(アメブロからお越しの方は★からお読みください)
なぜストレスが多かったり、疲弊するのか知ってますか?
それはね、、、
あなたが物語を延々と上映しているから(笑)自分が不在になっています。
起きていないことを想像して頭の中で壮大な超大作を創っているんです💦
或いはミニ映画を何作品も!!!
ひえーーー
実際に起きてないのにね!現実の世界生きてます?想像の世界にパワー奪われてませんか?
ここにいますか?自分の身体とこころがあるこの場所にいますか?不在になってませんか?
そりゃ~疲れるわけです。しかも、ドラマティックですものね~
でも、、、
その上映を続けているとどうなるでしょうか~?映画館だって休みないとツライよね~
★
なぜミニ映画をつくっているのでしょう?
それは・・・不安、だからです。
でも、それは余計に不安をつくっています。安心しているように見えて・・・厄介ですね。
その想像は、どこからくるのでしょうか?今までの経験や情報からです。でも、それが本当に起こるとも、本当に起きていた、とも限りません。人間の脳は、記憶は、いいように解釈をし、都合よく記憶します。
ドラマを作っているときは「ここ」に自分がいません。自分が一番安心できる、安全な場所に居ないのです。本当は「ここ」に居れば何も苦しむことはないのに。。。
だから呼吸に戻るんです。自分の呼吸に戻ることができれば一番安心できます。実質的な旅は経験となりますが夢想的な旅は実際の経験には邪魔になります。そこは不要なビリーフの宝庫だから。。。
そんな思考の海にずっと浸かっていると疲弊します。本来、私たちは考えなくていいのです。時間があなたを縛っていませんか?限りがあるからいまできることを、、、と。
だから、常に追い続けて居ませんか?そんなことはしなくていいんです。追い続けたり、情報を得ようと常に必死になって忙しくしなくていいんです。
本当の幸せは何かを得ることではなく、今、ここに居ることに気づいていること。
なのに過去や未来に想いを馳せて今ここに在らず、なので不安なんです。今、ここに自分の足を着地していなければ当然不安、不安定なんです。
ハムスターのようにずーっと走り続けなくていいんです。足りない!足りない!と思っていませんか?もうすでに完全なのに。。。
前へ、前へとエネルギーを使っていませんか?
強すぎるエネルギーは自分を疲弊させます。
いま、するべきことは何かをしようとか、情報や知識を得ようとか、もったいないと時間を有効に使おうとすることではなく、常に自分の呼吸に帰り、立ち戻り、今を感じること。
それだけです。
自分が不在になっていたら肉体も魂も正常に動くわけはありませんよ~~~
☆☆☆☆☆
体験会 5/6】https://resast.jp/events/255294
講座はこちら⇒
【講座 5/25】https://resast.jp/events/255314
【講座 5/27】https://resast.jp/events/255301
リフレクソロジスト講座 随時開講!
①プロ実技コース(30時間)
②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)
お茶会(瞑想やお話)
本質への気づき「カフェ・プラクティス」
毎月第3木曜日 19:00-21:00