(アメブロからお越しの方は★からお読みください)
40代~50代、アラフィフこそ性に向き合う時期。
女性は性欲が上がり、男性は下がる。
勘違いされている人多いですよね~
そして、性交渉は生殖だけ、とか
若いときだけ、なんてのは時代遅れすぎます。。。
性欲は人間の3つの欲求に入り、性欲があることは食欲と同様に自然なこと。
それを否定していると生命に影響します。
60代~80代は健康に気を遣う年代ですが現代の研究ではセクシュアルヘルスとして
性が健康を保っていることが証明されてきているんです・・・
★
性への偏見をやめる
性と聞くと嫌悪感、、、これは刷り込まれた観念による心理的な反応です。
この反応によっていろいろな人間関係、恋愛など、トラウマなどとつながっている。
これに関しては「まじめなセクシュアリティ講座」でワークをやって自分の肯定感、自己否定、インナーチャイルドの癒しなどで向き合っています。
性への偏見は環境によっても起きますよね。
朝から満員電車で目の前に座っているおじさんの新聞から否応なく目に止まってしまう女性の裸の写真、、、
「あ~、気分悪い」
これは当然です。
しかも、痴漢にあったことがある女性ならそれらに対して嫌悪感も恐怖心も当然できる。。。
でも、それは性に限ったことではありません。
だからちょっと性に関して偏見があるなら、自分のために一線を引くことをお勧めします。
性欲ってじつは・・・
性欲って聞くとなんだか卑猥でいやらしくて悪いもの!みたいなイメージが湧いてきます。
持ってはいけないもの。。。
人間の三大欲求なのに、それによって私が生まれてきたのに・・・うむむ。
なぜでしょうか?
これは全員じゃない。北欧の人は日本人と異なる印象を性に対して持っています。
ということは人間だから、ではなく、後天的につくられた固定観念や先入観によってなんですよね。日本人でも個人差ありますもん。
性欲ってとても素晴らしいんですよ。
解剖生理学的、脳科学的に見てもこの快の刺激伝達というのはガンや病気を治すパワーを持っています。
そりゃあ強いはずですよね、だって、種の保存の根源なんですから!!!
なのにイメージが悪いのは認識のせい。
じゃあ、その認識をつくった先入観や固定観念はどこからくるか?
それは情報元であるメディアや環境のせい。
実際の性生活においても
個人的には性欲って愛だって思うんです。(つか全部愛なんだけど)
愛がほしい、寂しい、肌寂しい、、、
風俗だって、身体だけだって、結局求めているのは「愛」。
そこにパートナーシップがあるから愛が存在するとかそういうこと以前の愛。
根源的な人間が求めている生きる糧の愛。
もし、そこをお互いが理解しあっていたらパートナーと最高の愛情表現、コミュニケーションができて愛でいっぱいの家族がつくれたり、
愛を感じながら幸せな生き方ができると思うんですよ。
それと、行為自体が性でも愛でもない。。。
性を解放しなくていい
こういうことを書くと勘違いされる方が多いのですが、別に性を解放しなくていいんですよ(笑)
性にオープンにならなくても、性が好きじゃなくてもいい。
隠してもいいし、隠さなくてもいい。やってもやらなくてもいい。
行為もそれぞれ。
性欲も人それぞれ高い人もいれば低い人もいます。
大切なことは性に対してちゃんとした知識と認識を持つことで自分自身の人生を全うにすること。
例えば、セッ クスって究極のコミュニケーションなんです。
普段から自分の主張が出来ない人は相手に言えない。
普段は言えてもベッドの中では言えない、と言う人もいるでしょう。
それはまたいろいろな理由が絡み合ってますがこれって伝え方を知っていたり、相手への勝手な想像による不安や遠慮、批判などがなくなったら軽減されます。
セッ クスによる低い知識が夫婦のセックスレスやパートナーとのコミュニケーションエラーになっていることが多いのは本当に悲劇です。
セッ クスは挿入して、男性がいって、射精して、おわり、というのがそもそも二人の関係、いや自分自身をおかしくしているのです。
そこだけを意識しているから(特に)女性はしたくなくなる。。。
そして、そんな激しいのは若い時にしかできない、、、と思って年齢が上になってからやるものではないと思います。。。
セッ クスは激しいものだけでもないし、イクのでもないし、射精しなくてもイかなくてもいいんです。それよりも大切なことは二人で触れ合い、愛を交換すること。。。
ここを勘違いしているからこれほどセックスレスや対人関係もおかしい社会になっているんです。。。(社会問題にまで発展!)
性を楽しんでいい
身体的には女性は閉経後に性欲が上がります。
なのに、「しない」とか「性はもう終わり」という観念があると(いやこれが今までの常識でしたよね?)これを抑圧します。
本能的なものを抑圧するのは理性は得意♪でも、強いのに押さえつけていると意識のギャップで色々な不具合が出てきます。
以下のような観念が常識になったらどうでしょう?
・性を楽しんでいい
・年齢は関係ない
・高齢になるほど性を楽しむことで健康になる
女性の場合、女性ホルモンが下がり、男性ホルモンが表になってくるので性欲が上がります。
男性は男性ホルモンが下がり、性欲が下がるので勃起をしないことで「自信」がなくなり精神的に落ちます。そして、肌に触れることが少なくなる世代。。。これは大問題!
肌の触れ合いがないのは人間には致命的なこと。
タッチングがないと愛がないのでオキシトシンが分泌されません。。。一大事!
ですから、挿入や射精することだけが目的だと思わずにいくつになっても性を楽しんでほしいのです!
それには今までの偏見をなくすために先入観や固定観念を無くすこと。
そのために私は講座をやったりするようになりました。
性は生命、命のことなんです。
だからここを正しい知識をもってよりよい人生、幸せを感じてほしいと思います。
一人一人の愛が充たされていたらそのエネルギーは循環するから!
8/18 セクシュアルヘルス勉強会~「性と健康をまじめに明るく」
コラボ企画!小松さやかさんをお迎えして濃厚で一生忘れられないイベントにします!(≧▽≦)
きっと今の女性に必要なものが全部つまっています!
https://resast.jp/events/356759
※Facebook「セクシュアリティ」(自己受容と本質)グループ非公開
https://www.facebook.com/groups/384673228774874/
☆☆☆☆☆
8/25 10:00~ 13:00~まじめなセクシュアリティ講座
心理学の観点から自分の本質やインナーチャイルドに向き合うワークをします!
性のことよりも自己受容や自己肯定感に向き合う内容です。
https://resast.jp/events/359577
8/25 14:00~ 15:30~ 医学とスピリチュアルからみた女性の身体トラブル
婦人科疾患、その他の症状を解剖生理的な機能、身体のメッセージを読み解いて自分のカラダや心を知る!
https://resast.jp/events/359578
8/30 自分の中の美人が見つかるワークショップ
自信がついて毎日が楽しくなっちゃうセミナーワークショップ!
なんと!小顔セルフケア、たるみを無くす方法のおまけつき!