あなたの肩はこってない?!(笑)

(アメブロからお越しの方は★からお読みください)

「私、慢性の肩こりで・・・」

という方は多い。

でも、こってないのにこっていると

言ってる方も多い・・・💦

それ、気のせいだったりしますよ~

肩がこっているとどういうメリットありますか?

肩がこっている、と思うことで「自分は疲れている」と思うことができるのかもしれません。

肩がこっている、といつも整体やマッサージに行ったときに言われたのかもしれません。

でも、実際に触ってみると凝ってない人も多い。
なのに、「こっている」「慢性的な肩こり」と思い込んで、暗示をかけている。「身体が硬い」も暗示によくある言葉。

誰かに言われた言葉や自分が信じた事柄、言葉・・・一度まっさらな状態にしてみてはどうでしょうか?

するとじつは以外なことに気づくかもしれません。。。

肩が凝っているのに強いマッサージを受けたら余計に肩がこる身体になります。

本当にこっているとしても肩が悪いわけではなく、それは全体(心も体も)の結果です。肩だけをケアしても治りませんよ。

そして、こっているのはダメ!と思っていると「そんな自分はだめ」というメリットがあるかもしれません。自己否定の人ってこれをやって「ほら、やっぱり私って駄目でしょ」って無意識が納得することで安心してるんですよね~(怖)

「長浜さん!なんで肩に触ってないのに楽になっているんですか?!不思議!」

とおっしゃる方は本当に多いです。これは実際にこっている場合も同じことが言えます。

こっている、と感じているものが消えるから。

身体=「心」が緩めばいいだけです^^
だから一生懸命肩をもんだり、腰をもんだり、患部をもまなくてもいいんです。。。

身体のケア(リフレクソロジー)でも心理カウンセリング(メンタルケア)でも肩こりがなくなるのはそれをつくっているのが外れるからですね~

首や肩や腰につくった鎖を外してあげて下さいね^^
決して鎖でもんじゃだめよ(笑)

☆☆☆☆☆

12/16

まじめなセクシュアリティのお話~自己受容

https://resast.jp/events/305438

双葉お茶会(瞑想やお話)

本質への気づき「カフェ・プラクティス」

毎月第3木曜日 19:00-21:00

https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876

投稿者: 44歳から人生変容!心身タッチケア🌿性と健康🌿根津リケア

根津駅から徒歩1分の心身ケアルームのタッチセラピストクリシュナ渡辺です^^ 2010年〜 心身一体として両面からの根本ケアとタッチケア、2015年ころからセクシャリティと人生変容ケアをさせて頂いています。 女性はいくつからでも愉しめる、悦びを感じて生きれるということを私の経験を通してお伝えしております&12年のセラピストの実績からケアさせて頂いてます! 人生何をやるにも氣づいたときがそのとき!遅すぎるとあきらめないことが実現の第一歩✨変容も覚醒も人生の愉しい通過点♫ 繊細/敏感/HSP気質など特殊感覚の方も安心してリラックスできるやさしいタッチケアと「今まで体験したことのない新しい感覚・氣持ち良さ」が人氣です✨ 血流、氣を通すことで心も身体も両面をケアして本来の生命力を養います。 人生も身体も不調は本来の自分に戻ることで健康に✨ 自己受容、自己愛、自己肯定感ケア、女性の不調ケア、男女のパートナーシップ、メンタルケアで人生を豊かにするお手伝いをしています。 現在、個人セッションの他、「あなたの手が神の手!プロジェクト」としてハンドリフレクソロジーで介護やセルフケアに役に立つケアの本質、タッチングやスキンシップの大切さをお伝えしています^^ https://hsrecare.com/ws  SNSすべて⇢https://lit.link/reCare 新情報はFacebookで^^https://www.facebook.com/HolisticstudioreCare エヴァセラピー専用ページ→https://info59502.wixsite.com/evatherapy

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。