子育てや子供のケアの前に自分への自愛ケア〜まずは自分を愛することが子供のためになる

あなたの手が神の手!性は生命!
自己受容タッチケアセラピスト長浜きみえです✨

施術を受けて氣持ちいいだけでなく
人生もなぜか変容していく…
そんなサポートをさせて頂いています^^

さて、

今日はFacebookで尊敬するオキシトシン研究の
山口先生の投稿読んでこんなことを想ったよ。

その投稿はママさん向けのイベントの紹介でした。

こういった本やイベント、本当に増えましたね。

昔は「素敵〜!」って想ってた。
今も勿論想うけど、もうひとつの視点からも観るようになりました。

なぜなら、大人たちの、ご夫婦たちの
悩みを伺うようになってから色々と見えてきたから。

心の奥でご自身が求めているものを
子供を通してしていたら
子供も自分もほんとうの自分を生きれないんだろうな…って

子育てに偏らず自愛ケアを

ハグが必要なのは

タッチが必要なのは

あなた自身かもしれない

目の前のパートナーかもしれない

 

子供のケアより大人(ご自身)のケアが

将来の子供のためになる

 

まずは大人が癒やされてないと子供の幸せになれません

日本人は特に子供に構いすぎて

子供の自立を妨げている

ご自身の精神的自立も…

 

子供の前に自分を構ってあげる
自分を愛してあげる

よりよい家族のために
地球の未来のために

特にママが幸せだと子供が幸せなんだよね

ママが他で泣いていること
ママが心の奥で泣いていること
子供は本当は氣づいてる

ママが自分でも感じなくしていること

パパの想い

きっと子供たちは察知している

そこから愛や家族との絆を学んでいる

子供のためを想うなら
ご自身たち、ご両親が幸せを感じていることが何よりも大事

子供がいるから、ではなく

パパとママが愛し合ったからあなたが生まれた、あなたがいるんだよ

って、それこそが性教育というもの。

そこで子供は自分が愛されていると安心する

なのに今はどうだろうか?

多くのカップルが泣いている

「奥さんが触れさせてくれない」
「主人がしてくれない」
「拒否される」

確かに、、、
女性は産後、ホルモンのせいもあってそういった行為したくなくなるし、性欲は落ちる。
(でも、性欲とこれってじつは…長くなるのでまた今度話すね)

育児モードになってたらそんな氣が起きない。

男性も疲れ切っていたらすべてのエネルギーを使い果たしてやる氣にならなかったり。

そんなことをどうするか?

なってからでは取り戻しにくい。

だから先に話し合っておく。

何よりも会話。対話。

触れ合いがなくなると人は不安やストレスを抱える。

それが人間です。

だから共に暮す、相手を求める。

なのに触れ合いがなくなってるのはもっとストレスだろう。

親を観て子供は育つ。
親を観て子供は家族をイメージする。
愛をイメージする。
学びを両親から得る。学校じゃない。

性教育だって、学校の前に家庭から。

子供をダシにして自分を癒やさないで!
(って、子供の頃の私を思いだしてます、、、喧嘩してた両親に言いたかったな)

するとさ、子供は自立できなくなる。

親が介入しすぎて、依存する。
自分の力でできなくなる。
守りすぎたら自分の人生を生きれない。

この世に生まれたらね、子供はあなたのものじゃない。

育てる責任はあるけれど。

自分の愛は自分で充たそう。

それが子供への最高のしつけと大人への教育だと想う。


な〜んてことを感じた今朝でした。

昨日のラジオ相談でも偶然にもテーマにしてないのに2名のレスの女性。
クラハでは4名のレスの男性。

う〜ん。。。

スイッチ変えること、、、してますか?

職場での顔、親の顔、社会での顔、昼の顔、セックスでの顔、、、

あなたはそれぞれのあなたがいます。
一種類じゃないので切り替えること。。。

そのスイッチは安定した心がなくなると切り替えるのが難しくなったりしますね。

特にセックスや性的なことは。

悪いイメージやトラウマやわだかまりがあると余計です。

コミュニケーションそのものですからね。

まずは、自分の中で自分にコミュニケーションできてないと
外側のコミュニケーションもうまくいかなくなるんだよ。

だからまずは自分が(特に女性は)ご自愛すること。

自分を愛すること💕

触れ合いは人間が生きていく上で欠かせないんです。
でも、これを後回しにしている時代になってしまって
不安、不妊、不仲、不倫、離婚、病氣、闘争、、、が起きています。

便利な社会になったからこそ余計なものが過剰になって
安心して暮らせていない。。。

あと、できれば子育て中は仕事しないほうが本当はいい。

時間が少ないと心に余裕がなくなって、頭ばかりつかって、触れ合うことを忘れて
違うことで充たそうとするんです。

でもそれは間違った道。

旦那さんや奥様に触れられないから子供にその矛先を向ける・・・

それは子供にとっても不幸の始まり。

もう一度、自分のこと、見直してみない?

本当にしたいことは何なのか?
本当に必要なものはなにか?
本当に充たされている人生とは?
何を欲しているのか?

子供のために

ベビーマッサージより自分マッサージ、そしてパートナーとの触れ合い

💙女性が自分に目覚めるエヴァセラピー💙
随時お申し込み募集中

入門講座+7日間セルフワーク+エヴァセラピー90分
完全プライベートマンツーマン講座&セラピー25,500円(税込)
120分ロングVer. → 35,500円(税込)(カウンセリングサポート付き)
※日々進化しているので随時変更になる可能性あります

🌈イベント🌈

4/28 御守ハンドリフレオンライン(ワンコイン講座)長浜きみえ 【ワンコイン】御守りハンドリフレ伝授会 – リザストタッチケア|リフレクソロジー|自己受容|心理セラピスト|性 ホリスティックスタジオ・リケア 手の癒しで人生変容させる!症状の奥にある本当の声を癒す心身セラピスト 長浜きみえresast.jp

💚Bar 聖(性)塾💚→名前変えるかもw
女性限定オンライントーク会

¥3,300(税込):少人数グループ

5/7 13:00〜15:00/20:00〜22:00
自愛できる女性になってあきらめない人生に

https://resast.jp/page/consecutive_events/8590

参加された方でエヴァセラピーをお申し込みされた場合お話会無料にします。

💚聖(性)塾💚Facebookコミュニティグループ

https://www.facebook.com/groups/384673228774874

ホームハンドリフレクソロジー講座 随時募集中!
https://resast.jp/pc_reserves_v2/select_course/7600?course_id=48671&selected_service_provider_id=7600
一日で家族や自分にリフレクソロジーができるようになります^^

投稿者: 44歳から人生変容!心身タッチケア🌿性と健康🌿根津リケア

根津駅から徒歩1分の心身ケアルームのタッチセラピストクリシュナ渡辺です^^ 2010年〜 心身一体として両面からの根本ケアとタッチケア、2015年ころからセクシャリティと人生変容ケアをさせて頂いています。 女性はいくつからでも愉しめる、悦びを感じて生きれるということを私の経験を通してお伝えしております&12年のセラピストの実績からケアさせて頂いてます! 人生何をやるにも氣づいたときがそのとき!遅すぎるとあきらめないことが実現の第一歩✨変容も覚醒も人生の愉しい通過点♫ 繊細/敏感/HSP気質など特殊感覚の方も安心してリラックスできるやさしいタッチケアと「今まで体験したことのない新しい感覚・氣持ち良さ」が人氣です✨ 血流、氣を通すことで心も身体も両面をケアして本来の生命力を養います。 人生も身体も不調は本来の自分に戻ることで健康に✨ 自己受容、自己愛、自己肯定感ケア、女性の不調ケア、男女のパートナーシップ、メンタルケアで人生を豊かにするお手伝いをしています。 現在、個人セッションの他、「あなたの手が神の手!プロジェクト」としてハンドリフレクソロジーで介護やセルフケアに役に立つケアの本質、タッチングやスキンシップの大切さをお伝えしています^^ https://hsrecare.com/ws  SNSすべて⇢https://lit.link/reCare 新情報はFacebookで^^https://www.facebook.com/HolisticstudioreCare エヴァセラピー専用ページ→https://info59502.wixsite.com/evatherapy

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。