソロジー、足の確認と健康ケア

【症状】むくみ、装具による蒸れや巻き爪
【結果】代謝が上がった、むくみ、メンタルの安定、足自体のケア、巻き爪や蒸れによる水虫の改善(フットケア)

 

母:胃がん

抗がん剤治療で入退院を繰り返している間、病院のベッドや待合室、行き帰りのバスや電車、自宅どこでもハンドリフレクソロジーやフットリフレクソロジーを施術。
抗がん剤や放射線治療で胃の不快感や浮腫、不安などが軽減または解消

【症状】胃の不快感、浮腫、不安
【結果】薬でも治らなかった胃の不快感がなくなり、気分も上がる(毎回)、浮腫の改善、
足の裏の状態(色、質感、匂い)で健康状態を確認(フットケア:足裏分析)
外来診察の待合室でハンドリフレクソロジーをすると気持ちが落ち着き、不安軽減になった。
私も母との会話が苦痛のときもあり、会話を無理にしなくてもいいし、リフレクソロジーをすることで自然に会話が出るし、母が笑顔になるのでとても役に立った。
治療中の親との会話ってどうしてもケンカ腰になったり、お互いの言葉にイラッと来たりして親子関係があぶりだされたり、強く言いすぎてしまったり・・・と介護中とかって色々と精神的にもしんどい、、、そんなときリフレクソロジーがあることで本当に助かったんです。。。

姉:非公開(婦人科疾患・消化器系)

(本人確認していないので公表は控えますが手術で医療ミスによって大変なことになりました)

【症状】浮腫、術後の痛みや快復の遅れによる諸症状
【結果】浮腫の改善、気分安定、不安解消

義父:白血病

【症状】入院中の浮腫、床ずれ
【結果】浮腫の改善(血流改善)、毎回「気持ちいね~」と認知が始まっていながらも「足の人」と認識し(笑)2日に一回のリフレを楽しみにしてくれていた^^

 

その他:

友人:各種疾患

どんな声をかけていいのかわからないときにただ施術することで寄り添いケアになる。
何かしてあげたい、という気持ちがリフレクソロジーで満たされる。(言葉やその他の行動だと逆に負担になったり、寄り添いでなくなることがあるのでリフレクソロジーがちょうどよい)

クライエント:各種疾患

【症状】多種
【結果】検査数値の正常化、諸症状の改善、メンタル面での安定、継続的な施術で完全治癒

ボランティアの透析患者:手の痛みなど

時間が短いのでリフレクソロジーの症例というよりもタッチングによる痛み改善

 

リフレクソロジーはマッサージと違う?

リフレクソロジーは反射学です。
学問、医学から始まりました。そもそも手術時の麻酔が発端。
耳鼻科医のウィリアム・フィッツジュラルド(アメリカ人)が始めた勉強会あゾーンセラピー→リフレクソロジーへ発展。

マッサージというのは筋肉に働きかけますが医学なので骨が基本です。
但し、医療ではなく目的もホリスティックケアとして全体を整えるものですので治療ではありません。なぜならリフレクソロジーは本来の自分(健康体)の状態へ戻してくれるのが目的。
本来の健康な状態であることが心身ともに健全な状態なのです。

そして、日本ではフットマッサージ、アジアでは足つぼのイメージが強いですが欧米ではホリスティックケア(恒常性を保ち、自然治癒力を正常にする)として保険適用や国家資格、看護の部類として活躍しています。

どれがいいというのではなく、違うものとしてそれぞれのタイミング、ニーズで受ければいいのです。

 

介護になぜいいのか?

家族の介護の経験から「家族の手が神の手!」と銘打ってハンドリフレクソロジーを知ってもらおうと活動を始めたのですが、なぜいいのか?といいますと・・・

  • 自分(介護者)も癒される
  • どこでもいつでもだれでもできる
  • 難しいスキルや材料も不要
  • あらゆるシーンで使える
  • お互いの負担が少ない
  • 材料費がかからない
  • 心身のケアになる
  • 不定愁訴や不調が軽くなる(不眠・便秘・むくみ・うつ・認知症・高血圧・不安)

母の治療の際、私は母との間に長年の確執がありました。大嫌いだった母なのにそのわだかまりが取れて、母に優しい気持ちで看取ることができたのはリフレクソロジーがあったからこそなんです!!!

そして、友達がガンになったときもリフレクソロジーがあったおかげで言葉なんて要らない。。。ただ一緒にいるだけでいいんだ、ということで私も友達も気持ちが楽になれた。

本来、必要なのは「自分がただ存在していていい」と思えること。寄り添うことができることってなかなかいざとなるとできないんです。だからリフレクソロジーを知っていて本当に良かったと心底感じています!

 

タッチングの効用

肌に触れることは相手も自分も心身ともにリラックスできて、しかも反射区を押すことで身体にもいい。そんなツールはリフレクソロジーにしかありません。

タッチングの効果は脳へ直接届き、安心感、幸福感を与えます。(セロトニン・オキシトシンという感情や愛情ホルモンと言われるホルモンが分泌される)

何よりも素晴らしいケアになり、治療を後押ししてくれるんです。

家族の関係性も改善させるすごいパワー。

 

私の願い

 

母との最期の夜、母に施術したとき母の足をずっと観察し、その経過、体調の変化もチェックできたこと、関われたこと、母に触れることができて介護していた私のほうが助かったことが今の社会にとても必要なことだとつくづく感じました。

介護者が崩壊してしまうほど、本当に大変な時代です。。。

リフレクソロジーはプロの技術ではなく、家族にするのはある程度のスキルと私が伝えているケアの意識があれば誰でも最高の施術ができるすごいお助けツールなのです!

そのことをお伝えするために色々とこれからやっていこうと思っています!

まずはこれを読んだ方からその良さを体験してみて下さい^^

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

☆☆☆☆☆

 

イベントの早割、本日まで~^^

※Facebook「セクシュアリティ」グループ非公開

https://www.facebook.com/groups/384673228774874/

☆☆☆☆☆

イベントは早割がありますよ~^^

 

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

あと2席!

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」→3/5(火)も単発開催!

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

 

 

 

 

あなたの手はあなたを癒す

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

触れることは様々な癒し(お互いの)になります。

まるで魔法。

しかも、単なる癒しに留まりません。

リラックス、リラクゼーションは治癒の基本で

これがないといくら良い治療を受けてもダメなほど。

そして、誰かに触れること、誰かを癒すことは自分への癒しに他ならないということ。

ものすごい癒しのワーク、

時に自分の人生を変容させるものとなり得るんです。。。

オキシトシンは愛情ホルモン

触れることは愛すること。心を込めて触れることで相手を・・・いいや、あなたのほうがその恩恵にあずかることができるんですよ~

オキシトシンのおかげで^^

愛情ホルモン(快ホルモン)といわれるオキシトシンは子宮収縮、乳汁分泌という母親になるときに出るもの。。。そして、オキシトシンは赤ちゃんを観たとき、ペット、愛おしいものや人、第二次恋愛期、などでも分泌されて相手との愛着関係を築きます。お互いの信頼関係を得るために。。。それによって不安感(ストレス)がなくなります。警戒しなくていいのですからリラックス(副交感神経優位)な状態。そして、ストレスを消してくれる抗ストレスホルモン、、、生きる上で大切なホルモンなんです。

相手に触れるときに「大切な人」「お疲れ様」と心をこめる、愛おしい、慈悲の心で触れることで相手も癒されますがなんと自分のほうが相手よりもより癒されます。(数値で証明されています)

これは自分に自分で「ありがとう」と思いながら触れることでも可能です。インナーチャイルドの癒しにタッチング、マッサージは本当におすすめです。

スキンシップが足りないと精神的になぜか不安定になりますよ~(ホルモンのせいですね)

癒しが治療に欠かせない理由

癒しはリラックス、です。

なぜリラックス、リラクゼーションが大切なのか?
治療はリラックスしているときに効果があります。というか、代謝、血流が健康の基本であり、これが機能していないと病気になり、治癒も遅い。

私たちの身体は常時、治癒をし続けています。それを阻害するので病気として表面へ現れます。ですからリラックス(副交感神経優位)になっているのが最低条件。
最近の研究では病気の原因は酸素欠乏であると言われています。『ストレス→呼吸が浅くなる』というのが意外に多いので納得。。。メンタル面が出発点なのかもしれませんね。

緊張状態のまま治療をしても効果は半減です。
※ですから伝統的なリフレクソロジーはマッサージではなく自然療法。緊張(過剰なストレス)を取ることが目的なのに強いのは逆です。マッサージという目的なら強いものでもOK!

そんなときに役に立つのが

触れる=タッチング。

気持ちのいい刺激で触られると緊張状態から身体が弛緩し、呼吸が正常になり、血流が良くなり、身体が温まり、精神が落ち着き、、、という本来の状態へ戻る。(リフレクソロジーですね)

しかも、オキシトシンが出ることでストレスが減ります。

オキシトシンは生命に関わる重要なホルモンと言っても過言ではありません。

脳と皮膚は同根。皮膚から触ることで脳が落ち着いて正常な機能になると身体、臓器への指令も安定します。

脳の反応、、、、それが即効でできるのが皮膚:触覚、匂い:嗅覚などの五感。

オキシトシンは継続的に触れることで出やすくなります。

癒しの連鎖のためにぜひ誰かに触れる、自分を触る、誰かに触ってもらう・・・

オキシトシンは人生を変えます。これがスキンシップが足りない現代人を救う。。。特に治療中の方などは孤独感や絶望感などに苛まれている方も多いので余計なストレスで悪循環になりますからマッサージや触ってもらう、セルフケアする、、、ということをやってみて下さい。

どう心の中で思っているかで癒され方も変わってきますがまずは「ありがとう」と思いながら相手でも、自分でもいいので擦ってくださいね。

それだけで心がなぜか落ち着いてきますよ♪

あなたの手はあなたを癒し、誰かを癒し、幸せの循環を促してくれる。。。
素晴らしい機能を持つ臓器、ですね^^

☆☆☆☆☆

1/18

オンライン版:「恋とセクシュアリティのお話し会」

詳細はこちら

1/27

まじめなセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/311810

1/27 ハンドリフレクソロジー無料体験会

https://resast.jp/events/311819

2/3

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/312197

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

スキンシップの効能

大切なのはセックスというよりもスキンシップ!

セックスレスだってスキンシップがあればいい。

恋愛には段階があります。
初期は盛り上がり、中期は安定、後期はマンネリ。。。

これは人間の脳の性質的に仕方のないことなんです。
ホルモン分泌の問題。

するとどうしても触れたいという感覚が薄れて3年目の浮気、になるんですね。

これはPEAというホルモンが減少していくからなんです。(これ鎮痛効果がモルヒネの200倍!恋に落ちるときに分泌されるホルモン!詳しくはイベントで)

でも、スキンシップが普段からできていると脳が満たされるので物理的に仲が保たれる可能性が上がります。

スキンシップにはそういった男女の仲を長続きさせる効能があるんです。

さらにはストレスの軽減にもなりますので仕事の疲れや精神的な安定にも役に立ちます。

それから、妊活しているカップルにはどうしても「子どものために」というのがやる気を失せさせてしまい、セックスレスになっていくという問題もつきもの。。。

そんな方もスキンシップからまたやる気が出たり、心からの夫婦生活になって、

赤ちゃんがそんな二人を観て「あ、こんなパパとママのところだったら行きたい!」

と言ってきてくれるかもしれません♡

もちろん自分自身でもスキンシップの効能はあります。
相手にやったほうが断然いいけどね^^

施術する人のほうがじつはリラックスしたり、ストレスが軽減されるんですよ。

オキシトシンというホルモンのおかげで💕(そのほかにもありますが詳しくはセクシュアリティ関連のイベントや講座でお話しします~。詳細は下記参照!またはセッションの時に聞いて頂ければいつでもお答えします~)

このホルモン、とっても必要不可欠でしかも強力な生きる糧!

そんな大切なタッチング、スキンシップの効能、大切さ、解剖生理学的なメカニズムも学びたい方には手軽にスキンシップができるリフレクソロジーがあります~

新しくカップル限定 ハンドリフレクソロジー講座も作りました!

二人で一緒に仲良く学んでもっと愛を深めて下さい~^^

 

★ハンドリフレクソロジー講座 for カップル★

通常一人で3万円のところ

二人で4万円!(一人2万円)税込

※ご自身のセルフケア、家族にもできます

さらに!

今年中のお申込みなら二人で3万円!!!(税込)

お一人の講座もございます。

セルフケア講座(自分のケア)・・・2万円

ホームリフレクソロジスト講座(家族へ施術・自分のケア)・・・3万円

どちらもお友達とペアでお申し込みの場合は一人5千円引き!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

恋愛特化コースモニター募集!
※1ヶ月コースは¥15,000引き、3か月コースは¥43,000引き!
★★12/12までにお申し込みの方には10%割引★★

こころと身体をホリスティックにケアして自己肯定感を上げます。
リフレクソロジーで自己受容、トークセッションでビリーフチェンジ!

必要な方に届けたいのでかなり受けやすい金額に設定しました!
本気の人だけ来てください!!!男女歓迎!カップル歓迎!

【こんな方へ】結婚したい、恋愛が下手、自信がない、コンプレックスがある、キレイになりたい、魅力的になりたい、パートナーとの仲を改善したい、、、等々

①1ヶ月コース・・・リフレクソロジー2回、トークセッション4回

(Skype、Zoomの場合はトークセッション6回+メールサポート
料金:¥20,000(通常:¥35,000)※Paypalは+4%

②3ケ月コース・・・リフレクソロジー6回、トークセッション12回

(Skype、Zoomの場合は19回)+メールサポート
料金:¥60,000(通常:¥103,000)※Paypalは+4%

★どちらのコースもビデオ動画にて感想を頂ける方はコース終了後1回追加セッションサービス(リフレクソロジーまたはトークセッション)

【条件および注意事項】

※期間中に限りますので未セッションがあっても期限によって終了となります。
※メールサポートは状況によりますが1週間に1回~2回、1回につき1ターン程度に限らせて頂きます。
※アンケートを書いていただきます。
※Paypalの場合は4%追加料金がかかります。

お申し込みはメール、WEB、フォーム、電話、Facebook、ツイッター、インスタグラム、またはこちらからどうぞ!

お申込みフォーム

※本当に必要なものに気づけばおのずと必要なものは与えれます。

一つのビリーフにとらわれほしいものを獲得しても本質がずれていたらそれは苦しみの種にしかなりません。
結婚やパートナーが欲しい、、、その気持ちがどこからきているのか?

相手がいないこと、相手を探すこと、相手がいない自分にフォーカスしているからいつまでも本当の喜びがやってこないんです。

☆☆☆☆☆

12/16

まじめなセクシュアリティのお話~自己受容

https://resast.jp/events/305438

12/21

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/307798

コラボ企画 12/23

大貫めぐみ/恋とセクシュアリティのお話し会

https://resast.jp/events/307777

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

波動医学・素粒子・細胞という終着点

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

怪しいじゃん!波動?!

こんな話をしているところはダメ!とこれを読むのもやめようとしているかもしれません!固定観念で生きていることこそ”怪しい”ですよ・・・

なーんて言ってちゃ遅れてますよ(笑)

でも、波動って言葉だけで嫌悪感や「怪しい宗教だ!」「騙されるな!」

な~んて人もいらっしゃると思います。

自然療法って言っただけでも「宗教でしょ?」といまだに多くの方が思っているし。

知らないって怖い。逆に…💦

日本の医療現場(医師と患者の関係)のほうが新興宗教にみえるけどwww

だから知識は必要ですね。

正しい判断のためにも。

偏見をつくらないためにも。。。

通常の治療も最新の医療機器も波動医学も

結局、何を信じるかは自分次第。

冷静に考えればわかるし、自分が信じたものをやればいい。

私たちの身体は細胞でできている。

それは部分的に存在しておらず、

全ての細胞が影響しあっている。

目に見えるところは現代医学で治せる(治せたと見えている)

けど、根本の根本であるところが本来は必要・・・

人間の肉体・・・遺伝子のもっともっと元の部分。それは細胞。分子。電子。

細胞は私たちの身体を構成していて常に変化しています。常に新しく生まれ変わっていて同じときはない。(各臓器ごとに周期が異なり再生しています。そして老化へ向かうのです)速度がゆっくりで同じ身体に見えているけど実は常に古いものを捨て、新しい細胞に生まれ変わっている。止まっていません。動いていて波を打っている。振動。(だから音だって光だって”見える”んです。聞こえるんです。”存在する”んです。それをキャッチできる感覚を持っているけど使ってないから感じない現代人)

目に見えている世界だけが現実ではありません。

私たちの身体は電子を帯びていて(体液のphもそうだけど)全てバランスなんですね。

病気になると身体は酸性(酸化)に傾き、プラス電子が増える。ですからこれにマイナスを増やし、正常な状態へ戻せば健康体(本来の状態)に戻ります。※食物によっても偏ります。これが本当の偏食。

このマイナスの電気を作り出す機械を使ってガンの治療をする病院が増えてきています。AGW(素粒子波動照射)です。

専門家でないので語ることはできませんが「波動」ってまじめな科学的な話です(笑)エネルギー療法とかもそうだったんだな~といまさら感じています。当時は「怪しい!!!」と言っていた無知な側でしたから💦あー恥ずかしい。。。

でも、(ここからが本筋。。。)この波動というのは心の状態、環境によっても影響されています。だからいろいろな側面から観て、リフレクソロジーも波動の作用は大きいと感じます。

例えば、

押す→波紋が起きる(押した先に届く)→波を整える→正常な波(バランス)に戻る→症状がなくなる

ここで気を付けなければいけないのは心の状態も身体に影響している、一心同体ということ。

ですから身体だけを治療して治してもまた再発したりほかに症状が出たり、ということは心の状態がその病気や症状を作っているのにとても影響していた、ということ。であれば心をケアうことも必要なんです。

この波動でリフレクソロジーを考えると、強い圧で行うと波が荒立つようなかんじがします。すると身体や心に負担になりますよね?ご経験ないですか?強いマッサージは血圧が上がって分します。一瞬、血流が良くなるし、刺激が強いだけに終わった後の感覚は解放的な「気がします」よね?

でも、本当に必要なのは整えることであって、気持ちいいと感じることだけではしょうがない。それでは身体を壊すことになります。

全体の波動を整える、、、これが最新の科学的な治療になってきていて、ようやく変わりつつあるのかもしれないと思っています。。。(が、これが一番、とも思っていません。常に知識を精査して冷静な判断を心掛けたいものです。固定観念は偏見になりますからね)

結局、波動であっても西洋医学であっても自分自身の意識に気づかなければどんな治療をしても同じ結果になります。本来の病気が出てきた意味を成し崩してしまったら本末転倒。

例えば、メタトロンという波動照射して身体の状態を測る器械がありますがこれは振動によってバランスを整えたり、合わないものを探したり、、、。でもこれが原因を探すツールになってしまったら本質からそれるけど。

医学というのは常に進化していて、いや、医学こそ常に変わっているんです。だから昔言っていた常識というのはあっという間に変わります。(だから今言っていることも変わるかもだしこれが本物とも思ってませんが感覚的な波動、振動っていうのはエネルギーと表現すると一番しっくりきますね)昔のやり方にこだわるのは逆に治療を阻む。しかし、これは医学の父であるヒポクラテスの時代、伝統医学などの精神は揺るぎないベースることは変わりません。ここが違う。

細胞、、、

波動、、、

どれも結局はすべてのものが関わってきます。食べ物、環境、精神、感情、、、考え方、思考パターン、感情パターン、一緒にいる人、住んでいる場所、、、あらゆるものが影響する。

だからこそ、癒しも治療には欠かせないのです。

私たちの身体は教えてくれている。一生懸命、健気に。。。この声を聴くことが生きるということで本当に必要な治癒、人生の治癒として起こっていることなんだろうな~と究極的な本質に執着してきた医学の時代を観ていてつくづく人間や自然のその美しさ、素晴らしさに感動しています。

※ただし、こういったことを安易に商売にする輩がいるので怪しまれてしまう。その見極めはこちら側に必要です。何事も一つのことに偏らないこと。。。自分で感じること^^

 

☆☆☆☆☆

11/18

ハンドリフレクソロジー無料体験会

https://resast.jp/events/299812

11/25

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/292101

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

 

 

 

体験会@花巻~家族の手は神の手!

27日、岩手県花巻で

東京以外で初めての

ハンドリフレクソロジーの体験会でした!

同時に川島亜紀子「ビワの葉温灸」

グロッセ世津子さん「チャクラ塗り絵」

も開催!

(川島さん、世津子さん、本当にありがとう~)

今回は園芸療法家のグロッセ世津子先生の

月一回の会のなかで満員御礼

8名の方に施術させていただきました。

http://www.grosse.co.jp/setsuko/

※会の様子の写真は同時に誰もが何かしたらやっていたのでありません

8名の方々は様々な理由でお越しくださいました。

自律神経が気になる方、

自分でケアをされたい方、

介護施設にお勤めの方、

母親を介護されている方、

自分の肩こりが気になる方、

「身体が硬い」と言われる方、、、

などなど

おひとりおひとりとお話しをさせて頂きながら

施術をさせて頂きました。

やっぱり普段話せないようなことも

話が弾んで身体と心両面からの

お話しができることも利点だな~と

あらためて感じました。

そして、感想は・・・

「リラックスできた!」

「気持ちよかった」

「いつも硬い・凝っているとどこへ言っても言われていたけれど「凝ってない」と言われて安心しました」

皆さん、緩ませなくちゃいけない!とか

身体は柔らかいほうがいい!とか

肩がこっている!とか

思い込まされているだけ滝汗

するとそれが現実になる。

暗示にかからないように気を付けてね~

体験会の反省点はありましたが(個人的に)

これから全国で体験会を行っていきたいと思っています~!

リフレのためならどこへでも行きます!(経費さえ賄えれば💦)

 

日常にリフレクソロジーを!

会の後に記念撮影!

前回のコピペです👇体験会のリンクはそのあとです~

そもそも私がハンドリフレクソロジーを

知ってもらいたい理由は

介護の役に立つ、

治療の役に立つ、

人生の助けになる

と自分で経験して実感したから好

リフレクソロジーの作用で身体のケアができて

タッチングの作用でこころのケアができる。

しかも、施術者も介護される側も両者が!

介護ってきれいごとじゃできない。

介護は誰だって嫌だと思う。

私は介護が大嫌い!なるべくやりたくない!

でもやらざるを得ないときがある。
そんなとき、自分にも家族にも助けがいる。
私はリフレクソロジーに本当に助けられたんですおねがい

そして、

介護だけじゃなくて色々なシーンで

役に立つリフレクソロジー。

自分のケアとしても。

どこでも

いつでも

何も材料も不要

高度な技術も不要

でも、恩恵は大きい!!!

何がそんなにいいのか・・・

それを体験してみて下さい!✋

東京は今月!

11/18

ハンドリフレクソロジー無料体験会

https://resast.jp/events/299812

☆☆☆☆☆

11/11

まじめなセクシュアリティのお話し

https://resast.jp/events/292101

11/25

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/292101

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

リフレのためならどこへでも行きます!(経費さえ賄えれば💦)

家族の手は神の手✋プロジェクト

いよいよ27日は岩手県花巻で

東京以外で初めての

ハンドリフレクソロジーの体験会です!

今回は園芸療法家のグロッセ世津子先生の

月一回の会のなかでやらせて頂きます。

http://www.grosse.co.jp/setsuko/

世津子先生の会はいつも満員御礼!

ということですでに店員に達しましたー

そもそも私がハンドリフレクソロジーを

知ってもらいたい理由は

介護の役に立つ、

治療の役に立つ、

人生の助けになる

と自分で経験して実感したから。

リフレクソロジーの作用で身体のケアができて

タッチングの作用でこころのケアができる。

しかも、施術者も介護される側も両者が!

 

介護ってきれいごとじゃできない。

介護は誰だって嫌だと思う。

私は介護が大嫌い!なるべくやりたくない!

でもやらざるを得ないときがある。
そんなとき、自分にも家族にも助けがいる。
私はリフレクソロジーに本当に助けられたんですおねがい

 

そして、

自分のケアとしても。

どこでも

いつでも

何も材料も不要

高度な技術も不要

でも、恩恵は大きい!!!

何がそんなにいいのか・・・

それを体験してみて下さい!✋

 

 

東京は来月!

11/18

ハンドリフレクソロジー無料体験会

https://resast.jp/events/299812

☆☆☆☆☆

11/11

まじめなセクシュアリティのお話し

https://resast.jp/events/292101

11/25

医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/292101

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

不定愁訴をなくす

(アメブロからお越しの方は★の下からお読みください)

原因の分からない症状、痛みは

治る見込みもつかめずに苦しいですね。。。

病院へ行っても、

何度検査をしても、

特定した病名、原因がわからずに

途方に暮れる・・・

原因がわからないと

自律神経失調症

副腎疲労症候群

といった病名になる。

病名をつけてくれるだけ

治療してくれる手立てがあるので

まだいいほうで

本当につらいのに、

「どこも悪いところはありません」

と言われたら、希望が無くなってしまいます
痛みが移動したり、症状がまばらだったり・・・

そんな不定愁訴をどうすればいいのか?

まず、チェックするのは以下のこと。

・メンタル面でのケアをしてみる

・食事を変えてみる

・運動をしてみる

・環境を変えてみる

・セカンドオピニオンを聞きに行く

身体の症状は治癒過程です。心と体の統合結果。すべてがつながっていて単に症状があらわれている部分が悪いわけではありません。

自分からのメッセージです。

不定というと定まっていないからなんだかより一層不安になりますね。希望がないような。でも、じつはその考え自体を捨ててみると意外に楽になるかも。

特定することだけが安心材料になっているけれど特定が必ずしもいいとも言えません。でも、病名がついているとなんとなく安心する。治療は結局特定されてないけど(笑)

不定愁訴はなくなります。本来の自分に戻れば・・・そのためにリフレクソロジーがあります^^

 

 

 

人生初体験!ラジオの収録♪

昨日はインターネットラジオ「ゆめのたね」の収録でした!

人生初めてのラジオということでとっても緊張!

でもパーソナリティのみゅうさんの

さすがのトークであっという間に時間は過ぎ・・・

楽しく話すことができました~♪

リフレクソロジーが私の代名詞ですので

今回はハンドリフレクソロジーの話をさせて頂きましたが

打ち合わせで言ってなかったアイリッシュダンスと歌の話になり、

みゅうさんビックリ!(笑)

「知ってたら歌ってもらったのに!」と

またいつか機会があったら今度は

アイリッシュシンガーとして収録するかもしれません(笑)

放送は来月第3水曜日 23:00~23:30

再放送は翌週第4水曜日の同じ時間になります^^

11/21と11/28

インターネットがあれば聴けます~

https://www.yumenotane.jp/

東日本→「みゅうのPuasmile」をクリック!

みゅうさんはメンタルケアなどをされているセラピストさんでもあります!

カリスマ性のある素敵な女性でした~

みゅうさんありがとうございました!

 

☆☆☆☆☆

10/21 まじめなセクシュアリティのお話(11月もあります)

⇒ https://resast.jp/events/294918

10/21 医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/292099

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

元気になろうとしなくていい

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

元気にならなくちゃ、

もとに戻さなくちゃ、

って思わなくていい。

そう思うと、

元気じゃない自分を責めたり、

今の自分を否定したりすることになるから。

「いまは元気がないんだな」

「少しでも良くなればそれでいいか」

と今の状態をそのまま受け止めること。。。

元気じゃない自分も自分なんだって認めること。

元気じゃない自分を許してあげること。

いま必要なのは元気になることじゃなくて

今、あるがままの自分を抱きしめてあげること。

本当の元気はどこから出てくるの?

元気にならないと生きてちゃいけないわけじゃないよ。

元気じゃないときだってあるんだし、人それぞれのプロセスや気質や体質だってあるんだし。

元気な子がいい、なんて誰が決めたの?

元気じゃなくなったから元に戻らないといけないの?

いえいえ、私たちは常に新しいんです。元に戻らなくていい。完全に戻ろうとするから苦しくなる。しかも、元の自分は幻想になっているかも。記憶が間違っている可能性も大きいよ。

元に戻るよりも、新しい自分を目指そう。

臓器だって、血液だって、骨も脳も、細胞も全部常に生まれ変わっていて、一瞬一瞬変化して常に新しい自分なんだから。

元気な人、とか、優しい人、とか、能力がある人、とか、いい母親とか、仕事できる、とか、痩せて美人になる、とか、それがいいなんて誰が決めたんだ?

もしも、いましんどかったら、しんどい自分を×にせず、「しんどいんだよね~」と労わってあげてね。まず必要なのは叱咤ではなく、労わり。そこからどうするか、どうなりたいのか?それで行動を起こす。

すぐに「こんな自分はダメ!」と責めたり、違う自分になろうとしたり、元に戻らないと!と思ったりするけれど、、、元気じゃないダメな自分も受容してあげよう~

そして、人に頼ることもあってもいい。肩をかりる時期だって必要。それが人間。。。一人でがんばらないでね。みんなの助けになりたいというのが人間の魂だから。

どんなあなたでも、ここに居てくれたらそれでいい。

いっしょにこの時間を過ごせること。一瞬一瞬が奇跡の連続。あなたの存在に感謝。

今のあるがままの自分を丸ごと抱きしめよう。

 

☆☆☆☆☆

10/21 まじめなセクシュアリティのお話(11月もあります)

⇒ https://resast.jp/events/294918

10/21 医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/292099

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

介護・介助でツラかった時したこと①

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

母のガン治療のとき、

父のくも膜下出血のとき、

私がつらかったこと・・・

母の治療のときはすでにセラピストとして知識も思想もできていましたので父のときと違いました。

父のときは半身不随になった父、意識不明、麻痺した半身、記憶喪失、半側無視、将来の不安・・・

知識も経験も初めてでただ情報を集めてやれることをひたすらやってました。

母のガン治療では色々な知識があったし、心理的なもののベースもできていました。

それに自分自身のことも自己探求してクリアになっていたので父のときとは全く違ました。

でも・・・

ツラいときはつらい。

よね?

精神的なストレスや体力的なもの・・・

・治療方針(西洋医学と自然療法、医師の善し悪し)
・会話(励まし、愚痴を聞く、、、)
・金銭問題(治療費、入院費、借金発覚)
・兄弟姉妹との関係(誰が面倒みるか、とか後ろめたさ、とか)
・付き添い問題(仕事休む休まない)
・匂い(シモの匂い)
・副作用
などなど・・・

まず、今日は治療方針。

がんの治療は都度選んでいくのでその度に家族で話し合います。が、基本的にはやはり本人(母)が決めること。

でも、母はとにかく「先生=神」みたいな昔ながらの人だったので、医師の言いなり💦というか、反論するような気力もなく、ただただガンということにショックを受けていましたし、「がん患者」であるということに自分を置き、失意のどん底みたいに常におりました。

そんな母に「それはよく考えろ」とか「他にも選択肢がある」「先生じゃなくてあなたが治すのよ」「病気はメッセージだよ」と言ってもそれは母を追い込めることにしかならず・・・

もう自分で選択できないくらい弱っていく母にこちらも「がんばれ」とか「だいじょうぶ」とかありきたりの言葉しかかけれなくなって、、、でも、そんな姿をみたくない姉も兄も優しくするというよりも逆に声を大きくして「しっかりしろ!」なんて怒鳴ったりして・・・

私は私で抗がん剤治療反対なので「知識ないから知らないだけだ」と”自分と向き合わない”母に不満がありました・・・(当時はね)自分で気づくことなのにね。

もう家族みんながイライラしていたなぁ。。。

精神的に限界になるんですよね。母は弱音ばかり言うし、抗がん剤治療でどんどん痩せて別人になっていく母をみていて、本当につらいですから。。。いいのかな?ほんとうにその選択で?と日々葛藤。兄弟姉妹で意見が違うとそれも大変で。

でもね、か細くなっていくけれど、母の性格は気性が激しく、頑固だし、言い争うくらいお互いにストレスフルでした。自分の身体が思うように動けなくなってヒステリック常に母にイライラ、ぴりぴり、、、

これはいかん。そう思いました。母の見た目だけをみて、会話をしているべきじゃないって思いました。母の本当の訴えはなんだろう?と。

そんなとき、私ができること、、、それは今の母をそのまま受け止める、受け入れることでした。そして、そう思えたら、母にイラつくことが減って、普通に話せるように。自分の意見を押し付けることが母の助けになるどころか苦しみになる、と教わった。。。

もともと、私は母の性格が大嫌いでしたから(母は好きでしたよ、もちろん)いつも見下げていたんです。あまり母とも話すこともなく、母親としてあまりいいイメージのなかった母とは仲が悪かった。

でも、私も自己探求で変わっていました。母がガンになる少し前に「母に愛されていなかった」から「母に愛されていた!」と変わり、これからいろいろと母と話をしよう、一緒に出掛けようと思っていたのに、、、それは叶わなかった。けれど、病院でたくさん母と過ごすことができた。

母の治療で初めて母と近づくことができて、素直に話をする機会に恵まれ、わかったこと、勘違いしていた事実、、、

母と穏やかに話ができたとき、本当に嬉しかった。

すると、いろいろと親に対して思っていた悲観的なこと、記憶がじつは勘違いだったことを知る、なんて場面もあったり、母の幼少期の知られざる事実を知ったりして今までのことが許せるようになったり、、、なんてことが起こったんです。

私が母に優しくできたとき、母も素直になって話をしてくれて生まれて初めて母と分かりあえた感じがしたんです^^

素直に(恥ずかしかったのかも)母と会話をすることができなかった私がリフレクソロジーというツールを通して、母とコミュニケーションできたことは人生の大きな節目だったかもしれません。

この続きは副作用の話で・・・

 

 

10/27(土)岩手県花巻

ハンドリフレクソロジー体験会https://www.facebook.com/events/2241143479463436/

※東京は随時開催(希望の方はご連絡ください)

☆☆☆☆☆

10/21 まじめなセクシュアリティのお話(11月もあります)

⇒ https://resast.jp/events/294918

10/21 医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/292099

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

自分を癒す最幸の方法

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

自分を癒す最幸の方法は・・・

こたえ👇

誰かに触れる

相手を癒す

です💖

マッサージを受けると癒されますがじつはマッサージしている側が癒されています( *´艸`)

自分が癒されると相手も癒されます✨

医学的に、科学的にこれは立証されているのですがこれからの時代、本当に必要になってくる。。。

だから・・・

”慈悲の心、思いやり、相手を思う気持ち、優しさ”

それらがあなた自身を癒すんです^^

「癒してあげたい」「元気になってもらいたい」と思いながら純粋に何かを相手にしてあげているときオキシトシンという愛情ホルモンが脳から分泌されます。

オキシトシンは「幸せ」な気持ちになる神経伝達物質ホルモン。

さらに脳のホルモンは皮膚と直結しています。皮膚の刺激によってホルモンの分泌が促進されます。だから、「触れる」というタッチングがいい!!!

肩もみやマッサージをした際、数値を測ってみると施術されたほうではなく、施術している人のほうがオキシトシンの分泌量が多いんです!

これは私も実際に経験していますし、ホームリフレクソロジーの講座を受けた方からも「逆に自分が癒された/気持ちが落ち着いた」と喜びの感想をいただいています。

私が母のがん治療や父の片麻痺へのケアを行っていたときもそうです。私自身が救われたのはリフレクソロジーやアロマトリートメントがあったからこそ・・・

介護など、家族が病気になったときってこちらも相当なストレスですよね(*´Д`)

でも、病気になった家族を気遣って相手にそのことは言えないし、「こちらのストレスなんて・・・」と抑えてしまいます。

でも、病院への付き添いだって大変だし、病気になった母の愚痴を聞くのだって相当なストレスでした。。。でも、やらなければいけない現実💦

無意識にたくさんの我慢や辛抱をして、感情を抑え、自分の欲求を後回しにして家族の助け役に徹しているのはつらいですよね。。。それ以外にも兄弟姉妹間での意見の相違とか仕事や結婚している人なら自分の家のことや子育てだってある。。。

入院中に会話が途切れた時、診察を待っている間、「リフレする?」の一言が私も母も救われた。。。

病気になった友人にかける言葉がみつからないとき、「ちょっと手を貸して」って言ってリフレクソロジーをしたら「リラックスした♪」と少し落ち着くことができた時間・・・

そんな場面をいくつも経験してきました。

人は生まれつき「誰かのためになりたい」と思っているものだと感じています。それは人間が持っている魂そのもので、思考ではなくて本能ですでにあるもの、、、だから自分が癒されるんですよ~^^

自分が癒される、愛されるにはまず与えることといいますが物理的に理にかなっていることなんですよね( *´艸`)

素敵な法則ですね(^_-)-☆

ちなみに・・・そういえば、小さい頃から私は人に触れることが大好きな子供でした。いつも大人の肩もみや髪の毛をブラッシングしていたな(笑)

人間は優しさ/思いやり(愛)の生き物。愛を与え、愛をもらう。

愛の循環が一番の幸福。誰かに触れることで幸せになり、自分を癒す最高最強の方法です^^

 

10/27(土)岩手県花巻

ハンドリフレクソロジー体験会https://www.facebook.com/events/2241143479463436/

※東京は随時開催(希望の方はご連絡ください)

☆☆☆☆☆

10/21 まじめなセクシュアリティのお話(11月もあります)

⇒ https://resast.jp/events/294918

10/21 医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/292099

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

子供のできないあなたへ

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

本当は違うことをアップしようとしていたけど

ふっと、浮かんできたので・・・

子供ができなくて落ち込んでいるあなたへ。。。

私が救われたメッセージや私が経験した想いや伝えたいこと・・・

「きっとできるよ」と言ってあげたいけれど。きれいごとのような気もする。

でも、これだけは伝えたい。

あなたのせいじゃないよ。

だから自分を責めないでね(*´Д`)

数値のせいでも、身体のせいでも、運命のせいでもない。適当に思い込まない、決めつけない。しっかりと自分と向き合うこと。向き合うことは反省することじゃない。責めない。

そこを勘違いしちゃだめ。原因だけ探しても子供できない。病気といっしょ。自然の摂理。

不妊治療の前に、「できない」と思う前に本当に欲しいのか?と問うてみる。。。

妊活に本当に必要なのは、大事なのは・・・

 

意識

 

「こんな風に育てよう」とか「一緒にこんなことしよう」って赤ちゃんのことを思うこと。(自然に心から出てきてる?未来のことだけど「今」楽しむこと。)

私はただ「子どもが欲しい」「子どもができない」と思っていた。できない事実にフォーカスするばかりで悲嘆にくれてた。。。子供を授かるためだけに「今」をないがしろにして子供のいる”自分”ばかり夢見て、、、

「赤ちゃんができたらこれしよう♪」とか「子どもと一緒にいる幸せなイメージ」をせず、ただ「子供が居るのが当然なのに私にはなんでできないの?!」みたいに思っていたかも。

子供が居なかったら女性として何のために生まれてきたの?なんて思っていた。ひどいわぁ、、、いまさらながら自分で自分を否定しまくってた。そんな母親のところに赤ちゃんも来ないわね(笑)当時、苦しくて怖い顔してたと思うし(笑)

赤ちゃんのことを考えてなくて、自分も否定していて、そのときを楽しめてもなかった。そこに気づけなかった。。。

 

胎内記憶で有名な池川明先生の本とかブログ読んで愕然としたり、あきらめつきました。これ読んでみて→

https://ameblo.jp/kosodateqa/entry-11976177433.html

『できない人生もある』ということもある。

人それぞれの道がある。子供が必要な人、そうじゃない人。女性だからって子供を産まなくちゃいけないわけでもないのにそこにとらわれていただけだったかも。。。

もしかしたら「子どもをつくらない」と決めたのかもしれない。

「他に役目がある」からかも?

自分の産んだ子供だけではなく、他人の子供を育てる役目もある。

「子どもから学ぶことがない」

「子供を通して幸せを感じないから子供ができない」

ということもある。

(この反対もある。子供から学ぶために何人も産む場合もある)

 

私も何年も「子供ができない」と悩んでいたころ苦しくて、孤独で、自分を責めて、、、どうしていいのか途方にくれたり。。。

自分のストーリーの中にいただけだったと今では思うけれど、、、産まないでよかった、と今では思えてる。(私はね^^)授かるものを無理やり作ろうとは思えなかったしね。

 

それぞれの悩み、試練があります。

でも、今一度、どうして子供が欲しいのか?を考えてみて下さい。不妊治療や漢方や高額セミナーやセッションやサプリメントに時間とお金かける前に。。。

子どもができたら何がしたいですか?どんなふうに遊びたい?旦那さんとは話し合ってる?そんなことを考えて。。。感じて。

子供がいるから幸せ→幸せだから子供ができる

考えのシフト。「いま」ワクワクしてますか?

で、やることはやる。妊娠しないのは女性だけの問題じゃないことも知ってほしい。一人で作るんじゃないんだから。精子、何よりだいじ!!!種が悪かったら育たない。男女ともにケアも必要。

お父さんとお母さんが仲良くしてないと楽しそうじゃないから。赤ちゃん見てるよ。空の上から。楽しいエネルギーを感じたら空の上からタイミングを見計らってやってきてくれるかもしれない。。。子供は親を選んでくる、という。

できない人はじつは本当に欲しくなかったのかも、と納得して自分の人生を生きれるかもしれない。

大切なことは子供が居る、いないにかかわらず自分らしく生きること、楽しむこと。あきらめたとたんに懐妊するのは意識が変わったから。意識を変えようとしてもダメ。変わったのは結果でしかない。

どちらにせよ、

腑に落ちたら、苦しみはなくなっていますから。

前世に聴くもよし、子供に話しかけるもよし、自分のセクシュアリティに向き合うのもよし。

必要でしたらご相談ください。

心のケアではヒプノセラピーやメンタルセッション、リフレクソロジーでも妊活ケアしています。

☆☆☆☆☆

9/30 まじめなセクシュアリティのお話(11月もあります)

⇒ https://resast.jp/events/284329/

東京都 EFT(タッピング)セルフケア講座

⇒ https://resast.jp/events/284327/

10/21 医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

https://resast.jp/events/292099

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

 

”出して”から”入れる”~健康と美容の基本

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

 

健康の基本は

出してから入れる

ことです。呼吸も吐いて吸う。

逆の人が多い。

宣伝でもサプリとか栄養とか摂取するほうがなんとなく当たり前になっているけど。(やりやすいからね)

本来は出さないと入りません(笑)

いくら身体に良いもの、必要なものでもスペースがないのに入らないから無駄になる💦

それよりも老廃物を出して常に血液をキレイにしておくことが健康にも美容にも不可欠。

では、どう出せばいいのか・・・

運動(代謝を良くする)、たまの絶食(食べ過ぎない)、水を摂り過ぎない、冷やさない。と、リフレクソロジー(≧▽≦)

現代は食べ過ぎ。飲みすぎ。栄養とりすぎ。

添加物、環境汚染など身体に毒になるものも知らずうちに摂取しています。

ですからそれらをすべて出さなければいけないのにずっと食べたりしているとその処理が追い付かない(-_-メ)

すると老廃物(ごみ)が体内に残り、血液に残り、循環が悪くなったり、身体の各臓器への栄養が届かなかったり、排泄が十分にできないことで様々な不具合が起きます。

それらは下痢や便秘、むくみ、胃痛、腹痛、肌荒れ、不眠などなどの症状(アレルギー、うつ、リウマチ等々もよく言われます。特に水分の多い方はむくみ、緑内障、不整脈、帯状疱疹、アレルギー<喘息・じんましん・アトピー・鼻炎>、心不全)となって身体に出ればまだいいのですが(軽いときこそケアしてあげる)それらすら放っておくと正常なシステムから外れて、大きな病気になることになります。

血液の滞りが癌などをつくる。精神的な状態も血流を悪くしたり身体のシステムに影響します。

血液(体液)循環を良くすること、代謝を良くすることはわかっていてもなかなか・・・と言う方も多いと思います。

運動をしたくても時間がなかったり、身体がだるくて無理だったり、寝たきり、術後や何らかの理由で出来ない方もいらっしゃるかと思います。

そんなときにリフレクソロジーの出番。

施術中からトイレへ行かれる方もいらっしゃるほどリフレクソロジーは代謝を正常にします。かなりの冷え性や便秘症、生理痛なども継続することで徐々に本来のご自身の代謝へ戻っていく。

血液循環は健康のすべて。

健康には摂るよりも抜くことを優先させて下さいね。

風邪をひいたときも栄養を摂るのではなく、絶食して休ませること。

身体は常に戻そうとしてくれていますのでその邪魔をせずに薬も飲まないほうがいい。

本能に従って、食欲がなかったら食べないこと。

冷えている方は水毒を疑って、水分を摂り過ぎないようにしてくださいね^^

 

☆☆☆☆☆

9/23 医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル

⇒ https://resast.jp/events/274910/

9/30 まじめなセクシュアリティのお話

⇒ https://resast.jp/events/284329/

東京都 EFT(タッピング)セルフケア講座

⇒ https://resast.jp/events/284327/

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876