「べき」思考やアイデンティティをぶっ壊せ

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

べきの思考があると生きるのが苦しくなります。
特に日本人は「べき思考」が強いといいます。

「べき」や固定観念が強すぎると視野が狭くなり、物事の本質が見えにくくなります。
いえ、狭くなっていることにも気づいてないかも。

って、堅いなぁ。文章(笑)

いや~、堅苦しいことなナシにして(とはいえ、心理的なメカニズムもお話ししながら)

ただ一緒に話すだけでもその思考が消えることだってある!

だから、一緒に美味しいご飯を食べながらいろいろとその場でしか話せない話題を話しませんか?

偏見とか「べき」思考や自己否定から自分を愛せるようになった私、、、
オープンマインドな人と居るとビリーフチェンジしますよ^^

自分のアイデンティティ(個性)をぶっ壊したらもっと楽しい人生が待っているかもよ~^^

2/17 ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/321934

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

なんだか、、、最近、ぶっ壊せ!という言葉が下りてきています(笑)
だって、みんな嘘ついてて違和感満載。。。
いい子ちゃんになってないで、頭や理屈で考えるのもやめて、そんな時も必要だけどそれもやりすぎずにお休みしてみない?

その壁や皮をぶっ壊してみて、今一度自分のなかを見てみない?外も、ほんとにそうなのか疑ってみない?第三の視点、側面で客観的に俯瞰することで見えてくるものが全く違うよ。すると「あれ?」ってなるかも。今まで信じてきたものが「あれ?」って。

そんな話をしたいんです!完全にジャッジされない、否定しない場、存在のなかで自由に発言できたり、自由に自分のままであれる。話したくなければそれでいいし、どんな意見だって偏見じゃないオープンマインドな姿勢で、否定しないで聞いてくれる人の存在、時間って貴重ですよ!それだけで今の問題がなくなっちゃうかも。

それってじつはあまりないですよね?今の自分を全部肯定してくれる存在。構えなくても防衛しなくてもありのままで居れるってすごい心地いい!

そして、周りに話してはいけないと思っていることや恥ずかしくて話せないとか身内には無理、とかジャッジされそうだから言えない、とかそんなここでしか言えないことを(私もランチ会でしか言えない話をしますよ!(≧▽≦))話しませんか?

シェラトンで( *´艸`)

そうなのです!シェラトンです^^カリフォルニア・キュイジーヌです!

意外かもしれませんが(笑)たまに行くんですよ。
私は美味しいものやこういったところでたまに(あくまでもたまに)くつろいだり、豊かな自分を味わうのが大好きなんです。
贅沢はしてません。贅沢な気分は味わう。。。これはメリハリをつけるためでもあります。

高卒(それ関係ないかw)で、音楽はメタルが好きで、服装はワンピースからライダースまで幅広いというか極端(笑)自然が好きなのに人ごみ多いバーとかも行くし!

そんな私ですが「べき」や「ねば」が多すぎて大変な人生でした。それが外れたとき、というか少しずつ外れていって、こんなに自由に人生がめちゃ楽になったんですよね。

基本的には周りの目を気にしているタイプなので常に世の中の常識とか固定観念とか悪いビリーフばかりでとっても苦しい生き方をしてきました。

それはライフステージが変わっても付きまとい。。。恋愛、結婚、不妊、病気、仕事、趣味・・・すべてにおいて邪魔していたな~と今は思います。

清らかに、いいひとで、優しく、立派でなければならない、、、と誰もが奥底では思っているかもしれないけれど私もみんなに好かれたいから「ここがダメ」と自分にダメ出しして自分が大嫌いで自分を変えたいと常に思ってきた人生でした。
ところがそれが逆に悪かったんだと気づいて自己肯定、自己受容をしていって「変える」のではなく「変わる」ものだと覚った。

以前の観念が外れていって数年経ち、今まで「ダメ!」と思っていたものや反応するものは全部自分が抑圧していたから反応していたんだな~と気づくんですよね。。。

例えば、女性として完全否定だったので女性を出すこと、女を使う女とか、媚びる、とか大嫌いでした。自撮りも(笑)

ところが自分を肯定して自己受容できるようになるとほかの人にも許せるようになったんです。
何でもあり!と!

もちろん今でもジャッジはしますし、むかつく人もいますがなんというか前みたいに苦しくないんです。

誰もが役割を持っていて、答えは一つじゃなくて、人それぞれあって、正しさも個別にあると分かると「これやるべきでしょ!」と頑なになっていない。

すると人間関係もどんどん変わっていきました。
好きな人、付き合う人が増えていったんです。別に多いからいいということではありませんが私は神経質でシャイだし、すごく自己否定な人間でしたから(いまも雑談が苦手で話しかけることができないことが多い)孤独を感じたり、劣等感の塊で大変。。。
だから周りもそれを察知していた。でも今は私の心の壁がないので寄ってきてくれる^^
怖くなくなったみたい(笑)かなり防衛してて怖かったんじゃないかな?(≧▽≦)

いや、いまも「べき」はありますが量が違うし、核が変わったというか違うんですよね~

それはやっぱり「べき」「ねが」思考がなくなったからなんです。

これがあると本当に周りをジャッジしまくってストレスを自分で拾ってきます💦

ちょっと横道にそれてみて自分が本当に心からそれを想っているのかそれとも単なるストーリーすぎる幻想だったのか?を確かめて人生の軌道を修正してみませんか?

そろそろ、目覚めませんか?(≧▽≦)

☆☆☆☆☆

2/17 ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/321934

3/10  ここだけの話♡女性だけのオープンマインドランチ会@シェラトン都ホテル

https://resast.jp/events/322396

2/20 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/321907
2/24 男性限定 オンライン「大切な人を笑顔にするための秘訣」

https://resast.jp/events/322339

💕ひなまつり女子デー🎎

3/3 まじめなセクシュアリティ

https://www.reservestock.jp/events/321022

3/3 医学とスピリチュアルから観た女性の身体

https://resast.jp/events/321017

3/17 ハンドリフレクソロジー1Day講座
https://resast.jp/events/321758

双葉お茶会(瞑想やお話

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

投稿者: 44歳から人生変容!心身タッチケア🌿性と健康🌿根津リケア

根津駅から徒歩1分の心身ケアルームのタッチセラピストクリシュナ渡辺です^^ 2010年〜 心身一体として両面からの根本ケアとタッチケア、2015年ころからセクシャリティと人生変容ケアをさせて頂いています。 女性はいくつからでも愉しめる、悦びを感じて生きれるということを私の経験を通してお伝えしております&12年のセラピストの実績からケアさせて頂いてます! 人生何をやるにも氣づいたときがそのとき!遅すぎるとあきらめないことが実現の第一歩✨変容も覚醒も人生の愉しい通過点♫ 繊細/敏感/HSP気質など特殊感覚の方も安心してリラックスできるやさしいタッチケアと「今まで体験したことのない新しい感覚・氣持ち良さ」が人氣です✨ 血流、氣を通すことで心も身体も両面をケアして本来の生命力を養います。 人生も身体も不調は本来の自分に戻ることで健康に✨ 自己受容、自己愛、自己肯定感ケア、女性の不調ケア、男女のパートナーシップ、メンタルケアで人生を豊かにするお手伝いをしています。 現在、個人セッションの他、「あなたの手が神の手!プロジェクト」としてハンドリフレクソロジーで介護やセルフケアに役に立つケアの本質、タッチングやスキンシップの大切さをお伝えしています^^ https://hsrecare.com/ws  SNSすべて⇢https://lit.link/reCare 新情報はFacebookで^^https://www.facebook.com/HolisticstudioreCare エヴァセラピー専用ページ→https://info59502.wixsite.com/evatherapy

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。