(アメブロからお越しの方は★からお読みください)
前回のブログ、反響大きかったです。いつもの3倍ほどのアクセス数でした。
そして、「伝わってきた」とか「かっこいい」との声も頂戴しました。
いえいえ、、、そうやって皆さんが読んでくれることが私の原動力になっています~
別に「継続しないとダメ」という客寄せじゃないんです。
継続しなくてもいいんです。皆同じじゃないから。
私は基本的にその人に合ったものをオーダーメイドしたいと考えてます。だからメニューはありますがコンサルテーションで相談の上決めています。
だって身体も心もプロセスもそれぞれ違うから。
一番いい形でないといくらいいことをしても無駄になる。
受ければいいってもんでもなく、、、意識も変えていけるようにしたい。。。
今後はその点を踏まえてより良いものにしていくつもりで考えています。
前置き長くなりました(笑)
昨日、ダンスのレッスンでした。
アイリッシュダンスを教えているのですが
そこでの会話で姿勢の話が出ます。
もう、まさに当たり前になっているビリーフ💦
本質の見極めが出来てないとこれ、本当に信じてる(;・∀・)
それをやっているからいつまでも楽にならない
皆さん、よく出てくる定型文があります。
これです→
★
『私、曲がってるんです』
はい。。。私が必ず言う返答は
「いいですよ。曲がってても」
そうなんです。曲がってるから腰痛や肩こりになっていると信じ込まされています。
左右が違くても、ぜーんぜん問題ありません!そうやって守っているんです。だから無理矢理見えている部分を矯正したって意味がないんです。左右違うなんて人間だから当たり前です(笑)問題ないのに問題を作っている。。。
よくマッサージとか受けると原因を言われます。私もたまに言いますよ勿論。でも、セリフなのか本当にあなたの身体を診てくれて言ってくれているのかを見極めてね。
私が大嫌いなのがこのセリフ。
「こってますね~」
暗示です(笑)
「胃が悪いです」も足つぼで聞くやつ(笑)
いや、みんなそこ、痛いから(笑)大体、胃は3食食べているから感じやすい場所なの。
「肩がごりごりですよ!」で、毎回通わせる。
私は矯正とかも一切要らないと思っています。根本的な要因を無視してただ症状に現れているものに対処していたって暗示かけて依存させて身体に負担かけて、自然が何かを教えてくれているかそれがあなた自身なのに無理矢理、”正しい”とされる一般的な基準に従ってそこへ向かわそうとするってのはその人物自身を否定していることになります。
否定して、直させようとするってじつに安直。怖がらせて信用させるなんて治療者のやることではありません。悪いところ見つけるなんて簡単です。
いま、現代人に必要なのは否定ではなく肯定や受容です。どんだけ自分を否定して生きている人が多いのか、、、その傾向がある人が矯正とかがんばる系の指導受けるから鬱になっちゃったりパワハラに耐えられない~ってなる。
ダメなところを探すのなんて簡単だし、そこに恐怖心があるとすぐに行動します。
人間はいい部分より悪い部分のほうに目が行きます。信じます。
でも、よーく考えてね。それ、本当?鵜呑みにして、自分のセルフイメージやアイデンティティにしてませんか?危ないね~
人に言われたことやイメージ、自分の勝手なイメージ、そんなものが本当のあなたを阻んでいる。。。自分らしく居れることを阻止する。躊躇させる。。。
そんなものを払拭していきましょう!!!
だから、これやりたい~と思ってワークショップを「まじめなセクシュアリティのお話」の後に追加(笑)
6/10 ハンドリフレクソロジー体験会
https://resast.jp/events/266388
6/29 ハンドリフレクソロジー講座
https://resast.jp/events/266381
6/24 「まじめなセクシュアリティのお話」
https://www.reservestock.jp/events/262406
※早割申込は今月まで!
6/24 「ほんとうの自分になるワークショップ」
https://resast.jp/events/266099
リフレクソロジスト講座 随時開講!
①プロ実技コース(30時間)
②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)
お茶会(瞑想やお話)
本質への気づき「カフェ・プラクティス」
毎月第3木曜日 19:00-21:00
https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876