(アメブロからお越しの方は★の下からお読みください)
一見、ポジティブな行動をしている人は
じつはかなりの根深い自己否定だったりします。
強いネガティブの裏返し.
例えば、
自分磨きしている人とか
資格取得や学びと言って
出かけてばかりいる人。
ボランティア活動を一生懸命やっている人や
世界平和を祈っている人・・・
人の世話をしてることを公言している人・・・
こんな人は人生がうまくいっているようで
じつは上手く行ってない人が多い。。。
★
ネガティブより危険な偽ポジティブ
自分磨き、資格取得に、毎日忙しい人たち。。。
一見、人生を謳歌しているように見えます。
が、
隠された深層心理があります。
それは
「私は誰からも愛されてない」
という自己否定感。
じつはこれには「一人で生きていかねば」とか
「愛されるためにはもっと自分を磨いて認めてもらわなければ」
という本人も気づいてない思いが入っています。
ネガティブの裏返し、、、
でも、本当の自分ではないので延々に続きます。
本当の自分ではないということはストレスを負ったままこれを続けるわけですから病気になります。或いは何か人間関係で問題が起きたり。。。繰り返す。
ずっとがんばっているから疲れる。
どうやって見極めるのか?
本当の自分がやることは嘘がなく、楽しいはずなので中途半端には終わりません。
色々なものに手を付けたり、
すぐにあきたり、
一回限りで「十分だった」とまた新しいものへと代わる代わるしているのは
じつは本当の自分ではなく、何かを埋めるために自分を犠牲にしているのです。
”そのままの自分でいいんだ”と受容できていない。
そこに気づかずにストレス状態のまま行い続けていると症状が出ます。
SNSにいかにも自分は人生を楽しんでます~的な投稿をしている人、周りにいませんか?リア充しか載せない人。。。
それとスピ系の方も現実逃避型ですね。
以前、私がメルマガでプライベートなことを書いたときにその文章に反応してメールをくださった方が二人います。
お二人とも、「自分も同じようなことがあった」と自分の経験に投影して私にそれを伝えたかったのでしょう。
一人は施術を予約してくれてその時お話ししてくれました。
もう一人はイベントに来てくださった方できちんとお話ししたことはなかったのですが「お会いしたい」と言われて会うことになりました。
私は快く承諾しましたが友達でもないし、セッションでもなく彼女がなぜ私に会いたいのか、わかりませんでした。
そして、彼女が帰った後にようやく納得。
彼女はただ自分がいま「幸せだ」と言いに来たのです。
スピ系のセミナーで助かったと。
彼女は私にご自身の経験(好転して今は幸せ)ということを言いたかった。
私のためだと思ってきっと来てくださったのでしょう。。。
私はとても苦しくなりました。。。
彼女は一生懸命自分が幸せだと「思いたい」ことを人に伝えることで「幸せ」を掴みたかった、幸せだと信じたかったのです。
私は友達でもない、クライエントでもない、彼女に何もすることはできませんでした。
その後、もう一度イベントに来てくれました。友達を連れてきたいという理由で。
その時も彼女は同じように自分が「幸せでしょうがない」と語ってくれました。
私は心が痛くて仕方なかった。彼女にもほかの参加者にも。
自己受容のイベントで自己否定をどうにかしたいと思っている人の前で、彼女は自分がいかに幸せかを語っていた。
私ははっきり言うべきだったのでしょうか・・・。
言ったところでそういうモードに入っているときは受け入れないような気がしたのでやめました。。。
本当に幸せな人は自らわざわざ「幸せ」と言いに来ません。
私は彼女に何もできなかった。
きっとまだ私の中にも同じようなものがあるからはっきりと伝える、受け止めることができなかった。
彼女はメッセージを送ってくれているのに何もできず、申し訳ないことをしました。。。
もし、あなた自身に心当たりがあるなら、そのセルフイメージを書き換えればいいのです。
「私は愛されない」というのは子供の頃にできたビリーフ。
思い込み、信念、ですね。
大人になったあなたにはそれは不要です。
だって、「愛されない」自体、真実ではありませんから。
「私は愛されない」があると結婚してもずーっと愛されてないというビリーフが邪魔して、素直に愛されることができずにどうもうまくいかない、落ち着かない、喧嘩しやすい、浮気されやすい、相手に不満を持つ、、、等々と問題が浮上します。
お金といっしょです。
いくら貯めても、「お金は貯まらない」があると貯まろうとすると阻止する行動を無意識にやってしまうのが人間です。
愛されない、も自分ががんばってもがんばっても、やってもやっても不足感があるのです。
なぜなら根底に「愛されない」からその行動となっているから。。。
埋めるためにやっているけれど埋まることはないんです。
なぜなら自分のセルフイメージが「私は愛されない人」だから。
本当は「愛されている」ということを事実として実感していくこと。
「人の役に立つことが好き」という人も元来の気質の人じゃない偽ポジティブの人の場合、自分のことは後回しになって他人のことばかり気になったり、世話をします。
でも、それでは自分も相手もダメになってしまいます。
人は自分で自立しなければ本当の人生を生きれません。
共依存がいい例。
そういう人はうまくいかなくなると他人のせいにします。
或いは自分の人生を自分以外で達成しようとします。(子供とか周りのうまくいってない人たちとか)
自立をしている人は逆に、人に頼れるんです。
自己否定があると「一人でがんばらなければいけない」と思うので頼れずに限界になって「私はやっぱりダメだ」と自分を責めます。
なぜかうまくいかないな?
いくら何を学んでもどうもできない。。。
など方ほど次から次へとやり続けます。
で問題が起きると自分に向き合わずに目に見えない力のせいにしたり、
それらの力を借りて何とかしようとします。
それらは本当のスピリチュアルではない。
本当のスピリチュアルとは自分と向き合うことです。
自分から逃げている限り、本当の人生を歩んでいないのです。
何かうまくいかないと思ったらとにかく自分に向き合えばいいんです。
それには準備も必要。
本当の自分で生きたい方、必要でしたらセッションでも講座でも受けてみて下さい。
思い込みを捨てていけば「愛されていた」になって本当の幸せ、ポジティブになりますよ^^
ネガティブは悪いものではありませんが嘘(本当の自分でない)は苦しめますね。
人のことよりまずは自分をケアしよう。
本当にエゴが無くなった人は自分のことより自分以外の幸せを祈ったりしますがそれとは真逆ですね~
★おっぱいマッサージモニター募集 限定10名 3月★
https://www.facebook.com/events/2972772116087450/
コロナウイルスがテーマの限定特別半額オンラインセッションやっています。
コロナショックでストレスを感じている方、マスクやトイレットペーパーがなくて不安な方、将来が不安、身体に症状がある方、
10:00-12:00、19:00-23:00の時間内にて(22:00最終)承ります。支払いはPaypalで可能。今回は手数料もなし!55分 ¥3,000です!https://resast.jp/page/reserve_form_week/7600?course=61677
第4水曜日 10時~/21時~無料オンラインZOOMミーティング
3月のテーマは「妊活(不妊)」
https://resast.jp/page/event_series/52699
3/28 桜を祝う会@リケア~シャンパン付き
https://resast.jp/events/416387
4/1 「私は私の膣を憎んでいた」
自己否定と婦人科疾患【プレイベント:オンライン版】
午前の部 https://resast.jp/events/420139
午後の部 https://resast.jp/events/422732