(アメブロからお越しの方は★からお読みください)
私は決めた。とことん正直に生きようと。
自分にね。
ご縁あって、画家のマシマタケシさんと出逢った^^
マシマさんの絵は生きている。
ものすごい波動を感じ、バイブレーションがハンパない。
ある絵をネットで見つけて、涙が止まらなくなった。
その絵に会いたい!
これを描いているマシマさんに会いたい!
Facebookでの投稿文章を読んで増々興味をそそられ、自分からメッセージ!
そして、マシマさんのアトリエで沢山お話しできた!!!
そして、「正直に生きる」ってことを再確認した。。。生まれて初めて一人暮らしした次の日。。。すごいタイミングだった。
もうこれしかない。
これが私たちが生き残る、というか、魂を全うすることだと確信した。
直感で動くと本当に最善が起きる^^
★
自分の生き方を生きよ
私たちはどれだけ繕って生きているのだろう・・・自覚がなくやっている。(やっていると気づけていたらそれだけでまだましだ。)
それは「正直に生きよう」って思ったところで今までの思考の癖、習慣をすぐに変えることはできない。
おいおい、って自分で気づく前にすでに今までの通りに嘘ついたり、繕って、自分を防衛し、自分じゃない自分で生きてしまう。。。
ここからが勝負。。。
一つずつ、修正していくんだ。。。
だって、意味がないことに気づいたから。
嫌われないように、反れないように”正しく”生きようとずーっとやってきた。
カッコつけたり、無条件に従ったり・・・自分を押し殺したり、自分を抑圧したり、無くしたり・・・
そろそろ、みんなも気づいてきた頃でしょ?
もうこれが通用しないってことを・・・
いじめも、差別も、虐待も、受ける側の問題ではなくて、相手の問題。。。
だから、気にせずに自分らしく生きればいい。
相手のせいにすることとは違う。
あなたがやったこと、していることを笑う人や白い目で見る人がいたら、それはその人の問題であって、あなたの問題でない。
自分であることに恥じることも負い目を感じることもない。
相手を責めることとも違う。
この世の常識やルール(もちろん最低限のマナーや社会的な規律はあれど)に完璧に合わせなくていい。それは生命の役割じゃないということ。
自分の感覚で生きてますか?
自分の意見を持っていますか?
自分を能動的に動かしてますか?
何かの言いなりに合わせて生きているんじゃ、ロボットと一緒よね?
日常がだいじ!非日常で日常を否定するんじゃなくてこの一瞬が大事。
その仕事を選んだのは誰?その相手を選んだのは誰?
きっとそれを選んだときの自分はどうしようもなくそうしたのかもしれない。。。
マニュアル通り、ただ心ここにあらずに同じ単純作業をしているのは”人”と”自分”とつながっていない=死んでいる、ということ。
自分の意志、そこにありますか?
ブラック企業!と会社のせいにして自分の責任を自分以外になすりつけて・・・
あんたのせいで私の人生はめちゃくちゃだ!なんてパートナーや親のせいにしたり・・・
自分の人生をダメにしているのはほかならぬ自分だということに気づかずに、、、
いくらでもどうにでも、自分さえ、自分の意志で行動すれば自分が動きたいほうへ動けるのに。。。なぜできないのでしょうか?
そうやって、自分を隠したり、自分じゃない自分で生きることが当たり前になってしまって、、、自分の気持ちなんて麻痺しているのかも。
『こういうもんだ』とあきらめたり、決めつけたり、相手にも同じものを求めたり、、、
本当は自分が自分を認めてれば誰の承認も要らない。
だから、私はそっちを選ぼうと思う。(用意が整っちゃったらしいw)
と、今までの自分を止めた。人生をぶっ壊し、やりなおす覚悟ができた。
何事も起きているのは、自然の摂理である『死と再生』だから。
(壊そうとしなくていい。それは急にはやってこない。壊すタイミングが来る。
そうじゃないで壊したら大変だからね)
それは容易じゃない。
でも、常に成長は必要だから・・・成長とは今が足りないという意味ではなくてね^^
正直になる、とは?
正直に生きるって、じつは一番怖いことなのかも。。。
だって、そうなるといろいろな反発に当たるから。
反発してくる人は自分が自分で生きることを放棄しているから、自分を正当化するためにあなたを罰したり、避難したり、コントロールしようとしてくる。
都合悪いもんね。(それも相手の問題でもあり、自分の中に答えがある。どちらも責めなくていい)
ごまかさないこと。自分を。習慣は無意識だから気づかぬうちにやっている。
だから習慣を変える。容易ではない。。。でも、気づいたらやる。
正直になったら、仕事がもらえなくなるかも。
正直になったら、あの人は離れていってしまうかも。
正直になったら社会からつまはじきされるかも。
それでも、正直に生きていたら自分に嘘をついてないからね。
それが本当は一番心地いいはずなんだ。
誰かに恨まれようが、批判されようが、、、それが本当に自分の生き方だったら、自分の意見たら、それは信頼にあたる。この世の、自分との。。。
自分でも気づかないうちに自分を無くし、消失させて、目の前のことに目をつぶり、自分じゃない自分として生きる人が多い。。。多すぎる。この国の政治もそう。
そして、まだこの地球も幼稚すぎて戦争を終わらせることができていない。
戦争を終わらよう!って叫ぶ前に自分の心を平和にしよう。
本当の戦争を終わらせるんだ。この世は一人一人、自然の一部であるものたちでできている。
自分を無くして、働き、時間が来るまで閉じたまま・・・
終わったら仕事の愚痴、誰かの悪口を言って、自分を正当化させる。
一番ひどいのは自分が自分をジャッジして、ダメ出しして否定すること。。。
誰かに責任をかぶせ、自分は「ナイス」な人になって当たり障りない関係を築く・・・
そんな人生、楽しいのか?
いい子になることも、いい人になることも、正しく生きようとすることも、もう通用しない時代になってきた。。。
でないと本当に終わってしまう。
自分の人生を他人に任せて生きることはもうやめました。
心地よく生きるために何をしていますか?
戦争も依存症も愛をもってみること
例えば、戦争って誰もがやめたほうがいいと思うものですよね。
「賛成」だなんて言おうものなら頭がおかしい、とか注意人物だと監視されそう。
いかにもな意見です。(そりゃそうだ)
例えば、「子供好き」というとイメージが良くなる。
逆に「子どもが嫌い」というと優しくない人、という悪いイメージになる。
例えば、麻薬に数回捕まった芸能人のニュースをみて、「なんて愚かな!」と非難する。。。
悪いことをしたら罰を与える・・・
そもそも、これが犯罪を起こしている。この憎悪が憎悪を増長させていく。。。だから終わらない。
愛が必要な人に愛を断絶してしまうから。
北欧ではもう始まっています。
罰を与えるのではなく、赦すのです。
「え~そんなことしたら図に乗るだけ!犯罪が広まっちゃう」
と聞こえてきそう・・・
本当にそうでしょうか?実体験ありますか?
「それはダメ!」の世界は本当に平和?愛から生まれているの?
彼らへの愛がない限り、愛というエナジーは消えてしまう。
愛はすべての人に必要なものだから。愛は人を選ばない。
刷り込みの世界から脱却する時代へ
すべては刷り込みです。
祖先から代々継承されてきた。。。母、父、祖母、祖父、曾祖母、、、
「こうあるべき」
型にはめる、自分の経験を押し付ける、家系や性別を優先させる、集合意識、、、
お金のために仕事をする、将来のために貯金が必要、がんばれば報われる、努力しないと得られない、女性は子供を産まないといけない、家族は仲良しがいい、社交的なほうがいい、、、などなど
自分が決めたことではない。
刷り込みの催眠から覚醒するのはあなた次第・・・最善のタイミングでくる。
自分の感覚を感じて、ジャッジせずにとことん素のまま、自分らしくあれればある程度心地よく生きることができるはず、、、ある程度、というのは完璧というのはないから。
見えているものじゃなくて、見えてないものを感じて生きること。
それが現実。見えているほうが幻想。
自分がどう生きるか、どう決断するのか、、、
私も常に自分の気持ちに常に正直であろうと感じました。
誰かに言われたことをやるのではなく、あの人みたいになるのではなく、
私が私になる。私にしかできないこと、心地よい状態で生きること。
誰にもコントロールされず、マイクロマネジメント(あやつられず)もされず、せず、、、(←これ、自分が一番やっちゃっているんだよね)
正直って見た目は時折NGな人になっていることもあるでしょう。
それでも自分を貫きとおす。。。そうなりたいな~
マシマさんみたいに^^本当の自由。本当の人生。
それこそが「生を」揺さぶらせて、「生きる」ということ(≧▽≦)
死にながら生きてたってしょうがないもんね!
マシマさんのこの絵のように震えながら生きたい✨
命を全うする。命を感じながら生きることに決めました。
(いや、そんなカッコいいことじゃなくて単に正直に・・・(笑))
みんな、堂々と生きようね^^自分のままに。
どんなあなたであろうと愛される資格は変わらないのだから。。。
【営業日変更】日曜日も営業!平日は21:00まで(18:00以降の予約は前日まで)
☆☆☆☆☆
8/18 セクシュアルヘルス勉強会~
コラボ企画!小松さやかさんをお迎えして濃厚で一生忘れられないイベントにします!(≧▽≦)
きっと今の女性に必要なものが全部つまっています!
https://resast.jp/events/356759
8/25 13:00~ まじめなセクシュアリティ講座
心理学の観点から自分の本質やインナーチャイルドに向き合うワークをします!
性のことよりも自己受容や自己肯定感に向き合う内容です。
https://resast.jp/events/359577
8/25 15:30~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル
婦人科疾患、その他の症状を解剖生理的な機能、身体のメッセージを読み解いて自分のカラダや心を知る!
https://resast.jp/events/359578
8/30 自分の中の美人が見つかるワークショップ
自信がついて毎日が楽しくなっちゃうセミナーワークショップ!
なんと!小顔セルフケア、たるみを無くす方法のおまけつき!
https://resast.jp/events/363545