(アメブロからお越しの方は★からお読みください)
ホリスティックスタジオ・リケア長浜です。
嫉妬してますか?って、変な質問ですね(笑)
以前は「嫉妬するなんて恥ずかしい」と思ってましたが、今は嫉妬している自分もOK!になりました
「いいよね~!しちゃうよね~!」
有名な話ですが手塚治虫は石ノ森章太郎に嫉妬して彼の作品をダメ出ししたらしいのですが
それで石ノ森は漫画家をやめようとも思ったそうです。でも、のちに手塚治虫は「彼の才能に嫉妬した」と語ったそうです。
その正直で人間味あふれる手塚治虫にやっぱりスゴイ人だな~と思う私。。。
いいんだよ~、嫉妬するってことは劣等感があるってことは
これがあるってことだから・・・
★
それはね、、、
自信があるってこと。自信がないから嫉妬するんだけど、それってどちらも対なんですね。自信がない!と思うということは自信があるから「ない」というのも出てくる。
全く本当にそういう想いがなかったら何も思わないんです。
だから、仕事なら「そこまで行ける!」、男女関係なら「愛して!」という自信があるから「先に行きやがって」「他に行きやがって」と思う。
でも、悔しい、、、というのも、結果を出せてないというのも事実。
悔しいけど結果を出せてないってのはきっと何かがブロックしていたり、意識が間違っていたり・・・。男女関係なら「愛して」ほしいから満たされないものを相手に求めてしまっている。
大切なのは自分がどう在りたいか?有名になりたいならそれはちょっと違う。そういうのはお金といっしょで後から付いてくるもの。。。結局そこにあるのは『自分を愛してない』ってこと。男女関係なら自分を愛せないのに相手も愛せないから相手は他に心が動くとかそういう風に見えるだけ。
自分を愛してないから他人を見て「いいなー!」と思って羨む。「浮気してんじゃないの?」って疑う。でも、どんだけ責めても(男女関係)、どんだけ批判しても(仕事等)、どんだけ有名になったり、成功したり、お金が入ってきても、自分を愛してないなら他人も愛せないし、愛されてないから自分が居ないのと同じ。だから嫉妬が起きるのかも。
でも、いいんですよ。嫉妬することが悪いことでは全然ない!
そんな自分を認めて、「嫉妬」しちゃう自分に問いかけてみる。。。
嫉妬も成長の糧になるし、正直に素直に「嫉妬してる」と言えている人って素敵じゃないですか?!私はそんな素直な人たちが周りにいっぱいいます(笑)(嫉妬している人じゃなくて正直な人ねw)
見栄を張らず、正直で、自分を好きだからこそできることだと思うんです。
だからきっと嫉妬がなくなったり、一生嫉妬していてもそんな人たちが私は大好き♡
自分のままを生きているかんじ^^
嫉妬、いっぱいしようよぉ~~~( ̄▽ ̄)
※男女関係では相手に伝えちゃうと思うけど、そこは伝える前に「なんで?」と問いかけたり、伝え方が冷静に感情に流されず、「嫉妬しちゃうの」と言えばカワイイと愛おしく思ってくれるかも?!(笑)
まー、
最終的には自分が自分らしくあれることが一番大事で、どう評価されるとか、誰に認められるとかじゃなくて、自分が納得しているのかってことかな~と思います。
どんな感情も想いも、とりあえず受け入れてあげることが次のステップに行くパスのような・・・そんな気がします。自分らしく居よう。間違えはないし、失敗してもいいし、皆完璧じゃないし、どこか欠けていて当然。だから他の人が必要になるわけで・・・
嫉妬って素晴らしいよ~~~~~
嫉妬する自分を赦(ゆる)してあげる、応援してあげませんか?
どんなあなたも素晴らしいのよ^^
☆☆☆☆☆
4/22 ハンドリフレクソロジー無料体験会
https://resast.jp/events/254657
⇒5/6(日)追加決定!【体験会 5/6】https://resast.jp/events/255294
講座はこちら⇒
【講座 5/25】https://resast.jp/events/255314
【講座 5/27】https://resast.jp/events/255301
4/22 ストレスマネジメント講座「セルフケア」
https://resast.jp/events/251448
リフレクソロジスト講座 随時開講!
①プロ実技コース(30時間)
②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)
お茶会(瞑想やお話)
本質への気づき「カフェ・プラクティス」
毎月第3木曜日 19:00-21:00
https://www.reservestock.jp/page/event_series/28876