(アメブロからお越しの方は★からお読みください)
家族の手は神の手!と銘打ってハンドリフレクソロジーをやっていますが
家族って別に血縁に限りません。
血のつながりよりも魂(こころ)のつながり✨
と思っています。
物質的なつながりよりも感覚的なつながり。
こっちのほうが本当に必要なつながり。
ケアをするのはべつに家族間だけの話ではなく
友達やパートナー、赤の他人だって、初対面の人だって
気持ちがつながるなら触れてあげてほしいんです。
家族が仲良いほうがいいって思っていますよね?
でもそれって本当でしょうか?
★
『家族が仲良く』って疑いようのない素晴らしい愛のカタチ、なイメージありませんか?
映画でも、SMSでも、家族団らん、家族の愛が表現されていると「素敵!」と思う。だって、私たちはそれが欲しいからね^^そうでありたいもんね。
でも、であると同時にその反対である「家族が仲良くないとダメ」という思考も起こっています。
すると、少しでも家族の仲がうまくいってない場合、その点をフォーカスして問題視してしまう。。。
でも、でも、家族の仲が100%うまくいっている家族っていませんよね?
家族だからこそ近すぎるからこそ問題が出るもの。。。もちろん、仲良しの家族ならそれに越したことはありませんが。
自分は何もしてなくても家族故に関わらなくてはならないことで予期せぬ出来事も起こる。自分では対処できないこと。親戚だって悩みのたねになったりする。切っても切れない関係。
いや、切ってもいいと思うよ。
切れない、というのも固定観念。
「家族は仲良くなければならない」この考えがあると苦しくなる人いっぱいいるんじゃないかな?美しくあれ、と。無意識に無条件に思わされてきた。
仲良しでありたいけど、「でなければならない」は不要。それが苦しみの根源。
家族と仲良くできない私、家族のつまはじきものの私、兄弟姉妹と仲の悪い私、みんなと違う私、”ふつうの”家族ではない私、家族のいない私・・・
でも、血のつながりだけが家族じゃないと思う。心のつながり、魂のつながり(ソウルメイトとか気の合う人とか出会った人すべて)のほうが本当の家族として生きることもあっていいんだよね^^
結婚してなくても、子供が居なくても、一緒に住んでなくても、家族にはなれる。すでに家族。そのことを自分で思っているだけで求めることができるから頭の隅に置いておいてね^^
血のつながりで縛られないでね。
親のために自分の人生をあきらめないでね。って、なんか話がそれてきた(笑)でもでも、介護とか今本当に大変な時代で。。。家族って逃げられないよね?たしかに責任も法的に伴ったり、世間的にも、気持ち的にも介護や面倒みるって現実で。。。
でも、血縁だけの世界でとどまることも必要なくて、、、
隣にいる人があなたの手をそっと触って、癒してくれたらそれだけでどれだけ救われるだろうか?私は母や父、姉、義母、義父にリフレクソロジーやアロマでケアをした経験からハンドリフレクソロジーという答えが出て、知ってもらいたいと思っていますがケアって家族に限らず、友達でも、他人でもいいんですよね。心からの優しさ(愛)が誰かを癒し、あなたを癒し、その先にまた血縁よりも深いつながりや心の安心感ができればいい。
遠い親戚より近くの他人とはよく言ったもので、、、血のつながりに縛られて自分を失わないでね。
隣の人を癒してあげませんか?ハンドリフレクソロジーで^^無料体験会以外にも各自随時相談ください^^
☆☆☆☆☆
11/18
ハンドリフレクソロジー無料体験会
https://resast.jp/events/299812
11/11
まじめなセクシュアリティのお話し
https://resast.jp/events/292101
11/25
医学&スピリチュアルから観た女性の身体トラブル
https://resast.jp/events/292101
お茶会(瞑想やお話)
本質への気づき「カフェ・プラクティス」
毎月第3木曜日 19:00-21:00