(アメブロからお越しの方は★からお読みください)
ホリスティックスタジオ・リケア長浜です。
現在、アロマトリートメントはオプションで承っていますがフルボディ(アロマトリートメントのみ)は休止しています。
「なぜですか?」とリピーターさんから質問されるので今一度お伝えしておきたいと思います。色々と理由がいくつかありますが主な理由は・・・
より自然療法としてのケアをしたいから
です(私のアロマトリートメントはマッサージでなく自然療法)
マッサージとして受けるなら私でなくても、リケアでなくても、沢山他にあるから、、、
ね
でも、人気あるのですよ、、、自然療法として。伝統的な手技はあまりないし。
(アロマトリートメントとアロママッサージは別物なのですよ~。とはいえ、リケアにはその違いを理解されている方ばかりですが^^でもイメージとしてはトータルケアに絞りたいの)
※アロマトリートメント・・・症状に最適な精油を浸透させるために行うオイルトリートメント(マッサージじゃないので揉むというより擦るのが主)
※アロママッサージ・・・マッサージに精油を入れて香りの効果もプラスしたもの。精油よりもマッサージが主。
★
まず初めに言っておきたいのですが、マッサージが悪いという意味では決してありませんからその点をお間違えなきように^^(マッサージは筋肉ケアに最高よ~^^)
全く違う目的ということなんです。
だからそこを理解してないでトリートメントを受けるとお互いの焦点が合わなくてより良い施術にならない、最高の結果が出ない、んですね。技術的な問題ではなくフィーリングのマッチ感。エネルギーレベルの。
もう一つの理由は
リフレクソロジーとメンタルケアを主体にしたいということ。実務的にもイメージ的にもそのほうがベターなんです。
あまり色々とやることは誰のためにもなりません。メニューが多くて嬉しいのは飲食店で例えるとファミレスやチェーン居酒屋ってとこですかね?でも、私がやりたいのは、というか一人で出来るのは「こだわりの自然食材レストラン」といったところでしょうか?^^
メインメニューにするということは常にその質を下げないためにも勉強を欠かせません。でも、個人には時間も労力も限界があります。メニューが多いと必然的に質が散ってしまう可能性もあります。
全てのメニューを100%満足して頂く、より良いものを提供したいからこそ、中途半端にやりたくないんです。リフレクソロジーとメンタルセッションの質をより向上させるために・・・
私、長浜公恵にしか提供できないものを必要な方に届けるためにアロマトリートメントを昨年から休止させて頂くことになりましたがオプションとしては行っており、リピーターのクライエントさんはリフレクソロジーと共にセットで受けて頂く方が今まで通り多く、私のアロマトリートメントを受けたいと仰って下さる方も多いので本当にありがたいな~と思っています^^
お互いのためにならなければケアは成り立ちませんし、対処的なケアでは自然療法ではないと考えているため、ご理解頂けると嬉しいです^^
※自然療法って、単にナチュラルなケア、という意味じゃない。自然の一部として自然に戻るからこそ自然療法なんです。代替医療と違います。自然の摂理に則した本質のケアです。
もうすぐ8年ですがリピーターさんはこの点を理解くださっているクライエントばかりで本当にありがたく、だからこそのお互いが有意義な時間と結果を得られているのだろうと実感しております。本当に皆さまに感謝しています。これからもよろしくお願いします。
何度も申し上げますがフルボディを止めただけですので30分程度のハーフボディなどは行っています。メインのケアはリフレクソロジーとメンタルになります。
心と身体はつながっていますよ~^^
☆☆☆☆☆
3/25 EFT講座
https://resast.jp/events/244060
リフレクソロジスト講座 随時開講!
①プロ実技コース(30時間)
②ホームリフレクソロジスト講座(2日間)
お茶会(瞑想やお話)
本質への気づき「カフェ・プラクティス」
毎月第3木曜日 19:00-21:00